CBN Bike Product Review
TOP >  キャリパーブレーキ > 

SHIMANO 105 BR-5700


 
kiro  2010-10-28 22:32
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SHIMANO 105 BR-5700

購入価格 ¥7000くらい?

5600からの変化
・価格が932円down (前後セットで
・重量が1g down
あとアーチ軸の変更でレスポンス向上らしいです。



テクトロで半年過ごしましたがブレーキしてもシューが滑って止まらない、
コーナーでアウト・イン・ガードレールに何回なりかけたことか・・・

BR-5700に換えてからはもう効くのなんのって、
ブレーキしてもレバーを軽く引いて減速できるから
バイクのコントロールに集中できます。
カーブ中のスピード調整ブレーキでも安心感があります。

あとブレーキを開くレバーに段が付いていて
カチカチッてな感じで一段階ずつ開けます。案外便利です。

デザイン
シルバーとブラックがありますがシルバーをチョイスしました。
テクトロと比べると高級感があります。これがいい。
まあDURAと比べると安っぽいけどww

価格評価→★★★★★ 5600からの進化が分かる(主に値段
評   価→★★★★★ もうサイコー!!
<オプション>
年   式→2010
カタログ重量→ 358g(前後


 
toppopoporo  2011-7-31 18:32
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SHIMANO 105 BR-5700

購入価格 ¥グループセットによる購入



スーパーSLRデザインによりブレーキアーチのピボット位置を改善、より素早いレスポンスを獲得。
新配合のブレーキシューで雨天時の制動力アップ。
5600のブレーキよりも更に効くようになったとの事だが、個人的にはそこまで大きく変わったという感じはしない。
極普通に握れば止まる感じ。

しかし納得いかないのがセンター出しのイモネジからプラスのボルトに変わった事。
コストダウンは判るが、ここは変えるべきではなかったと思う。

価格評価→★★★★★(安い)
評   価→★★★☆☆(プラスのボルトに何故したんだ…)
<オプション>
年   式→2011
カタログ重量→358g
 
ryodon  2012-5-27 11:36
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SHIMANO 105 BR-5700

購入価格 ¥7600円(前後セット、工賃サービス)

2012defy1に標準装備のtektro540を使っていたが、山中湖からの帰りの道志みち下りで
かなり握り込まないと減速しないため、手が疲れてしまったので交換。
結果的には交換して大正解。軽い力で下りでも思い通り減速でき、疲労感や下りの恐怖感が
ほとんどなくなった。平地を走る分にはtektroでも十分だが、長い下りを走るなら
交換すべきと思う。

価格評価→★★★★★ 8000円程度でストレスのない下りが手に入る
評   価→★★★★★ 今のところ不満なし
<オプション>
年   式→2012?
カタログ重量→358g
 
LZPT2IB  2013-1-4 17:32
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SHIMANO 105 BR-5700

購入価格: ¥4201(フロント)、¥3826(リア)(税込)

『完成車ブレーキ交換の定番。高いスピードでもしっかり止まれる』

GIANT FIXER Rには、TEKTRO R312というブレーキキャリパーがついていた。
このブレーキは、30km/hくらいからブレーキレバーを手が痛くなるほど握っても、
ブレーキシューがリムの上を滑るだけで、全然減速してくれなかった。
こんなに制動力の低いブレーキは怖いと思い、翌日に105ブレーキキャリパーに交換した。
 
交換したのは大正解だった。

TEKTROの半分以下の力で、しかも高い制動力を発揮してくれた。
クロスバイクのVブレーキと比べても、遜色ない制動力だと思う。
30km/h前後で巡航することが多いが、安心してブレーキを掛けられるようになった。

TEKTROは納車の帰り道だけで、リムのブレーキ面が硬いシューで削れてしまい、
リムの破片がシューに突き刺さってしまった。
105は柔らかいシューで、異物が突き刺さりにくく、リムと擦れる音も少なく快適だ。
 
DIXNAのジェイリーチブレーキレバーと組み合わせて使っているが、
軽い引きで確実に止まり、タッチも軽く、繊細なスピードコントロールができる。
シングルスピードやWレバーのロードバイクにはオススメの組み合わせだ。

グレードが105からブレーキキャリパーが冷間鍛造になり、シューがカートリッジ式になり剛性が高い。
TIAGRA以下は鋳造、非カートリッジ式になり、ブレーキキャリパーとシューの剛性が低くなる。
このような理由からも、高い制動力のブレーキキャリパーを選ぶなら105以上だということになる。

