CBN Bike Product Review
TOP >  グリップ > 

ergon Performance Grip GP1


 
mascagni  2008-10-16 13:37
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ergon Performance Grip GP1

購入価格 ¥3,200くらい

オンロードフラットハンドルと言う条件で、セッティングさえ決まれば最高のグリップ。
ただ、そのセッティングが曲者。
この手のエルゴグリップは、角度を間違うと逆に手が痛くて死ぬ目を見る。

簡単なコツは以下。

・まず、手を乗せて手のひらと手首に負担にならない位置を探る。
・その位置より微妙に上目(/←こうだったら/←こうする)にセッティングし固定する。
・右と同じ角度に、と言うセッティングはしてはいけない。あくまで左右は個別にセッティング。

弛緩して楽なポジションと言うのは、手が伸びきった状態なので、グリップで手のひらを支えられていない。
だから、少し上目にセットすることで、変な言い方だが、手のひらにテンションをかけて支えるのである。
そして、これが大事なのだが、右手と左手は弛緩度が違うので、同じ角度にセッティングしてはいけない。

これらを守れば、誰でもセッティング可能である。

変なGELやラバーを配置せず、硬めの素材だけで出来ているので、乗った手のひらが下手に疲れなくて良い。
冒頭で書いたとおり、あくまでオンロード=街乗りと言う条件では素晴らしいグリップ。
と言う事は、XCのように頻繁に持ち替えがある場合にはまったく向かないのは言うまでも無い。

価格評価→★★☆☆☆ 散々言われてますが高いです。流石にね。
評   価→★★★★☆ 街乗りとしてなら。セッティングが面倒なのでマイナス1。


 
mascagni  2010-1-2 20:34
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ergon Performance Grip GP1

購入価格 £17.59

自分は昔からこのグリップを使い続けており、既に信奉者と言っても良い。
それほどまでに、このグリップと他のグリップとでは疲労度が違う。

た・だ・し、これはあくまで20km/hで都内近郊(蒲田を中心としてw)30km範囲内を這いずり回る場合。
この範囲、言うまでも無く激坂は無い(いや、あるんだけど行かないwww)
「ポタリング」の範疇で走る限り、このグリップにかなうものはいない、とまぁ、そう言う事だ。

野山や林道を走るときはもちろんのこと、ロングライドをする、と言う事であれば、
常に同じ角度に掌が固定されるこのグリップでは、かえって疲れるのでは無いかと思う。
その場合は、普通の円柱グリップで滑らないタイプの方が合っているんじゃないだろうか。
色々と握り替えが出来るので。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

さて、このグリップにはSとLがあり、ルイガノやSTRIDAにはSを使っているが、今回の物件はL。



Sはグローブをする人向け、Lは素手で握る人向けと言う事だが、当然手の大きさにも左右される。
自分はかなり手がでかい方であるが(自分より手がでかい人には、42年の生涯で数人しか出会ってない)、
その、手のでかい自分にこのセオリーが通用している、と言うことは一般的な人だとSでも結構な大きさでは?
と思ったりするのだが、如何なものであろうか?

Lは要するに厚みがある。
「太い」と言う表現で正しいだろう。
それ故、掌をしっかりサポートしてくれる。
これがこのグリップの最大の利点である。

相変わらず、値段はキティ害沙汰だが、まぁ、ポンドで購入できる今、送料無料で購入出来るなら、
それなりに安く購入できる。
そこを狙うならば、決して高くは無い。
街乗り派は試してみる価値はあると思う。

価格評価→★★★☆☆ ポンドならば。
評   価→★★★★★ 街乗り用として最強グリップ。異論は認めるw
 
buunyann  2010-1-2 23:23
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ergon Performance Grip GP1

購入価格 ・7.99

inter8のレボシフトには通常品では長過ぎるため、日本では販売されていないグリップ
シフト用のSを昨夏wiggleで購入しました。
グリップシフト用の本品は「左右とも」に通常品よりも短くなってます。購入当初はシフ
トのついてない左側が寸足らずになるかと心配でしたが、半年ほど使ってみて特に不都合
はありませんでした(気にする方はご注意ください)。

装着してしばらくして行われた総選挙の投票所で駐輪中に将棋倒しに巻き込まれ、隣の自
転車のハンドルがかすっただけで掌に触れる色の薄い部分にキズが入りました。この部分
の樹脂は意外と弱いです。

価格評価→★★★☆☆ 大英帝国万歳!
評   価→★★★★☆ 掌部分の樹脂の弱さで減点
 
Lifecycle  2012-6-6 23:31
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ergon Performance Grip GP1

