CBN Bike Product Review
世界のサイクル雑誌
このページはサイト管理人が過去にBLOG.CBNANASHI.NETで紹介した世界各国のサイクル雑誌をまとめたものです。現在、イギリス・アメリカ・台湾・フランス・日本の雑誌のみ紹介していますが、機会があれば追加していく予定です。
United Kingdom
Procycling 雑誌名 Procycling
発行国 イギリス
出版社 Future Publishing Ltd
発行頻度 月刊
ページ数 約130ページ(February 2010の場合)
価格 US $9.95 / CAN $21.25 / AUS $10.95 / UK £3.99 (February 2010の場合)

雑誌の特徴

ロードレースに特化した記事が中心。副題は"INSIDE THE WORLD'S TOUGHEST SPORT"。
CYCLE SPORT MAGAZINE 雑誌名 CYCLE SPORT MAGAZINE
発行国 イギリス
出版社 IPC Media Ltd
発行頻度 月刊
ページ数 約130ページ(February 2010の場合)
価格 HK $103 約UK £4.44 (February 2010の場合)

雑誌の特徴

ロードレースに特化した記事が中心。イギリスのProcyclingと並んでメジャーな雑誌と思われる。
CYCLING PLUS 雑誌名 CYCLING PLUS
発行国 イギリス
出版社 Future Publishing Ltd
発行頻度 月刊
ページ数 約145ページ(December 2009の場合)
価格 約UK £3.99 (December 2009の場合)

雑誌の特徴

アマチュアのサイクリング愛好家をターゲットにした雑誌で、ロードバイクに関する記事が中心。トレーニング関連記事や、機材インプレの記事が多い。メンテナンスQ&A等もあり、日本のCYCLE SPORTSやBICYCLE CLUBなどに近いコンテンツ内容。





United States
Bicycling 雑誌名 Bicycling
発行国 アメリカ
出版社 RODALE
発行頻度 月刊
ページ数 96ページ(December 2009の場合)
価格 HK$61.10.99 (December 2009の場合。US定価不明)

雑誌の特徴

"World's Leading Bike Magazine"というキャッチコピーを持つアメリカのサイクル誌。レースオリエンティッドではなが、広い意味におけるスポーツとしての自転車を愛好する層向けの雑誌であると思われる。舗装路用自転車中心。写真の号ではパワーアップの為のトレーニング法や減量法の特集、メンテナンスに必要な工具の案内があり、広告を兼ねたアパレル写真も多い。MTB関連記事は皆無だが、広く浅く、敷居の低い記事内容は日本のサイクル雑誌のコンセプトに非常に良く似ている。
BICYCLE TIMES 雑誌名 BICYCLE TIMES
発行国 アメリカ
出版社 Dirt Rag LTD
発行頻度 季刊(年4回刊行)
ページ数 63ページ(Issue 4, 2009の場合)
価格 HK$62.60 (Issue 4, 2009の場合。US定価不明)

雑誌の特徴

サブタイトルの"Your everyday cycling adventure"からも伺えるように、ツーリングや通勤など、移動手段としての自転車を楽しむ層をターゲットとした雑誌。写真の号には太いブロックタイヤをはかせたシクロクロスや、旅用に改造したドロハン仕様MTBにパニアバッグを積載したような自転車の写真が多数。登場するバイクもラレー、SOMA、KONA、SURLY、Salsaなど渋めのものが占める。




Taiwan (Chinese Taipei)
樂活單車 雑誌名 樂活單車 (Bicycle Lohas)
発行国 台湾
出版社 正如國際出版事業有限公司
発行頻度 月刊
ページ数 164ページ(2008 Juneの場合)
価格 149元 / HK$25元 (2008 Juneの場合)

雑誌の特徴

雑誌の英語名からも伺えるように、自転車を取り入れたライフスタイルを楽しもうという趣旨の雑誌。レース志向ではなく、自転車通勤やツーリング関連の記事が多い。簡単なメンテナンス記事や、ミニベロで巡る台湾各地の名所、サイクル小物の紹介など内容は多岐にわたる。台湾の雑誌らしく、日本では知られていないマイナーメーカーのパーツ広告も豊富。
單車身活 雑誌名 單車身活
発行国 台湾
出版社 單車人出版
発行頻度 隔月刊(?)
ページ数 180ページ(2008 Jul./Aug.の場合)
価格 NT145

