CBN Bike Product Review
TOP >  ベル・方位磁石 > 

VIVA 気づきベル

(1) 2 »

 
ManInside  2010-7-21 22:06
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

VIVA 気づきベル

購入価格 ¥997(定価)

誰かにむかって「鳴らす」ベルではなく、自転車が振動すると「鳴る」ベル。
歩行者が自然にこちらの存在に気付いてくれる確率が高まるという優れものです。

ちなみに、平地をシャーッと巡航している時はほとんど鳴りません。
砂利道や凹凸のある道、歩道なんかだと鳴ってくれます。
滑らかな路面を走行中に鳴ってほしい場合は、ハンドルを揺らしてさりげなく鳴らすというワザを使いましょう(それ鳴らしてるじゃん! とか言わないで)。

牧歌的な音なので、不快に思う人はそんなにいないのではないかと思います(主観ですが)。この季節、清涼感もあります。カウベルのように甲高く、アタックの短い音ではなく、もう少し風鈴寄りの音です(ただし減衰は速い)。

取り付けは、ボタンが二つあるので、それをパチッとはめるだけです。

クマが出てきそうな峠を走るときなどにも良いのではないでしょうか。

ちなみにカーボンバイクには全然似合いません。

価格評価→★★★☆☆ やや高め
評   価→★★★★☆ 好みの音です


 
ManInside  2010-8-17 19:36
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

VIVA 気づきベル

購入価格 ¥997(定価)

追記です。
非常に良いモノだと思いますが、アスファルトの路面だとほとんど鳴りません。
登坂中だとだいぶ鳴る頻度が増えますが、このベルは非舗装路を走るMTBに最も向いていると思いました。

クマが出る恐れのあるような山のトレイルなどで活躍するでしょう。
でもアスファルトでも全く鳴らないわけではないので、ロードでクマが出るようなところにヒルクライムしにいく人にもいいと思います。

余談ですが、ヒルクライム中、前方にクマが現れたら下って逃げれば良いだけだと思いますが、後方確認中にクマが見えたらどうすればいいんでしょう。頑張って逃げ切っても、心不全でどのみち死んでしまいそうな気がしますが・・・

今年は猛暑で山の木の実が減っているらしく、クマ遭遇確率が高いと思うので、こういうグッズを持っておくのは良いことだと思います。

価格評価→★★★☆☆
評   価→★★★★☆

 
KOW  2010-10-3 14:22
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

VIVA 気づきベル

購入価格 ¥997

CR等、人通りがある道での走行に重宝しています。
危険回避のために従来のベルを鳴らすと少なからず、不快感を表す人もいる。
今まで仕方ないと思っていたが、ヤッパリ気分はよくないものです。

しかし、このベルだと故意に鳴らしているわけではないので、
歩行者、自転車共に不快な思いをせずにすみます。

自分の場合はサドルに取り付けて、綺麗な路面の場合は
それと無くダンシングして鳴らしています。

欠点?といえばこのベルを装着した自転車が後ろについた場合は
延々とベルの音が背後から追いかけてくる怪談気分が味わえるかも?


価格評価→★★★★★(安全性を考えると安い)
評  価→★★★★★(邪魔になる物でもないし)


 
ManInside  2010-10-19 19:15
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

VIVA 気づきベル

購入価格 ¥997(定価)

さらに追記です。
最初、ハンドルバーにぶらさげて使っていましたが、KOWさんの写真のようにサドルにぶら下げてみたところ、滑らかな路面でも以前よりだいぶ鳴る頻度が増えました。

舗装路で使う方はサドルレールにぶら下げたほうが効果的だと思います。

価格評価→★★★☆☆
評   価→★★★★☆
 
kazane  2010-10-25 21:09
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

VIVA 気づきベル

購入価格 ¥950(カンザキ上新庄)

仲間内で結構な人気商品。
自分も欲しくなったので買ってみました。

最初は他のレビュアーさんの記事を思い出して、サドル(フィジーク アンタレス)のサドルバックを付ける部分にぶら下げてましたが、あまり鳴らないのでハンドルに移動。そしたらいい感じに鳴るようになりました。
アレ?他のレビュアーさんとは逆の結果...
最初の付け方が悪かったのかな~(^^;

