CBN Bike Product Review
TOP >  チェーン > 

SHIMANO CN-7901


 
kazane  2012-9-2 11:26
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SHIMANO CN-7901

購入価格 ¥3,750円(梅パー)

CN-6701からの変更です。
ピンが中空になったこと以外あまり変わらないかなーと思ったが、シマノの最高峰モデルなので購入。(そんなに高くないし。) 7900から7901になってコネクティングピンがなくなったので、いつものKMCミッシングリンクで繋いでます。


~組み合わせるパーツ~
チェーンリング;アルテグラSL 6601-G
カセットスプロケット;アルテグラ CS-6700
Fディレイラー;ティアグラ FD-4500
Rディレイラー;デュラエース RD-7800
フリクションWレバーによる時代錯誤な変速でのレビューです。

使い始めてすぐ思ったのがチェーンノイズの心地よさ。アウターに掛けるとパチパチシャラシャラと何かいい音がする。インナーに入れると何故か無音になる。走りながらチェーンの様子を良く見てみると6701に比べチェーンのサージング(横ブレ)が非常に少ないと感じた。コレのお陰でペダリングも随分軽くなったように思います。変速性能の方は若干速くなりましたが思ったほど変わらなかった。
最初に付いてた白い純正グリス(?)は当初そのまま脱脂せずに使っていたが60km走ったら速攻で真っ黒になったのでVT-09に変更。使い心地は特に変わらなかったのでグリスの粘度によるによる錯覚では無さそう。そしてVT-09とほぼ一緒の使い心地という事はあのグリス、結構凄いケミカルなのでは?


値段の割りに効果が高くノイズも心地いい2度オイシイチェーンという印象でした。これは長期間使ってないのでほぼ新品状態のレビューですのでヘタリの傾向等が分かってきたら追記レビューしたいと思います。

価格評価→★★★★★(安い)
評   価→★★★★★(耐久性は未評価です)
<オプション>
年   式→2012
 
kin  2012-10-21 20:33
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SHIMANO CN-7901

購入価格 ¥3.250( 某オークション)

45ティアグラ 9S のチェーンリンクがシブくなってしまったので思い切って最高グレードのデュラにしてみました。
9Sでも10Sチェーンは何の問題もなくつきます。
Fディレーラの調整だけでOK。

結論から言いますと、チェーンでこんなに変わるのか?ってくらいにスパスパと変速していきます。
マジで笑えるくらい。
もう1台79で組んだロードを持ってますが、79の欠点であるSTIの引きの重さがティアグラにはないのでリアに関してはデュラよりティアグラのほうが好感触です。
フロントはHG53チェーンよりは格段と良くなりますが、デュラには及びません。(比べるのが間違い 笑)
ひょっとして変速性能(リヤに関して)はほとんどチェーンの性能なのかも?って思ってしまいます。
フロントのトリム操作もわずかにチェーンが細くなってるので必要なくなりました。
1点だけアウタートップからインナートップに変速すると、アウターギヤとインナーギヤの間にチェーンが入ろうとします。
もちろん挟まってしまうことはないですし、こんな変速をすることはないので問題はありません。

アルテグラチェーンと迷いましたが、1.000円ほどの価格差ならデュラを選ばない手はないと思います。

チェーンノイズも上の方のおっしゃるように気持ちのいいものです。
デュラチェーンだからではないと思いますが、チェーンを変えたらギヤが1枚軽くなりました。
知らず知らずのうちにチェーって劣化してるんですね。

価格評価→★★★★★(安いのから見れば高いけど性能差は歴然)
評  価→★★★★★(ティアデュラに大満足です)

<オプション>
年   式→2012
 
oyajios  2012-12-25 21:26
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SHIMANO CN-7901

購入価格 ¥3564

完成車付属のチェーン(5701)が寿命を迎えたため買い替えです。

当初の予定では、今までと同じ5701をそのまま買うつもりでいました。
お店に行ってチェーンを探し、何の気なしに実物を手に取ったらそのままレジに…。
105のグレー(ねずみ色?)とデュラじゃ全然光沢が違うし。
何より中空ピンがカッコいい!!
この辺は完全に自己満足w

