CBN Bike Product Review
TOP >  ロードホイール > 

Campagnolo Neutron


 
superbe  2008-12-27 18:20
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Campagnolo Neutron

購入価格 ¥67830(税込み、BICINET SANAにて購入)

以前レビューしたKhamsinが予想以上に出来が良かったので、上級ホイール購入に踏み切った。
Khamsinと同じミディアムプロファイル・G3スポークパターンのEurusにするか、ロープロファイルのNeutronにするか悩んだ結果、ヒルクライムコースを良く走りに行くので登り性能を重視し今回はNeutronを選択した。
ハブがアルミ・カーボンハイブリッドのNeutron Ultraは価格差分のメリットが感じられず除外。ハブが多少重くなっても走行性能に大きな影響は無いと思われるので。
検索した範囲内ではBICINET SANAが一番安く販売していたのでポチッと購入。円高の現在、海外通販サイトを探せばもっと安く買えるところがあるかもしれない。


スポークはエアロ形状でかなり細く、シャープな仕上げ。ニップルは完全にリム内に埋没しており、エアロ効果はありそうだが、振れ取り作業は難しそう。雑誌等のレビューでは数年使用しても振れはほとんどでないとのことだから、あまり心配しなくても良いのだろう。リムサイドはマシンカットでギラッと光り迫力がある。warningステッカーは無粋なので剥がし、残ったノリを無水エタノールで拭き取る。「campagnolo」「NEUTRON」のロゴはかなり大きく、派手。この辺は昔のNeucleonの控え目なグラフィックの方が上品で良かった。手に持って回してみると、ホイールバランス良好、ハブの回転良好。タイヤはコンチネンタルのグランプリ4000sで、タイヤレバーを使用せずに装着できた(女性などは少々きついかも)。

早速いつも練習で走っている近所の山へ初走行に向かう。平坦路では踏み出しの軽さ、腰を上げて踏み込んだ際のシャープな掛かりが印象的。縦横の剛性は手組みホイールと比べてかなり高く、わざとバイクを左右に振ってみてもよれる感じはほとんど無い。腰をサドルに落ち着けてペダリングすると、後輪と自分自身が直結して踏力がダイレクトに路面に伝わっていく。ただし路面の凹凸は敏感に拾うので、いつもは無意識にクリアする段差でハンドルが弾かれるので、慣れるまでは意識的にショックを吸収するように走る必要がある。
登りに入ると、これまでより一枚重いギヤで回していける。一番その良さを感じられるのは5%程度までの緩斜面で、シッティングで腰から下だけを動かして回転数を上げて行くような場面だった。いつもだとつい下を向いて踏み込んで蛇行してしまうところでも顔を上げ、前を向いてクリアできた。
下りではまだブレーキシューとのなじみが出ていないので、ブレーキの効きはもう一つだったが、リムサイドの精度は高くブレーキ摩擦音は「シャーッ」と一定で波がない。横剛性の高さゆえかハンドリングがクイックになった。慣れればコーナーの突っ込みが楽しくなりそう。
初乗りの印象は上々。長距離走行だと剛性の高さがストレスになることも考えられ、手組みホイールとも比較してみたい。

総じて買って良かったなと思えるホイールだが、カンパの新型クイックは不満。レバーのエッジが立っていて締め付けると手のひらに食い込んで痛いし、締め込みの手応えも昔のカンパクイックのじわっと確実に作動する感触がなく、シマノやサードパーティー製のクイックと大差なくなってしまった。ブラック梨地仕上げも高級感に欠ける。最近対応したスタンドも出てきたようだが、ほとんどのスタンドや固定ローラー台にはセットできない。なぜ以前のすばらしいクイックを捨ててしまったのか理解に苦しむ。ぜひとも旧型クイックの復活を願う。

価格評価→★★★★☆(定価だとやや高い)
評   価→★★★★☆(クイックの分減点)




 
ichello  2015-1-4 17:07
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Campagnolo Neutron

購入価格 ¥借り物です

カンパのニュートロンさん、夏に不注意からレーシング1の後輪を大破させたので、修理待ちの間半月程お借りました。正直、期待以上でしたので、記憶を頼りに感想を述べます。

【外 観】

走っているときは自分の愛車なんか見えない訳で、私は機材の外観をあまり気にしない人なのですが、今時珍しいスポークの本数とリムのペシャンコさが印象的です。後輪は、これでもかとばかりのハイローフランジかつオフセットリムで気合い入ってます。

【巡航性】

巡航性は高くありません。多分リムハイトも低めだしスポークの本数も多いことがが影響してるんだと思います。ハブそのものは、レーシング1と変わらないのでくるくると大変良く回ります。