ハンドルに移植してからも、巡航中にはあまり鳴りませんでした。
低速になる程、細かい振動を拾って鳴るようになります。鳴る頻度も決して多過ぎる事は無く、また、少なくも無く、ちょうどいい。
音質はちょっと低音気味な風鈴。この音色、なかなか心地いい♪
音量は普通のベルより少し小さい気もしますが、周りの人にはちゃんと伝わります。むしろ、これぐらいが丁度いいんじゃないでしょうか。そして、道を譲ってくれたら手で感謝の意を伝えるか、声に出して「ありがとう」と言えば、お互い気持ちよく通行できます。
そんなきっかけを与えてくれる商品。
※なお、実際やってみたら抜群の効果。


説明書にも、声掛け推奨の文章。
普通のベルの併用もしっかりと記載。
心温まるいい商品ですね。



価格評価→★★★☆☆(ちと高い気もする)
評   価→★★★★☆(もしかしたら厚かましいと感じる人もいるかもなので-1)
 
a-water  2010-10-26 23:47
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

VIVA 気づきベル

購入価格 ¥924

ふだん使っている真鍮製のベルの音色は優しくて気に入っているのですが、それでも歩道では鳴らす気になれないと思っていました。そこで「きづきベル」のコンセプトに共感して、歩道を走る機会が多い妻や息子の自転車の分と合わせて、色違いで3個購入。

で、息子が「これ、ほら、くっつくよ」と言うので、まじまじと鐘の中をのぞくと黒い磁気塗料が塗られているようで、そこにくっつく仕掛けが施されています。道理で舗装路ではあまり鳴らないわけだ。(写真の右端:ベルが上にくっついた状態)

これは、無闇に鳴らさないというコンセプトを実現するためのささやかな工夫でしょうが、こういう心配りのある商品はメーカーの姿勢が現れていて好感がもてます。ベルの紐になっているVIVA製のコットンバーテープも買ってみようかな?

価格評価→★★★★☆
評   価→★★★★★

 
reinu  2011-1-9 19:04
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

VIVA 気づきベル

購入価格 ¥924 (Y's Road 新宿クロスバイク館)

ハンドルやサドルに吊るすタイプのベル。
サドルから吊るして使用している。

荒い路上を走行:鳴る
滑らかな路上を走行(ダンシング):鳴る
滑らかな路上を走行(シッティング):鳴る
滑らかな路上を走行(漕がない):鳴らない

ペダリングが下手クソな私の場合、
サドルに付けると漕ぐのを中断しない限り延々と鳴り続けます。
但し、不快な音では無いので問題ないです。

価格評価→★★★★☆(費用対効果を考えれば高くない)
評   価→★★★★☆(良いコンセプトの商品)
<オプション>
年   式→2011
カタログ重量→ g(実測重量 g)
 
lin_gon  2011-6-23 19:44
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

VIVA 気づきベル

購入価格 ¥924 だったかと。

最早これなしには生きていけませんw

通勤号は、歩行者・自転車共用路を通ることが多いんだけれど、
1列横隊で道を塞いでる歩行者の後ろで停車して、
「あけてくださ~い」
というと、そこでやっと1人が気づいて
「あぶない!」

止まってんだから、危なくないっつーの。

・・・なんていう理不尽な経験から解放されて、快適このうえなし!

フレーム/フォークの材質、路面状況、乗り方、吊るす場所などの組み合わせで鳴り方が変わるので、
いろいろ試して最適ポイントを探すのが吉かと。

価格評価→★★★★★
評   価→★★★★★
 
kazane  2012-5-22 22:20
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

VIVA 気づきベル

購入価格 ¥950(カンザキ上新庄)

ほぼ1年半酷使して追加レビューです。

搭載位置はハンドルに行ったりサドルに行ったり。普段使い・レース・ヒルクライム等々常に付けっ放しで鳴らしまくった結果、内側の黒いコーティングが剥げて磁性が弱くなり、普通の鈴になりました(笑)
散々鳴らしましたので妥当な結果でしょう。

使い方にもよると思いますが、『巡航中は鳴らない』という機能はこれぐらいの期間が過ぎると無くなるようです。しかし、相変わらず心地いい音色です。コットンの紐部分は少し汚れたものの耐久性に問題無し。個人的には特に不満はありません。引き続き使用します。


