CBN Bike Product Review
TOP >  サングラス・アイウェア > 

OAKLEY JAWBONE


 
jie-an-te  2009-12-12 9:40
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OAKLEY JAWBONE

購入価格 ¥22,000 (USD224)

ヒンカピーにつられ、2009年8月購入。
アトミックオレンジは国内で入荷しているところが少なかったため、海外通販で購入(http://www.fairwaygolfusa.com/index.php?main_page=index)。

レンズ交換が売りの新作。顎骨(Jaw Bone)のようにレンズ枠が動き、レンズ交換できる。仕組みは非常に簡単で、落ちる可能性は皆無。感動する。おまけでレンズが1セット付いてくる。

RADARも持っているが、テンプルの締め付けがやや弱い。若干落ち気味になるので、フィット感からすればRADARのほうが上かな。どうも鼻がさらに高くないと合わないみたい。

レンズ枠があるので当然視界に入るが、ほとんど気にならない。RADARは枠がないので隙間が必ずできるが、JAWBONEは隙間がなく紫外線をシャットアウトする効果が期待される。

外観は見てのとおりで、RADARはきりっとしたイメージだが、こちらは怖い人に変身する。

頻繁にレンズを交換する方でフィットする人なら「買い」のサングラスである。レンズを交換しないのであればRADARでよい。

価格評価→★★★★★(品質に対して相応)
評   価→★★★★☆(締め付けに難あり)

 
MS14AG  2010-2-8 2:02
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OAKLEY JAWBONE

購入価格 約¥28,000

ランスに釣られたのでLiveSTRONGモデルを購入。
比較対照はシマノZenith

・レンズ種類
Zenithがブラック・ブラウン・クリアーの3種類付属なのに対し
JAWBONEはブラック・イエローの2種類
とは言えオークリーのイエローはシマノブラウンより明るくクリアーに近い
明るさが確保されているので無問題。

・レンズ交換
圧倒的にJAWBONEが楽。

・フィット感
シマノは「ユニバーサルフィット」と言って欧米アジア3000人の頭の形を
計測し、平均的なフィッティングを目指したそうだが
オークリーの日本正規モデルは「ジャパンフィット」と言って日本人向け。
ノーズパッドも欧米モデルより嵩高いのを使用していて低い鼻の日本人に合わせて
くれている。
上の人も国内モデルならフィットしたかも。
Zenithはイヤークリップが無いと走行中ずれ落ちてきてしまったが
JAWBONEはイヤークリップ無しでもずれ落ち頻度はかなり減少。

・風の巻き込み
フィット感と関連してくるがJAWBONEは見た目からしても風の巻き込みは少ない
が、皆無じゃないので強風の際、目にゴミは入ってくる。
Zenithは風が強い日は頻繁に止まって涙を流さなくてはならない。
私はコンタクト使用者なのでここ重要。

・総評
高いフィット感と少ない風の巻き込み。そしてランスレプリカと言う点で大満足。
しいて言えばアイウェア一つに3万近くというのが…(Zenithの約2倍)

価格評価→★★★☆☆
評  価→★★★★☆


 
melbo  2010-4-10 22:44
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OAKLEY JAWBONE

購入価格 205USD+送料13USD (国内定価\34,650←おかしいだろ…)

Oakleyはこれまでどうしても顔にフィットせず避けてきたが、近所の眼鏡屋で試着してみたところ、思ったよりフィットしたのでランスモデルの購入を決意。

国内定価と米国定価の差にどうしても納得できなかった為、自転車関係の海外通販サイトを徘徊したものの、アジアンフィットは意外と取り扱いがない。

初心に返り、こちらのサイトをもう一度確認したら、「お、リンクが貼ってあるじゃないか!」

ということで、一番上の方と同じサイトで購入。

…って、ゴルフする人がコレ着用するのか?

ちなみに、Oakleyはアジアンフィットのモデルも結構出しているが、国内サイトではJAWBONEはアジアンフィットなのかどうかには触れられていない。

眼鏡屋の兄ちゃんが言うには、日本に入ってきているものはヨーロピアンフィットだそう。

ちょっとこの辺はわかりません。


さて、70キロ乗った使用感としては、若干重さを感じるものの、かなり良い!

