CBN Bike Product Review
TOP >  デュアルコントロールレバー(STI・エルゴパワー) > 

Campagnolo Chorus Ergopower 11s 2011


 
toychn  2011-11-23 3:19
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Campagnolo Chorus Ergopower 11s 2011

購入価格 ¥23000 Bike24



フル105(5700系)のロードをシマニョーロ化する為、同コーラスのブレーキとセットで購入
クランクはコンパクト、カセットは12-25Tでのレビューとなります。

元々手が大きめの自分は現行のSTIでも握りや変速に不満は無かったが
ブレーキタッチが重めなのは峠に走りに行く時に気になっていた。

そしてこのエルゴパワー
STIより丸みのある形状で握りやすく、軽量な作りはダンシングをより軽快にさせてくれる。
ブレーキタッチはレバーを握り込んだ量に比例した利き具合で、止まる事よりスピードをコントロールする事を重視している。
シマノのような突然ガツンと利いてくる感じは一切無く、自分はこのフィーリングがとても気に入った。
ブレーキレバーの持ち方も自由度が高く特にブラケットポジション(レバー先端を持つ伏せポジションも含む)での握りやすさはGood。

次に変速(右側はイコールプーリーを使用)
現在、通勤用ロードでSORAを使っている事もあり親指シフトにはすぐに慣れた。
とは言うものの(親指の)変速時にはちょっとだけ手をずらす必要があり、その為動作がワンテンポ遅れてしまう。
親指レバーの配置及び形状はまだ進化の余地ありか
・・・と思っていたところ先日発表されたカンパの電動変速システムを見てみると親指レバーが少し低く斜めに取り付けられていた。



写真だけでの判断は難しいがこれならどのポジションからでも手や手首をずらす事無くシマノのようなスムーズな変速ができるのではないか。
尚、自分は電動化の予定は無いのでこのレバー配置だけでも下位モデルに採用されないかと期待している。
(でも多段シフトが犠牲になるか?)


話は逸れたが、現在フロント、リア共に変速は問題なくできており
リア変速に関してはシマノ同士の組み合わせより気持ちがいいくらい。
レバーを押し込む感触と音、そして即座に反応する変速機、操作していて楽しくもあり頼もしくもある。
#シマニョーロ化する際リアの調整はしっかりやっておかないとチェーン脱落(及び内側への噛み込み)などのトラブルが発生して最悪クランクが回らなくなりとても危険です。

次にフロント変速だが、レバー形状の違いからかシマノより若干劣る
特にアウターに上げる時はしっかりレバーを押し込まないとガラガラと変速しなかったりFDが戻されたりしてしまう。
自分はフロント変速がやや苦手なのでここはもうちょっと練習していこうと思う。
インナーに落とす時は小刻みな操作で優しく落とす事が出来るので音も静か、精神的にも安心感がある。
今のところフロント変速時のチェーン脱落は経験していない。

繰り替えすようだが、操作する楽しさと握りやすく疲れにくいデザインはとても気に入った。
海外製品好きの所有欲も十分に満たしてくれる逸品。

価格評価→★★★★☆
評   価→★★★★☆(更なる進化に期待)
年   式→2011
実測重量 左172g 右(イコールプーリー)169g
 
catchtherainbow  2012-11-25 7:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Campagnolo Chorus Ergopower 11s 2011

購入価格 183€(≒¥18500)

5700系105のSTIを使用していて、特に不満はありませんでしたが、
見た目のかっこ良さと、ブレーキの引きが軽いと噂のエルゴを
試してみたかったので購入しました。

