CBN Bike Product Review
TOP >  リアディレイラー > 

Campagnolo Centaur 2009 (Short)


 
ManInside  2010-2-22 16:10
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Campagnolo Centaur 2009 (Short)

購入価格 ¥13000(なるしまフレンド)

いきなりだが、イタリア人サイクリストはCeutaurを何と発音しているのだろうか。私はイタリア人がCentaurという言葉を口にするのを聞いたことがない。私の乏しいイタリア語の知識から察するに、「チェンタウル」と発音するのではないかと予想するが、定かではない。そもそも、元がギリシア語である。仏語では綴りを尊重して「サントール」と発音する人がいるが、イタリア語ではどうなのだろう。

日本では、カンパのCentaurはケンタウル、ケンタウルス、ケンタウロ、ケンタウロス等々、実に様々な名前で呼ばれている。

そこで、混乱を避けるために私は提案したい。
いっそのこと、今後このグループセットを「ケンタロウ」と呼んでみてはどうか。

ミドルグレードというCentaurの位置付け、質実剛健でありつつ、Chorusより上のグレードに感じられる華美さはなく、ちょっとずんぐりしてはいるが、なかなか良い仕事をするところなど、料理人ケンタロウによく似ていないだろうか。

では本題に入ろう。このCentaur 2009年モデルは恐らく現行モデルと内容は全く同じだと思う。10 speed。重量は227gで、一つ前のフルアルミモデルよりなぜか7g重くなっている。謎である。パンタグラフの外側がカーボンになっているが、それ以外の部分は丈夫で硬そうな鉄の塊。なぜそこまでして外側だけを張子の虎のようにカーボンにしなければならなかったのか、理解に苦しむ。

が、このCentaurのリアディレイラー、性能は決して悪くない。ベローチェよりは良い。レコードにはやっぱり劣る。テンションはベローチェのRDより固めだと思う。ベロのソフトすぎる動作がイヤだ、という人はレバーとRDを同時にCentaur以上にしたほうが良いと思う(2008以降のVeloceの軽快さも、あれはあれで魅力だけど)。

よくネットで、ChorusとCentaurのあいだに越えられない壁があるという意見を目にすることがある。それが本当がどうかまだ私にはわからないが、少なくとも私見ではCentaurとVeloceのあいだには大きい壁があるように感じる(でも越えられない壁ではなく、ちょっと気合入れれば飛び越えられる程度の壁だけどw)

価格評価→★★★☆☆ 105に比べると高いです
評   価→★★★☆☆ ヨーロッパの「中間グレード」は日本のそれより少し低い
カタログ重量→ 227g


 
ichello  2013-10-11 10:32
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Campagnolo Centaur 2007 (Short)

購入価格 ¥わすれました

6年程使い11S化を機に現行コーラスとリプレースしました。私が使っていたのはパンタグラフがカーボン化された2007モデルです。

リアメカを派手に打ち付ける様な落車はなく(立てかけておいてパタンとドライブサイド側に倒した事は数回あります)、何度も輪行しました。多分、このメカでの走行距離は1万㌔から2万㌔の間です.

フレームから外してパーツクリーナーで洗浄.各部リンクのをチェックしましたが気になるガタも無く、まだまだ使えそうです。ジョッキープーリー側のケージ部分に摩耗が見られますが、まあこんなもんでしょう。ひょっとしたら各部のバネ弱っているかもしれませんが、こうした経年劣化は徐々に進むものなので小傷はあれど、体感としては「ヘタってきた」という感覚はありません。長持ちするなあ。

5年目で一度ワイヤーアジャスターが根元から折れた為交換(どうも10S時代のカンパは長期使用するとここが折れる様です)。折れるのは問題ですが、近所にアジャスターを在庫しているショップがあったので、即交換でき助かりました。

別稿で述べるべきですが、ドライブトレインを一新すると、変速の正確さは劇的に向上するとは感じます。これが、カンパ11S特有のこと なのか コーラスとケンタウルのグレード差によるものなのか(たぶん大して差がない気がします)、10Sコンポの経年劣化によるものなのかはわかりませんが、新しいドライブトレインは気持ちが良いです。

で、何でこんな事を敢えて書いたかというと、諸事情がの為、焦って11Sに換装したのですが、思えばカンパは10Sから11Sの移行にあたってフリーボディの幅を変更せず、スプロケットのピッチ(歯の厚みもなのかな?)を詰めた経緯があることをすっかり忘れており、リアメカも11S用に交換してしまったからなのでした。