風の巻き込みも殆ど無く、目にゴミが入ってくるようなことはなかった(コンタクト使用なので、結構重要なポイント)。

視界は至ってクリアーで(振り返った時に若干フレームが視界に入るが)、ノーズパットやつるの部分が変に当たって痛くなる、などということもまったくナシ。

ルックスも攻撃的で個人的には気に入っているが、一番上の方が言うように、極悪人面にはなる…。

コンビニに入る時は外した方が良いかと…。


そういえば、スピードスケートの加藤選手も使ってましたね。

ま、重いのでレース用ではなく練習用だと思いますが。




価格評価→★★★★☆(←海外定価でも高いには高い。国内定価だと★一つ減)
評   価→★★★★★(←サングラスはこれで「あがり」とまで思えたので)

<オプション>
年   式→2009
カタログ重量→ g(実測重量 g)
 
Patomuna  2010-4-19 20:06
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OAKLEY JAWBONE

購入価格 ¥13,000 (ヤフオクにて)
Color: White / Purple
Lens: VR28 Blue Iridium Vended / Persimmon Vended

ヒンカピーも、ランスも、カヴェンディッシュもみんなJAWBONE。
クラスで持ってないのは、僕だけなんだよ!

…という気分で購入。

比較対象はOGK Binato 2 / Briko ZEN。
なので、Oakleyは初めての体験。(スキーゴーグルを除いて)


このモデルに限った話ではないと思うが、レンズが非常に良い。
クッキリハッキリ見える。
今まで使っていたサングラスは何だったんだろうかと。

そして、聞けば、とても丈夫だそうな。
散弾銃でも傷つかないとか…。機会があれば是非試してみたいと思う。
是非。


走ってみると、風の巻き込みや、妙な空気のこもりとかはなく、とても快適。
ただ、穴あきレンズのため、それなりに眼球に風がくる。
そよそよと眼に当たるので、少し眼が乾く印象。

コンタクト着用&神経質な人は、穴あきでないレンズを選んだほうがよいかも。

そして、最大の特徴である顎骨システム。
物理的にこれよりもレンズ交換が楽なのは無理なんではないか。

ヒンカピーをして「一番ヤバイ」と言わしめるだけのことはある。
ヤバイほどに楽。

これに文句があるなら、サングラスなんてかけなきゃいいよ!!


…ただし、良いことばかりでもない。

顎骨機構のおかげで、ノーズパッドにはプラスチックの部分がかなり多い。
言い換えると、ゴムだけのものに比べてフレキシビリティがなく、
かなりコチンコチン。


鼻の形によっては合わない可能性もあるし、
ゴムのパッドに比べて「つままれてる」感じが少ない。

かくいう私も、結構鼻骨(の堅いとこ)がでかいので、
若干フィットしない感はある。

鼻をがっしりつかまれないといやだ!
という人にはお勧めしにくい。

悪人面になるという意見もあるが、私には問題ない。
ZENに比べれば屁でもない。(ZENは悪人というより、宇宙人だが)

重いという意見もあるが、私には問題ない。
体重が70キロあるから。誤差、以下、だな。


全体の評価としては、
「鼻さえ合うなら買えばいい」というところ。


価格評価→★★★☆☆ (定価は高い)
評  価→★★★★★ (君もヒンカピー)
 
numero_nero  2010-6-24 22:24
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OAKLEY JAWBONE

購入価格 £140(free shipping) @ eBay

フレームSilver / レンズ Slate Iridium + Clear Vented


ヘルメットとのカラーマッチングをさせたかったが為に購入。スペアレンズが付いての値段なのでこんなもんでしょうか。Slate Iridiumは光透過率23%で、Flak Jacketに付いてきたBlack Iridiumの10%と比べると格段に使い勝手が良く、出先で薄曇りや小雨になってもギリギリ対応できる範囲なのが○。スペアで付いてきたのもClearなので、両方持ち歩けば1年中オールコンディションで使えるコンボでしょう。でも、どう考えても炎天下で使うのはSlateの方なんだから、ベンチレーションつけるのはClearのほうじゃないだろ…と突っ込みたくなります。それに、どうしてClearにもIridiumコーティングをしてくれないんだろう? 格好いい組み合わせだと思うんですけどねぇ、Clear Iridium。まぁOakleyらしくレンズは目立った歪みもなく、そこそこ良くできています。

