CBN Bike Product Review

TOP >  ライト > 

[REAR] Cateye TL-LD570 Reflex Auto LED Rear Light


 
M-X  2010-11-25 5:17
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[REAR] Cateye TL-LD570 Reflex Auto LED Rear Light


購入価格 ¥2655

Wiggleにてライト類20%引きの時期に購入。
通勤がメインでトピークリヤキャリアにMTXトランクバッグを常用しているのでシートポストやシートステーに着けるタイプのリヤライトは役に立たない。
そこでPanasonic NL-920PをL字アングルでキャリアに固定していたが振動や衝撃でネジが緩み1度紛失している。


しかしNL-920Pの自動点滅は代え難く、 MARSなどは対象外であった。
せっかくキャリアにリヤライトベースがあるのでここを活かせるモノを探し続けて行き着いたのがこの商品。
周囲の明るさと振動を感知して自動点滅する機能を備え、ライト自体は大きな反射板というのが気に入った。電池が切れてもまともなリフレクターとして機能するからである。


パッケージや説明書にはサイコンみたいに日本語説明が無く日本で売ることは当分なさそう。なんで?



キットはシートポスト用のマウントとキャリア用マウントがあるがキャリア用は一番下に写ってる木ネジをプラベースにねじ込むだけなので
後の劣化も不安になりM4ボルトナットで止めることにした。
ちなみに1個だけある小さいネジはキャリアマウントに差し込んだライトの抜け止め用である。



カバー全体が蓋でありコインを差し込んで簡単に開くが防水性と蓋が外れやしないかと不安。1カ所くらいネジ止めされてれば安心なんだが。
ごらんのように基盤むき出しである。5つ並んだLEDの中央1個だけが高輝度LEDになっている。電源は単4x2本。
スイッチが側面にあり点滅モードの切り替えと電源OFFを兼ねていて、強制ON機能は無い。
小さくてちょっと押しにくいがモードを決めれば頻繁に押すものでもないしこれで良いのだろう。

 
点滅モードは
①ランダムに素早く点滅(Rapid)
②少し遅い間隔でランダム点滅(LongLife)
③ホタルのように全体がじわっと光る(Pulse)
④5つが同時に点滅(Flashing)
⑤常時点灯(Constant)
④以外は必ずどれかのLEDが点灯しているから光らない瞬間がないのでそこはヨーロッパ市場を意識してるのかも。
中央の高輝度LEDはかなり明るく、面全体が光るので非常に目立つ。個人的には②がお気に入り。

実際に走行すると特に明るさセンサーが鋭敏なのかNL-920Pより明るい所で点滅し始める。
昼間でも陸橋やビルの影に入ると点滅することがあるので電池の消耗はNL-920Pより早いかもしれない。

総合的に見てこれは買いだと思う。というよりリヤライトのあるべき姿だろう。
クルマのリヤライトはライトだけでなく反射板も仕込まれた一体型だ。車両である自転車も本当はそういうリヤライトが必要なはずなのだが、
規則化されてないというだけでフリーダムすぎるのではないか。
面発光なので点光源のLEDをいくつも仕込むより目立つし、後続車へも眩しい思いをさせずに済む。
点け忘れもないし電池切れ、球切れでも反射板として機能するので最低限の安全装備になるわけだ。

デザインがださいなんて言う人もいるだろうが安全性を満たさずして格好だけで決めるのはどうかと思う。
メーカーはもっとこういう実直なモノを普及させる義務があると思うのだが、何故日本で発売しないのか理解に苦しむ。

ちなみに白色LEDと白反射板にしたフロント仕様もあるので着ける場所がある人にはそちらもお奨め。

価格評価→★★★★☆(機能だけなら満点)
評  価→★★★★☆(防水性が不明)
 
sudafed  2012-3-4 17:53
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[REAR] Cateye TL-LD570 Reflex Auto LED Rear Light

走行中にいつの間にか消えていることが何度もあり信用できない。

この時モードがデフォルトのラピッドモードになっている。点灯中に電池を抜
き差ししても同じ状態になるので接触不良が起こっているのかもしれない。

しかし部屋の中ではいくら振動を与えても異常を再現できない。走行中の
自転車に特有の振動が接触不良を引き起こすのだろうか。

いずれ、一度電源が落ちると消灯状態にリセットされてしまう電子式スイッチ
(?)ではダメだと思う。特に異常に気づきにくく走行中に操作もできない尾
灯用には危険だ。

価格評価→★★★☆☆
評   価→☆☆☆☆☆
 
kenchi  2014-1-26 0:01
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[REAR] Cateye TL-LD570 Reflex Auto LED Rear Light

