CBN Bike Product Review
TOP >  サイコン・GPS > 

GARMIN Dakota20


 
pyonmaru  2009-10-26 22:05
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

GARMIN Dakota20

購入価格 ¥33000 (WIGGLE)
+UUD製 日本詳細1:25000道路ナビ+トポ ¥12800
参考
http://tka.jp/wiki/

今回初めて携帯GPSというものを購入
以前からトレイルランニングや山登り、自転車旅行、電車旅行に興味があり
携帯GPSが欲しいと思っていました。マルチに使えそうな物で
安くて小さいものということでDAKOTA20を購入しました
まだ本格的に使用していないので詳しいレビューは書けないですが
本体は手で持って使う分には大きすぎず小さすぎず良好です
またラバーコーティングが施されているため手から落ちそうな不安はありません。
自転車に使う分には少々大きいかも、(大きいというよりぶ厚い)
ロードバイクであまりごちゃごちゃとつけたくない人には向かないかな。
でも、ケイデンス、心拍、その他サイクルコンピューターの機能はあるので大きさが気にならなければ自転車でも十分に使えます
(心拍、ケイデンスは別途オプションが必要)
似たようなモデルでオレゴンシリーズがありますが自転車に使用するには大きすぎると思います。

電源は単三2本で20時間持つらしいですが、日中はバックライトを最大照度にしないと見づらいのでもっと短くなるんでは?と思います

自転車用マウントはオレゴンシリーズと共通。
ステムにもハンドルにもどちら向きにでもつけられるようになっています。
でもステムやハンドルにそのままつけるとかなり浮きます

最後にDAKOTA10とどちらが買いか?
マイクロSDカードスロットのあるDAKOTA20の方が地図データを
入れる際楽だと思います。
また三軸コンパス、心拍、ケイデンス測定機能はありません
DAKOTA20の方がお勧めです
(オレゴンシリーズって画面が大きい以外に利点はあるのだろうか?)

またGPSに詳しい方がいれば追加でレビューお願いします
私も使用したらまたレビューを書こうかと思います

価格評価→★★★★☆
評   価→★★★★☆(マルチに使いたい人にはお勧め)

カタログ重量→ 148g

 
pyonmaru  2010-1-3 2:17
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

GARMIN Dakota20

Dakota20用シリコンカバー   1980円
ダイソーDS用画面保護フィルム 100円

レビュー追加します。(GPS本体のレビューとは言えないかもしれないけど)

自分は心配性なので本体をカバーするものはないかと
探していたらシリコンカバーを発見。購入。
国内で一箇所取り扱いがありました。
装着すると一回り大きくなりますが安心感が増します。
カバーを装着してもブラケットには取り付け可能です。
電池の入れ替えにはカバーを外す必要はあります。


画面の保護にはダイソーで買ったDSの画面を保護するフィルムをカットして貼りました。DAKOTA専用のものは1000円以上します
これで十分でしょう。

また、自分は本体をつけない時にハンドルに空のブラケットが残るのは
好きではないので(ブラケットはタイラップで固定するタイプです)
手持ちのキャットアイのブラケットと組み合わせました。
グラつきなく良好。取り外しもしやすいです。

噂では走行中にブラケットから本体が外れることがあるとのこと。
たぶん前方向のGと段差に乗り上げたような時の衝撃が加わると
外れるのでしょう。
カラビナ付ストラップを本体に装着し、ハンドルにストラップをぐるぐる巻きにしてアウターワイヤーにカラビナを引っ掛けました

ほとんどレビューになっていませんが(ごめんなさい)
自転車に使用するのであれば
GARMIN EdgeシリーズやYUPITERU ASG-CM11
の方が断然良いでしょう
アウトドア全般で使いたい人はこれが良いのかと思います
(あと単三電池使いたい人も)

価格評価→★★★★☆
評   価→★★★★☆(多趣味な人向け)
 
pyonmaru  2010-1-21 22:10
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

GARMIN Dakota20

購入価格 ¥0(ガーミンカスタムマップ)

初心者のレビューですみません
レビュー追加します
去年の秋よりガーミンはカスタムマップという機能を追加したとのことです。この前知りました。

簡単に言うと自分で作成・取り込んだ地図をガーミン社製の
携帯GPS上に表示できる機能です。
対応機種は
オレゴン、コロラド、ダコタです

手順は下記のとおり

(1)地図ファイルを、JPEG形式で作成する
   (自分はM●P FAN標準地図画像から拝借)
(2)この地図データに、緯度経度情報を付加し
 KMZ形式のファイルを作成する。
   (自分はGoogle Earthを使用)
(3)GPSレシーバの本体内に
 CustomMapsディレクトリを作成し
 そこへ、上記(KMZ形式の)ファイルを保存する。
   (この場合容量に余裕のあるDakota20の方が良いでしょう)

