購入価格 ¥3000
ほんまもんのディレイラーガードです。
ぱっと見、KCNCのライトアダブター+プレートっぽいですが、ライトアダブターより若干本体が長いです。
よく一般スポーツ車(7Sぐらい)についているU字型のディレイラーガードを8S以上のバイクに付けてみようと思う方がいるようですが、アウト側でディレイラーが当たって付けられなかった、というコメントを見たことがありましたので、そういう「とりあえずガードと名の付くものはなるべく付けたい人」向けの製品かと思います。
私は落車とか経験ない(ゆるポタだし)けれど、いつの間にかディレイラーハンガーが曲がっていたのを機に付けてみることにしました。
発売当初はクイックリリースの受け側としか考えてなかったメーカーですが、時代の進化に合わせて、スルーアスクル対応のネジが追加されました。
そのまま使えばスルーアスクル用、ネジを外すと、従来のクイックリリース受けになります。(ちなみに現在はライトアダブターにもスルーアスクルネジが付属しているようです)
あとはディレイラーガートプレートを本体に差し込んで3mmアーレンキーで任意の位置で留めて出来上がり。
ちなみにCNC加工がウリのKCNCですが、プレートの角度を手で変えられるぐらい柔らかなので、本気で落車して、ディレイラー側ぶつけた時にはこのディレイラーガードは一発で曲がっちゃうし、ディレイラーまで逝っちゃうと思います。
良くも悪くもKCNCの主張が強いので、目立ちたい人向けだと思います。
価格評価→★★★☆☆
評 価→★★★☆☆
<オプション>
年 式→
カタログ重量→ g(実測重量 g)