購入価格 ¥2100前後(Amazon)

振動と明かりを感知してオートで光るライト。
日本一周では絶対に欠かせないグッズのひとつ。
駐輪時に触って動いた振動や夕方の薄暮れでもぴかぴかして安心。
オートで光るのはちょっとした防犯効果にもなる。

+-+-+-+-+

仕様についてはM-Xさんが詳細に記載されている通り。
僕もリアキャリア後部のマウントに装着している。
ツーリングや悪天候時の使用等について補足したい。



【使い勝手】
リアキャリアの後ろに装着。
明るいし大きくて目立つし長持ちするしでマイナス点が見当たらない。
M-Xさんと同じく2番のLongLifeモードが気に入っていて、
おそらくこれがいちばん視認性が高いと思う。

トンネルを通る度に何度もリアライトをオンオフするのは面倒だが、
勝手に光ってくれるので、重い荷物を積んで坂の途中で止まらなくて済むのが便利。


【ランタイム】
単4電池2本、LongLifeモードにて120時間とメーカー説明にある。
8拍子でピカピカッッピカッピカッ...と繰り返す光り方で、
点滅(100時間)よりも視認性が良く長く持つのが嬉しい。
夜に走行することがほとんどないため詳しい時間は計っていないものの、
18時以降に走行しない日本一周(1日にトンネル10本以内)で
電池交換は3,4ヶ月に1回程度だから、充電を気にする一周人にも優しい。


【防水性】
大雨や台風のときにも何度も使用している(というかつけっぱなし)のに、
浸水して壊れたこともない。防水性は十分だろう。


【不具合の可能性】
ランドナー、ロードの自転車にそれぞれ装着。
落としたときにリセットされることはあったけれども、
sudafedさんがおっしゃるように勝手に消えることはなかった。
ただ、電池ケースが基板丸出しなので初期不良や破損の可能性は十分ありえる。


【防犯効果】
いちばんのおすすめポイントがこれ。
買い物や観光、テント以外の(建物内での)宿泊で自転車を離れるときも、
『誰かが触れば強い光量で、しかも変則的に光る』ため
自転車にいたずらしようと近寄る変態から身を守ることができる。
実際、沖縄や東京でホームレスや泥棒が自転車に触れたあと、
光にびっくりして逃げていったのを何度か目撃した。


【総評】
オートのものは他にもいくつか試したが、
視認性とランタイム、点滅パターン、装着方法のバリエーション全てに満足で、
特に防犯効果が高いため他のライトを選ぶ理由がなくなった。


価格評価→★★★★★
評   価→★★★★★
 
Xenon  2016-8-26 23:44
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[REAR] Cateye TL-LD570 Reflex Auto LED Rear Light

購入価格 ¥2,000円くらい

 リフレクターの機能を備えた、汎用性の高いテールランプ。
 ブルベやツーリングなど、長時間のナイトライドの現場でも広く使用されています。

 このランプについては、既に多くのレビュアーの皆様により語り尽くされている気もしますが、情報提供は多くて困ることはないと思われるので、私も簡単にレビューしましょう。

●外観
 外観は、大型のリフレクターという感じです。
 最初に実物を見た時、これは目立ちそうだ、という安心感があったとともに、あまりの存在感に、ちょっと引いてしまったり……。


同じCATEYE製のOmni 5と比較。
かなり大型のライトだ。

 しかし、ナイトライドでは「悪目立ちするほど目立つ」ことが、安全を引き寄せることに繋がると思うので、こういう方向性の製品は、あって然るべきものだと思います。

 車体への装着は、CATEYEのテールランプに共通した、背面の四角形の勘合部を差し込む形なので、他のCATEYE製品とアダプタを共有できるのが強みですね。

 ただし、このライトは大きいため、小型ライトでは楽に装着できた場所でも、フレームや他の部材に干渉して装着できない、という事態になることもあると思われます。
 (というか、私の使用上で、そうなった……)

●使用感
 本体は、反射レンズ全体が蓋になっていて、勘合部の溝にコインのようなものを押し込んでひねれば開く構造になっています。


溝にコインを差し込んで、ひねって開く。

 電源は単四電池が2本。
 電池がどこでも気軽に入手できるのと、リフレクターとしても使えるため、電池切れを心配しなくて良いのはありがたいです。

 LEDは5基、横一列に装備されており、中央が高輝度LEDのようです。
 また、レンズ面の中央に透明な丸窓があり、その内部に装着された高輝度LEDの光が強烈に照射されます。