このブレーキキャリパーにも問題点はある。

ひとつは、ブレーキのセンターがズレやすいことだ。
ピボットナットとロックナットの間に挟むスペーサーが、ただのワッシャーになっているため、
ブレーキキャリパーが左右に滑ってセンターがずれてしまう。
DURA-ACEのギザワッシャーに交換したところ、センターのズレは無くなった。
TEKTROでも最初からギザワッシャーになっているので、全グレードでギザワッシャーを採用して欲しい。


センタリング調整ネジが緩むと、センターがずれてしまうので、緩みやすくなったら、
ロックタイトのような緩み止め剤を塗布した方がいい。
 
もうひとつの問題点は、センタリング調整ネジが六角ネジではなくプラスネジであることだ。
センタリング調整したところ、すぐに舐めてしまいそうだと思った。
ULTEGRAの六角ネジに交換したところ、調整もしやすくなった。




ギザワッシャーと六角のセンタリング調整ネジは、SHIMANOのスモールパーツとして入手可能だ。
東京ならワイズロード上野アサゾー店で手に入る。
この2つのスモールパーツは、即交換することをおすすめする。

一瞬でも高いスピードで走ることがあるならば、安全のために最低でもこのブレーキキャリパーはつけておくべきだと思う。
特に完成車にはコストの関係からグレードの低いブレーキがついていることが多い。
VブレーキならTEKTROのものでもそれなりに制動力が高いが、ロード用のブレーキキャリパーは本当に効かない。
105ならフィーリングが良く、ブレーキ操作自体もとても楽しい。
安全と楽しさの両方の意味で、自信を持っておすすめできる。

価格評価→★★★★★ (この値段で安全が手に入るなら安いもの)
評   価→★★★★☆ (制動力が高く満足だが、ギザワッシャーと六角穴のセンタリング調整ネジではないので-1)
<オプション>
カタログ重量→ 358g(前後セット)


💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!











