CBN Bike Product Review
TOP >  ブレーキシュー・パッド > 

Avid DiscBrakePads Juicy/BB7


 
FrogStar  2011-12-22 21:37
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Avid DiscBrakePads Juicy/BB7

購入価格 ¥3675

深夜発のロングライドで150キロほど走り、寝不足でヘロヘロの状態で、帰宅するまで少なく見積もっても
まだ80キロぐらいはあるよな~、と薄れつつある意識の中で考えながらペダルを回していると、キィキィと
虫が鳴いているような耳障りな高音が聞こえてきた。
しかも、2~4種類の虫が仲良く合唱してやがる。
横を走る渋滞中の自動車かと思ったが、どうも違う。
ブレーキレバーを軽くにぎにぎすると、鳴き声が止まったり、ちょっとマシになったりする。
げげっ、俺かよ・・・

ディスクブレーキのパッドとローターが擦れている音とは違う気がするのだが、どう考えてもディスクブレーキが
原因だ。
いかにも整備不良の自転車っぽくて、かなり恥ずかしい。
眠いし調整するのが面倒だなと思いながらも、あまりに不愉快な音なので停止してパッドとローターのクリアランスを
調整しても、何度かブレーキをかけているうちに、やっぱり虫の合唱状態になる。

調整中に気がついたのだが、パッドから生えている棒状のタブ(この呼び方でいいのか分からんが、本レビューでは
そう呼ばせていただく)が片方折れてました。

右が折れた方



シクロクロスやった時に小石でも噛んで、折れちゃったかな?その時に、ブレーキそのものも動きが怪しくなったかも
しれない。でも、シクロクロスの帰りはなんともなかったんだけど。
などど考えながら、調整を終えて走り出してブレーキを使うと、やっぱり鳴く。
5回ぐらい鳴く~調整を繰り返して、そのうち「やってられるか!」と思って、鳴きまくるフロントは使わずに
リアだけ使って帰ってきました。

家に帰ってきて、落ち着いて調べてみて分かったのが、ブレーキレバーを握って離すとパッドが元に戻らない。
何度かブレーキを握ると戻ることもあるが、基本的に戻らない。
パッドとローターのクリアランスを緩めると戻る。
→調整前には必ず緩めるので、外出先でこの問題に気がつかなかった。

パッドを外してみると、ブレーキレバーを離した時に、パッドを元の位置に戻すためのバネが折れてました。
そりゃダメだろ。




幸い手元に予備のパッドがあったので早速交換・軽く調整してホイールを手で回してみると、カカカカッとけたたましい
快音じゃなくて異音が。
新品のパッドに交換したのに、悪化してないかコレ?
ディスクブレーキにしてからまだ1年も使ってないのに、ぶっ壊れたか?まさか油圧式に買い換えろというIYH神の啓示か?

何ごと?と思って観察すると、前述のブレーキパッドのタブとIceTechローターの黒いアームが干渉して、強度で
負けるタブがひん曲がってました。
タブが折れたのは、シクロクロスのせいではなく、IceTechローターとの相性が原因であった。
ローター径によって相性問題が発生しない事も考えられるが160mmは、少なくともダメでした。
なんで前回パッドとローターを交換した時に気がつかなかったかはナゾである。

BB7とは仲の悪いIceTechローター



【教訓その1】
BB7のブレーキパッド(SRAM Avid)と、IceTechローター(Shimano XT)は相性が悪い。
右側(内側)パッドのタブを折ってやれば、この相性問題は解決します。
ペンチでむしり取るようにすれば、あまり力を入れずとも、タブは折れます。
パッドを抜いたり、挿したりする際にタブが使えませんが無くてもなんとかなります。
挿す際、私はプラハンマーでタブをぶっ叩いていたのですが、交換用に外したパッドをあてがって叩けばOK。
本来の外し方は、タブを持ってブレーキキャリパーとパッドを引き剥がして、引っこ抜くのですが、キャリパーとパッドは
強固に固着しているわけではないのでマイナスドライバーやカッターナイフの刃で隙間を開けて、ラジオペンチ等で
引き抜けばOKです。
(あんまり推奨できない方法ですが、これでパーツ破壊するとは思えません)