雑誌の特徴

2005年7月15日創刊の雑誌の「單車身活」の英語名は"Bicycle Life"。隔月刊であると思われる。ロード、小径、MTBとノンジャンルな総合自転車誌で、機材インプレやメンテナンスQ&Aのみならずレース紹介記事も多い。日本のBICYCLE CLUBやCYCLE SPORTSによく似たコンテンツ内容。ページ数も多めだが広告も多い。日本ではあまり知られていない台湾メーカーの機材インプレや広告も多く、外国人には非常に楽しめる内容。
單車運動 雑誌名 單車運動
発行国 台湾
出版社 單車人出版
発行頻度 隔月刊(?)
ページ数 104ページ(2009 Nov./Dec.の場合)
価格 NT99

雑誌の特徴

ロード・MTB、プロアマ問わずサイクルレース情報を専門的に扱う。2009年1月1日に創刊したばかりの若い雑誌。日本が誇るレース寄りの専門誌"Bicycle 21"に非常に良く似た雰囲気を持つ。ページ数は少ないが広告も非常に少ない。レースの写真が多い。写真の号における機材関連の記事はクリートの調整法やペダルシャフトのメンテナンスなど、中~上級者向けの内容。
單車誌 雑誌名 單車誌
発行国 台湾
出版社 輪彦國際有限公司
発行頻度 隔月刊(?)
ページ数 約290ページ(2009 December / 2010 January の場合)
価格 NT150

雑誌の特徴

英名は"Cycling update"。写真の号はNo.47号。非常にボリュームのある、ずっしり重い雑誌。傾向としては「單車身活」に近く、新車紹介、メンテナンス講座、サイクルファッション案内、トレール案内、イベント情報など、ジャンルに偏りない内容となっている。とにかく分厚く重く、広告の量も多い。写真の号は、日本のCYCLE SPORTSの増刊号以上の厚みがある。




France
L'ACHETEUR CYCLISTE 雑誌名 L'ACHETEUR CYCLISTE
発行国 フランス
出版社 Les Publications du Millionaire
発行頻度 月刊
ページ数 98ページ(Février 2009の場合)
価格 5€(Février 2009の場合)

雑誌の特徴

"LE PREMIER MAGAZINE D'ACHAT DU VELO DE ROUTE"(最初のロードバイク購入雑誌)という副題の通り、ロードバイク及びロードバイクパーツの紹介やインプレ記事をメインとしている。広告は非常に少ない。フランス以外にも、ベルギー、カナダ、リュクサンブール、グアドループやマルティニーク等のフランス語圏でも入手可能。
Magazine Bicyclette 雑誌名 Magazine Bicyclette
発行国 フランス
出版社 Société Française de Revues
発行頻度 隔月刊
ページ数 82ページ(2009 No1の場合)
価格 5€(2009 No1の場合)

雑誌の特徴

街乗り自転車(シティバイク)情報を主とする隔月間の雑誌。写真の号は2009年に刊行された第一号。本誌のターゲット読者はこれから自転車通勤をはじめたい、公共交通機関やクルマのかわりに自転車での移動をはじめてみたいという層。クロスバイク、電動アシスト自転車、ミニベロなどの紹介や、基本的な走り方・ブレーキングの方法、通勤時の汗対策やクルマからの被視認性向上のコツなどが紹介されている。
la france cycliste 雑誌名 la france cycliste
発行国 フランス
出版: Fédération Française de Cyclisme
発行頻度 月刊
ページ数 34ページ(janvier / février 2009の場合)
価格 3€(janvier / février 2009の場合)

雑誌の特徴

フランス自転車連盟(FFC, Fédération Française de Cyclisme)が刊行している月刊の情報誌。レースに参加しているサイクリスト(シクリスト)向けの情報誌で、ページ数も非常に少ない。フランス国内の著名な選手へのインタビューや、レース報告がコンテンツの大半を占める。機材紹介等はほぼゼロ。ロード、MTB、BMX、トラック、シクロクロスから自転車ポロまで、あらゆるジャンルの自転車競技について、レース情報をカバー。フランス各地でのレースリザルトの紹介あり。
TOP Vélo 雑誌名 TOP Vélo
発行国 フランス
出版: La Société Internationale de Presse et d'Edition (S.I.P.E)
発行頻度 月刊
ページ数 98ページ(février 2009の場合)
価格 5€(février 2009の場合)

