CBN Bike Product Review
TOP >  ライト > 

[REAR] CATEYE TL-SLR100


 
Panda_bleu  2009-5-16 14:10
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[REAR] CATEYE TL-SLR100

購入価格 ¥1,523

マッドガードに取り付ける、いわゆるママチャリ向け商品。

暗くなれば勝手に点滅する。明るければオフのまま。
停止中は点滅しない。振動の感知で「走行中」と判断するようだ。
駐輪場や屋内でガタガタさせると点滅し、知らない人はビックリする。
消そうにも、スイッチ類はどこにもない。

停止すると消灯するのだが、すぐに消えるわけではない。
1分ほど点滅した後で消える。この賢さは信号待ち等でありがたい。

ソーラーで内蔵のニッケル水素ボタン電池(GP40BVH)に蓄電するので、電池交換は不要だ。
GP40BVHの寿命がどの程度かわからないが、当面は「放ったらかし」ですむ。

リフレクターとのコンビになっているので、リアはこれ一つですむ。
LED1個なので、決して明るいわけではない。
でも、ママチャリならこれでいいんじゃないかな。
ふつうママチャリって(困ったことだが)歩道を走っているのだし。

価格評価→★★★★☆
評   価→★★★☆☆


 
vianki  2010-1-12 18:51
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[REAR] CATEYE TL-SLR100

もちろん軽快車(ママチャリ)に使用、何せ元が安物のせいでリアフェンダーに反射板が無く、
穴開けから必要だったのでドリルの刃まで買わなきゃならなかったぞ、と。
普通にフェンダーに反射板がついているなら、それと交換だから楽だと思われる。

クロスバイクやミニベロ等々スポーツ車ならまだしも、軽快車にロードのテールライトのお下がりを使うのが、
どうも野暮な感じがしてきた。
しかし通勤ほか夜間走行もするしボタン電池のコストもバカにならない。
何より、いちいちスイッチつけて……消して……電池の交換を気にして、っていう煩わしさ。

そこで、上の人に同意、正しくママチャリらしい装備品は、これか。

LEDは1灯。薄暮くらいから点滅を始める。
点滅モードしかない割り切りも良し、元より電池容量的に点灯は無理なんだろう。
他のソーラーでは個体差の話もあったが、私のLEDは思いのほか目立つ明るさ。
反射板内にも漏れて、光が大きくなっている感じ。
結構目立ちますよ。
よほど暗い場所でない限り、普通に充電が可能なのは、近年の太陽電池の進化の現れ。

ママチャリなのに、シートポストやシートステーに取り付ける、どこか潔くない感じから解放されて気持ちがすっきりしたな。


価格評価→★★★★★
評   価→★★★★★


実測重量 41g
 
mascagni  2010-5-26 14:20
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[REAR] CATEYE TL-SLR100

購入価格 ¥1,564

「ソーラーチャージ式自動点滅尾灯」が付属しているリフレクターのドロヨケ装着版。



その昔、シートステイに取り付けるTL-SLR200のレビューを書いた。
https://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=4740&forum=89#forumpost9424

このライトはそのドロヨケ取り付け版。



左がSLR200、右がSLR100。
点灯した印象はまったく一緒だ。
従って、性能等は上記を読んで頂ければ、と思う。

印象が一緒と言うことは、大して明るくないと言う印象も変わらないわけだ。
が、一方で暗くなれば自動点灯、と言う機能をもつコイツは、そこら辺の阿呆ママチャリには、
全てに対して搭載して欲しいアイテムである。
明るくないと言ったところで、最低限の明るさはあるのだし(じゃなければ、使わねぇよ)
電池が切れても反射板として作用するのだし(じゃなければ、使わねぇよ)

最後に一つ。
このライトは、ブリヂストンブランドでも売られていた。
それだけに、ブリヂストンの自転車のドロヨケとの相性はとても良い。
と言うか、ボルトオンであつらえたかのようにぴったり。
このライトを使いたければ、ブリヂストンに乗れ(本末転倒

価格評価→★★★★☆ 高いとは思わん。
評   価→★★★☆☆ やはし、もう少し明るければ。ただ、考え方は十分5つ星。
 
hyui0901  2011-5-1 17:30
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[REAR] CATEYE TL-SLR100

購入価格 ¥2100

諸事情により泥除けを交換したので、反射材も交換。これにしました。
値段は安いのにLED1灯だけどしっかり夜間、点滅してくれて便利です。
これはオススメ。

価格評価→★★★★★(←安い)
評   価→★★★★☆(←LED1灯では頼りない気もするので・・・)
 
sosu  2014-8-7 22:10
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[REAR] CATEYE TL-SLR100