フレームに関して。私が買ったのはAsian FitだとSellerは言っていました。たしかに大きさの異なる留め金兼ノーズピースが2種類付いていて、大きい方のピースを付けると鼻梁にキチンと収まってくれます。ちなみに、私の鼻骨は低め。Flak Jacket XLJと比べると目尻付近のアールがよりきつくなっていて、顔にピッタリ沿う感じです。テンプルの幅・長さは同じですが一回りタイトに感じます。レンズの面積もXLJ比で20%以上は大きいんじゃないかと思いますが、予想していたほどの重量増にはなっておらず、実測で29gでした(Slate Iridium装着時。Flak Jacket XLJ比で5g増)。掛けた感じも実測重量を裏付けるものでしたが、他のレビュアー様の書かれている通りコンタクトポイントの圧迫感が少し強めで、よく言えばズレにくくなっていますが顔のカーブや幅が合っていないと苦痛になるかもしれません。また、眼窩をすっぽり覆いつくすようなレンズデザインのため顔との隙間はほとんど無く、下や脇から入ってくる光の量も少ないので保護されている感覚が強いと感じました。しかしこれは、Flack JacketやMフレームのようなフワッとした軽い装着感を好まれる方には違和感として感じられるかも知れません。できれば購入前に試着してみた方が良さそうです。それと鼻梁周囲と目尻付近でフレームに視界を蹴っ飛ばされます、ごく僅かですが。視界の広さはFlak Jacketの方が上。

かなりレンズがでかいため(顔の30%位の面積を占有してしまう勢いです)どうしても悪党面になります。Clearはそうでもありませんが、濃いレンズは威圧感がかなり強くコンビニ等店舗に入る際は外した方が良さそう。ヘルメットをかぶると大分バランスが改善されるんですが、単体でかけると強烈に存在感を主張し、家族には"宮川○輔!"と言われましたよ…。うーん、確かに丸顔っぽいカヴェンディッシュより面長なヒンカピーの方により似合っている気もするし、顔の長い人向けのデザインなんでしょうかね。

価格評価→★★★☆☆(15,000円位で値頃感が出るかな?)
評   価→★★★★☆(視野の狭さで減点。その他の出来は良好だと感じました)
 
papa  2010-6-27 22:07
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OAKLEY JAWBONE

購入価格 ¥40000

なんか異様に高くないか?と思われる人もいらっしゃるでしょうが
いわゆるオークリーカスタムアイウェアO.C.Eプログラムによる
オーダーモノです。
すでにFLAKJACKET、RADAR、MFLAMEを持っているのですが、
調光レンズが欲しくて購入しました。
で、最初は通常デルを買おうと思ったのですが、調光レンズ付きの
モノはデザインがいま一つ気に入らず、どうせ高いんだから
カスタムしちゃえ!!という事で、自転車とヘルメットに合わせて
色をカスタムしました。
ちなみに納期は2週間ほどで以外と早かったです。

さて欲しかった調光レンズですが、屋外ではイリジウムコーティング
が無いせいか、ややギラつく感じがあるのが気になりますが、
それなりに良い感じです。
視界はクリアで、黎明時、薄暮時では色が薄いので結構見やすく、
日差しが強くなって来るとすぐに色が変わります。
掛けて居るとその変化はほとんど感じず、紫外線量に合わせて
ちょうど良い感じで色が変わって行くので違和感は感じません。
またベンチレーションをつけたので、曇ることもなく快適です。

ただ、この調光レンズ、意外な落とし穴が有ります。
それはUVカットガラスを使用した自動車では、全く色が変わらない
と言うことですw
まあ考えたら当たり前なんですけど、汎用を考えている人は
オプションでレンズを一枚プラスしたほうが良いです。

さて次は掛け心地ですが、感覚的に
RADAR>JAWBONE>FLAKJACKET>>>>M FLAMEと感じます。
絶対的な性能で言えばRADARなんですが、目全体を覆うような
フレーム形状のJAWBONEは、何人たりとも進入を許さない!!
という絶対的な安心感があります。
ノーズとレンズ部分のフィット感はRADARに負けず劣らずですが、
ノーズのグリップはRADARの方がよく、フィット感の差はその位だと
思います。
レース会場でほぼ半日、8時間ほど着用して居ましたが、テンプルの
部分に若干の違和感を感じた位で、後は問題は出ませんでした。
視界に入るフレームが気になる、と言う方もいらっしゃるようですが、
私の場合はほとんど気になりません。