レビューを書いてて思ったのですが、タブは根元から折らなくても、半分ぐらい残しておいてもローターとの干渉は
防げます。でもまあ、全部折った方が、微力ながら軽量化になるんで良しとしよう。


【教訓その2】
予備のブレーキパッドを携帯しておくこと。

バネが破壊された原因は不明です。
最初は折れたタブを噛んだのかと思ったのですが、タブが折れたのは右側で、バネが破壊されたのは左側です。
折れたタブとの関連性は完全には否定できませんが、別の問題であると考えています。
よって、外出先で壊れてもいいように予備のパッドを携帯しておくこと。幸い、サイズ・重量共にたいしたものではないし。
外出先で予備が無くて、私のようにフロントブレーキが壊れた場合は、リアのバネをフロントに移植した方が良いかと
思います。



以下はブレーキパッド単品の評価です。

今回使用したのはオーガニックコンパウンドというもので、きっとパッド部分に天然素材が使われているのでしょう。
以前はオーガニックでは無いタイプも使っていましたが、効きの違いはあんまり感じられません。
どちらかというと製品差よりも、調整に関わる部分のバラつきが多いので、純粋なパッドの評価が出来ないというのが
本音です。

使い始めはパオォーンと鳴きますが、街中で10分も走れば鳴きやみます。

オーガニックの方がパッドの減りが若干早い気がします。
きちんと距離を測ったわけではないのですが、街中メインで2000キロぐらい走ってパッドは半分ちょっと減ってました。
私の場合、使用率の高いフロントは3000キロを超えたら交換目安です。
リアはその2~3倍はもつと思います。


価格評価→★★★☆☆(JAGWIREの方が安かった・・・)
評   価→★★★☆☆
💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!