よく考えるてみると、リアメカの移動量はフリーの幅に依存する訳なので、エルゴだけ11Sに交換すれば変速できちゃう気もするし、ふとこのことに思い至りネットで調べると、11Sエルゴで10Sリアメカを引いて、11Sのスプロケと問題なくシンクロさせている方もおられる様で、「あーまだ使えたんじゃん」とがっくし来ました。

当職、通販使わない人なので高い勉強代になりましたが、まあ、なにかあった時のスペアとして保管しようと思います。

10Sコンポ自体は、まだ新品でも購入可能なので、ちょっとレトロな自転車を組む場合等には、リアメカは敢えて10S用なんてのもマニアっぽくてカッコいいなとも思います。

この当時のリアメカではヴェローチェは耐久性に難ありというレビューも掲載されています。記憶ではベローチェは定価で一万円しなかった気がしており、このケンタウルは当時のデュラエースと同じか若干安価だったとはず。そう考えると耐久性は妥当。値段分きちんと違う気がします(重いけど)。

こうした製品の耐久性は構造から来るのか、材質から来るのか、精度から来るのかよくわかりませんが(多分全部だと思う)、経験上、XTとXTRの間には長期使用でのリンクのガタ付きでは超えられない耐久性の差があったので、10S時代のカンパは比較的良心的と言えるかもしれません(11Sはこれから使うのでよく分かりません)。


価格評価→★★★★☆(ちょっと高かったけど長持ちしたので)
評   価→★★★★☆(まだまだ使えそうです)
<オプション>
年   式→2007
カタログ重量→**(不明)g(実測重量222g|テンションプーリーのみ社外品)


💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!











