購入価格 ¥2300円程度
1.5mmから10mmまで揃った標準的な9本組ボールポイント。
プロ用工具をラインアップするKTC製品の中ではかなりの廉価版で、9本組ボールポイントの上位製品の1/4以下の希望小売価格設定です。実際には、どうやら2000円台前半で入手可能のようです。私が購入したときの値段は失念してしまいましたが、それにしても今時 、お安く入手できるんですねぇ。

同じような内容の製品は2000円程度でホムセンでも購入できますが、さすがKTC。表面が滑らかで、ホルダーも洗練されていて、使い勝手は大変よろしい。いかにもイイモノ風な色艶があります。KTCを選んだほうが満足度は上でしょう。
自転車用途を考えると、受けるボルト側の精度も絡んできますので、ヘクスレンチ側だけ過剰品質になっていても無意味ですが、この程度の品質で精度的にも硬度的にも十分だと思われます。同じく、ホムセンで売っている2000円クラスでも十分です。
下の画像で、ホムセンの2000円クラス品(パオックコーポレーションのSPOWER)とKTCを比較してみました。

・・・色艶は違いますが、角の微妙なRとか、似たようなものですね。
KTCと言えば、バイク屋さんとかクルマ屋さんにドカーンと鎮座しているプロフェッショナルな赤い工具箱を想像しますが、廉価版のボールポイントひとつとっても、ちゃんとしているあたり、いずれにしても、さすがKTCですね。
* * *
ところで、手勘で締め付け具合を管理するL字六角レンチでは、トルクを加えているときに、指や関節に微妙にかかる負荷を通して締め付け具合やトルク値を感じ取ることができますが、数本がひとつのピボットでまとめて付いているハンディツールだと、感触が一本の場合とかなり異なるため、締め付けトルクがどうなっているのが良くわからなかったりします。
私はその手のレンチセットが全く苦手で、まともに手勘トルク管理できる技量を持っていません。というわけで、結局、その手のレンチは全く使っていません。(無論、ちゃんと使いこなせる人もいると思います)
携行用としては数本、バラのヤツを束ねて小さいポリ袋に入れています。
価格評価→★★★★☆
評 価→★★★★☆