購入価格 ¥完成車付属

1年半ほどしたところ点灯しなくなった。
調べてみると左横の樹脂キャップを外したところに40BVHというニッスイ1.2Vのボタン電池が使われていた。
もしかして後輪外して裏からはずさないと電池交換できないのでは、とか思ったけどそんな事はなく、電池交換するのも全く面倒ではありません。
電圧を見てみると1.28Vあったので、これは問題ないんじゃないか?と思い
電池の表面に錆のようなものが発生してたのでヤスリで落として再装着したら点灯するようになった。
本品の電池寿命が1年しか持たないとかどっかで見たけど、本当に寿命だったのか?という疑問が。
樹脂キャップのあたりの構造を見れば、防水対策は皆無なのでこりゃ電池も錆びそうだなーといった印象。


40BVHとLR44のサイズは同じっぽいので、真っ暗闇にしか駐輪できない人は
充電機能を殺してLR44を使うのも手かもしれない。
※そんなことが出来るかは不明


GP40BVHはヨドバシの
CATEYE 526-29203 270円 が一番安いか?
Amazonだと780円という恐ろしい値付けなので、そんな値段だともうこんなもん要らんわ、単三とか単四モデルに付け替えるわwって思う人も居るかと。

2AAのTL-AU200
https://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=9652&forum=89
もダイソー電池で1年持たなかったので見た目のコンパクトなんかを考えるとどっちが良いかは微妙なところではある。

サギサカ 自動点・消灯テール
https://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=11955&forum=89
これと比較した場合は電池寿命と本体の安さを考えるとどっちでも良いような感じ。


昨今は19800円ぐらいでも完璧な仕様(オートライト・ローラーブレーキ・ステンコートフェンダー)のママチャリが購入できるが、
+1500円UPぐらいでこれを装着したモデルを売ったら良いんじゃないだろうか。
2万円台のママチャリとなるとノーブランドと自転車メーカー製との違いは、
自動点滅テール付きとかハンドルロックがついてるか否かぐらいが使い勝手上の大きな差と思えるので。

電池の防水対策とか、充電回路がどうなのか(テキトーに充電してるので充電し過ぎで電池が膨らんで寿命が来るような噂も?)
そのあたりが気になるところではあるけど多くの完成車に採用されていることから
ボチボチ大丈夫な感じだとは思います。


価格評価→★★★★★
評   価→★★★★★
💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!