新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

Brompton Snap Wrap  (すそバンド)  2023-9-25 15:32  rinrey
Brompton Waterproof Backpack 17L  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-9-25 13:06  rinrey
KENT ERIKSEN SEATPOST  (シートポスト)  2023-9-23 11:59  assin5
OAKLEY CrossLink Switch (度付き)  (サングラス・アイウェア)  2023-9-19 18:31  500miles
[自作] DIY: ピトー管 対気速度計  (DIY・小技)  2023-9-18 12:39  teddybear
小堺製薬 タルク 500g  (チューブ・バルブ関連)  2023-9-13 13:31  ayng1931
FIFTH SEASON saddle cover b17 オレンジ  (サドル)  2023-9-12 18:08  assin5
[FRONT/REAR] OLIGHT Gober  (ライト)  2023-9-9 3:11  ayng1931
XOSS G+ Gen2  (サイコン・GPS)  2023-9-9 2:19  ayng1931
BLUELUG Downtube Shift Boss cover  (その他のパーツ)  2023-9-6 18:00  assin5
[レンチ&スパナ] ParkTool spa-6  (工具)  2023-9-6 17:37  assin5
fi'zi:k CYRANO STEM R1  (ステム)  2023-9-6 2:38  PHILLY
CAT EYE 1603595 装着ベルト  (ハートレートモニター)  2023-9-6 1:22  PHILLY
BBB ロードプロテクター BFD-21  (フェンダー)  2023-9-6 0:49  PHILLY
Pinhead Bubble Lock  (クイックリリース・クランプ)  2023-9-4 16:35  assin5
iGPSPORT BSC300  (サイコン・GPS)  2023-9-3 22:44  kansai0908
SHIMANO BR-R517  (ディスクブレーキ)  2023-9-3 13:27  icakib
SRAM Apex 1 Rear Derailleur Long Cage 11S  (リアディレイラー)  2023-9-3 13:00  icakib
GRANITE JUCY NIPPLE バルブキャップ  (その他のパーツ)  2023-8-30 8:57  assin5
勝星産業 ゴムライナー(滑り止め手袋) 吸汗性機能 10ゲージ   (グローブ)  2023-8-28 15:31  ghk
SHIMANO BL-R400  (ブレーキレバー)  2023-8-28 7:49  gakuya
Brompton TOTE BAG  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-8-16 0:27  rinrey
SHIMANO ULTEGRA CS-R8000  (カセットスプロケット)  2023-7-31 23:54  Geso
[その他] APオイルレス サイレント エアコンプレッサー 30L  (工具)  2023-7-30 21:07  nuckky
RxL FIT RACING バイクグローブ  (グローブ)  2023-7-30 18:36  luke
H&H 40T チェーンガードチェーンリング  (クランク・チェーンリング)  2023-7-17 22:20  ghk
[WO] Challenge SANREMO  (ロードタイヤ)  2023-7-17 13:09  ryodon
[ROAD] Cannondale CAAD13 Disc 105  (フレーム・完成車)  2023-7-15 17:04  princo
ergon Performance Grip GP1  (グリップ)  2023-7-15 16:24  ghk
STRONGLIGHT CT-2  (クランク・チェーンリング)  2023-7-15 0:40  Geso
ASHIMA ARS75CR-P-H-PCAC カーボンリム用  (ブレーキシュー・パッド)  2023-7-12 1:26  Geso
Campagnolo CHORUS 52-39 170mm  (クランク・チェーンリング)  2023-7-10 18:34  Geso
CATEYE CC-PA110W PADRONE +  (サイコン・GPS)  2023-7-2 11:36  500miles
RideNow (中華 TPU チューブ) 700x18-32C, 65-mm FV  (チューブ・バルブ関連)  2023-6-24 18:47  teddybear
maware Leather Bar tape (camel)  (バーテープ)  2023-6-22 11:31  assin5
[レンチ&スパナ] KTC 9.5sq. ロングボールポイントヘキサゴンビットソケット BT3-*BPL  (工具)  2023-6-14 1:14  _Thermit
VIVA 気づきベル  (ベル・方位磁石)  2023-6-12 8:25  gakuya
GILLES BERTHOUD Leather conditioner 50ml  (ケミカル関連)  2023-6-9 12:40  assin5
maware Leather cycle chain lock  (カギ)  2023-6-5 16:30  assin5
GILLES BERTHOUD wax for leather saddle  (ケミカル関連)  2023-6-3 14:59  assin5
Rivendell SACKIVILLE Hub Shiner (Honey)  (その他(パーツ以外))  2023-6-3 12:40  assin5
giordana Astana Kazakhstan Team British Champion Vero Pro Jersey - 2023  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-6-2 22:14  ryodon
J&L Ti+Carbon Saddle Clamp-For Thomson Elite&dropper Seatpost  (シートポスト)  2023-6-2 3:29  _Thermit
ブリードニップルからのホース外れ防止  (DIY・小技)  2023-6-1 20:46  qazwsxedcrfv
アヅマネジ リセスインナー PLASTICタイプ(黒色)  (その他のパーツ)  2023-6-1 20:19  qazwsxedcrfv
TYRE MONKEY タイヤレバー  (工具)  2023-6-1 18:09  assin5
Gilles Berthoud Galibier (cork)  (サドル)  2023-5-31 11:54  assin5
[FRONT] CATEYE HL-EL551RC GVOLT70  (ライト)  2023-5-29 15:18  rinrey
GORIX GMIRROR-B103  (バックミラー)  2023-5-22 16:12  assin5
貴船神社 二輪守  (その他(パーツ以外))  2023-5-21 1:54  MountainHigh
[MINI] Continental Contact Urban Reflex 16×1.35 (35-349)  (小径車用タイヤ)  2023-5-20 14:18  rinrey
[タイヤ工具] TYRE GLIDER  (工具)  2023-5-17 13:02  kawauso
Bontrager Aeolus RSL VR-C Handlebar/Stem  (ドロップハンドル)  2023-5-15 16:47  maihama
[その他] Paul Gino ライトマウント  (ライト)  2023-5-15 11:35  assin5
CROPS K4-BIRO + LION ALARM  (カギ)  2023-5-8 17:29  qazwsxedcrfv
CROPS LION ALARM LINK STATION  (カギ)  2023-5-8 17:24  qazwsxedcrfv
SELLE ITALIA X-LR TM Air Cross Mn BLK L S.Flow  (サドル)  2023-5-8 10:00  MountainHigh
Deda SUPERZERO DCR / Alloy アルミエアロハンドル  (ドロップハンドル)  2023-5-6 12:53  hipparidonky
Fulcrum Speed25  (ロードホイール)  2023-5-1 11:26  maihama
KUWAHARA BIKE WORKS Diavolo S1  (リアハブ)  2023-4-19 22:01  ensoniq_mr76

CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.059Sec(42 Queries)