新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

ESGE ダブルレッグスタンド  (バイクスタンド)  2023-12-1 17:07  assin5
Santic 防寒グローブ  (グローブ)  2023-11-27 19:57  ryodon
RIVENDELL 天然コルク グリップ  (グリップ)  2023-11-24 12:37  assin5
Rapha メリノ レッグウォーマー  (ウェアー小物)  2023-11-23 12:09  ryodon
Dia-compe DIATECH MX-2 BL SPECIAL  (ブレーキレバー)  2023-11-20 13:11  assin5
グリーンオーナメント 自転車ベル Ring2(セリア)  (100均)  2023-11-18 1:22  rinrey
昭和インダストリーズ チェーンガード ナチュラルウッド(ウォルナット)  (その他のパーツ)  2023-11-17 12:54  assin5
OGK KABUTO FM-X  (ヘルメット)  2023-11-16 14:20  rinrey
SHIMANO XC502  (シューズ)  2023-11-14 9:26  Motchie
NITTO NJ-89 120mm  (ステム)  2023-11-13 10:43  assin5
昭和インダストリーズ フロントバスケット +専用マウント  (キャリア)  2023-11-7 10:59  assin5
Paul Component Motolite Sping  (Vブレーキ・カンチブレーキ)  2023-11-2 9:39  assin5
VELOCI ROLLCII 13   (クランク・チェーンリング)  2023-11-1 15:47  assin5
NITTO MT-32  (ステム)  2023-11-1 11:08  assin5
NITTO B353 NEW BOSCO BAR  (フラットバーハンドル)  2023-11-1 10:15  assin5
BL SELECT sail twine (hall)  (バーテープ)  2023-10-21 16:03  assin5
TANGLEFOOT wool blazer handlebar warp  (バーテープ)  2023-10-16 17:14  assin5
Sim Works × GSC SMOG Cutter Bar 530mm  (ドロップハンドル)  2023-10-14 13:08  assin5
CATEYE CC-GPS100(Air GPS)  (サイコン・GPS)  2023-10-13 10:15  OYAJI-METAL
Sim Works × Nitto Wild Honey Bar   (ドロップハンドル)  2023-10-11 15:17  assin5
SHIMANO DURA-ACE SL-BSR1  (シフトレバー)  2023-10-11 3:26  PHILLY
TRP Eurox Magnesium Cantilever Brake  (Vブレーキ・カンチブレーキ)  2023-10-11 1:42  PHILLY
[CX] FOCUS MARES AX 4.0  (フレーム・完成車)  2023-10-10 23:38  PHILLY
BERTHOUD leather bar tape (brown)  (バーテープ)  2023-10-10 18:29  assin5
勝星産業 HOTゴムライナー 裏起毛  (グローブ)  2023-10-10 13:36  ghk
[WO] SOMA SHIKORO 700 × 28C BLACK/BROWN  (ロードタイヤ)  2023-10-10 9:36  assin5
[HYBRID] SOMA Double Cross Canti (size42)  (フレーム・完成車)  2023-10-9 14:11  assin5
Brompton Snap Wrap  (すそバンド)  2023-9-25 15:32  rinrey
Brompton Waterproof Backpack 17L  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-9-25 13:06  rinrey
KENT ERIKSEN SEATPOST  (シートポスト)  2023-9-23 11:59  assin5
OAKLEY CrossLink Switch (度付き)  (サングラス・アイウェア)  2023-9-19 18:31  500miles
[自作] DIY: ピトー管 対気速度計  (DIY・小技)  2023-9-18 12:39  teddybear
小堺製薬 タルク 500g  (チューブ・バルブ関連)  2023-9-13 13:31  ayng1931
FIFTH SEASON saddle cover b17 オレンジ  (サドル)  2023-9-12 18:08  assin5
[FRONT/REAR] OLIGHT Gober  (ライト)  2023-9-9 3:11  ayng1931
XOSS G+ Gen2  (サイコン・GPS)  2023-9-9 2:19  ayng1931
BLUELUG Downtube Shift Boss cover  (その他のパーツ)  2023-9-6 18:00  assin5
[レンチ&スパナ] ParkTool spa-6  (工具)  2023-9-6 17:37  assin5
fi'zi:k CYRANO STEM R1  (ステム)  2023-9-6 2:38  PHILLY
CAT EYE 1603595 装着ベルト  (ハートレートモニター)  2023-9-6 1:22  PHILLY
BBB ロードプロテクター BFD-21  (フェンダー)  2023-9-6 0:49  PHILLY
Pinhead Bubble Lock  (クイックリリース・クランプ)  2023-9-4 16:35  assin5
iGPSPORT BSC300  (サイコン・GPS)  2023-9-3 22:44  kansai0908
SHIMANO BR-R517  (ディスクブレーキ)  2023-9-3 13:27  icakib
SRAM Apex 1 Rear Derailleur Long Cage 11S  (リアディレイラー)  2023-9-3 13:00  icakib
GRANITE JUCY NIPPLE バルブキャップ  (その他のパーツ)  2023-8-30 8:57  assin5
勝星産業 ゴムライナー(滑り止め手袋) 吸汗性機能 10ゲージ   (グローブ)  2023-8-28 15:31  ghk
SHIMANO BL-R400  (ブレーキレバー)  2023-8-28 7:49  gakuya
Brompton TOTE BAG  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-8-16 0:27  rinrey
SHIMANO ULTEGRA CS-R8000  (カセットスプロケット)  2023-7-31 23:54  Geso
[その他] APオイルレス サイレント エアコンプレッサー 30L  (工具)  2023-7-30 21:07  nuckky
RxL FIT RACING バイクグローブ  (グローブ)  2023-7-30 18:36  luke
H&H 40T チェーンガードチェーンリング  (クランク・チェーンリング)  2023-7-17 22:20  ghk
[WO] Challenge SANREMO  (ロードタイヤ)  2023-7-17 13:09  ryodon
[ROAD] Cannondale CAAD13 Disc 105  (フレーム・完成車)  2023-7-15 17:04  princo
ergon Performance Grip GP1  (グリップ)  2023-7-15 16:24  ghk
STRONGLIGHT CT-2  (クランク・チェーンリング)  2023-7-15 0:40  Geso
ASHIMA ARS75CR-P-H-PCAC カーボンリム用  (ブレーキシュー・パッド)  2023-7-12 1:26  Geso
Campagnolo CHORUS 52-39 170mm  (クランク・チェーンリング)  2023-7-10 18:34  Geso
CATEYE CC-PA110W PADRONE +  (サイコン・GPS)  2023-7-2 11:36  500miles

CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.042Sec(38 Queries)