CBN Bike Product Review
TOP >  ウェアー小物 > 

手拭い


 
kaz1122  2010-10-28 12:28
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

手拭い

購入価格 ¥2,000(2枚)

自転車柄の日本手拭いである。


サイクリスト山崎美緒さんのブログ
満点バイクから購入できる
http://mantem.exblog.jp/

タオルに比べて折り畳めばコンパクト
少し大きめのサドルバッグならば収納できると思う。

頭に巻いてからヘルメットをかぶるも良し
サイクリングの帰途、銭湯に寄るも良し
もちろんハンカチ代わりにも

工夫次第で用途はいかようにも


価格評価→★★★★★(パレスチナ公園建設プロジェクトの寄付含む)
評   価→★★★★★

 
youkan  2014-8-13 7:24
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

手拭い(バンダナ)

購入価格:¥210(100均×2、価格帯はさまざま)


手拭い(バンダナ)は、自転車に乗るときにあると便利なグッズ。
私は、ロングライド時には必ず持っていくようにしています。
素材は主に木綿。吸水性が高く丈夫ですが、乾きにくいといった難点も。
上の方もおっしゃってますが、タオルと比べるとコンパクトで容量も取りません。
私の場合ですが、2枚持っていき、用途に応じて使い分けします。
最近だと、急な雨に降られた際に車体と身体の雨水拭きに1枚ずつ使用しました。

用途としてまず挙げられるのは、汗拭きと最低限の雨濡れ予防。
サイクルキャップが無いときは頭に巻いてヘルメットの下地にする形で使用しています。
夏の時期だと水につけて首に巻けば、日焼けや体温上昇の防止になります。
水に浸けて何回も使い直しが利くこともポイントとして大きい。

怪我をしたときにおいてもガーゼ・包帯の代わりに用いることもできます。
傷がある部分をそのまま放置するよりも、応急処置として傷口を保護しておけば悪化せずに済みます。

食事の際には、下に敷くことでクロス代わり。
汚した際にも、折りたたんで布巾代わりとして使用することも出来ます。

街乗りでも身に着けることでちょっとしたファッションアクセサリーになったりも。
結構目につきやすいので、人の目を引くにはなかなか便利です。
ただ、あまり見かけたことはありませんが。

このように、創意工夫に応じて様々なシチュエーションで役立つ一品です。


価格評価→★★★★★ (入手しやすく安い)
評  価→★★★★★ (あるととっても便利)
 
TON  2016-8-11 2:39
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

手拭い

購入価格 ¥0~972

【まとめ】
 応用次第で様々な使い方が出来る万能アイテム。特に水と組み合わせた冷却能力は現代でも有効。

【動機】
 記録的な酷暑だった2013年の夏に非自転車系イベントに参加した際、タオルやマイクロファイバーハンカチが水分を吸った後の「継続能力」に難がある事を痛感しました。これらはゼロスタートなら優秀ですが、一旦飽和状態になると絞っても吸水力がほとんど回復せず格段に能力ダウンとなりました。普段ならそこまでは酷使しないのですが、稀にその状況になるとかなり不便なので絞り易い手拭いに切り替えました。
吸水量そのものはタオルに敵いませんが、一旦湿った後の使い勝手では手拭いに利があります。と、言うのも手拭いは薄っぺらいので固く絞れば生乾きぐらいになるので直ぐに使うことが出来ますし、そのまま広げておけば完全乾燥も早いからです。
また、手拭いは首に掛けていてもさほど暑くないというのもありました。

【所見】
 貰い物を普段使いとして、外出用に小洒落た柄の物を購入しました。
ぶっちゃけて言えば木綿の布切れですが適度な大きさと速乾性があり、畳めばタオルハンカチ程度の大きさとなります。
ダイソーでも売っていましたが、縁を縫ってある「手拭いのような何か」でした。本物の手拭いは両端が裁ち切りになっていて、使っている内に少し解けた状態になります。これは乾き易くするのと、いざという時に切り裂いて紐として使う為(時代劇で鼻緒が切れた下駄を直すアレです)。
 尚、初めて使うときは水を替えながら手洗いして初期の色落ち処理をしましょう。色の濃い物だとハッキリ判るぐらいに水が染まることもあるようです。また両端がほつれるので糸くずが出るというのも先に洗う理由のひとつです。
普段の手入れも多めの水で手洗いが基本とのこと。使い込むと両端のほつれも納まりますし、繊維が緩んで肌触りも良くなります。
 
(上:1回洗っただけ 下:2年使用)

【インプレ】
 ネットで調べると様々な使い方が出てきますが、今回は今の時期に役立つ冷却方法をいくつか紹介します。
まず基礎知識として、水を含ませて絞った手拭い(以後、湿り手拭い)を広げてバサバサと数回振ると気化熱でいい感じに冷えてくれます。
この気化熱は強力でお湯を使っても数回多く振るだけで冷えるので、湿らせる水が冷たい必要はありません。
この冷えた状態で畳んで顔や首筋に当てるのも良いですし、温くなったら広げて振れば再び冷えます。
水分が減ってくると冷えが悪くなるので適時補給しましょう。