※GROWTACのEQUAL-PULLEYを使用してシマニョーロ化しています。


まずは見た目。もう最高にかっこいい。
カーボンレバーにうっとり。
これをおかずに御飯いけます。


かっこいいは正義。

形状は全体的に薄く握りやすい。
手の小さい人はカンパ1択ではないだろうか。
フードのゴムは若干固めなので、純正以外のカバーも試してみようと思います。


ブレーキの引きは予想以上に軽く、中指・薬指の2本で余裕。
105の感覚で引いたら一発目は軽くロックしましたw

少ない力でスピードの調節ができるので ロングライドに向いていそう。
カンパのブレーキに変えたらさらに変化があるのだろうか…。


リアの変速の性能・フィーリングは落ちるかと思われましたが、
全く気にならないレベル。
むしろより多くの多段変速が可能になり105同士よりも楽しい。

気になった点は、小レバー(ブレーキ裏のやつ)自体が単独で動くので、
なれるまでレバーの動きに不安になる程度。

フロント調整は少し手間取りましたがSTIよりもトリム操作回数が多いので、
チェーンの音鳴りを防ぎやすくて精神衛生上良し。


正直一度使ったら抜け出せなくなるレベルです。
2台目はFD以外はカンパにしようと心に誓いましたw


価格評価→★★★★☆(内外格差ェ…)
評   価→★★★★★(抜け出せない底なし沼)

<オプション>
年   式→2011
カタログ重量→ g(実測重量 g)
 
ichello  2013-10-26 12:24
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Campagnolo Chorus Ergopower 11s 2013

購入価格 三万円くらい(定価)

11S化のため交換.

10Sから11Sへのモデルチェンジにあたり、大幅に形状が見直され操作性に定評があるモデルですが、私は手がかなり大きいので、交換当初あまり恩恵を感じませんでした。

10Sからの大きな相違点は、ブラケットの形状が変わったこと と ブレーキレバーが湾曲したこと、そして、各部の軸の位置(レバー比)の見直しやワイヤー出入り口の変更によるフリクション低減だそうです。

レバー比の見直しに関してはブレーキに関しては元より引きの軽いマヴィックSSCとの組み合わせで使っているので、ちょっとスカスカした印象で、ワイヤーの張りなどを微調整しないと好みの制動感が得られない様に感じられ、もうすこしセッティングを詰めて行く必要があるなと思っています。

シフトは10S(内部のメカは諸事情ありレコードに交換したもの)にくらべ、パチパチカチカチ変速する感じを受けます。10Sレコードは割と渋め、固めでしっかり変速する感じですが、11Sのコーラスはおもちゃっぽい質感です(変速性能には不満ありません)。

結構評判の良いパーツなので、初めて使った時、「あーこんなもんかなあ」と幾分残念だったのですが、数日後、不注意で肩を痛め入院する羽目になり、当分左肩の可動範囲に少し制限がでることになってしまってじゃらこの製品に対する印象が変わりました。

ブラケットの形状、とてもいいと感じる様になったのです。

左手の握力が少し落ちたので、やはり軽い力でリニアに制動できるブレーキは有り難いし、ブラケットもいろいろな位置を握れるため、疲労感が軽減します。具体的には肩への負担を小さくする為、ステムを100mmから90mmに変更し、6°ライズの製品を天返しとしてた近くて高いものに変更して様子見をしているところなのですが、平時は10速エルゴの頃のブラケット位置より近く高いポジションでも、ブラケットの角の部分を持てばある程度の前傾も可能です。また、ブラケットのどの位置からもブレーキレバーを操作することも可能です。シフトの質感にはまだ慣れることは出来ませんが、やはり軽い力で操作できるのは有り難いです。

こういうことを、エルゴノミクスと言うのだろうなと感心してしまいました。

シマノの場合、ブレーキレバー毎倒し込んでの操作になりますが、前傾しながら手首を絞る動き肩にはキツいので、当分カンパを使う事になりそうです。本来、こうした状況での使用を想定しての設計ではないのでしょうが、突き詰めて行くと、レースで使い心地にストレスが無いものは、一般人にも使い心地が良いということの典型といえるのではないでしょうか?(まあ、変速操作に一番ストレス無いのは電動なんでしょうけど、、、、)。