 周囲の赤いレンズ部は、他の4基の光がレンズ内で乱反射することで、面光源として働く仕組みになっています。
 乱反射する散乱光は、直接照射する光と比べると、どうしても弱くなり、遠方からの視認性は落ちるので、高輝度LEDの光を直接照射にして遠方から目立つようにしているのは、良く考えられた配光だと思います。


中心の高輝度LEDは、
透明のレンズを通した直接照射になる。

 この製品は、前蓋が振動で外れやすいという話をよく聞き、輪ゴム等で蓋をとめている方も多くいらっしゃいますが、私の使用中では、落としそうになっていた(走行中に蓋が浮いた)のは一回だけ。
 原因は、蓋を閉じる際に、コインを差し込む溝の位置をあわせていなかった事で、完全に私のミスでした。


蓋を閉じる時は、ここに注意。

 良く蓋を落とすという皆様は、ゴムなどでとめることとあわせて、一度、蓋を正しく閉じているか確認してみることもお勧めします。
 溝の位置を正しくあわせて閉じていないと、隙間が開いたままになって、雨天時の浸水などの原因にもなると思われますので。

 なお、私の場合、キャリアのライト台座に装着していたので、実際にオートで点灯/消灯していたのかを見る機会はありませんでした。
 (このライトを使っていたブルベでは、一人旅の時間が長かったので、他の方に見て頂く事も出来なかったし……)

●私の使用上の問題点(レアケースだと思う)
 先にも記したとおり、私は本製品をリアキャリアのライト台座に装備して使用していました。

 この製品に付属するリアキャリア用のアダプタは、大きくて分厚いパーツです。
 ライト自体も大型なので、アダプタに装着すると、かなり巨大な物体になってしまいます。 



実際にアダプタに装着してみた。
かなり大きな物体になってしまった。

 そして、悪いことに、私が使用しているキャリアは、ライト台座の周りにフレープのパイプが通っているため、このライト+アダプタは大きすぎて干渉してしまい、装着できなかったという……。

 まあ、これは私と同じ条件で使った場合のレアケースなので、対応は難しいとは思いますし、無理に対応してコスト増になるなら、やらなくて良いと思います(^^;)。
 (さすがに、使用者が工夫すべき部分でしょう)

●まとめ
 1台でテールランプとリフレクターの2役をこなしてくれるため、電池切れを心配せずに使える優秀な製品です。
 ライトの配光も、遠方から近距離まで、とにかく良く目立つように考えられているので、普段使いから本格的なナイトライドまで、幅広く使えると思います。

 本体が意外に大きいので、使用条件によっては、サドルバッグや他のパーツとなどと干渉して、使いにくい場面もあると思われます。
 しかし、光源を大きく、目立たせることは、夜間の被視認性を高め、安全を引き寄せることを考えると、優れた部分になります。
 この部分はトレードオフの関係でもあるので、個々の使用条件に応じた有用性を判断すべきところでしょう。

 なお、すでにbaruさんからも指摘されていますが、手動で使えるモードがあれば、もっと使いやすかったと思われます。
 ここは私も改善をお願いしたいところです。


価格評価→★★★★★(←これだけの機能を収めてこの価格は、お買い得)
評   価→★★★★★(←日常使いから本格的なナイトライドまで、安心して使える)
 
rinrey  2019-12-3 20:33
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[REAR] Cateye TL-LD570 Reflex Auto LED Rear Light

購入価格 ¥1820(ヨドバシ)


◆購入動機
リフレクターとテールライトが一体化した製品という特長に惹かれ(オートライトは自分にとっては全く必要ない機能でした)、2012年に1個目を購入。以来6個を買い足し・買い換えながら使用しています。
もうとことんまでレビューし尽くされた感もありますが、今更ながら投稿します。


◆製品概要
リフレクター内蔵とオートライト機能が特徴の、単4×2本仕様のライトです。

この製品が日本発売された頃(たしか2011年?)は、オートライトの種類は今ほど多くなかったと記憶しています。

テールライトでありながら大型の反射板を兼ねるためデザインは相当な無骨さで、ロードバイクのシートポストに装着するとかなりの存在感を放ちますが、キャリア付きのバイクにはしっくりとおさまるデザインです。