購入価格 ¥3000くらい(失念)

手の大きさからLサイズを選びましたが、ブレーキレバーが離れて
使いづらいので、1cmカットしました。結局、幅はSサイズと同じに。

mascagni さんがお書きになっているように、上手にセッティングすると
凄く楽に走行できるグリップになります。ママチャリ化したモールトンで
使っています。ハンドルバーはストレートでなく、少しベンドされたフラット
バーです。筒型グリップに比べて、ハンドリングが楽になりました。

価格評価→★★☆☆☆ (購入に躊躇する値段ですね)
評   価→★★★★☆ (作りはしっかりしているし、乗りやすい)
 
buunyann  2016-8-13 14:58
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ergon Performance Grip GP1

前回の投稿は、左右ともに短い「ショート」でしたが、
左は普通で右が短い「ロング/ショート」に買い替えてこの春まで使っていました。
使っているうちに白い樹脂が徐々に溶けて手垢のようにへばりつくのが不満だったので、
同社のGS1に買い替えました。

価格評価→★★★☆☆
評   価→★☆☆☆☆
 
ghk  2023-7-15 16:24
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ergon Performance Grip GP1

ショート/ショートタイプ

通常はロングタイプをつかうか、握り方にバリエーションが欲しければ
GP02,03,04...という選択肢になり、ハンドル幅のゆとりがない場合用ですが、
TOGS(https://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=13384&forum=9)あるいは類似品を併用することで値段を
抑えつつコンフォートポジションに最適化できます。




ロングタイプではTOGSを握りこんでいるときは掌がプラットフォームからずれてしまうところを、
ショートタイプならプラットフォームに掌が乗ったままTOGSをつかえ、ブレーキにも常に指が届くと、攻めた走りをしない場合には非常に相性がいいです。
ただし手が大きい場合は通常の握り方の際にゆとりが全くないのでそこだけは注意が必要です。

見えないですがTOGSを握りこんでいます


ロングタイプだとTOGSを握りこむとプラットフォームから手がずれてしまいます

価格評価→★★☆☆☆
評   価→★★★★★
💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!