さて、本題の変速性能ですが明らかに違いました。
リヤは今までのが「カッチャん」って感じだったのが「カチャ」っと変速します。
フロントについても、これ105だったよね?って感じで軽快に切り替わります。
正直、チェーンだけでこんなに変わるの?って感じ。
チェーンノイズも激減して気持ちいいです。ほとんど無音に近いかも。

デュラの波がプーリー、チェーンと来たので次はBBか?
コンポは高くて手が出ないけど小物なら…。



価格評価→★★★★★ 安く買えたので
評   価→★★★★★ さすがデュラ。次も買います!!
<オプション>
年   式→2012
カタログ重量→ 251g
 
sensium  2013-6-15 16:30
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SHIMANO CN-7901

購入価格 ¥4405

KMC X10からの換装です。
コンポの組み合わせはクランクFCR-565、FD:TIAGRA、スプロケ:アルテ11-28t、RD:105。

X10の使用感が普通だと思っていたけれども、これに付け替えて走りだし、100mで「おおっ!?」と声が出るほど驚いた。

穴抜きプレートに中空ピンまで使った軽量化と変速性能、つまり静粛性にこだわった形状。
インナーで走らせているとロードノイズしかしない!!

とにかく静かだ。
静かだということは摺動部でパワーのロスがないということだと思う。
その分無駄がない走りができるということ。

アウターにしてみるとさすがにスーパーナロウとはいえチェーンノイズは若干するけれども、X10と比べると全く問題ないというか無音に近いレベル。
そしてその変速性能の高さにも感動。
リア側の反応が速いのはもちろんのこと(いやもうシュパシュパ入る感じ)、フロント側でも「よいしょっ」感が皆無である。

やはりShimanoにはShimano。
安いパーツは迷わず良いグレードで。
少なくとも10sのshimanoでこのチェーンを使わない理由はないように思う。

価格評価→★★★★★(もっと高くても買う)
評   価→★★★★★(次もこれ)
<オプション>
年   式→2012

 
UmeTKY  2013-6-18 23:07
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SHIMANO CN-7901

購入価格 ¥3700 ぐらい

コンポはアルテグラ(6700シリーズ)で統一していましたが、チェーン交換の時に7901へアップグレードしてみました。CN-6701の時はチェーンのノイズに悩まされていましたが、7901へ交換してからはノイズはぴたっと治まりました。
ただし、FINISH LINEのテフロンプラスとは相性が悪く、ダンシングするとギリギリと精神衛生上よろしくない音がします。これはウエット系のオイルを使用することで解決しました。

ウエット系オイルを差し、きっちりとディレイラーを調整したあとのチェーンの滑らかさとシフトの素早さは素晴らしいです。リアは中指一本を軽く動かすだけでロー側へのシフトダウンが可能。「パチリッ」という感じです。

ずっとこれでいいです。ずっと供給してください。

価格評価→★★★★★(アルテグラとの価格差が少ない)
評   価→★★★★★(欠点が見あたらない)
 
mk-2  2013-10-26 9:46
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SHIMANO CN-7901

購入価格 ¥3300ぐらい

KMC X10 SLが寿命を迎えたため購入。サードパーティは大好きだが、プレートの切削加工が明らかに異次元なので今回は純正にした。



コンポは10sRedでカセットとチェーンだけ79DAだが、前回のX10SLに比べて静音性が段違いで、交換後の一漕ぎ目から違いが分かるほどの変化だった。漕ぎ味は滑らかでノイズがほとんどなく、変速に関しても非常にスムーズ。フロントのチェーンリングはお世辞にも性能が良いとは言えないStronglightのCT2だが、こちらもチェーンのお蔭か若干ではあるが変速性能が良くなった気がする。

ホローピンやプレートの肉抜きで軽量に仕上がっているため、もう他社の軽量チェーンを選ぶ必要もなくなった。10速用チェーンのマスターピースと言って良いだろう。


価格評価→★★★★★(安い)
評   価→★★★★★(流石シマノ)


