CBN Bike Product Review
TOP >  ブレーキシュー・パッド > 

SWISSSTOP Flash-Green


 
KARIGON  2009-9-14 22:21
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SWISSSTOP Flash-Green

購入価格 £17

ブレーキ:シマノ105
ホイール:カンパシャマルウルトラ

105のブレーキ性能に若干不満を感じたので、
まずは、付属のR55C2シューと交換、
下りでの安定した効きに満足。
雨でも安心してブレーキをかけられる。

値段に関しては確かに高い。
(日本国内価格では買ってられない)
でもこの効きを体感するとたぶん次もこれに交換するであろう。

※はずれ防止用のねじは六角穴が浅く、材質もやわく、おまけに
 緩み止めが塗布されているので、注意が必要!
 (私はなめてしまいました、シマノのねじを使うことを推奨)

価格評価→★★☆☆☆(国内価格で、、)
評   価→★★★★★(ブレーキ本体を換える前にぜひ)

カタログ重量→ ?g(実測重量 5g)


(貧乏性なので、前輪のみ使用)
 
sunn  2009-11-12 19:26
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SWISSSTOP Flash-Green

購入価格 ¥3045

高価なブレーキシュー。
リムはXR300、アンブロッシオクロノ。
ブレーキキャリパーは105で使用。

雨天時に付属のブレーキシューでは止まらず、怖い思いをしましたが、このシューは高い値段だけあって良く効きます。
特に雨天のパニックブレーキでグッとブレーキを握った時はまったく違います。この感じに慣れてしまうと他のシューは使えないです。

材質的には、シマノのブレーキシューよりも若干プラスチックっぽい印象です。シマノのようなゴムっぽさを感じません。
また、シマノのブレーキシューのような「溝」はありません。

付属のねじは光沢がアルミのようで、私もなめてしまいました。
若干軟らかい材質のように感じます。
ねじはシマノ製のものをそのまま使うほうがいいです。


価格評価→★★☆☆☆ シマノのウン倍の価格設定に驚き
評   価→★★★★☆ 性能は評価します。


 
okenta  2009-11-26 14:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SWISSSTOP Flash-Green

購入価格 ¥定価の1割引ほどで

カンパのケンタウル+R3やニュートロンで。

純正のシューが凄く硬く、それ故効き心地?握った感じも硬いので、ブレーキを変える前にシューでも試してみようかと購入。

かなり効きは向上したのだが、自転車屋さんに聞くと新品のシューは全て良いフィーリングを示すらしい。
なので馴染んできてからは、特にストッピングパワーを感じることが出来なかった。(急ブレーキが掛からない分、功を奏していたのかも)

ただ峠の下り道など平坦より負荷のかかる場所でのブレーキには相変わらずの不安を覚え、これはブレーキアーチ自体の性能であると後々ブレーキを交換して分かった。

このグリーンの最も褒めるべき長所は、雨天時である。
私の感覚では晴れより効いているんじゃないかってぐらい、雨では下りでもスピードを出していても安心感を得られた。
通勤・通学で天候の良し悪しに関わらず乗る人には是非導入していただきたい。
高いだけあります。

BBBの三色団子みたいなのも使ったことがあるのですが、あっちは雨だとヤスリを当ててるみたいで効くんだけど・・・といった具合でした。
リムが汚れるのと削られるのは仕方が無いことですが、このシューはこのポイントが他に比べて優れているという印象でした。


価格評価→★★★★☆(いいけど、やっぱり高いな)
評   価→★★★☆☆(シューの交換ではこれが限界か?!)
 
6ta  2010-4-26 20:14
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SWISSSTOP Flash-Green

購入価格約\3,000
↓SWISSSTOP FLASH-PRO Green(あさひ)
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/swissstop/flash-g.html


ブレーキに不満のあるBRUNO VENTURA 20T、GIOS PANTOに装着。
下ハンだとBRUNO VENTURA 20T、GIOS PANTOも効きに不満はありません。
使った感じはジワ~と効き始めて握りこむとグッて感じで使い易いと思います。
おかげでPANTOの方は許容範囲内って感じになりました^^