自分の場合YUPITERU ASG-CM11に比べると街中での情報が頼りないですが
この機能を使うことにより、街中でも使いやすくカスタムできます。

初心者なりの注意点ですが
・うまくやらないと場合によってはGPSに表示される画像がボケる
・広域⇔詳細表示しても地図が見やすく切り替わるわけではない
  (かなり広域を選ぶと元の地図が表示される)

↓こんな感じで元の地図の上にそのまま表示されます
表示したくない場合は簡単に設定できます
本来ガーミンのGPSは山登りなどのアウトドア用だと
思われますがこれで街中でもある程度活用できそうです


価格評価  ★★★★★ タダで感動
評   価 ★★★★★ なんだかよく分からないけど凄い
 
pyonmaru  2010-1-28 0:58
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

GARMIN Dakota20

購入価格 ¥0(ガーミンカスタムマップ)

カスタムマップに関して追記します

まず使用するには最新のファームウェアにアップデートする必要があります

画像サイズは1MB以下である必要であります
1MB以上でもDakota上に表示されますが画像がボケます。
ちなみに私の場合500kb以下ぐらいに抑えないとボケます。
原因は不明です。
合計でたしか300枚ほどまで登録可能とのことです

最初は難しいかな?と思いましたが。結構簡単にできます。
パソコンが苦手な方でも出来るでしょう。
某GPS専門通販サイトで日本語の説明書が売っていますが
GARMINのHP上の英文の画像を見れば誰にでも出来ると思います。
カスタムマップを使用する場合は画面が大きくて解像度の高い
オレゴン、コロラドの方が向いていると思います。

無機質なGARMINのマップの雰囲気が変わるので楽しいです
ぜひ皆さんもチャレンジしてください。

価格評価  ★★★★★
評   価 ★★★★★
 
pyonmaru  2010-2-3 1:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

GARMIN Dakota20

カスタムマップ等に関して追記です

ファームウェアが頻繁にアップデートされています
以前はマップ全てを表示可能にした場合
カスタムマップが一番上に表示され
その部分には他のマップは表示されなかったのですが

現時点(H22.2.3)では

このように他のマップと重なって表示されます
(簡単な設定でカスタムマップのみの表示はできます)
あと、カスタムマップの画像が薄くなったような気がします
見やすくなったのか見難くなったのか・・・

価格評価→★★★★★
評   価→★★★★☆
 
pyonmaru  2010-4-25 22:50
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

GARMIN Dakota20(カスタムPOIについて)

今回はカスタムPOIについて追記します

端末の地図上には病院、郵便局、自分で登録したポイントがありますが
主にWaypointとカスタムPOIデータに分かれます
違いはWaypointには登録出来る上限数がありますが、
カスタムPOIデータには上限が無く、メモリー容量の許す限り登録する事が出来ます。
その代わりWaypointは端末上で追加、削除、編集できますが
カスタムPOIデータは出来ません。

UUD製 日本詳細1:25000道路ナビにはカスタムPOIデータには
病院や警察、郵便局のデータはありますがコンビニなどの
データがなく少々不安です。
そこてカスタムpoiデータを入れることで解決します

カスタムpoiデータは下記のサイトのように
http://homepage3.nifty.com/TSUTOMU/sub6-6.htm
無料で編集、提供している人がいるのでそこから拝借します

データはコンビニ・牛丼屋、ガソリンスタンドなど
便利なデータがあり、遠出した場合とても助かるでしょう

データの入れ方は上記のようなサイトより
gpiファイル(自分のdakota20は英語版なので英語版をダウンロード)
をダウンロードして本体のPOIフォルダに入れるだけ
超簡単。誰でも出来ます。

ちなみにカスタムPOIはEdgeシリーズでは出来ません
EdgeシリーズこそカスタムPOIデータ
必要だと思うけど・・・



価格評価→★★★★★(またまたタダで感動)
評   価→★★★★★(簡単、すごく便利)
 
pyonmaru  2010-5-4 15:25
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

GARMIN Dakota20(バッテリー駆動時間に関して)