退院後、まだローラーしかやっていませんが、かなり印象が変わりました。もうすこし慣れてからロードで使ってみたいです。


価格評価→★★★☆☆(安くは無いですね)
評   価→★★★☆☆(変速の感じが変わってしまいまだ違和感があります)
<オプション>
年   式→2013
カタログ重量→337g(実測重量|未計測)
 
chaos  2014-9-15 20:27
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Campagnolo Chorus Ergopower 11s 2013

購入価格 ¥23,677wiggle 1ポンドは160円位の時

カンパ純正で使用するなら多分文句なしです。
当方シマニョーロで使用していて、握りやすいしブレーキの効きも良いと
満点近かったのですが、フロント用のシフトアップレバーが折れました。

1年未満で折れました。 フロントはシフトアップ時に重いけど折れるか?
月の走行距離は500km前後でたいしたことないし、フロントのシフトアップは
追い風でたまに使う程度でほとんどインナーのへたれです。

アルミやチタンに変更してくれたらまた買います。
メーカー想定外の使用のため仕方ないですが、フロントだけシマノ製に
変更します。

価格評価→★★★★☆
評   価→★☆☆☆☆

💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!











新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

Brompton Snap Wrap  (すそバンド)  2023-9-25 15:32  rinrey
Brompton Waterproof Backpack 17L  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-9-25 13:06  rinrey
KENT ERIKSEN SEATPOST  (シートポスト)  2023-9-23 11:59  assin5
OAKLEY CrossLink Switch (度付き)  (サングラス・アイウェア)  2023-9-19 18:31  500miles
[自作] DIY: ピトー管 対気速度計  (DIY・小技)  2023-9-18 12:39  teddybear
小堺製薬 タルク 500g  (チューブ・バルブ関連)  2023-9-13 13:31  ayng1931
FIFTH SEASON saddle cover b17 オレンジ  (サドル)  2023-9-12 18:08  assin5
[FRONT/REAR] OLIGHT Gober  (ライト)  2023-9-9 3:11  ayng1931
XOSS G+ Gen2  (サイコン・GPS)  2023-9-9 2:19  ayng1931
BLUELUG Downtube Shift Boss cover  (その他のパーツ)  2023-9-6 18:00  assin5
[レンチ&スパナ] ParkTool spa-6  (工具)  2023-9-6 17:37  assin5
fi'zi:k CYRANO STEM R1  (ステム)  2023-9-6 2:38  PHILLY
CAT EYE 1603595 装着ベルト  (ハートレートモニター)  2023-9-6 1:22  PHILLY
BBB ロードプロテクター BFD-21  (フェンダー)  2023-9-6 0:49  PHILLY
Pinhead Bubble Lock  (クイックリリース・クランプ)  2023-9-4 16:35  assin5
iGPSPORT BSC300  (サイコン・GPS)  2023-9-3 22:44  kansai0908
SHIMANO BR-R517  (ディスクブレーキ)  2023-9-3 13:27  icakib
SRAM Apex 1 Rear Derailleur Long Cage 11S  (リアディレイラー)  2023-9-3 13:00  icakib
GRANITE JUCY NIPPLE バルブキャップ  (その他のパーツ)  2023-8-30 8:57  assin5
勝星産業 ゴムライナー(滑り止め手袋) 吸汗性機能 10ゲージ   (グローブ)  2023-8-28 15:31  ghk
SHIMANO BL-R400  (ブレーキレバー)  2023-8-28 7:49  gakuya
Brompton TOTE BAG  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-8-16 0:27  rinrey
SHIMANO ULTEGRA CS-R8000  (カセットスプロケット)  2023-7-31 23:54  Geso
[その他] APオイルレス サイレント エアコンプレッサー 30L  (工具)  2023-7-30 21:07  nuckky
RxL FIT RACING バイクグローブ  (グローブ)  2023-7-30 18:36  luke
H&H 40T チェーンガードチェーンリング  (クランク・チェーンリング)  2023-7-17 22:20  ghk
[WO] Challenge SANREMO  (ロードタイヤ)  2023-7-17 13:09  ryodon