◆使用感
装着しているのはロード、MTB、ブロンプトン等で(過去に使用していたバイクも含む)、どれも主に日常生活、時々ロングライドで使用しています。
使用電池はエネループです。


【配光・点灯パターン】
中央にチップ型の高輝度LEDが1個、その周りに砲弾型LED4個、合計5個のLEDが搭載され、レンズは中央の高輝度LED部分が指向性が強い配光、その他のLEDの部分は拡散する配光になっています。

モードは
●ラピッド(素早くバラバラに明滅)
●ロングライフ(ゆっくりバラバラに明滅)
●パルス(ゆっくり強弱で明滅)
●点滅(普通の点滅)
●点灯(普通の常時点灯)
があります。

私は主に点灯モードとラピッドモードを使用しています。

明るさは、中心部の集中的な明るさはオムニシリーズを凌ぐものの、その他は取り立てて明るい訳ではありません。
ただ、リフレクターのレンズ全体に光が反射・透過してキラキラ輝き、発光面積も広いため、光量の割にはかなり目立つ方だと思います。

リフレクター自体の反射性能も高く、真後ろはもちろん、斜め横からの光もしっかり反射してくれるのでとても安心感があります。さすがキャットアイといった感じです。

ちなみに電池寿命を考慮してか、ラピッド、ロングライフ、パルスモードでは全てのLEDが使われるものの、点滅モードでは真ん中と両端のLEDの合計3個のみ、点灯モードでは真ん中のLED1個のみが使われます。

常時点灯モード時の電池寿命は、同社のタイト(TL-LD180)と比べるとかなり短くなっています。(本製品は30時間、タイトは120時間)
オートライトによってスイッチ操作の手間なく電池を節約できるとはいっても、電池持ちはもう少し頑張って欲しかったかな…

オムニシリーズやタイトは電池の消耗に従ってゆっくりと暗くなっていき、走行中に気づかずに完全消灯してしまう事はまずないため安心感がありますが、本製品は電池がなくなってくるとセンサーの反応が鈍くなるので、気がついたら点いていないという事があります。(こういう時こそリフレクターが活きるわけですが)

個人的には電池消耗が激しい一因であろうチップ型LEDは搭載せずに、オムニシリーズやタイトのように全て砲弾型LEDを搭載してもよかったのではないかと感じています。それでもリフレクターのレンズと相まって十分に目立つはずです。


【オート機能】
オート機能は、明るさセンサーも振動センサーも基本的には正確に感知しますが、夕暮れ時に「もう点いて欲しいのにまだ点いてくれない」と感じる時や、トンネルに入った時の反応がやや遅い(点くまで少し時間がかかる)と感じる時があります。

また、よく通る河川敷の荒れてガタガタになったアスファルトの上を通ると、時々消えている事があります。(一旦停車して改めて振動を加えると再び光り出します)
この現象はどのバイクにつけていても発生する訳ではなく、振動吸収性が悪いバイクに装着した時ばかり発生します。

推測ですが、もしかしたらライト本体に細かく激しい一定の振動が加わり続けると、一時的に振動センサーが正しく働かなくなるのかもしれません。

最初はライト本体の不具合なのではないかと思いましたが、手持ちのどの個体を使っても同じ症状が出るので、おそらく自転車や取り付け位置との相性なのでしょう。

本製品に強制点灯モードはなく、オートライトとして使うしかありません。
明るさセンサーをテープ等で塞げば走行中は強制点灯できますが、振動センサーを無効にはできないので、停車したら約50秒で消えてしまいます。
上記のようにバイクとの相性によってはやや不安定な挙動も見られるため、私は極力これ1個では使わず、基本的に信頼性の高いオムニシリーズやタイトと併用しています。
できれば強制点灯モードを設けるか、もしくは海外で売られている(今は売られていないっぽい?)本製品からオート機能を省いたモデル(TL-LD560)を日本展開して欲しいところです。


【その他使用感】
本製品について巷でよく言われる、走行中にレンズが脱落する問題ですが、私は走行中に外れた経験はありません。
ただ、初期の本製品を使っていて駐輪時にバイクを立てかけた際、レンズがポールに当たって外れた事はありました。
それ以来、電池交換の際には防水パッキンやレンズの嵌合具合をしっかりテェックするようにしています。