新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

maware Leather cycle chain lock  (カギ)  2023-6-5 16:30  assin5
GILLES BERTHOUD wax for leather saddle  (ケミカル関連)  2023-6-3 14:59  assin5
Rivendell SACKIVILLE Hub Shiner (Honey)  (その他(パーツ以外))  2023-6-3 12:40  assin5
giordana Astana Kazakhstan Team British Champion Vero Pro Jersey - 2023  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-6-2 22:14  ryodon
J&L Ti+Carbon Saddle Clamp-For Thomson Elite&dropper Seatpost  (シートポスト)  2023-6-2 3:29  _Thermit
ブリードニップルからのホース外れ防止  (DIY・小技)  2023-6-1 20:46  qazwsxedcrfv
アヅマネジ リセスインナー PLASTICタイプ(黒色)  (その他のパーツ)  2023-6-1 20:19  qazwsxedcrfv
TYRE MONKEY タイヤレバー  (工具)  2023-6-1 18:09  assin5
Gilles Berthoud Galibier (cork)  (サドル)  2023-5-31 11:54  assin5
[FRONT] CATEYE HL-EL551RC GVOLT70  (ライト)  2023-5-29 15:18  rinrey
Brompton Waterproof Backpack 17L  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-5-25 0:34  rinrey
GORIX GMIRROR-B103  (バックミラー)  2023-5-22 16:12  assin5
貴船神社 二輪守  (その他(パーツ以外))  2023-5-21 1:54  MountainHigh
[MINI] Continental Contact Urban Reflex 16×1.35 (35-349)  (小径車用タイヤ)  2023-5-20 14:18  rinrey
[タイヤ工具] TYRE GLIDER  (工具)  2023-5-17 13:02  kawauso
Bontrager Aeolus RSL VR-C Handlebar/Stem  (ドロップハンドル)  2023-5-15 16:47  maihama
[その他] Paul Gino ライトマウント  (ライト)  2023-5-15 11:35  assin5
CROPS K4-BIRO + LION ALARM  (カギ)  2023-5-8 17:29  qazwsxedcrfv
CROPS LION ALARM LINK STATION  (カギ)  2023-5-8 17:24  qazwsxedcrfv
SELLE ITALIA X-LR TM Air Cross Mn BLK L S.Flow  (サドル)  2023-5-8 10:00  MountainHigh
Deda SUPERZERO DCR / Alloy アルミエアロハンドル  (ドロップハンドル)  2023-5-6 12:53  hipparidonky
Fulcrum Speed25  (ロードホイール)  2023-5-1 11:26  maihama
[自作] DIY: ピトー管 対気速度計  (DIY・小技)  2023-4-29 13:06  teddybear
KUWAHARA BIKE WORKS Diavolo S1  (リアハブ)  2023-4-19 22:01  ensoniq_mr76
RideNow (中華 TPU チューブ) 700x18-32C, 65-mm FV  (チューブ・バルブ関連)  2023-4-18 7:33  teddybear
WORKMAN 耐久撥水CYCLEパッド付きミドルパンツ  (レーサーパンツ・ビブ・トラウザー)  2023-4-10 5:04  Kresnik
[BB工具] PRAXISWORKS T47IB シマノツール  (工具)  2023-4-5 16:56  hipparidonky
Bern MACON  (ヘルメット)  2023-4-4 13:44  assin5
ミリオン 自転車用 リムバンドテープ  (リムテープ・リムフラップ)  2023-4-4 11:50  assin5
Galfer Bike DB102W - FIXED DISC WAVE® 160mm  (ディスクブレーキ)  2023-4-3 19:32  Kresnik
Galfer Bike CB003 - ADAPTER AFS® SYSTEM (FULCRUM)  (ディスクブレーキ)  2023-4-3 19:22  Kresnik
ELITE Workstand Team  (ワークスタンド)  2023-3-30 21:31  qazwsxedcrfv
[ブレーキ工具]TEKTRO HOSE CUTTER BR-TK-M039   (工具)  2023-3-29 21:19  hipparidonky
SCOTT Shop Towels ブルーロール (日本製紙クレシア)  (ケミカル関連)  2023-3-25 10:51  assin5
GOTAL チェーンディグリーザーの素  (ケミカル関連)  2023-3-24 14:02  assin5
MARUNI SUPER THIN PATCH RS K-581 + ミツワ ラバーセメント  (その他(パーツ以外))  2023-3-15 10:39  assin5
[トルクレンチ] Effetto Mariposa Giustaforza torque wrench 2-16Nm  (工具)  2023-3-15 0:19  qazwsxedcrfv
ノーブランドのバーテープ、カーボン柄、ホワイト  (その他のパーツ)  2023-3-13 16:29  j0154555
六角穴付きボルトセット(Amazon)  (その他のパーツ)  2023-3-13 12:00  assin5
SCHWALBE TUBELESS RIM TAPE  (リムテープ・リムフラップ)  2023-3-6 13:50  qazwsxedcrfv
タイヤの組付難易度とリムフラップの関係  (DIY・小技)  2023-3-6 13:33  qazwsxedcrfv
[ホイール工具] Feedback Sports Pro Truing Stand  (工具)  2023-3-6 12:45  qazwsxedcrfv
サンエスエンジニアリング メタルクリーンα  (ケミカル関連)  2023-3-5 17:19  qazwsxedcrfv
Fizik Terra Artica GTX  (シューズ)  2023-3-1 21:47  pinkchime
Time Xpresso 4  (ペダル)  2023-3-1 15:11  NUCCkoho
SHIMANO Tourny TX (BR-TX805)  (ディスクブレーキ)  2023-2-26 23:12  tyaride5hun
パールイズミ ツールケース  (ボトル)  2023-2-23 23:17  ryodon
PAUL COMPONENT E-Lever 23.8mm  (ブレーキレバー)  2023-2-21 10:52  assin5
REARVIZ アームミラー ショートバンド  (バックミラー)  2023-2-16 15:56  ghk
OGK KABUTO Canvas Urban  (ヘルメット)  2023-2-15 5:21  wanga
サンボルト PROウィンドブロックジャケット  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-2-10 17:26  hipparidonky
OGK KABUTO KOOFU CS-1  (ヘルメット)  2023-2-10 14:03  rinrey
LEZYNE CNC DIRT FLOOR DRIVE  (フロアポンプ)  2023-2-7 21:15  qazwsxedcrfv
MicrOHERO HM-CAP50  (ヘッドパーツ)  2023-2-7 20:36  qazwsxedcrfv
[タイヤ工具] BIKEHAND YC-3125  (工具)  2023-2-6 11:41  assin5
Rapha ProTeam Lightweight Shadow Jacket  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-2-2 11:45  Ljungberg
コアラグリップ ゲル両面テープ 1mm厚 KG-02  (その他(パーツ以外))  2023-2-1 22:47  OYAJI-METAL
Ridenow TPUインナーチューブ 700x18-32C 85mm FV  (チューブ・バルブ関連)  2023-1-26 1:56  S15_WK0
Sim Works By MKS Bubbly Pedal  (ペダル)  2023-1-24 16:18  assin5
[REAR] CATEYE SL-WA100 WEARABLE X  (ライト)  2023-1-24 9:32  assin5

CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.044Sec(50 Queries)