価格評価→★★★★☆(気に入ったせいか前より安く感じてきた...)
評   価→★★★★★(鳴りっ放しですが私は好きです)
<オプション>
年   式→2010
 
LZPT2IB  2013-5-6 21:55
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

VIVA 気づきベル

『固定ギアのような音の少ない自転車にはあったほうがいいかも』

指で鳴らすベルをむやみに鳴らすと、歩行者も鳴らす方も不快だと思う。
このベルは自転車の振動で自然に鳴り、きれいな音色でさり気なく自分の存在をアピールできる。

このベルは、特にシングルスピードで街やサイクリングロードを走行するときに重宝する。というのは、シングルスピードは固定ギアだとものすごく音が小さく、フリーギアでもラチェット音がそんなに大きいわけではないので、歩行者に気づかれにくい。ハイブリットカーや電気自動車は作動音が小さく歩行者に気づかれにくいというのに似ている。このベルを付けることで、歩行者にさり気なく自分の接近を知らせることができる。風鈴の音色にも似た高くきれいな音色なので、相手に不快感をあたえないのではないだろうか。

路面によってはこのベルが鳴らないこともあるので、その時には自分がバイクから降りて、ひと声かけて自転車を押して通るようにしている。また、道を開けてくれた人には、一声お礼をするようにしている。

きれいな音色で歩行者が気づいてくれる便利なアイテムではあるが、自分自身が交通安全やマナーを強く意識させてくれるアイテムとしても良い商品だと思う。


価格評価→★★★★★ (安いと思う)
評  価→★★★★★ (安全に貢献)
<オプション>
年    式→不明
カタログ重量→不明




💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!

(1) 2 »