発売後にどこかのタイミングで改良されたのか、最近買った本製品はレンズとボディの嵌合が初期の物よりも硬くなったように感じています。

大雨の中を走る機会も多いですが、パッキンやゴミに注意してしっかりレンズを嵌めている限り、浸水した事はありません。
新発売のタイトほどの安心感はありませんが、必要十分な防水性だと思います。


【ブロンプトンへの装着について】
本体セットの中にリアラックブラケットが同梱されており、ブロンプトンのキャリア付きモデル(Rタイプ)であればそのまま装着が可能です。


◆まとめ
オートライトのセンサーがどこか信用ならなかったり、走行中に外れた事はないと書きながらもレンズの固定に若干不安があったり、不満点もある製品です。

それでも発売当初から懲りもせず何個も何個も買い足し・買い替えているのは、リフレクターを内蔵しつつしっかりした造りのテールライトがこれしかないからです。

リフレクター内蔵のテールライト自体は他にも存在しますが、それらはキャリア取り付け専用だったり、防水性が皆無だったり、肝心のリフレクターがまともに機能しなかったり、点滅のみでボタン電池専用だったりと、なかなか満足いく物がありません。

その点、本製品は不満点もあるものの、リフレクター内蔵と大きさによる被視認性、必要十分な防水性、豊富な同梱パーツ、価格の安さ等、魅力的な点が多いです。


個人的には、こういった製品に見た目のスタイリッシュさは要求しないので、そろそろセンサーやレンズ固定の信頼性をもっと高めて強制点灯モードを備えた後継モデルの登場を期待しています。

それまでは今後も腐れ縁のように本製品のお世話になり続けるでしょう。



価格評価→★★★★★(多機能さや付属品の充実具合を考えると安い)
評   価→★★★☆☆(保安部品としての信頼性が若干…)

年   式→2018
カタログ重量→ 82g(ブラケット・乾電池含む) (実測重量 本体のみ45g)


💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!