外で長時間駆動する機会がありましたので
バッテリー寿命に関して記載します

Dakota20のバッテリー駆動時間はメーカー公表値は20時間となっています
他のモデルに関しては下記のサイトを参照してください
ttp://tka.jp/wiki/?%A5%D0%A5%C3%A5%C6%A5%EA%A1%BC%BC%F7%CC%BF

過去に自転車で使用してみてバックライトは常にONにしていないと
使いづらいと思いました。
自転車で使う場合はじっくり見るというよりもチラッと見ることが多く、
そのたびにハンドルから手を離し画面をタッチしてバックライト
をONにするにはとても面倒です。

ということで自転車で使う場合はバックライトは最大照度で常時ONが
良いと思われます。
今回はバックライト最大照度、常時ONの状態で
バッテリー消費がどのくらいなのかチェックしてみました。

・条件
 バックライトは最大照度、常時ON
 電源ON時の7割は乗用車に積んで移動、それ以外は屋外で徒歩、または休憩
 (常にGPSは補足)
 地図表示は画面上が北で固定(比較的広域表示で)
 新型エネループ使用、数ヶ月前に購入。それほど酷使はしていません
 気温は20℃ぐらい
 バッテリー残量確認は運転中なので経過時間はおよそ
 関係あるかわかりませんがストップウォッチとトラックログ記録、表示もしました

フル充電状態でこの表示です


5時間15分ぐらいで


6時間15分ぐらいで


7時間経過(帰宅)した時点で
まだ

でした

これ以上は帰宅してしまったので測定できませんでした
このまま使用すれば8時間は最低でも駆動していたと思います
9時間は行くかな?また試してみたいです


価格評価→★★★☆☆
評   価→★★★★☆(一日はバッテリーの心配しなくてもいいかも)


💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!