【反応性】

初速の乗りはレーシング1程ではないのですが、中間加速はとても気持ち良いです。ニュートロンウルトラのインプレで皆さんが言及している様に、踏み込むと一拍遅れて加速していく感じが印象的です。私は横浜界隈で産業道路と呼ばれている大型車両の通行の多い湾岸の道路を良く走るのですが、30km/hから35km/hでモタモタ走っている所に、バスやトレーラーが迫って来た時、ググッっと踏み直すと、40km/h超までクンッっとスピードが乗る感覚、とても楽しめました。ここから50km/h台に乗せて行く脚は無いのですが、中間加速の気持ち良さは特筆できます。

私にはレーシング1は踏み切るにはちょっと剛性高過ぎる様で、こまめにギアチェンジをして、ケイデンスを維持する様な走りになるのですが、ニュートロンでは、いつもより1〜2枚重めのギアをかけておき、ケイデンスも普段より低めで流しながら、後続車が来るとグッっと踏み込んでスピードに乗せて行く様な走りが気持ちよかったです。これ、結構楽しくて、トルクのかけかたでスピードの調整ができるというか、不思議な感覚でした。

【乗り心地】

多スポークが幸いしてか、路面のショックをかなり低減してくれます。

こうした感覚忘れかけていましたが、多少ラフな路面であっても結果的に極めてスムースに路面をトレースします。こうしたショックの吸収性は上述の反応性にも多少ナリとも貢献している感じがします。常時トラクションかかってる感じがするし、腰高な感じがせずに、いつも路面をどっしり捕まえている様な安定感 と 踏めば伸びる軽快感があります。

【登 坂】

カタログ重量1550gでほぼゾンダと一緒なのですが、スポークの本数は本モデルの方が多いため、リム単体の重量では本モデルの方が軽量であろうと想像したのですが、登坂ではリムの軽さの効果は限定的な様です。私自身、元々登坂は得意ではないのですが、旧道を登った限りでは、激坂部分(勾配15%超)になると、踏力がロスしている感じがあり。進みませんでした。脚が食われる感じ。この辺はレーシング1に分がある様に感じました。

【総 評】

本製品、今はカタログ落ちしてしまい、リムを切削したニュートロン・ウルトラのみの販売ですが、私自身は実はずっとニュートロン・ウルトラが気になっていまして、昨年、短期間とは言え、本モデルを使う機会に恵まれて良かったです。

製品、カンパやフルクラムでは主流となったG3や2:1のスポークパタンではなく、設計の古さは否めませんが、なかなかどうして良く走ります。レーシング1やユーラスが速く走る為のホイールだとするならば、ニュートロンは走るのが楽しくなるモデルではないかと思います。得手不得手はもちろんあるのですが、トータルで考えると汎用性にすぐれていて、長く製造し続けられている理由の一端を垣間みた感じがしました。

敢えて生意気なことを書くと、最強の手組ホイールって感じがします。

レーシング1を使っているとユーラスでは性格が被ることや、最近はロングライドのツーリングに興味があるので、ニュートロン・ウルトラ、欲しくなりました。


価格評価→☆☆☆☆☆(借り物ですので)
評   価→★★★★☆(乗り心地の良さと反応性のバランスが素晴らしい)
<オプション>
年   式→???
カタログ重量→1550g(実測重量 N/A)
💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!