新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

Brompton Snap Wrap  (すそバンド)  2023-9-25 15:32  rinrey
Brompton Waterproof Backpack 17L  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-9-25 13:06  rinrey
KENT ERIKSEN SEATPOST  (シートポスト)  2023-9-23 11:59  assin5
OAKLEY CrossLink Switch (度付き)  (サングラス・アイウェア)  2023-9-19 18:31  500miles
[自作] DIY: ピトー管 対気速度計  (DIY・小技)  2023-9-18 12:39  teddybear
小堺製薬 タルク 500g  (チューブ・バルブ関連)  2023-9-13 13:31  ayng1931
FIFTH SEASON saddle cover b17 オレンジ  (サドル)  2023-9-12 18:08  assin5
[FRONT/REAR] OLIGHT Gober  (ライト)  2023-9-9 3:11  ayng1931
XOSS G+ Gen2  (サイコン・GPS)  2023-9-9 2:19  ayng1931
BLUELUG Downtube Shift Boss cover  (その他のパーツ)  2023-9-6 18:00  assin5
[レンチ&スパナ] ParkTool spa-6  (工具)  2023-9-6 17:37  assin5
fi'zi:k CYRANO STEM R1  (ステム)  2023-9-6 2:38  PHILLY
CAT EYE 1603595 装着ベルト  (ハートレートモニター)  2023-9-6 1:22  PHILLY
BBB ロードプロテクター BFD-21  (フェンダー)  2023-9-6 0:49  PHILLY
Pinhead Bubble Lock  (クイックリリース・クランプ)  2023-9-4 16:35  assin5
iGPSPORT BSC300  (サイコン・GPS)  2023-9-3 22:44  kansai0908
SHIMANO BR-R517  (ディスクブレーキ)  2023-9-3 13:27  icakib
SRAM Apex 1 Rear Derailleur Long Cage 11S  (リアディレイラー)  2023-9-3 13:00  icakib
GRANITE JUCY NIPPLE バルブキャップ  (その他のパーツ)  2023-8-30 8:57  assin5
勝星産業 ゴムライナー(滑り止め手袋) 吸汗性機能 10ゲージ   (グローブ)  2023-8-28 15:31  ghk
SHIMANO BL-R400  (ブレーキレバー)  2023-8-28 7:49  gakuya
Brompton TOTE BAG  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-8-16 0:27  rinrey
SHIMANO ULTEGRA CS-R8000  (カセットスプロケット)  2023-7-31 23:54  Geso
[その他] APオイルレス サイレント エアコンプレッサー 30L  (工具)  2023-7-30 21:07  nuckky
RxL FIT RACING バイクグローブ  (グローブ)  2023-7-30 18:36  luke
H&H 40T チェーンガードチェーンリング  (クランク・チェーンリング)  2023-7-17 22:20  ghk
[WO] Challenge SANREMO  (ロードタイヤ)  2023-7-17 13:09  ryodon
[ROAD] Cannondale CAAD13 Disc 105  (フレーム・完成車)  2023-7-15 17:04  princo
ergon Performance Grip GP1  (グリップ)  2023-7-15 16:24  ghk
STRONGLIGHT CT-2  (クランク・チェーンリング)  2023-7-15 0:40  Geso
ASHIMA ARS75CR-P-H-PCAC カーボンリム用  (ブレーキシュー・パッド)  2023-7-12 1:26  Geso
Campagnolo CHORUS 52-39 170mm  (クランク・チェーンリング)  2023-7-10 18:34  Geso
CATEYE CC-PA110W PADRONE +  (サイコン・GPS)  2023-7-2 11:36  500miles
RideNow (中華 TPU チューブ) 700x18-32C, 65-mm FV  (チューブ・バルブ関連)  2023-6-24 18:47  teddybear
maware Leather Bar tape (camel)  (バーテープ)  2023-6-22 11:31  assin5
[レンチ&スパナ] KTC 9.5sq. ロングボールポイントヘキサゴンビットソケット BT3-*BPL  (工具)  2023-6-14 1:14  _Thermit
VIVA 気づきベル  (ベル・方位磁石)  2023-6-12 8:25  gakuya
GILLES BERTHOUD Leather conditioner 50ml  (ケミカル関連)  2023-6-9 12:40  assin5
maware Leather cycle chain lock  (カギ)  2023-6-5 16:30  assin5
GILLES BERTHOUD wax for leather saddle  (ケミカル関連)  2023-6-3 14:59  assin5
Rivendell SACKIVILLE Hub Shiner (Honey)  (その他(パーツ以外))  2023-6-3 12:40  assin5
giordana Astana Kazakhstan Team British Champion Vero Pro Jersey - 2023  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-6-2 22:14  ryodon
J&L Ti+Carbon Saddle Clamp-For Thomson Elite&dropper Seatpost  (シートポスト)  2023-6-2 3:29  _Thermit
ブリードニップルからのホース外れ防止  (DIY・小技)  2023-6-1 20:46  qazwsxedcrfv
アヅマネジ リセスインナー PLASTICタイプ(黒色)  (その他のパーツ)  2023-6-1 20:19  qazwsxedcrfv
TYRE MONKEY タイヤレバー  (工具)  2023-6-1 18:09  assin5
Gilles Berthoud Galibier (cork)  (サドル)  2023-5-31 11:54  assin5
[FRONT] CATEYE HL-EL551RC GVOLT70  (ライト)  2023-5-29 15:18  rinrey
GORIX GMIRROR-B103  (バックミラー)  2023-5-22 16:12  assin5
貴船神社 二輪守  (その他(パーツ以外))  2023-5-21 1:54  MountainHigh
[MINI] Continental Contact Urban Reflex 16×1.35 (35-349)  (小径車用タイヤ)  2023-5-20 14:18  rinrey
[タイヤ工具] TYRE GLIDER  (工具)  2023-5-17 13:02  kawauso
Bontrager Aeolus RSL VR-C Handlebar/Stem  (ドロップハンドル)  2023-5-15 16:47  maihama
[その他] Paul Gino ライトマウント  (ライト)  2023-5-15 11:35  assin5
CROPS K4-BIRO + LION ALARM  (カギ)  2023-5-8 17:29  qazwsxedcrfv
CROPS LION ALARM LINK STATION  (カギ)  2023-5-8 17:24  qazwsxedcrfv
SELLE ITALIA X-LR TM Air Cross Mn BLK L S.Flow  (サドル)  2023-5-8 10:00  MountainHigh
Deda SUPERZERO DCR / Alloy アルミエアロハンドル  (ドロップハンドル)  2023-5-6 12:53  hipparidonky
Fulcrum Speed25  (ロードホイール)  2023-5-1 11:26  maihama
KUWAHARA BIKE WORKS Diavolo S1  (リアハブ)  2023-4-19 22:01  ensoniq_mr76

CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.056Sec(62 Queries)