新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

Brompton Snap Wrap  (すそバンド)  2023-9-25 15:32  rinrey
Brompton Waterproof Backpack 17L  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-9-25 13:06  rinrey
KENT ERIKSEN SEATPOST  (シートポスト)  2023-9-23 11:59  assin5
OAKLEY CrossLink Switch (度付き)  (サングラス・アイウェア)  2023-9-19 18:31  500miles
[自作] DIY: ピトー管 対気速度計  (DIY・小技)  2023-9-18 12:39  teddybear
小堺製薬 タルク 500g  (チューブ・バルブ関連)  2023-9-13 13:31  ayng1931
FIFTH SEASON saddle cover b17 オレンジ  (サドル)  2023-9-12 18:08  assin5
[FRONT/REAR] OLIGHT Gober  (ライト)  2023-9-9 3:11  ayng1931
XOSS G+ Gen2  (サイコン・GPS)  2023-9-9 2:19  ayng1931
BLUELUG Downtube Shift Boss cover  (その他のパーツ)  2023-9-6 18:00  assin5
[レンチ&スパナ] ParkTool spa-6  (工具)  2023-9-6 17:37  assin5
fi'zi:k CYRANO STEM R1  (ステム)  2023-9-6 2:38  PHILLY
CAT EYE 1603595 装着ベルト  (ハートレートモニター)  2023-9-6 1:22  PHILLY
BBB ロードプロテクター BFD-21  (フェンダー)  2023-9-6 0:49  PHILLY
Pinhead Bubble Lock  (クイックリリース・クランプ)  2023-9-4 16:35  assin5
iGPSPORT BSC300  (サイコン・GPS)  2023-9-3 22:44  kansai0908
SHIMANO BR-R517  (ディスクブレーキ)  2023-9-3 13:27  icakib
SRAM Apex 1 Rear Derailleur Long Cage 11S  (リアディレイラー)  2023-9-3 13:00  icakib
GRANITE JUCY NIPPLE バルブキャップ  (その他のパーツ)  2023-8-30 8:57  assin5
勝星産業 ゴムライナー(滑り止め手袋) 吸汗性機能 10ゲージ   (グローブ)  2023-8-28 15:31  ghk
SHIMANO BL-R400  (ブレーキレバー)  2023-8-28 7:49  gakuya
Brompton TOTE BAG  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-8-16 0:27  rinrey
SHIMANO ULTEGRA CS-R8000  (カセットスプロケット)  2023-7-31 23:54  Geso
[その他] APオイルレス サイレント エアコンプレッサー 30L  (工具)  2023-7-30 21:07  nuckky
RxL FIT RACING バイクグローブ  (グローブ)  2023-7-30 18:36  luke
H&H 40T チェーンガードチェーンリング  (クランク・チェーンリング)  2023-7-17 22:20  ghk
[WO] Challenge SANREMO  (ロードタイヤ)  2023-7-17 13:09  ryodon
[ROAD] Cannondale CAAD13 Disc 105  (フレーム・完成車)  2023-7-15 17:04  princo
ergon Performance Grip GP1  (グリップ)  2023-7-15 16:24  ghk
STRONGLIGHT CT-2  (クランク・チェーンリング)  2023-7-15 0:40  Geso
ASHIMA ARS75CR-P-H-PCAC カーボンリム用  (ブレーキシュー・パッド)  2023-7-12 1:26  Geso
Campagnolo CHORUS 52-39 170mm  (クランク・チェーンリング)  2023-7-10 18:34  Geso
CATEYE CC-PA110W PADRONE +  (サイコン・GPS)  2023-7-2 11:36  500miles
RideNow (中華 TPU チューブ) 700x18-32C, 65-mm FV  (チューブ・バルブ関連)  2023-6-24 18:47  teddybear
maware Leather Bar tape (camel)  (バーテープ)  2023-6-22 11:31  assin5
[レンチ&スパナ] KTC 9.5sq. ロングボールポイントヘキサゴンビットソケット BT3-*BPL  (工具)  2023-6-14 1:14  _Thermit
VIVA 気づきベル  (ベル・方位磁石)  2023-6-12 8:25  gakuya
GILLES BERTHOUD Leather conditioner 50ml  (ケミカル関連)  2023-6-9 12:40  assin5
maware Leather cycle chain lock  (カギ)  2023-6-5 16:30  assin5
GILLES BERTHOUD wax for leather saddle  (ケミカル関連)  2023-6-3 14:59  assin5
Rivendell SACKIVILLE Hub Shiner (Honey)  (その他(パーツ以外))  2023-6-3 12:40  assin5
giordana Astana Kazakhstan Team British Champion Vero Pro Jersey - 2023  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-6-2 22:14  ryodon
J&L Ti+Carbon Saddle Clamp-For Thomson Elite&dropper Seatpost  (シートポスト)  2023-6-2 3:29  _Thermit
ブリードニップルからのホース外れ防止  (DIY・小技)  2023-6-1 20:46  qazwsxedcrfv
アヅマネジ リセスインナー PLASTICタイプ(黒色)  (その他のパーツ)  2023-6-1 20:19  qazwsxedcrfv
TYRE MONKEY タイヤレバー  (工具)  2023-6-1 18:09  assin5
Gilles Berthoud Galibier (cork)  (サドル)  2023-5-31 11:54  assin5
[FRONT] CATEYE HL-EL551RC GVOLT70  (ライト)  2023-5-29 15:18  rinrey
GORIX GMIRROR-B103  (バックミラー)  2023-5-22 16:12  assin5
貴船神社 二輪守  (その他(パーツ以外))  2023-5-21 1:54  MountainHigh
[MINI] Continental Contact Urban Reflex 16×1.35 (35-349)  (小径車用タイヤ)  2023-5-20 14:18  rinrey
[タイヤ工具] TYRE GLIDER  (工具)  2023-5-17 13:02  kawauso
Bontrager Aeolus RSL VR-C Handlebar/Stem  (ドロップハンドル)  2023-5-15 16:47  maihama
[その他] Paul Gino ライトマウント  (ライト)  2023-5-15 11:35  assin5
CROPS K4-BIRO + LION ALARM  (カギ)  2023-5-8 17:29  qazwsxedcrfv
CROPS LION ALARM LINK STATION  (カギ)  2023-5-8 17:24  qazwsxedcrfv
SELLE ITALIA X-LR TM Air Cross Mn BLK L S.Flow  (サドル)  2023-5-8 10:00  MountainHigh
Deda SUPERZERO DCR / Alloy アルミエアロハンドル  (ドロップハンドル)  2023-5-6 12:53  hipparidonky
Fulcrum Speed25  (ロードホイール)  2023-5-1 11:26  maihama
KUWAHARA BIKE WORKS Diavolo S1  (リアハブ)  2023-4-19 22:01  ensoniq_mr76

CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.054Sec(52 Queries)