全体的な性能では言うこともなく、カスタムによる自分だけの
モデルと言うのは所有欲を満たしてくれますので、余裕のある方は
O.C.Eプログラムをおすすめします。

価格評価→★★☆☆☆(糞高い)
評   価→★★★★★(ワンオフものですからね)

 
vice  2010-7-23 14:04
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OAKLEY JAWBONE LIVESTRONG

購入価格 ¥20,700

オークリーが満を持して放つニュースポーツパフォーマンス
アイウェア!(らしい) JAWBONEのLIVESTRONG ver.

ジロやツールを観ていても、多くの選手が着用しているので
こちらのレビューも参考に「どうせ使うなら良い物を」と選択。



○上質&丈夫なレンズ
○レンズ交換が楽
○ジャストフィット
●あまりに戦闘的


試着がてら正規代理店になっている大手チェーンのメガネ屋と
スポーツ用品店へ行ってみたが、何故かAsian(Japan) fitは
入荷し辛い(入荷しない!?)とのことで、先達に倣って米通販。

しかし3回も納期を延長されて(曰くメーカーの工場の問題)、
都合1ヶ月半以上待たされるということで、痺れを切らして
他を探してみたらあっさり国内通販で見つかり翌日到着の巻。

ちなみに米国並行輸入ゴルフ用品通販なのは同じ。
自転車用と云っても良さそうなJAWBONEも扱うのは助かる。
送料をポイントで賄えたのも自分的には都合が良かった。



内容物(この他に取説)

本体+イリジウム黒レンズ(透過率9%)
スペアの黄レンズ(非イリジウム透過率90%)
上等なハードケース(スペアレンズ2組収納可)
マイクロフリースのレンズバッグ
同スペアレンズバッグ(内側に仕切り有り)
デフォより低めのノーズピース1組


OAKLEYのレンズ品質には定評があるようなので割愛。

ともあれ、丈夫で歪みが無く目を保護してくれるというのは
強い日差しの中で暫く走っていると、すぐにも実感できた。

比較対象はRudyの調光クリアとユニクロのアイプロテクト系、
OGKビナート3のレンズ。これらと比べると格段に具合が良い。


JAWBONEの売りはその名の由来となるSwitchlock Systemか。
http://www2.oakley.jp/men/sunglasses/sportperformance/jawbone/

ロックになっているノーズピースを持ち上げるとフレーム下部
が下顎のように開き素早くレンズ交換できる。というシステム。

有りがちなレンズの突起をフレームの穴に引っかけて押し込む
ような交換方式と比べると、交換が楽で安心感もかなり大きい。


スペアのイエローレンズ。
夜間走行時になかなか良い感じ。


Asian fitにしたお陰でフィット感はとても良い。

ビナート3やユニクロのアイプロテクトハーフリム辺りが合う
人には概ねフィットするのではないかと思う。(自分はそう)

フレームの上下はぴったりで、光や風の巻き込みはほぼ無い。
ただしレンズに換気穴が有るので、目尻が少しそよそよする。

コンタクトレンズ装用者でも特に問題は無いように思うが、
換気穴が有っても夏場は蒸れて汗がダラダラ出るので効果に
は疑問符が付く。機会が有れば穴無しレンズも試してみたい。
(※冬場の曇りは未検証)

テンプルやツルの端の適度な締め付けもとても具合が良い。
ツルを畳む時のカチッとした感じも高級っぽくて好印象。

ノーズピースはRudyのようなタイプには劣るかと思ったが、
たまたまデフォの高い方が誂えた様にピッタリで無問題。

ちなみにUS fitだとやはり額部分がかなり余る。
前傾すると光も風も入り放題で使えなそうだった。


普段使いできなそう&シティサイクルなどではちょっと
使い辛い異様なまでに戦闘的なフォルムが少々アレだが、
全般に高品質な造りと、良好なフィット感、トッププロの
多くが使っている事実も相俟って、満足感はかなり高い。

特徴的な見た目が気に入ればオススメ。


価格評価→ ★★★★☆ (国内価格なら★★)
評   価→ ★★★★☆ (良い物だと思う)