1、頭に巻く。
 私は主に2通りの巻き方を使っています。一つは細長く2回折ってヘッドバンドとする方法。
市販の保水バンダナと同じ原理ですが、湿り手拭いの方が面積が3倍近くあるので放熱が良いようです。
 もう一つはインナーキャップとして使う方法ですが、ちょっと説明し辛いので下のサイトをご覧ください。
     てっぱんおやじのひとりごと: 手ぬぐいランのすすめ。。。(手ぬぐいの巻き方です♪)
      http://kinsaiya.blogspot.jp/2013/04/blog-post_16.html
後ろ垂れが出来るので、ある程度は首筋の日除けにもなりますし(「日焼け止め」を期待する人はローションを併用して下さい)、時折ヘルメットの隙間から水を掛ければ走行風を利用した冷却効果が継続します。鈴鹿エンデューロで4時間走った時にやりましたが、頭部の冷却を追加したのは予想以上に効果がありました。(頭は背中の次ぐらいに発熱しているんですね・・・)

2、背中に貼る。
 周囲に配慮する必要がありますが、上半身の服を脱いで湿り手拭いを背中に密着させることでクールダウンを早める事が出来ます。方法は簡単で、水が垂れない程度に軽く絞った手拭いを広げて背中に張り付けるだけです。出来れば団扇や扇子で軽くあおいで「そよ風」を当てると良く冷えます。この時あまり風が強いと温風を叩きつけることになって折角の冷気を打ち消してしまうので注意しましょう。
 私は自転車通勤をしており、出社後のクールダウンにこの方法を使っています。10~15分ぐらいで服を着れるようになりますし、最初と最後に湿り手拭いで体を拭けばサッパリするし汗の臭いも抑えられます。今年は特に暑い夏と言われているので、熱中症の介抱にも使えるかも知れません。
ちなみにこの方法、「風通しの良い日陰でタライに水を張り、スイカを入れて濡らした手拭いを掛けると良く冷える」という、昔の知恵の応用だったりします。

【総評】
 それぞれの専用品の方が使い勝手に優れますが、同時使用するのでなければ様々な使い方が出来る手拭いにして荷物を減らすのも手でしょう。走行中はメットインナーとして、停まったら汗拭きやクールダウンに、非常時にはマスクや包帯に、切り裂いて紐にして止血に、乾いていれば防寒として首に巻くなどの使い方もあります。この国で数百年に渡って磨かれた機能性は流石と言えますね。
 あ、書き忘れてましたが冷房の効いた室内で湿り手拭いを使うとキンキンに冷えるので、その分冷房温度を上げることが出来て省エネになりますよ。

価格評価→★★★★★(貰い物でも十分使える)
評   価→★★★★★(どれだけ役立つかは知識とアイデア次第)
<オプション>
年   式→2014
カタログ重量→未計測
💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!