 
OT85294  2014-10-10 8:53
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SHIMANO CN-7901

購入価格 ¥まとめて幾らだったので不明

半年くらい前に5701から替えました。
KMC X10 SLでゴールドにするのにも惹かれたのですが、とにかく0.1%でも変速性能が高いほうがイイ、と言ったら行きつけの自転車屋はあっさり

「じゃあシマノだね」

はい・・・


私は出荷時のオイルは落とさないタイプです。
色々と思うところはありますが、一番は面倒臭いから。
メーカーが落とすなって言っている上に走れば直に落ちるものですし。

しかし、4601、5701、7701のどれと比べても異様にベタベタしていた気がします。
それでも落としませんでしたけどw


ミッシングリンクで繋いで使用していますが、いやあ、快適です。

足元からチーッと微かに聞こえてくる音がイイです。

フロントをアウターに乗せる時のスチッという音と感触もイイです。

リアの変速はあまり違いが分かりません。

5701もこまめに注油しながらの使用で不満はありませんでしたし、劇的に何かが変わったという程の違いはありません。
しかし、少しずつの違いではありますが、千円ちょっとの違いなら次もこれでいこうと思えるだけの満足感はあります。


と思っていたのに、11速が出たのにともない7901は廃版になっちゃうんですね。
しかもよりによって6701に統合かあ・・・


価格評価→★★★★★(絶対に安い!)
評   価→★★★★★(ストックします!)
<オプション>
年   式→
カタログ重量→ g(実測重量 g)
💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!