年   式→ 2010年購入
カタログ重量→ g (実測重量28g)



余談。黒レンズとイエローレンズの重さが微妙に違う。
イリジウムコーティングされていないイエローの方が
約1g重い(ペア)のが何となく不思議。個体差か。
 
numero_nero  2010-11-6 11:49
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OAKLEY JAWBONE

購入価格 $160 (Transitionsレンズのみ) @ eBay

Transitions SOLFX用のClear Black Iridium Photochromic Ventedレンズを購入しました。このレンズは本来単体販売されていません(フレームとセットのみ、$260)が、外した新品レンズがたまたま売りに出ていました。フレームは以前Jawboneレビューで出したAsian Fitの04-209Jで、今回のレンズと組み合わせると26-211Jとして販売されているものと全く同じ構成になります。購入する際EuropeanとAsian Fitでフレーム形状が違うのでレンズのカットも異なるのかとふと思いましたが、ダメだったら転売すりゃいいやとFitに関して確認せずに購入したところ問題なく装着できたので、レンズは共用なのだろうと思われます。その他フレームについては特に追加する情報はありません。

レンズを製造しているメーカー名をとってTransitionsと呼んでいますが、紫外線に反応してティントが変化する調光レンズです。最も強く反応している状態で透過率10%、反応していない状態で66%だそうです。参考までにそれぞれの数値に近いレンズを挙げるとBlack Iridiumが9%、コーティングのないPersimmonが62%ですから、かなり幅広く変化するレンズということになります。ベースになっているのはクリアーレンズで、Black Iridiumコートがかかっています。

とりあえず屋内と快晴の屋外で撮影した写真です。

肉眼での見え方と比べると僅かに暗く映ってしまっている気もしますが、概ねこんな感じです。変化のスピードは10秒程度で、なんとなく猫の瞳孔の変化を連想します。実際にかけていると明るさがほぼ一定に保たれるので違和感を感じさせず、変化していることをまるっきり意識させません。

路上での見え方について。クリアーレンズですがミラーコートしてあることもあって、最も光を通す状態でも薄いスモークフィルムがかかったような見え方です。日没直後でもしばらくはかけたままで大丈夫ですが、とっぷり暮れて暗くなったら危険です。その他の状況は本当にうまく対応してくれます。快晴、雨天、薄曇り、低い確度から刺してくる早朝の強い朝日、木立が茂る薄暗い峠、ナトリウムランプに照らされたトンネル、夕暮れetc…まだ試せていないのは降雪時と雪の積もった路面くらいですが、かけっぱなしで強い違和感を感じたことはありません。唯一感じる不満は、青が強く残る色調くらい。裸眼状態とほぼ同じニュートラルレンズなので、強い光の中では路面の状態がちょっと見えにくく疲れやすく感じます。が、Iridiumコートがかかっているしティントもかなり濃くなるので(Slate Iridiumよりも暗くなる)強烈なまぶしさを感じるわけではなく、すごく不満ということではありません。元がクリアーレンズで光が少ない時の見え方を追求した結果のトレードオフですから、これはもう致し方ないことでしょう。眩しくなった時の性能を重視するならば、PersimmonベースやVR50などコントラストレンズベースの調光レンズのほうが良いのでしょうが、それらのレンズは暗くなった時クリアーレンズに劣ることになります。真夏や一日中強い日差しに曝されることが予め分かっている時のためにティントの濃いコントラストレンズを別途用意し、天候の変化が読みにくい時にこのレンズを使うようにする、というのがこのレンズを活用する組み合わせじゃないでしょうか。

このレンズを買ったおかげで、もともとフレームに付属していたClearとSlate Iridiumの存在意義が完全に失われてしまいました。この2枚を組み合わせて使うよりも圧倒的に便利だし高性能です。むしろ透過率10-15%位のコントラストレンズか偏光レンズがあった方がいい。SilverのJawboneが欲しい方は、ちょっと高いけど最初からこのレンズが入っているものを買うことをお勧めします。

価格評価→★★★★☆(1枚で1.5役以上果たすし、調光レンズとしてはそう高くもない)
評   価→★★★★★(すごく便利なレンズ)
 