新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

KENT ERIKSEN SEATPOST  (シートポスト)  2023-9-23 11:59  assin5
OAKLEY CrossLink Switch (度付き)  (サングラス・アイウェア)  2023-9-19 18:31  500miles
[自作] DIY: ピトー管 対気速度計  (DIY・小技)  2023-9-18 12:39  teddybear
小堺製薬 タルク 500g  (チューブ・バルブ関連)  2023-9-13 13:31  ayng1931
FIFTH SEASON saddle cover b17 オレンジ  (サドル)  2023-9-12 18:08  assin5
[FRONT/REAR] OLIGHT Gober  (ライト)  2023-9-9 3:11  ayng1931
XOSS G+ Gen2  (サイコン・GPS)  2023-9-9 2:19  ayng1931
BLUELUG Downtube Shift Boss cover  (その他のパーツ)  2023-9-6 18:00  assin5
[レンチ&スパナ] ParkTool spa-6  (工具)  2023-9-6 17:37  assin5
fi'zi:k CYRANO STEM R1  (ステム)  2023-9-6 2:38  PHILLY
CAT EYE 1603595 装着ベルト  (ハートレートモニター)  2023-9-6 1:22  PHILLY
BBB ロードプロテクター BFD-21  (フェンダー)  2023-9-6 0:49  PHILLY
Pinhead Bubble Lock  (クイックリリース・クランプ)  2023-9-4 16:35  assin5
iGPSPORT BSC300  (サイコン・GPS)  2023-9-3 22:44  kansai0908
SHIMANO BR-R517  (ディスクブレーキ)  2023-9-3 13:27  icakib
SRAM Apex 1 Rear Derailleur Long Cage 11S  (リアディレイラー)  2023-9-3 13:00  icakib
GRANITE JUCY NIPPLE バルブキャップ  (その他のパーツ)  2023-8-30 8:57  assin5
勝星産業 ゴムライナー(滑り止め手袋) 吸汗性機能 10ゲージ   (グローブ)  2023-8-28 15:31  ghk
SHIMANO BL-R400  (ブレーキレバー)  2023-8-28 7:49  gakuya
Brompton TOTE BAG  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-8-16 0:27  rinrey
Brompton Waterproof Backpack 17L  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-8-14 13:45  rinrey
SHIMANO ULTEGRA CS-R8000  (カセットスプロケット)  2023-7-31 23:54  Geso
[その他] APオイルレス サイレント エアコンプレッサー 30L  (工具)  2023-7-30 21:07  nuckky
RxL FIT RACING バイクグローブ  (グローブ)  2023-7-30 18:36  luke
H&H 40T チェーンガードチェーンリング  (クランク・チェーンリング)  2023-7-17 22:20  ghk
[WO] Challenge SANREMO  (ロードタイヤ)  2023-7-17 13:09  ryodon
[ROAD] Cannondale CAAD13 Disc 105  (フレーム・完成車)  2023-7-15 17:04  princo
ergon Performance Grip GP1  (グリップ)  2023-7-15 16:24  ghk
STRONGLIGHT CT-2  (クランク・チェーンリング)  2023-7-15 0:40  Geso
ASHIMA ARS75CR-P-H-PCAC カーボンリム用  (ブレーキシュー・パッド)  2023-7-12 1:26  Geso
Campagnolo CHORUS 52-39 170mm  (クランク・チェーンリング)  2023-7-10 18:34  Geso
CATEYE CC-PA110W PADRONE +  (サイコン・GPS)  2023-7-2 11:36  500miles
RideNow (中華 TPU チューブ) 700x18-32C, 65-mm FV  (チューブ・バルブ関連)  2023-6-24 18:47  teddybear
maware Leather Bar tape (camel)  (バーテープ)  2023-6-22 11:31  assin5
[レンチ&スパナ] KTC 9.5sq. ロングボールポイントヘキサゴンビットソケット BT3-*BPL  (工具)  2023-6-14 1:14  _Thermit
VIVA 気づきベル  (ベル・方位磁石)  2023-6-12 8:25  gakuya
GILLES BERTHOUD Leather conditioner 50ml  (ケミカル関連)  2023-6-9 12:40  assin5
maware Leather cycle chain lock  (カギ)  2023-6-5 16:30  assin5
GILLES BERTHOUD wax for leather saddle  (ケミカル関連)  2023-6-3 14:59  assin5
Rivendell SACKIVILLE Hub Shiner (Honey)  (その他(パーツ以外))  2023-6-3 12:40  assin5
giordana Astana Kazakhstan Team British Champion Vero Pro Jersey - 2023  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-6-2 22:14  ryodon
J&L Ti+Carbon Saddle Clamp-For Thomson Elite&dropper Seatpost  (シートポスト)  2023-6-2 3:29  _Thermit
ブリードニップルからのホース外れ防止  (DIY・小技)  2023-6-1 20:46  qazwsxedcrfv
アヅマネジ リセスインナー PLASTICタイプ(黒色)  (その他のパーツ)  2023-6-1 20:19  qazwsxedcrfv
TYRE MONKEY タイヤレバー  (工具)  2023-6-1 18:09  assin5
Gilles Berthoud Galibier (cork)  (サドル)  2023-5-31 11:54  assin5
[FRONT] CATEYE HL-EL551RC GVOLT70  (ライト)  2023-5-29 15:18  rinrey
GORIX GMIRROR-B103  (バックミラー)  2023-5-22 16:12  assin5
貴船神社 二輪守  (その他(パーツ以外))  2023-5-21 1:54  MountainHigh
[MINI] Continental Contact Urban Reflex 16×1.35 (35-349)  (小径車用タイヤ)  2023-5-20 14:18  rinrey
[タイヤ工具] TYRE GLIDER  (工具)  2023-5-17 13:02  kawauso
Bontrager Aeolus RSL VR-C Handlebar/Stem  (ドロップハンドル)  2023-5-15 16:47  maihama
[その他] Paul Gino ライトマウント  (ライト)  2023-5-15 11:35  assin5
CROPS K4-BIRO + LION ALARM  (カギ)  2023-5-8 17:29  qazwsxedcrfv
CROPS LION ALARM LINK STATION  (カギ)  2023-5-8 17:24  qazwsxedcrfv
SELLE ITALIA X-LR TM Air Cross Mn BLK L S.Flow  (サドル)  2023-5-8 10:00  MountainHigh
Deda SUPERZERO DCR / Alloy アルミエアロハンドル  (ドロップハンドル)  2023-5-6 12:53  hipparidonky
Fulcrum Speed25  (ロードホイール)  2023-5-1 11:26  maihama
KUWAHARA BIKE WORKS Diavolo S1  (リアハブ)  2023-4-19 22:01  ensoniq_mr76
WORKMAN 耐久撥水CYCLEパッド付きミドルパンツ  (レーサーパンツ・ビブ・トラウザー)  2023-4-10 5:04  Kresnik

CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.057Sec(47 Queries)