CBN Bike Product Review
TOP >  ロードタイヤ > 

[WO] BRIDGESTONE EXTENZA RR2X


 
FeltZ5Redimos  2011-7-20 10:29
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[WO] BRIDGESTONE EXTENZA RR2X

購入価格 ¥8,000(2本)

ヴィットリアRUBINO 700*25からの履き替えです。
細く軽くなり、グリップと転がりの良さが第一印象です。

RR1Xよりは耐性があるようですが、気をつけて走行しています。
これから走り込んで、追加感想をアップしたいと思います。

値段もまあまあでしょうか。1本あたりあと500円くらい安くても良い感じですね。
またカラーバリエーションがあると良いですね。横にホワイトラインがあるとか、バイクに併せてチョイスできると良いと思いました。

価格評価→★★★★☆
評   価→★★★★☆
<オプション>
年   式→2011?
カタログ重量→230g


 
ryodon  2012-1-16 23:40
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[WO] BRIDGESTONE EXTENZA RR2X

購入価格 ¥8000円(2本)

クロスバイク(ordinaS5 2010)のアップグレードとして25cを購入。
ディスタンザ32cからの履き替えです。

ほぼ通勤オンリーで1年ほど使用しました。走行距離は約3000km。
さすがにディスタンザに比べると,よく転がります。
段差への乗り上げなど,80kg中盤の私が少々荒っぽく使っても今まで
全くパンクしていないので,パンク耐性はかなり良好ではないでしょうか。

総じて非常に満足しています。ちょっとbicoloreに惹かれてますが,
多分次もRR2X 25cを買うと思います。

価格評価→★★★★☆
評   価→★★★★★
<オプション>
年   式→2011?
カタログ重量→230g
 
oyajios  2012-12-20 23:48
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[WO] BRIDGESTONE EXTENZA RR2X

購入価格 ¥3800×2

Continental Gatorskin からの買い替えです。
前のと同様、通勤メインで時々ヒルクライム練習程度の使用のため、耐パンク性能重視で決めました。
購入してから3ヶ月、走行距離1800㎞弱で前後のローテーションをしたので途中経過となります。
チューブは新車当時から付いていた2年物のMAXXIS のごく普通のチューブを継続して使用中。
ホイールはアルテのWH-6700、空気圧は100psiでの感想となります。

組み込みは、前輪はそれ程苦労も無く、10分程度で組めましたが後輪は少し手間取るものの、
素手で普通に組めました。タイヤに空気を入れる際もリムにビードが一発で乗ったので前の
Gatorskinの様な組み直しはありませんでした。

交換したばかりの頃は、軽快に転がるけどグリップ感の少ないタイヤだな。って感じでしたが、
その感じは今でも全く変化はありません。特に直線は軽快に走ります。
タイヤ表面は異物を拾う事も無く、亀裂も無いのでコンパウンドは硬めなんでしょう。
コーナリングについては素人の普段使い程度では全く問題ないレベル。
だだ、雨天時のグリップ感はGatorskinから比べると2段位落ちるかな?
コーナーでスリック部分からサイドのヤスリ目部分に移動する頃にズルっと来た事が数回あり、ヒヤリとしました。

耐パンク性能については、パンクしていないので良いのでは?と思いますが、今のバイクに乗り替えてから
2年間で一度も経験していないので何とも…。ただ単に運がいいだけ?



組み換えてから半月経過した今日、乗車前にタイヤを見たら後輪に亀裂が見つかりました。
前輪には全く亀裂は見つかって無いので個体差かと思いますが要経過観察です。


最後に・・・。
現在の後輪ですが、前輪で使用している時に110psiまで空気を入れて違いを体感してみようと
思い近所をちょい乗りした時に、ビード部分が盛り上がりチューブが少し見えるというアクシデント
に見舞われました。
ちょい乗りだったので携帯も持たず、証拠の画像もありませんがちょっと気になりました。
空気圧はフロアポンプのゲージで確認していますし、使えないと自分で以前レビューした
TOPEAK スマートヘッドデジタルゲージ APG001 でも再確認したのに・・・。
なので、今は100psi厳守で乗ってます。

価格評価→★★★☆☆
評   価→★★★★☆(ブリジストンに期待したのに個体差であって欲しい)
<オプション>
年   式→ 2011
カタログ重量→ 23C 220g(実測重量 230g)

 
oyajios  2013-4-30 10:52
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[WO] BRIDGESTONE EXTENZA RR2X

購入価格 ¥3800×2

使用開始から7ヶ月、約4000㎞走行した所で寿命と判断して交換しました。
トレッド面には摩耗インジケーターは出ていないので、あと1000㎞位は走れそうな気はします。
パンクやサイドカットも1度も無かったので耐パンク性能に関しても良いと思います。