新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

Santic 防寒グローブ  (グローブ)  2023-11-27 19:57  ryodon
RIVENDELL 天然コルク グリップ  (グリップ)  2023-11-24 12:37  assin5
Rapha メリノ レッグウォーマー  (ウェアー小物)  2023-11-23 12:09  ryodon
Dia-compe DIATECH MX-2 BL SPECIAL  (ブレーキレバー)  2023-11-20 13:11  assin5
グリーンオーナメント 自転車ベル Ring2(セリア)  (100均)  2023-11-18 1:22  rinrey
昭和インダストリーズ チェーンガード ナチュラルウッド(ウォルナット)  (その他のパーツ)  2023-11-17 12:54  assin5
OGK KABUTO FM-X  (ヘルメット)  2023-11-16 14:20  rinrey
SHIMANO XC502  (シューズ)  2023-11-14 9:26  Motchie
NITTO NJ-89 120mm  (ステム)  2023-11-13 10:43  assin5
昭和インダストリーズ フロントバスケット +専用マウント  (キャリア)  2023-11-7 10:59  assin5
Paul Component Motolite Sping  (Vブレーキ・カンチブレーキ)  2023-11-2 9:39  assin5
VELOCI ROLLCII 13   (クランク・チェーンリング)  2023-11-1 15:47  assin5
NITTO MT-32  (ステム)  2023-11-1 11:08  assin5
NITTO B353 NEW BOSCO BAR  (フラットバーハンドル)  2023-11-1 10:15  assin5
BL SELECT sail twine (hall)  (バーテープ)  2023-10-21 16:03  assin5
TANGLEFOOT wool blazer handlebar warp  (バーテープ)  2023-10-16 17:14  assin5
Sim Works × GSC SMOG Cutter Bar 530mm  (ドロップハンドル)  2023-10-14 13:08  assin5
CATEYE CC-GPS100(Air GPS)  (サイコン・GPS)  2023-10-13 10:15  OYAJI-METAL
Sim Works × Nitto Wild Honey Bar   (ドロップハンドル)  2023-10-11 15:17  assin5
SHIMANO DURA-ACE SL-BSR1  (シフトレバー)  2023-10-11 3:26  PHILLY
TRP Eurox Magnesium Cantilever Brake  (Vブレーキ・カンチブレーキ)  2023-10-11 1:42  PHILLY
[CX] FOCUS MARES AX 4.0  (フレーム・完成車)  2023-10-10 23:38  PHILLY
BERTHOUD leather bar tape (brown)  (バーテープ)  2023-10-10 18:29  assin5
勝星産業 HOTゴムライナー 裏起毛  (グローブ)  2023-10-10 13:36  ghk
[WO] SOMA SHIKORO 700 × 28C BLACK/BROWN  (ロードタイヤ)  2023-10-10 9:36  assin5
[HYBRID] SOMA Double Cross Canti (size42)  (フレーム・完成車)  2023-10-9 14:11  assin5
Brompton Snap Wrap  (すそバンド)  2023-9-25 15:32  rinrey
Brompton Waterproof Backpack 17L  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-9-25 13:06  rinrey
KENT ERIKSEN SEATPOST  (シートポスト)  2023-9-23 11:59  assin5
OAKLEY CrossLink Switch (度付き)  (サングラス・アイウェア)  2023-9-19 18:31  500miles
[自作] DIY: ピトー管 対気速度計  (DIY・小技)  2023-9-18 12:39  teddybear
小堺製薬 タルク 500g  (チューブ・バルブ関連)  2023-9-13 13:31  ayng1931
FIFTH SEASON saddle cover b17 オレンジ  (サドル)  2023-9-12 18:08  assin5
[FRONT/REAR] OLIGHT Gober  (ライト)  2023-9-9 3:11  ayng1931
XOSS G+ Gen2  (サイコン・GPS)  2023-9-9 2:19  ayng1931
BLUELUG Downtube Shift Boss cover  (その他のパーツ)  2023-9-6 18:00  assin5
[レンチ&スパナ] ParkTool spa-6  (工具)  2023-9-6 17:37  assin5
fi'zi:k CYRANO STEM R1  (ステム)  2023-9-6 2:38  PHILLY
CAT EYE 1603595 装着ベルト  (ハートレートモニター)  2023-9-6 1:22  PHILLY
BBB ロードプロテクター BFD-21  (フェンダー)  2023-9-6 0:49  PHILLY
Pinhead Bubble Lock  (クイックリリース・クランプ)  2023-9-4 16:35  assin5
iGPSPORT BSC300  (サイコン・GPS)  2023-9-3 22:44  kansai0908
SHIMANO BR-R517  (ディスクブレーキ)  2023-9-3 13:27  icakib
SRAM Apex 1 Rear Derailleur Long Cage 11S  (リアディレイラー)  2023-9-3 13:00  icakib
GRANITE JUCY NIPPLE バルブキャップ  (その他のパーツ)  2023-8-30 8:57  assin5
勝星産業 ゴムライナー(滑り止め手袋) 吸汗性機能 10ゲージ   (グローブ)  2023-8-28 15:31  ghk
SHIMANO BL-R400  (ブレーキレバー)  2023-8-28 7:49  gakuya
Brompton TOTE BAG  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-8-16 0:27  rinrey
SHIMANO ULTEGRA CS-R8000  (カセットスプロケット)  2023-7-31 23:54  Geso
[その他] APオイルレス サイレント エアコンプレッサー 30L  (工具)  2023-7-30 21:07  nuckky
RxL FIT RACING バイクグローブ  (グローブ)  2023-7-30 18:36  luke
H&H 40T チェーンガードチェーンリング  (クランク・チェーンリング)  2023-7-17 22:20  ghk
[WO] Challenge SANREMO  (ロードタイヤ)  2023-7-17 13:09  ryodon
[ROAD] Cannondale CAAD13 Disc 105  (フレーム・完成車)  2023-7-15 17:04  princo
ergon Performance Grip GP1  (グリップ)  2023-7-15 16:24  ghk
STRONGLIGHT CT-2  (クランク・チェーンリング)  2023-7-15 0:40  Geso
ASHIMA ARS75CR-P-H-PCAC カーボンリム用  (ブレーキシュー・パッド)  2023-7-12 1:26  Geso
Campagnolo CHORUS 52-39 170mm  (クランク・チェーンリング)  2023-7-10 18:34  Geso
CATEYE CC-PA110W PADRONE +  (サイコン・GPS)  2023-7-2 11:36  500miles
RideNow (中華 TPU チューブ) 700x18-32C, 65-mm FV  (チューブ・バルブ関連)  2023-6-24 18:47  teddybear

CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.039Sec(42 Queries)