新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

[FRONT] CATEYE HL-EL160  (ライト)  2023-12-4 13:09  ghk
Sim Works × GSC SMOG Cutter Bar 530mm  (ドロップハンドル)  2023-12-4 9:33  assin5
ESGE ダブルレッグスタンド  (バイクスタンド)  2023-12-1 17:07  assin5
Santic 防寒グローブ  (グローブ)  2023-11-27 19:57  ryodon
RIVENDELL 天然コルク グリップ  (グリップ)  2023-11-24 12:37  assin5
Rapha メリノ レッグウォーマー  (ウェアー小物)  2023-11-23 12:09  ryodon
Dia-compe DIATECH MX-2 BL SPECIAL  (ブレーキレバー)  2023-11-20 13:11  assin5
グリーンオーナメント 自転車ベル Ring2(セリア)  (100均)  2023-11-18 1:22  rinrey
昭和インダストリーズ チェーンガード ナチュラルウッド(ウォルナット)  (その他のパーツ)  2023-11-17 12:54  assin5
OGK KABUTO FM-X  (ヘルメット)  2023-11-16 14:20  rinrey
SHIMANO XC502  (シューズ)  2023-11-14 9:26  Motchie
NITTO NJ-89 120mm  (ステム)  2023-11-13 10:43  assin5
昭和インダストリーズ フロントバスケット +専用マウント  (キャリア)  2023-11-7 10:59  assin5
Paul Component Motolite Sping  (Vブレーキ・カンチブレーキ)  2023-11-2 9:39  assin5
VELOCI ROLLCII 13   (クランク・チェーンリング)  2023-11-1 15:47  assin5
NITTO MT-32  (ステム)  2023-11-1 11:08  assin5
NITTO B353 NEW BOSCO BAR  (フラットバーハンドル)  2023-11-1 10:15  assin5
BL SELECT sail twine (hall)  (バーテープ)  2023-10-21 16:03  assin5
TANGLEFOOT wool blazer handlebar warp  (バーテープ)  2023-10-16 17:14  assin5
CATEYE CC-GPS100(Air GPS)  (サイコン・GPS)  2023-10-13 10:15  OYAJI-METAL
Sim Works × Nitto Wild Honey Bar   (ドロップハンドル)  2023-10-11 15:17  assin5
SHIMANO DURA-ACE SL-BSR1  (シフトレバー)  2023-10-11 3:26  PHILLY
TRP Eurox Magnesium Cantilever Brake  (Vブレーキ・カンチブレーキ)  2023-10-11 1:42  PHILLY
[CX] FOCUS MARES AX 4.0  (フレーム・完成車)  2023-10-10 23:38  PHILLY
BERTHOUD leather bar tape (brown)  (バーテープ)  2023-10-10 18:29  assin5
勝星産業 HOTゴムライナー 裏起毛  (グローブ)  2023-10-10 13:36  ghk
[WO] SOMA SHIKORO 700 × 28C BLACK/BROWN  (ロードタイヤ)  2023-10-10 9:36  assin5
[HYBRID] SOMA Double Cross Canti (size42)  (フレーム・完成車)  2023-10-9 14:11  assin5
Brompton Snap Wrap  (すそバンド)  2023-9-25 15:32  rinrey
Brompton Waterproof Backpack 17L  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-9-25 13:06  rinrey
KENT ERIKSEN SEATPOST  (シートポスト)  2023-9-23 11:59  assin5
OAKLEY CrossLink Switch (度付き)  (サングラス・アイウェア)  2023-9-19 18:31  500miles
[自作] DIY: ピトー管 対気速度計  (DIY・小技)  2023-9-18 12:39  teddybear
小堺製薬 タルク 500g  (チューブ・バルブ関連)  2023-9-13 13:31  ayng1931
FIFTH SEASON saddle cover b17 オレンジ  (サドル)  2023-9-12 18:08  assin5
[FRONT/REAR] OLIGHT Gober  (ライト)  2023-9-9 3:11  ayng1931
XOSS G+ Gen2  (サイコン・GPS)  2023-9-9 2:19  ayng1931
BLUELUG Downtube Shift Boss cover  (その他のパーツ)  2023-9-6 18:00  assin5
[レンチ&スパナ] ParkTool spa-6  (工具)  2023-9-6 17:37  assin5
fi'zi:k CYRANO STEM R1  (ステム)  2023-9-6 2:38  PHILLY
CAT EYE 1603595 装着ベルト  (ハートレートモニター)  2023-9-6 1:22  PHILLY
BBB ロードプロテクター BFD-21  (フェンダー)  2023-9-6 0:49  PHILLY
Pinhead Bubble Lock  (クイックリリース・クランプ)  2023-9-4 16:35  assin5
iGPSPORT BSC300  (サイコン・GPS)  2023-9-3 22:44  kansai0908
SHIMANO BR-R517  (ディスクブレーキ)  2023-9-3 13:27  icakib
SRAM Apex 1 Rear Derailleur Long Cage 11S  (リアディレイラー)  2023-9-3 13:00  icakib
GRANITE JUCY NIPPLE バルブキャップ  (その他のパーツ)  2023-8-30 8:57  assin5
勝星産業 ゴムライナー(滑り止め手袋) 吸汗性機能 10ゲージ   (グローブ)  2023-8-28 15:31  ghk
SHIMANO BL-R400  (ブレーキレバー)  2023-8-28 7:49  gakuya
Brompton TOTE BAG  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-8-16 0:27  rinrey
SHIMANO ULTEGRA CS-R8000  (カセットスプロケット)  2023-7-31 23:54  Geso
[その他] APオイルレス サイレント エアコンプレッサー 30L  (工具)  2023-7-30 21:07  nuckky
RxL FIT RACING バイクグローブ  (グローブ)  2023-7-30 18:36  luke
H&H 40T チェーンガードチェーンリング  (クランク・チェーンリング)  2023-7-17 22:20  ghk
[WO] Challenge SANREMO  (ロードタイヤ)  2023-7-17 13:09  ryodon
[ROAD] Cannondale CAAD13 Disc 105  (フレーム・完成車)  2023-7-15 17:04  princo
ergon Performance Grip GP1  (グリップ)  2023-7-15 16:24  ghk
STRONGLIGHT CT-2  (クランク・チェーンリング)  2023-7-15 0:40  Geso
ASHIMA ARS75CR-P-H-PCAC カーボンリム用  (ブレーキシュー・パッド)  2023-7-12 1:26  Geso
Campagnolo CHORUS 52-39 170mm  (クランク・チェーンリング)  2023-7-10 18:34  Geso

CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.043Sec(57 Queries)