ManInside  2011-2-24 22:42
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OAKLEY JAWBONE

購入価格 ¥22000くらい

フレームはアジアンフィットのPolished White、レンズは透過率17%のJade Iridium vented、 付属レンズは透過率39%のLight Grey。型番24-238Jというモデル。

フィット感は良好。これまでアッパーフレームがないタイプのアイウェアを主に使用してきたので、最初は視界内が狭いような気がしたが、乗っているうちに慣れた。フィット感に特に不満はない。フレームが視界に入ってくる場合は首が下がってきているということなので、疲労度のバロメーターとしても使っている(笑)

付属してきたレンズのジェイド・イリジウムはやや反射が多く、曇天では危険に感じることが多い。なんだかモノがヘンな風にキラキラして見える時があり、状況を把握しづらい場合がある。冬向きではない。ピーカンの時には良いのかもしれない。そんなわけで、昨年秋頃に購入して以来、付属のライトグレーレンズを使用することのほうが多い。そしてこのライトグレーが非常にいい。透過率39%という数字以上に明るく感じる。日没以降は無理だが、日の入り直前くらいまではなんとか使える。このレンズは非常に気に入っている。

レンズ交換の簡単さは秀逸という他ない。ただ、フレームやジョウを別売りにして自分でもカラーコーディネートができたらもっと良かった。全て好みの色で仕上げるにはカスタムオーダーするしかない。すると割高になる。

透過率の低いレンズは、ジェイド・イリジウムより良いものを物色したいと思う。

価格評価→★★★★☆
評   価→★★★★☆
💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!