新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

maware Leather cycle chain lock  (カギ)  2023-6-5 16:30  assin5
GILLES BERTHOUD wax for leather saddle  (ケミカル関連)  2023-6-3 14:59  assin5
Rivendell SACKIVILLE Hub Shiner (Honey)  (その他(パーツ以外))  2023-6-3 12:40  assin5
giordana Astana Kazakhstan Team British Champion Vero Pro Jersey - 2023  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-6-2 22:14  ryodon
J&L Ti+Carbon Saddle Clamp-For Thomson Elite&dropper Seatpost  (シートポスト)  2023-6-2 3:29  _Thermit
ブリードニップルからのホース外れ防止  (DIY・小技)  2023-6-1 20:46  qazwsxedcrfv
アヅマネジ リセスインナー PLASTICタイプ(黒色)  (その他のパーツ)  2023-6-1 20:19  qazwsxedcrfv
TYRE MONKEY タイヤレバー  (工具)  2023-6-1 18:09  assin5
Gilles Berthoud Galibier (cork)  (サドル)  2023-5-31 11:54  assin5
[FRONT] CATEYE HL-EL551RC GVOLT70  (ライト)  2023-5-29 15:18  rinrey
Brompton Waterproof Backpack 17L  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-5-25 0:34  rinrey
GORIX GMIRROR-B103  (バックミラー)  2023-5-22 16:12  assin5
貴船神社 二輪守  (その他(パーツ以外))  2023-5-21 1:54  MountainHigh
[MINI] Continental Contact Urban Reflex 16×1.35 (35-349)  (小径車用タイヤ)  2023-5-20 14:18  rinrey
[タイヤ工具] TYRE GLIDER  (工具)  2023-5-17 13:02  kawauso
Bontrager Aeolus RSL VR-C Handlebar/Stem  (ドロップハンドル)  2023-5-15 16:47  maihama
[その他] Paul Gino ライトマウント  (ライト)  2023-5-15 11:35  assin5
CROPS K4-BIRO + LION ALARM  (カギ)  2023-5-8 17:29  qazwsxedcrfv
CROPS LION ALARM LINK STATION  (カギ)  2023-5-8 17:24  qazwsxedcrfv
SELLE ITALIA X-LR TM Air Cross Mn BLK L S.Flow  (サドル)  2023-5-8 10:00  MountainHigh
Deda SUPERZERO DCR / Alloy アルミエアロハンドル  (ドロップハンドル)  2023-5-6 12:53  hipparidonky
Fulcrum Speed25  (ロードホイール)  2023-5-1 11:26  maihama
[自作] DIY: ピトー管 対気速度計  (DIY・小技)  2023-4-29 13:06  teddybear
KUWAHARA BIKE WORKS Diavolo S1  (リアハブ)  2023-4-19 22:01  ensoniq_mr76
RideNow (中華 TPU チューブ) 700x18-32C, 65-mm FV  (チューブ・バルブ関連)  2023-4-18 7:33  teddybear
WORKMAN 耐久撥水CYCLEパッド付きミドルパンツ  (レーサーパンツ・ビブ・トラウザー)  2023-4-10 5:04  Kresnik
[BB工具] PRAXISWORKS T47IB シマノツール  (工具)  2023-4-5 16:56  hipparidonky
Bern MACON  (ヘルメット)  2023-4-4 13:44  assin5
ミリオン 自転車用 リムバンドテープ  (リムテープ・リムフラップ)  2023-4-4 11:50  assin5
Galfer Bike DB102W - FIXED DISC WAVE® 160mm  (ディスクブレーキ)  2023-4-3 19:32  Kresnik
Galfer Bike CB003 - ADAPTER AFS® SYSTEM (FULCRUM)  (ディスクブレーキ)  2023-4-3 19:22  Kresnik
ELITE Workstand Team  (ワークスタンド)  2023-3-30 21:31  qazwsxedcrfv
[ブレーキ工具]TEKTRO HOSE CUTTER BR-TK-M039   (工具)  2023-3-29 21:19  hipparidonky
SCOTT Shop Towels ブルーロール (日本製紙クレシア)  (ケミカル関連)  2023-3-25 10:51  assin5
GOTAL チェーンディグリーザーの素  (ケミカル関連)  2023-3-24 14:02  assin5
MARUNI SUPER THIN PATCH RS K-581 + ミツワ ラバーセメント  (その他(パーツ以外))  2023-3-15 10:39  assin5
[トルクレンチ] Effetto Mariposa Giustaforza torque wrench 2-16Nm  (工具)  2023-3-15 0:19  qazwsxedcrfv
ノーブランドのバーテープ、カーボン柄、ホワイト  (その他のパーツ)  2023-3-13 16:29  j0154555
六角穴付きボルトセット(Amazon)  (その他のパーツ)  2023-3-13 12:00  assin5
SCHWALBE TUBELESS RIM TAPE  (リムテープ・リムフラップ)  2023-3-6 13:50  qazwsxedcrfv
タイヤの組付難易度とリムフラップの関係  (DIY・小技)  2023-3-6 13:33  qazwsxedcrfv
[ホイール工具] Feedback Sports Pro Truing Stand  (工具)  2023-3-6 12:45  qazwsxedcrfv
サンエスエンジニアリング メタルクリーンα  (ケミカル関連)  2023-3-5 17:19  qazwsxedcrfv
Fizik Terra Artica GTX  (シューズ)  2023-3-1 21:47  pinkchime
Time Xpresso 4  (ペダル)  2023-3-1 15:11  NUCCkoho
SHIMANO Tourny TX (BR-TX805)  (ディスクブレーキ)  2023-2-26 23:12  tyaride5hun
パールイズミ ツールケース  (ボトル)  2023-2-23 23:17  ryodon
PAUL COMPONENT E-Lever 23.8mm  (ブレーキレバー)  2023-2-21 10:52  assin5
REARVIZ アームミラー ショートバンド  (バックミラー)  2023-2-16 15:56  ghk
OGK KABUTO Canvas Urban  (ヘルメット)  2023-2-15 5:21  wanga
サンボルト PROウィンドブロックジャケット  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-2-10 17:26  hipparidonky
OGK KABUTO KOOFU CS-1  (ヘルメット)  2023-2-10 14:03  rinrey
LEZYNE CNC DIRT FLOOR DRIVE  (フロアポンプ)  2023-2-7 21:15  qazwsxedcrfv
MicrOHERO HM-CAP50  (ヘッドパーツ)  2023-2-7 20:36  qazwsxedcrfv
[タイヤ工具] BIKEHAND YC-3125  (工具)  2023-2-6 11:41  assin5
Rapha ProTeam Lightweight Shadow Jacket  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-2-2 11:45  Ljungberg
コアラグリップ ゲル両面テープ 1mm厚 KG-02  (その他(パーツ以外))  2023-2-1 22:47  OYAJI-METAL
Ridenow TPUインナーチューブ 700x18-32C 85mm FV  (チューブ・バルブ関連)  2023-1-26 1:56  S15_WK0
Sim Works By MKS Bubbly Pedal  (ペダル)  2023-1-24 16:18  assin5
[REAR] CATEYE SL-WA100 WEARABLE X  (ライト)  2023-1-24 9:32  assin5

CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.06Sec(53 Queries)