新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

ELITE Workstand Team  (ワークスタンド)  2023-3-30 21:31  qazwsxedcrfv
[ブレーキ工具]TEKTRO HOSE CUTTER BR-TK-M039   (工具)  2023-3-29 21:19  hipparidonky
SCOTT Shop Towels ブルーロール (日本製紙クレシア)  (ケミカル関連)  2023-3-25 10:51  assin5
GOTAL チェーンディグリーザーの素  (ケミカル関連)  2023-3-24 14:02  assin5
MARUNI SUPER THIN PATCH RS K-581 + ミツワ ラバーセメント  (その他(パーツ以外))  2023-3-15 10:39  assin5
[トルクレンチ] Effetto Mariposa Giustaforza torque wrench 2-16Nm  (工具)  2023-3-15 0:19  qazwsxedcrfv
ノーブランドのバーテープ、カーボン柄、ホワイト  (その他のパーツ)  2023-3-13 16:29  j0154555
六角穴付きボルトセット(Amazon)  (その他のパーツ)  2023-3-13 12:00  assin5
SCHWALBE TUBELESS RIM TAPE  (リムテープ・リムフラップ)  2023-3-6 13:50  qazwsxedcrfv
タイヤの組付難易度とリムフラップの関係  (DIY・小技)  2023-3-6 13:33  qazwsxedcrfv
[ホイール工具] Feedback Sports Pro Truing Stand  (工具)  2023-3-6 12:45  qazwsxedcrfv
サンエスエンジニアリング メタルクリーンα  (ケミカル関連)  2023-3-5 17:19  qazwsxedcrfv
Fizik Terra Artica GTX  (シューズ)  2023-3-1 21:47  pinkchime
Time Xpresso 4  (ペダル)  2023-3-1 15:11  NUCCkoho
SHIMANO Tourny TX (BR-TX805)  (ディスクブレーキ)  2023-2-26 23:12  tyaride5hun
パールイズミ ツールケース  (ボトル)  2023-2-23 23:17  ryodon
PAUL COMPONENT E-Lever 23.8mm  (ブレーキレバー)  2023-2-21 10:52  assin5
REARVIZ アームミラー ショートバンド  (バックミラー)  2023-2-16 15:56  ghk
OGK KABUTO Canvas Urban  (ヘルメット)  2023-2-15 5:21  wanga
サンボルト PROウィンドブロックジャケット  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-2-10 17:26  hipparidonky
OGK KABUTO KOOFU CS-1  (ヘルメット)  2023-2-10 14:03  rinrey
LEZYNE CNC DIRT FLOOR DRIVE  (フロアポンプ)  2023-2-7 21:15  qazwsxedcrfv
MicrOHERO HM-CAP50  (ヘッドパーツ)  2023-2-7 20:36  qazwsxedcrfv
[タイヤ工具] TYRE GLIDER  (工具)  2023-2-7 20:08  qazwsxedcrfv
[タイヤ工具] BIKEHAND YC-3125  (工具)  2023-2-6 11:41  assin5
Rapha ProTeam Lightweight Shadow Jacket  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-2-2 11:45  Ljungberg
コアラグリップ ゲル両面テープ 1mm厚 KG-02  (その他(パーツ以外))  2023-2-1 22:47  OYAJI-METAL
Ridenow TPUインナーチューブ 700x18-32C 85mm FV  (チューブ・バルブ関連)  2023-1-26 1:56  S15_WK0
Sim Works By MKS Bubbly Pedal  (ペダル)  2023-1-24 16:18  assin5
[REAR] CATEYE SL-WA100 WEARABLE X  (ライト)  2023-1-24 9:32  assin5
Rapha Pro Team Insulated Jacket  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-1-23 12:41  luke
Rapha Pro Team Winter Tights with Pad II  (レーサーパンツ・ビブ・トラウザー)  2023-1-23 12:36  luke
LAKE CX146  (シューズ)  2023-1-22 21:54  luke
CHROME KURSK AW PRO  (シューズ)  2023-1-22 21:20  luke
CATEYE CC-VL820 ベロ9  (サイコン・GPS)  2023-1-19 11:51  500miles
カリンピア リフレクタークリップ(ナフコの100均コーナー)  (100均)  2023-1-15 23:42  rinrey
Wolf Tooth ゴートリンク  (リアディレイラー)  2023-1-13 22:34  ensoniq_mr76
教訓:シートクランプ内蔵式フレームについて学んだこと  (その他のパーツ)  2023-1-13 14:19  OYAJI-METAL
TEKTRO HD-M275  (ディスクブレーキ)  2023-1-12 10:55  500miles
ZIPP SERVICE COURSE 70 XPLR  (ドロップハンドル)  2023-1-11 22:07  OYAJI-METAL
[研磨切削] HOZAN ラバー砥石 K-141 YD-1178  (工具)  2023-1-11 14:05  assin5
[TL] IRC FORMULA PRO TUBELESS RBCC (2020-)  (ロードタイヤ)  2023-1-6 11:01  hipparidonky
CASIO G-SHOCK GW-S5600-1JF  (時計)  2022-12-31 0:09  rinrey
BLUELUG sandwich reflector   (その他のパーツ)  2022-12-29 22:06  rinrey
Paul Component BOXCAR STEM 70mm 0° (Polish)  (ステム)  2022-12-23 9:29  assin5
ゆるふわーくす 防眩シェード  (その他のパーツ)  2022-12-18 11:03  500miles
Chris King Stem Spacer Kit クリスキング ステムスペーサーキット  (コラムスペーサー)  2022-12-15 17:50  assin5
Philwood コラムスペーサーセット 1 1/8  (コラムスペーサー)  2022-12-14 9:28  assin5
Philwood 1 1/8 headset   (ヘッドパーツ)  2022-12-13 9:54  assin5
[Cycling Courses] メキシコ グワナファト州  (サイクリングコース・峠・名所名物・レース)  2022-12-12 5:38  MountainHigh
[WO] Panaracer AGILEST DURO 700x25C  (ロードタイヤ)  2022-12-5 11:03  kakutei
KMC CHAIN AID  (工具)  2022-12-1 0:07  Ryu
ダイソー 3D スポーツインソール  (ソックス・インソール)  2022-11-29 20:13  teddybear
FINISH LINE テフロンプラス (DRY Teflon Lube)  (ケミカル関連)  2022-11-25 10:05  500miles
BROMPTON Aluminium Hinge Clamp & Rear Frame Clip Set  (クイックリリース・クランプ)  2022-11-24 15:11  assin5
[TU] Veloflex Extreme  (ロードタイヤ)  2022-11-23 21:33  haru1
Muc-Off C3 DRY CERAMIC LUBE  (ケミカル関連)  2022-11-23 12:03  hipparidonky
DT SWISS C1800 SPLINE  (ロードホイール)  2022-11-21 20:53  500miles
[その他] Jamis sequel  (フレーム・完成車)  2022-11-16 20:23  striker
Magura MT2  (ディスクブレーキ)  2022-11-14 8:02  MountainHigh

CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.043Sec(53 Queries)