購入価格 $370
購入から5ヶ月 約1,500km
いろいろとわかってきた事もあるので再度インプレを…
(個人の感想です)

特徴 :
決して軽くはないホイールですので
トルクで回すよりケイデンスをあげた方が
スピードも上がって、なおかつ維持も楽。
なにより向かい風でも負けないホイールです。
ケイデンスは90以上(理想は100)で33km/h
そこからトルクを掛けて上げていけば「自転車ってこんなにたのしいんだぁ〜」と
気持ちよくなれる。(昇天するかしないかは個人差があります)
登りも悪くない気がします…(これ以上軽いホイールを履いた事が無いので)
クルクル回す戦法でいけば問題無し。
ハブは恐ろしいくらいにスムースに回ります。
再安価グレードでもEASTONハブの良さがわかる。
スペシャ付属のホイールなんて手に持って回したらもう、ゴリゴリゴリゴリ…

耐久性 :
通勤からロングライドまで常に付けっ放し、段差もたいして気を使わず
後輪に少しフレが出てきました。(1mm?)
問題が出るほどでもなければ、気にもならないので良しとします。
フロントは全くキレイなもんです。
ちなみにロゴ(ステッカー)の耐久性は良さそうです。
欠点 :
ダメな点はクイックリリース。締めにくい上に
キツく締めても「パキパキッ」と異音がする。
最初はわからずにフォークやらヘッドやらを疑ってみたが改善されず
別のクイックリリースに替えたところ無音に…
これだけは替えた方が良さそうです。

価格 :
他社ホイールからすると高いですね。
国内のショップで買うなら他をお勧めします。
性能だけならもっと良い選択肢があるはずです。
海外通販価格(又はbicisana)なら妥当ではないかと。(3万前半ならいい感じ)
しかし、他社には無い格好良さがこのホイールにはあります。
同価格帯でこれより優れたデザインは無いと言い切れる!
車体が赤をあしらったデザインならこれで決まり。
30mmのエアロリムに赤いハブ、幅3mmの黒エアロスポーク!
タイヤはもちろんPRO3の赤!見た目だけならウン十万!!
…に見えるかもしれないたぶん。
価格評価→★★★★★(海外通販 国内なら3つ)
評 価→★★★★☆
<オプション>
年 式→2011
カタログ重量→1786g