新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

[携帯工具] 薄型ラチェットドライバー  (工具)  2024-3-14 21:45  ctkctk
Bucklos - 油圧ディスクブレーキパッド  (ブレーキシュー・パッド)  2024-3-13 12:36  duke916
[REAR] LEZYNE KTV PRO DRIVE REAR  (ライト)  2024-3-11 17:50  rinrey
[携帯工具] TOPEAK Ratchet Rocket Lite DX+  (工具)  2024-3-11 16:58  assin5
[FRONT] LEZYNE HECT DRIVE 500XL  (ライト)  2024-3-11 16:26  rinrey
[BB工具] BIKEHAND YC-27BB ホローテックⅡ用  (工具)  2024-3-9 10:25  hipparidonky
[切断工具] ゴッドハンド ワイヤーカッター サイクリングニパ子ver   (工具)  2024-3-4 12:43  assin5
SWIFT INDUSTRIES × BLUE LUG Caldera SIDEKICK POUCH  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2024-3-1 9:38  assin5
[研磨切削] HIKOKI 電気ディスクグラインダー FG 10SS2(セット)  (工具)  2024-2-29 14:20  assin5
[切断工具] KING TTC ワイヤーロープカッター WC-200  (工具)  2024-2-28 11:32  assin5
モンベル ピークドライシェル  (レインウェアー)  2024-2-25 18:04  kotarou
SELLE SMP HELL  (サドル)  2024-2-16 5:04  NUCCkoho
CATEYE CC-RD310W STRADA Slim  (サイコン・GPS)  2024-2-16 4:11  NUCCkoho
SHIMANO RS-010 CL  (ロードホイール)  2024-2-16 3:04  NUCCkoho
[REAR] CATEYE TL-LD810 ViZ300  (ライト)  2024-2-13 14:36  rinrey
BLUELUG Brass Spacer tapered / 5mm (1 1/8インチ用)  (コラムスペーサー)  2024-2-7 13:37  assin5
[FRONT] CATEYE HL-EL083RC AMPP300  (ライト)  2024-2-5 14:31  rinrey
SWIFT INDUSTRIES × BLUE LUG Caldera Bandito  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2024-2-2 10:39  assin5
[レンチ&スパナ] ベッセル レインボール L型レンチ 9本組 No.8909BP(8900BP 9本組)  (工具)  2024-2-1 16:32  assin5
[REAR] Knog BLINDER LINK RACK  (ライト)  2024-1-24 3:28  rinrey
WORKMAN ユーロリブグローブ  (グローブ)  2024-1-24 0:39  rinrey
BRIDGESTONE ロングレッド  (その他のパーツ)  2024-1-18 22:09  ensoniq_mr76
[携帯工具] TOPEAK Ratchet Rocket Lite DX  (工具)  2024-1-15 10:47  assin5
[その他] ARAYA FED (ARAYA Federal)  (フレーム・完成車)  2024-1-14 13:29  ensoniq_mr76
Carradice Duxback Poncho Super  (レインウェアー)  2024-1-10 11:08  assin5
NITTO B614 LOSCO BAR 540mm  (フラットバーハンドル)  2024-1-9 13:38  assin5
OAKLEY FLAK2.0   (サングラス・アイウェア)  2024-1-7 15:08  500miles
MINOURA DSスルーアクスルアダプター2  (ディスプレイスタンド)  2024-1-1 17:20  500miles
XOSS G+  (サイコン・GPS)  2023-12-27 17:10  teddybear
SHIMANO SH-RC300 RC3  (シューズ)  2023-12-17 0:22  hipparidonky
URSUS JUMBO DOUBLE STAND 29/700C  (バイクスタンド)  2023-12-13 10:14  assin5
RIVENDELL S-2 BAR END SHIFTER  (シフトレバー)  2023-12-8 14:04  assin5
[FRONT] CATEYE HL-EL160  (ライト)  2023-12-4 13:09  ghk
Sim Works × GSC SMOG Cutter Bar 530mm  (ドロップハンドル)  2023-12-4 9:33  assin5
ESGE ダブルレッグスタンド  (バイクスタンド)  2023-12-1 17:07  assin5
Santic 防寒グローブ  (グローブ)  2023-11-27 19:57  ryodon
RIVENDELL 天然コルク グリップ  (グリップ)  2023-11-24 12:37  assin5
Rapha メリノ レッグウォーマー  (ウェアー小物)  2023-11-23 12:09  ryodon
Dia-compe DIATECH MX-2 BL SPECIAL  (ブレーキレバー)  2023-11-20 13:11  assin5
グリーンオーナメント 自転車ベル Ring2(セリア)  (100均)  2023-11-18 1:22  rinrey
昭和インダストリーズ チェーンガード ナチュラルウッド(ウォルナット)  (その他のパーツ)  2023-11-17 12:54  assin5
OGK KABUTO FM-X  (ヘルメット)  2023-11-16 14:20  rinrey
SHIMANO XC502  (シューズ)  2023-11-14 9:26  Motchie
NITTO NJ-89 120mm  (ステム)  2023-11-13 10:43  assin5
昭和インダストリーズ フロントバスケット +専用マウント  (キャリア)  2023-11-7 10:59  assin5
Paul Component Motolite Sping  (Vブレーキ・カンチブレーキ)  2023-11-2 9:39  assin5
VELOCI ROLLCII 13   (クランク・チェーンリング)  2023-11-1 15:47  assin5
NITTO MT-32  (ステム)  2023-11-1 11:08  assin5
NITTO B353 NEW BOSCO BAR  (フラットバーハンドル)  2023-11-1 10:15  assin5
BL SELECT sail twine (hall)  (バーテープ)  2023-10-21 16:03  assin5
TANGLEFOOT wool blazer handlebar warp  (バーテープ)  2023-10-16 17:14  assin5
CATEYE CC-GPS100(Air GPS)  (サイコン・GPS)  2023-10-13 10:15  OYAJI-METAL
Sim Works × Nitto Wild Honey Bar   (ドロップハンドル)  2023-10-11 15:17  assin5
SHIMANO DURA-ACE SL-BSR1  (シフトレバー)  2023-10-11 3:26  PHILLY
TRP Eurox Magnesium Cantilever Brake  (Vブレーキ・カンチブレーキ)  2023-10-11 1:42  PHILLY
[CX] FOCUS MARES AX 4.0  (フレーム・完成車)  2023-10-10 23:38  PHILLY
BERTHOUD leather bar tape (brown)  (バーテープ)  2023-10-10 18:29  assin5
勝星産業 HOTゴムライナー 裏起毛  (グローブ)  2023-10-10 13:36  ghk
[WO] SOMA SHIKORO 700 × 28C BLACK/BROWN  (ロードタイヤ)  2023-10-10 9:36  assin5
[HYBRID] SOMA Double Cross Canti (size42)  (フレーム・完成車)  2023-10-9 14:11  assin5


CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.056Sec(62 Queries)