雑誌の特徴

副題は"100% CYCLOSPORTIF"(「100%サイクルスポーツ」)。機材紹介やちょっとしたメンテナンス関連記事もあるが、競技志向が強い雑誌らしく、レース情報やトレーニング関連記事やコンテンツの大半を占める。
CYCLOCOACH 雑誌名 CYCLOCOACH
発行国 フランス
出版: Les Editions RIVA
発行頻度 隔月刊
ページ数 不明(ページ番号なし 恐らく60-70ページ)
価格 4.95€(fév/Mars 2009の場合)

雑誌の特徴

副題は"100% Conseils :FORME ET ENTRAIMENT"(100%アドバイス、ダイエットとトレーニング)とある。この雑誌は"CycloSport"という別の雑誌(月刊)の増刊号的な位置付けと思われる。トレーニング方法や食事法の詳しい紹介など。雑誌の雰囲気は「初心者おことわり」という感じではなく、レースにも出るけれど自転車で運動するのが好きなんだ、という感じの、もっと幅広い層向けの雑誌。レースで勝つために何をなすべきか、が論じられている雑誌ではなく、レースで勝っているすごい人たちに学ぼう、という雰囲気。
LE CYCLE 雑誌名 LE CYCLE
発行国 フランス
出版: MOTOR PRESSE FRANCE
発行頻度 月刊
ページ数 114p(2009 janvierの場合)
価格 5.20€(2009 janvierの場合)

雑誌の特徴

"LE MAGAZINE No1 DES PRATIQUANTS"(競技者のNo1雑誌)というキャッチコピーの通りレース関連記事も多いが、製品テストや実走テスト、メンテナンスワークショップなど幅広い内容。食事法やトレーニングガイドなどもある。日本のCYCLE SPORTやBICYCLE CLUB等に近い雰囲気。左の写真はパーツ特集の増刊号。
CycloSport 雑誌名 CycloSport
発行国 フランス
出版: Les Editions RIVA
発行頻度 月刊
ページ数 140ページ(janv./fév. 2009の場合。付録を抜くと82ページ)
価格 5.50€(janv./fév. 2009の場合)

雑誌の特徴

トレーニング系の記事に特化した"CycloCoach"の姉妹誌。こちらはより幅広い内容で、パーツ紹介、ニューマシンのロードテストの他、「読者の自転車自慢」のようなコーナーもある。食事法の記事はやはり充実。「年末の忘年会とトレーニング:本気でジレンマ」といった敷居の低い記事や、CNC削りだしステムの「エレガンス」について語るなどCBN読者にはどことなく親しみの持てるコンテンツとなっている。
CYCLO PASSION 雑誌名 CYCLO PASSION
発行国 フランス
出版: Société Française de Revues
発行頻度 月刊
ページ数 98ページ(janvier-février 2009の場合)
価格 3.90€(janvier-février 2009の場合)

雑誌の特徴

「サイクル情熱」という名前の雑誌。毎月、健康特集(トレーニング・食事等)が組まれてはいるが、モノの紹介が前面に出ている。まずカタチから入ろうという読者をターゲットにしているフシがあり、日本の雑誌でいうとfunrideに近い雰囲気を持つ。パーツ紹介、新車紹介、アパレル紹介、コース紹介と、一通りのコンテンツをカバー。キャッチコピーは"L'officiel des pratiquants"(走り重視派の情報誌)となっているが、レース寄りではない。
VELO MAGAZINE 雑誌名 VELO MAGAZINE
発行国 フランス
出版: France Métropolitaine Publication du Groupe l'Equipe
発行頻度 ほぼ月刊
ページ数 74ページ(Février 2009の場合)
価格 4.50€(Février 2009の場合)

雑誌の特徴

自転車の雑誌というより、プロサイクリングの雑誌。出版元はレキップ系列。硬派な雑誌。機材紹介はほとんどオマケ、有名プロサイクリング選手の密着取材やインタビュー等がメインです。写真が見事な、格調高い雑誌。
PLANETE Cyclisme 雑誌名 PLANETE Cyclisme
発行国 フランス
出版: Editions Voisin-Desclaux
発行頻度 月刊
ページ数 94ページ(Février-Mars 2009の場合)
価格 4.80€(Février-Mars 2009の場合)

雑誌の特徴

「サイクル惑星」。プロサイクリング情報誌ではあるが、非常に硬派な"VELO MAGAZINE"とは違い少しくだけた雰囲気。VELO MAGAZINEが高級化粧品なら、プラネート・シクリスムはさしずめ「化粧惑星」といった感じである。読者のあなたのための機材紹介や、読者のあなたのためのトレーニング特集記事などは一切なく、あくまで主題はプロ選手情報。




