購入価格 ¥20,700
オークリーが満を持して放つニュースポーツパフォーマンス
アイウェア!(らしい) JAWBONEのLIVESTRONG ver.
ジロやツールを観ていても、多くの選手が着用しているので
こちらのレビューも参考に「どうせ使うなら良い物を」と選択。

○上質&丈夫なレンズ
○レンズ交換が楽
○ジャストフィット
●あまりに戦闘的
試着がてら正規代理店になっている大手チェーンのメガネ屋と
スポーツ用品店へ行ってみたが、何故かAsian(Japan) fitは
入荷し辛い(入荷しない!?)とのことで、先達に倣って米通販。
しかし3回も納期を延長されて(曰くメーカーの工場の問題)、
都合1ヶ月半以上待たされるということで、痺れを切らして
他を探してみたらあっさり国内通販で見つかり翌日到着の巻。
ちなみに米国並行輸入ゴルフ用品通販なのは同じ。
自転車用と云っても良さそうなJAWBONEも扱うのは助かる。
送料をポイントで賄えたのも自分的には都合が良かった。

内容物(この他に取説)
本体+イリジウム黒レンズ(透過率9%)
スペアの黄レンズ(非イリジウム透過率90%)
上等なハードケース(スペアレンズ2組収納可)
マイクロフリースのレンズバッグ
同スペアレンズバッグ(内側に仕切り有り)
デフォより低めのノーズピース1組
OAKLEYのレンズ品質には定評があるようなので割愛。
ともあれ、丈夫で歪みが無く目を保護してくれるというのは
強い日差しの中で暫く走っていると、すぐにも実感できた。
比較対象はRudyの調光クリアとユニクロのアイプロテクト系、
OGKビナート3のレンズ。これらと比べると格段に具合が良い。
JAWBONEの売りはその名の由来となるSwitchlock Systemか。
http://www2.oakley.jp/men/sunglasses/sportperformance/jawbone/ロックになっているノーズピースを持ち上げるとフレーム下部
が下顎のように開き素早くレンズ交換できる。というシステム。
有りがちなレンズの突起をフレームの穴に引っかけて押し込む
ような交換方式と比べると、交換が楽で安心感もかなり大きい。

スペアのイエローレンズ。
夜間走行時になかなか良い感じ。
Asian fitにしたお陰でフィット感はとても良い。
ビナート3やユニクロのアイプロテクトハーフリム辺りが合う
人には概ねフィットするのではないかと思う。(自分はそう)
フレームの上下はぴったりで、光や風の巻き込みはほぼ無い。
ただしレンズに換気穴が有るので、目尻が少しそよそよする。
コンタクトレンズ装用者でも特に問題は無いように思うが、
換気穴が有っても夏場は蒸れて汗がダラダラ出るので効果に
は疑問符が付く。機会が有れば穴無しレンズも試してみたい。
(※冬場の曇りは未検証)
テンプルやツルの端の適度な締め付けもとても具合が良い。
ツルを畳む時のカチッとした感じも高級っぽくて好印象。
ノーズピースはRudyのようなタイプには劣るかと思ったが、
たまたまデフォの高い方が誂えた様にピッタリで無問題。
ちなみにUS fitだとやはり額部分がかなり余る。
前傾すると光も風も入り放題で使えなそうだった。
普段使いできなそう&シティサイクルなどではちょっと
使い辛い異様なまでに戦闘的なフォルムが少々アレだが、
全般に高品質な造りと、良好なフィット感、トッププロの
多くが使っている事実も相俟って、満足感はかなり高い。
特徴的な見た目が気に入ればオススメ。
価格評価→ ★★★★☆ (国内価格なら★★)
評 価→ ★★★★☆ (良い物だと思う)
年 式→ 2010年購入
カタログ重量→ g (実測重量28g)
余談。黒レンズとイエローレンズの重さが微妙に違う。
イリジウムコーティングされていないイエローの方が
約1g重い(ペア)のが何となく不思議。個体差か。