転がりも軽いままでその点では大変満足でしたが、やはりコーナリングは苦手な感じが
最後まで消えませんでした。
この辺は乗り手が下手なのもあるかと。



でも、使用を断念した最大の原因はタイヤサイドのヒビ割れ。
前後のタイヤでこんな感じにパックリ。
空気圧もこまめに気にしていたので入れ過ぎって事は無いと思います。




通勤メインで使用しているし、会社の駐輪場は日向なので紫外線による影響なのかも知れません。
前のContinental Gatorskin もそうだったし・・・。

ただ、他社のタイヤを使ってる友人は影響ないみたいなので謎です。

価格評価→★★★☆☆
評   価→★★★☆☆(期待外れだったので☆-1)
<オプション>
年   式→ 2011
カタログ重量→23C  220g(実測重量230 g)
 
sensium  2014-8-3 12:06
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[WO] BRIDGESTONE EXTENZA RR2X

購入価格 ¥4,190→¥3,562(税込み¥3,846)

2年前の5月から1年間6000km、WH-6700に装着してTREKアルミ→Lapierre Sensiumで使ってきましたが、もっと走れる印象だった。ローテーションして使っておそらく7000kmくらいまではいけたと思います。
体重は68kg~65kg、バイク重量は約10kg~7kg。使用空気圧は700kPa。
6000kmで通常使用でのパンクは一度もありません。

その後チューブレスタイヤ(SOYO EX-WING=HUTCHINSON FUSION 2)に履き替えたけれども630kPaで使っていたけれども転がり抵抗の低減=グリップの低下とタイヤロック速度の低下以外の効果は感じられずw。
結局2700km走ってホイールのシーラントによる腐食が怖いし、やっぱりクリンチャーのがいいか、と思いPANARACERのRACE A Evo2に交換。

…乗り心地硬いw
700kPaで使いましたが、とにかくゴツゴツとした印象で25Cとはえらく乗り心地の違うタイヤでした。

で7ヶ月でこのタイヤに戻りました。
元の通り700kPaで使用。
しっかりしたグリップと、チューブラー並みのしなやかさと快適さ、この値段でこの性能は素晴らしいと思います。EXTENZAの軽量チューブを入れていますが、他のチューブでも快適性が変わらないのは、以前使っていた時にも感じたこと。R'airでないとNGのPANAとはここも違うところです。安い軽量チューブが入手できたらそれで十分だし、軽量チューブでなくても快適です。

レースに以外の用途であれば、あえて選ぶタイヤ、だと思います。

価格評価→★★★★★(定価でもいいけど下がればなおよし)
評   価→★★★★★(ロングライフ、快適性、グリップすべてバランス)

年   式→2014
カタログ重量→ 220g

 
tama31  2016-9-2 13:20
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[WO] BRIDGESTONE EXTENZA RR2X

購入価格 ¥完成車付属

アンカーに純正採用されていたタイヤです
ローテーションしながら7000キロ以上のりましたがいまだにオレンジのインジゲーターはでず
体重65で脚力はないほうです、初タイヤのため転がりはわかりませんが私の体重で100psi
いれるとそこそこ跳ねます90psi程度がいい塩梅でしょうか
他の方のレビューにある通りサイドのひび割れ、小石踏みでの走行面の1センチ程度の亀裂がありましたが、あまり気にせずに使っておりました、かなり台形になってきたのとチューブが丁度お釈迦になったので退役することといたしました。
パンクは一回、よそ見して凹に突っ込んで後輪がリムうちパンク
パンク耐性は良い方かと思います

価格評価→★★★★
評   価→★★★★☆
年   式→
カタログ重量→ 220g(実測重量 225g)
💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!