新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

KENT ERIKSEN SEATPOST  (シートポスト)  2023-9-23 11:59  assin5
OAKLEY CrossLink Switch (度付き)  (サングラス・アイウェア)  2023-9-19 18:31  500miles
[自作] DIY: ピトー管 対気速度計  (DIY・小技)  2023-9-18 12:39  teddybear
小堺製薬 タルク 500g  (チューブ・バルブ関連)  2023-9-13 13:31  ayng1931
FIFTH SEASON saddle cover b17 オレンジ  (サドル)  2023-9-12 18:08  assin5
[FRONT/REAR] OLIGHT Gober  (ライト)  2023-9-9 3:11  ayng1931
XOSS G+ Gen2  (サイコン・GPS)  2023-9-9 2:19  ayng1931
BLUELUG Downtube Shift Boss cover  (その他のパーツ)  2023-9-6 18:00  assin5
[レンチ&スパナ] ParkTool spa-6  (工具)  2023-9-6 17:37  assin5
fi'zi:k CYRANO STEM R1  (ステム)  2023-9-6 2:38  PHILLY
CAT EYE 1603595 装着ベルト  (ハートレートモニター)  2023-9-6 1:22  PHILLY
BBB ロードプロテクター BFD-21  (フェンダー)  2023-9-6 0:49  PHILLY
Pinhead Bubble Lock  (クイックリリース・クランプ)  2023-9-4 16:35  assin5
iGPSPORT BSC300  (サイコン・GPS)  2023-9-3 22:44  kansai0908
SHIMANO BR-R517  (ディスクブレーキ)  2023-9-3 13:27  icakib
SRAM Apex 1 Rear Derailleur Long Cage 11S  (リアディレイラー)  2023-9-3 13:00  icakib
GRANITE JUCY NIPPLE バルブキャップ  (その他のパーツ)  2023-8-30 8:57  assin5
勝星産業 ゴムライナー(滑り止め手袋) 吸汗性機能 10ゲージ   (グローブ)  2023-8-28 15:31  ghk
SHIMANO BL-R400  (ブレーキレバー)  2023-8-28 7:49  gakuya
Brompton TOTE BAG  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-8-16 0:27  rinrey
Brompton Waterproof Backpack 17L  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-8-14 13:45  rinrey
SHIMANO ULTEGRA CS-R8000  (カセットスプロケット)  2023-7-31 23:54  Geso
[その他] APオイルレス サイレント エアコンプレッサー 30L  (工具)  2023-7-30 21:07  nuckky
RxL FIT RACING バイクグローブ  (グローブ)  2023-7-30 18:36  luke
H&H 40T チェーンガードチェーンリング  (クランク・チェーンリング)  2023-7-17 22:20  ghk
[WO] Challenge SANREMO  (ロードタイヤ)  2023-7-17 13:09  ryodon
[ROAD] Cannondale CAAD13 Disc 105  (フレーム・完成車)  2023-7-15 17:04  princo
ergon Performance Grip GP1  (グリップ)  2023-7-15 16:24  ghk
STRONGLIGHT CT-2  (クランク・チェーンリング)  2023-7-15 0:40  Geso
ASHIMA ARS75CR-P-H-PCAC カーボンリム用  (ブレーキシュー・パッド)  2023-7-12 1:26  Geso
Campagnolo CHORUS 52-39 170mm  (クランク・チェーンリング)  2023-7-10 18:34  Geso
CATEYE CC-PA110W PADRONE +  (サイコン・GPS)  2023-7-2 11:36  500miles
RideNow (中華 TPU チューブ) 700x18-32C, 65-mm FV  (チューブ・バルブ関連)  2023-6-24 18:47  teddybear
maware Leather Bar tape (camel)  (バーテープ)  2023-6-22 11:31  assin5
[レンチ&スパナ] KTC 9.5sq. ロングボールポイントヘキサゴンビットソケット BT3-*BPL  (工具)  2023-6-14 1:14  _Thermit
VIVA 気づきベル  (ベル・方位磁石)  2023-6-12 8:25  gakuya
GILLES BERTHOUD Leather conditioner 50ml  (ケミカル関連)  2023-6-9 12:40  assin5
maware Leather cycle chain lock  (カギ)  2023-6-5 16:30  assin5
GILLES BERTHOUD wax for leather saddle  (ケミカル関連)  2023-6-3 14:59  assin5
Rivendell SACKIVILLE Hub Shiner (Honey)  (その他(パーツ以外))  2023-6-3 12:40  assin5
giordana Astana Kazakhstan Team British Champion Vero Pro Jersey - 2023  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-6-2 22:14  ryodon
J&L Ti+Carbon Saddle Clamp-For Thomson Elite&dropper Seatpost  (シートポスト)  2023-6-2 3:29  _Thermit
ブリードニップルからのホース外れ防止  (DIY・小技)  2023-6-1 20:46  qazwsxedcrfv
アヅマネジ リセスインナー PLASTICタイプ(黒色)  (その他のパーツ)  2023-6-1 20:19  qazwsxedcrfv
TYRE MONKEY タイヤレバー  (工具)  2023-6-1 18:09  assin5
Gilles Berthoud Galibier (cork)  (サドル)  2023-5-31 11:54  assin5
[FRONT] CATEYE HL-EL551RC GVOLT70  (ライト)  2023-5-29 15:18  rinrey
GORIX GMIRROR-B103  (バックミラー)  2023-5-22 16:12  assin5
貴船神社 二輪守  (その他(パーツ以外))  2023-5-21 1:54  MountainHigh
[MINI] Continental Contact Urban Reflex 16×1.35 (35-349)  (小径車用タイヤ)  2023-5-20 14:18  rinrey
[タイヤ工具] TYRE GLIDER  (工具)  2023-5-17 13:02  kawauso
Bontrager Aeolus RSL VR-C Handlebar/Stem  (ドロップハンドル)  2023-5-15 16:47  maihama
[その他] Paul Gino ライトマウント  (ライト)  2023-5-15 11:35  assin5
CROPS K4-BIRO + LION ALARM  (カギ)  2023-5-8 17:29  qazwsxedcrfv
CROPS LION ALARM LINK STATION  (カギ)  2023-5-8 17:24  qazwsxedcrfv
SELLE ITALIA X-LR TM Air Cross Mn BLK L S.Flow  (サドル)  2023-5-8 10:00  MountainHigh
Deda SUPERZERO DCR / Alloy アルミエアロハンドル  (ドロップハンドル)  2023-5-6 12:53  hipparidonky
Fulcrum Speed25  (ロードホイール)  2023-5-1 11:26  maihama
KUWAHARA BIKE WORKS Diavolo S1  (リアハブ)  2023-4-19 22:01  ensoniq_mr76
WORKMAN 耐久撥水CYCLEパッド付きミドルパンツ  (レーサーパンツ・ビブ・トラウザー)  2023-4-10 5:04  Kresnik

CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.062Sec(64 Queries)