Japan
CYCLE SPORTS 雑誌名 CYCLE SPORTS(サイクルスポーツ)
発行国 日本
出版: 八重洲出版
発行頻度 月刊
ページ数 290ページ(2010年3月号の場合)
価格 620円(2010年3月号の場合)

雑誌の特徴

日本で恐らく最もメジャーな自転車雑誌。初心者からハイアマチュアまで幅広い読者をカバー。レース志向のライダーだけでなく、ツーリング派を強く意識した企画・連載も多い。2010年4月号では創刊40周年を記念する老舗雑誌。機材関連記事、トレーニング系記事、啓蒙的記事等、世界的に見ても非常に充実したコンテンツを誇る。
BiCYCLE CLUB 雑誌名 BiCYCLE CLUB(バイシクルクラブ)
発行国 日本
出版: 枻(えい)出版
発行頻度 月刊
ページ数 248ページ(2010年3月号の場合)
価格 800円(2010年3月号の場合)

雑誌の特徴

キャッチコピーは「快適、爽快、面白いバイクライフのために」。「サイクルスポーツ」と並んでメジャーな日本のサイクル雑誌。サイスポ同様、幅広い読者層をカバーすると同時に、トレーニング系記事が充実している点、マウンテンバイク関連記事が多い点が特徴的。日本における自転車環境向上のための啓蒙的活動(シェア・ザ・ロード、シェア・ザ・トレイル)を長年に亘り続けている。
funride 雑誌名 funride(ファンライド)
発行国 日本
出版: 株式会社アールビーズ
発行頻度 月刊
ページ数 184ページ(2010年3月号の場合)
価格 800円(2010年3月号の場合)

雑誌の特徴

"CYCLE SPORTS"、"BiCYCLE CLUB"と並んでメジャーな日本のサイクル雑誌。サブタイトルの"CYCLISTS' MAGAZINE & MOVIE"から伺えるように、雑誌特集に連動した動画をウェブサイトでも見られるというクロスメディアな側面も持つ。ターゲット読者はスポーツ自転車の入門者から中級者までという印象が強い。サイクリングイベントも活発にプロデュースしている。
自転車生活 雑誌名 自転車生活
発行国 日本
出版:枻(えい)出版
発行頻度 隔月刊
ページ数 160ページ(2009年9月号 vol.22の場合)
価格 933円+税(2009年9月号 vol.22の場合)

雑誌の特徴

「通勤 通学 旅 散歩 街は発見に満ちている!」というキャッチコピーを持つ「自転車生活」は、BiCYCLE CLUBを出版する枻(えい)出版から出ているムック。いわゆる「ユル系サイクリング」に焦点が当てられており、小径車やクロスバイクで名所を巡るといった感じの企画が多い。女性読者を強く意識しており、かわいいサイクリングクロージング特集も多い。
CICLISSIMO 雑誌名 CICLISSIMO(チクリッシモ)
発行国 日本
出版: 八重洲出版
発行頻度 不定期
ページ数 114ページ(2009 no.13の場合)
価格 1575円(2009 no.13の場合)

雑誌の特徴

「砂田弓弦監修 自転車ロードレース・クオリティマガジン」と銘打った本書は雑誌CYCLE SPORTSの臨時増刊という位置付けのムック。ロードレース関連記事・特集を豊富な写真で綴る。発行頻度は二〜三ヶ月に一回。海外情報が中心。価格も安くはないが、日本が誇るサイクルロードレースカメラマン・砂田弓弦氏の数々の写真を目にすることができる。ヨーロッパ各地のレース事情や選手インタビューも充実している。
BICYCLE21 雑誌名 BICYCLE21
発行国 日本
出版: ライジング出版
発行頻度 月刊
ページ数 122ページ(2009年11月号の場合)
価格 700円(2009年11月号の場合)

雑誌の特徴

「情熱のサイクリストマガジン」という副題を持つBICYCLE21。副題に偽りのない熱い情熱が隅々までほとばしるサイクルスポーツマガジン。機材としての自転車よりむしろ「自転車に乗って戦う人間」が焦点。主に日本国内のロードレースシーンに関する情報が充実しており、注目選手へのインタビューも多い。三浦恭資、栗村修、市川雅俊といった強力な執筆陣の連載あり。世間の自転車ブームからは遥か遠いところで地道に日本のサイクルスポーツ文化の強化に貢献している。










CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.051Sec(28 Queries)