新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

[FRONT] CATEYE HL-EL160  (ライト)  2023-12-4 13:09  ghk
Sim Works × GSC SMOG Cutter Bar 530mm  (ドロップハンドル)  2023-12-4 9:33  assin5
ESGE ダブルレッグスタンド  (バイクスタンド)  2023-12-1 17:07  assin5
Santic 防寒グローブ  (グローブ)  2023-11-27 19:57  ryodon
RIVENDELL 天然コルク グリップ  (グリップ)  2023-11-24 12:37  assin5
Rapha メリノ レッグウォーマー  (ウェアー小物)  2023-11-23 12:09  ryodon
Dia-compe DIATECH MX-2 BL SPECIAL  (ブレーキレバー)  2023-11-20 13:11  assin5
グリーンオーナメント 自転車ベル Ring2(セリア)  (100均)  2023-11-18 1:22  rinrey
昭和インダストリーズ チェーンガード ナチュラルウッド(ウォルナット)  (その他のパーツ)  2023-11-17 12:54  assin5
OGK KABUTO FM-X  (ヘルメット)  2023-11-16 14:20  rinrey
SHIMANO XC502  (シューズ)  2023-11-14 9:26  Motchie
NITTO NJ-89 120mm  (ステム)  2023-11-13 10:43  assin5
昭和インダストリーズ フロントバスケット +専用マウント  (キャリア)  2023-11-7 10:59  assin5
Paul Component Motolite Sping  (Vブレーキ・カンチブレーキ)  2023-11-2 9:39  assin5
VELOCI ROLLCII 13   (クランク・チェーンリング)  2023-11-1 15:47  assin5
NITTO MT-32  (ステム)  2023-11-1 11:08  assin5
NITTO B353 NEW BOSCO BAR  (フラットバーハンドル)  2023-11-1 10:15  assin5
BL SELECT sail twine (hall)  (バーテープ)  2023-10-21 16:03  assin5
TANGLEFOOT wool blazer handlebar warp  (バーテープ)  2023-10-16 17:14  assin5
CATEYE CC-GPS100(Air GPS)  (サイコン・GPS)  2023-10-13 10:15  OYAJI-METAL
Sim Works × Nitto Wild Honey Bar   (ドロップハンドル)  2023-10-11 15:17  assin5
SHIMANO DURA-ACE SL-BSR1  (シフトレバー)  2023-10-11 3:26  PHILLY
TRP Eurox Magnesium Cantilever Brake  (Vブレーキ・カンチブレーキ)  2023-10-11 1:42  PHILLY
[CX] FOCUS MARES AX 4.0  (フレーム・完成車)  2023-10-10 23:38  PHILLY
BERTHOUD leather bar tape (brown)  (バーテープ)  2023-10-10 18:29  assin5
勝星産業 HOTゴムライナー 裏起毛  (グローブ)  2023-10-10 13:36  ghk
[WO] SOMA SHIKORO 700 × 28C BLACK/BROWN  (ロードタイヤ)  2023-10-10 9:36  assin5
[HYBRID] SOMA Double Cross Canti (size42)  (フレーム・完成車)  2023-10-9 14:11  assin5
Brompton Snap Wrap  (すそバンド)  2023-9-25 15:32  rinrey
Brompton Waterproof Backpack 17L  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-9-25 13:06  rinrey
KENT ERIKSEN SEATPOST  (シートポスト)  2023-9-23 11:59  assin5
OAKLEY CrossLink Switch (度付き)  (サングラス・アイウェア)  2023-9-19 18:31  500miles
[自作] DIY: ピトー管 対気速度計  (DIY・小技)  2023-9-18 12:39  teddybear
小堺製薬 タルク 500g  (チューブ・バルブ関連)  2023-9-13 13:31  ayng1931
FIFTH SEASON saddle cover b17 オレンジ  (サドル)  2023-9-12 18:08  assin5
[FRONT/REAR] OLIGHT Gober  (ライト)  2023-9-9 3:11  ayng1931
XOSS G+ Gen2  (サイコン・GPS)  2023-9-9 2:19  ayng1931
BLUELUG Downtube Shift Boss cover  (その他のパーツ)  2023-9-6 18:00  assin5
[レンチ&スパナ] ParkTool spa-6  (工具)  2023-9-6 17:37  assin5
fi'zi:k CYRANO STEM R1  (ステム)  2023-9-6 2:38  PHILLY
CAT EYE 1603595 装着ベルト  (ハートレートモニター)  2023-9-6 1:22  PHILLY
BBB ロードプロテクター BFD-21  (フェンダー)  2023-9-6 0:49  PHILLY
Pinhead Bubble Lock  (クイックリリース・クランプ)  2023-9-4 16:35  assin5
iGPSPORT BSC300  (サイコン・GPS)  2023-9-3 22:44  kansai0908
SHIMANO BR-R517  (ディスクブレーキ)  2023-9-3 13:27  icakib
SRAM Apex 1 Rear Derailleur Long Cage 11S  (リアディレイラー)  2023-9-3 13:00  icakib
GRANITE JUCY NIPPLE バルブキャップ  (その他のパーツ)  2023-8-30 8:57  assin5
勝星産業 ゴムライナー(滑り止め手袋) 吸汗性機能 10ゲージ   (グローブ)  2023-8-28 15:31  ghk
SHIMANO BL-R400  (ブレーキレバー)  2023-8-28 7:49  gakuya
Brompton TOTE BAG  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-8-16 0:27  rinrey
SHIMANO ULTEGRA CS-R8000  (カセットスプロケット)  2023-7-31 23:54  Geso
[その他] APオイルレス サイレント エアコンプレッサー 30L  (工具)  2023-7-30 21:07  nuckky
RxL FIT RACING バイクグローブ  (グローブ)  2023-7-30 18:36  luke
H&H 40T チェーンガードチェーンリング  (クランク・チェーンリング)  2023-7-17 22:20  ghk
[WO] Challenge SANREMO  (ロードタイヤ)  2023-7-17 13:09  ryodon
[ROAD] Cannondale CAAD13 Disc 105  (フレーム・完成車)  2023-7-15 17:04  princo
ergon Performance Grip GP1  (グリップ)  2023-7-15 16:24  ghk
STRONGLIGHT CT-2  (クランク・チェーンリング)  2023-7-15 0:40  Geso
ASHIMA ARS75CR-P-H-PCAC カーボンリム用  (ブレーキシュー・パッド)  2023-7-12 1:26  Geso
Campagnolo CHORUS 52-39 170mm  (クランク・チェーンリング)  2023-7-10 18:34  Geso

CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.046Sec(53 Queries)