[ROAD] Cannondale CAAD13 Disc 105  (フレーム・完成車)  2023-7-15 17:04  princo
ergon Performance Grip GP1  (グリップ)  2023-7-15 16:24  ghk
STRONGLIGHT CT-2  (クランク・チェーンリング)  2023-7-15 0:40  Geso
ASHIMA ARS75CR-P-H-PCAC カーボンリム用  (ブレーキシュー・パッド)  2023-7-12 1:26  Geso
Campagnolo CHORUS 52-39 170mm  (クランク・チェーンリング)  2023-7-10 18:34  Geso
CATEYE CC-PA110W PADRONE +  (サイコン・GPS)  2023-7-2 11:36  500miles
RideNow (中華 TPU チューブ) 700x18-32C, 65-mm FV  (チューブ・バルブ関連)  2023-6-24 18:47  teddybear
maware Leather Bar tape (camel)  (バーテープ)  2023-6-22 11:31  assin5
[レンチ&スパナ] KTC 9.5sq. ロングボールポイントヘキサゴンビットソケット BT3-*BPL  (工具)  2023-6-14 1:14  _Thermit
VIVA 気づきベル  (ベル・方位磁石)  2023-6-12 8:25  gakuya
GILLES BERTHOUD Leather conditioner 50ml  (ケミカル関連)  2023-6-9 12:40  assin5
maware Leather cycle chain lock  (カギ)  2023-6-5 16:30  assin5
GILLES BERTHOUD wax for leather saddle  (ケミカル関連)  2023-6-3 14:59  assin5
Rivendell SACKIVILLE Hub Shiner (Honey)  (その他(パーツ以外))  2023-6-3 12:40  assin5
giordana Astana Kazakhstan Team British Champion Vero Pro Jersey - 2023  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-6-2 22:14  ryodon
J&L Ti+Carbon Saddle Clamp-For Thomson Elite&dropper Seatpost  (シートポスト)  2023-6-2 3:29  _Thermit
ブリードニップルからのホース外れ防止  (DIY・小技)  2023-6-1 20:46  qazwsxedcrfv
アヅマネジ リセスインナー PLASTICタイプ(黒色)  (その他のパーツ)  2023-6-1 20:19  qazwsxedcrfv
TYRE MONKEY タイヤレバー  (工具)  2023-6-1 18:09  assin5
Gilles Berthoud Galibier (cork)  (サドル)  2023-5-31 11:54  assin5
[FRONT] CATEYE HL-EL551RC GVOLT70  (ライト)  2023-5-29 15:18  rinrey
GORIX GMIRROR-B103  (バックミラー)  2023-5-22 16:12  assin5
貴船神社 二輪守  (その他(パーツ以外))  2023-5-21 1:54  MountainHigh
[MINI] Continental Contact Urban Reflex 16×1.35 (35-349)  (小径車用タイヤ)  2023-5-20 14:18  rinrey
[タイヤ工具] TYRE GLIDER  (工具)  2023-5-17 13:02  kawauso
Bontrager Aeolus RSL VR-C Handlebar/Stem  (ドロップハンドル)  2023-5-15 16:47  maihama
[その他] Paul Gino ライトマウント  (ライト)  2023-5-15 11:35  assin5
CROPS K4-BIRO + LION ALARM  (カギ)  2023-5-8 17:29  qazwsxedcrfv
CROPS LION ALARM LINK STATION  (カギ)  2023-5-8 17:24  qazwsxedcrfv
SELLE ITALIA X-LR TM Air Cross Mn BLK L S.Flow  (サドル)  2023-5-8 10:00  MountainHigh
Deda SUPERZERO DCR / Alloy アルミエアロハンドル  (ドロップハンドル)  2023-5-6 12:53  hipparidonky
Fulcrum Speed25  (ロードホイール)  2023-5-1 11:26  maihama
KUWAHARA BIKE WORKS Diavolo S1  (リアハブ)  2023-4-19 22:01  ensoniq_mr76

CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.042Sec(48 Queries)