↓アバウトですがメジャーで測ってみました・・・


計算するとFOCUSだと径の9割くらいの所に451だと8割5分くらいの所にシューが来ます。
あとシューを取り付けるアーチの位置でもFOCUSだと根元に近いので効きは有利になります。
更に実際に走行する時はタイヤが潰れるので(FOCUS約7.5㎏、GIOS約7㎏)似た様な空気圧だと細いタイヤの方が
潰れ易くハイトが下がるのでFOCUSに有利な所です・・・
リムもFOCUSに付いているRS80の方がザラッとした感じなのでブレーキに関してはPANTOええとこ無しって感じ・・・
ちなみにBRUNO VENTURA 20Tだと上記の点プラス、テクトロの70㎜近いアーチなので論外です(笑)

価格評価→★★★★★ 安い方が良いのですがブレーキ関係は仕方ないです・・・
評   価→★★★★☆ 
 
msrw  2010-6-13 18:30
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SWISSSTOP Flash-Green

購入価格 ¥3000ちょい

アルテSLのキャリパーに7900のduraシューとの比較。

ちょっとスピード出して握った瞬間、おー!と叫んでしまった(笑
79のシューもコントロール性は良かったが、これは更に全体的にコントロール性を上げた感じ。これはいいものだ。

価格評価→★★★★☆(79のシューの値段を見たら高いよなぁ。)
評   価→★★★★★(←性能は素晴らしい)

追記:先日60キロ~ぐらい出る峠の下りを走りましたが、ストッピングパワーだけを考えたら79のシューの方が高いような印象を受けました。コントロール性は断然こちらですが。

山を走れる機会が年に数回しかないのでなかなか試せませんが、もうちょっと検証したい所ですね。。


 
kazane  2011-7-31 1:06
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SWISSSTOP Flash-Green

購入価格 ¥2400円ぐらい

前に使ってたシューはカンパ純正。ブレーキアーチは11アテナです。
晴天時は上記セットのままで十分な性能を発揮していましたが、雨の鈴鹿で全く止まらず怖い思いをしたのでレース後に購入。ブレーキアーチはそのままでシューだけ交換して使ってます。ホイールはレーシング3です。

交換してすぐはカンパ純正よりちょっと効く程度で、ブレーキレバーを握り込んでいった時のフィーリングも同じにしか感じてませんでした。しかし、雨天時の性能は全くの別物。晴天時より若干制動力は落ちますが晴天時と殆ど変わらない使用感です。
そして、耐フェード性能に関しては雨天時の性能以上に驚いた。乗鞍スカイラインの下りでハードブレーキングを繰り返して、リムに触れなくなるぐらいまでこんがり焼いてみましたが、ちょっと鳴った程度で効きは変わらず。外観も変化無し。
同じ程度までカンパ純正を焼くと粉を吹いて異常磨耗を起こす。
デュラでやるとすぐカスカス言い出して効かなくなる。
テクトロでやるとデュラと同じ症状がもっと早く現れ瞬殺。
他のシューと比較すれば費用対効果は十分だと思います。安心して命を預けられるブレーキに仕上がった。


弱点は雨天時に使うと物凄い勢いでシューが磨耗する事。そしてホイールがドロドロになる事。雨天時の磨耗は(経済的な意味で)心臓に悪いが、一度このシューの性能を体感してしまうともう他のシューは使えない。

価格評価→★★★★★(費用対効果は適正。又はそれ以上)
評   価→★★★★★(凄いシュー)
 
Lifecycle  2012-11-30 23:55
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SWISSSTOP Flash-Green

購入価格 ¥2375 ウイッグルで

正直、これを装着してからこれ以外の選択肢がないことを悟りました。
ずっとずっとシマノのR55C3で気持ちを満足させてたんです。
すみません。

価格評価→★★★★★(国内価格も安くなっているような)
評   価→★★★★★(ブレーキシューのお手本)
<オプション>
年   式→2012
 
Bombus48  2013-3-4 12:35
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SWISSSTOP Flash-Green

購入価格 ¥3000ほど(通販)

『通勤御用達』

通勤用のロードバイクにインストール。「あんちゃん、そりゃネコに小判だよ」という話もあるが、これは朝は晴れていても帰りは雨が降っていたり、いつどこで何が飛び出すかわからない街中という条件下にこそ相応しいと思ってのこと。

もうモデルチャンジしてしまったが、実際昔のタイプでも本当に良いブレーキシューだと思う。もっとも「雨でも制動力が落ちない・・・」というのはウソ。リムの制動面が濡れていれば、いくらこいつでも制動力は低下する。ただ、その落ち具合=晴天時との落差はシマノとかのシューと較べると少なく、雨のなかで裏切られたかのようにズルズル滑るようなことはない。そして絶対的な制動力は高くないものの、とてもコントロールしやすく、特に最後の最後でロックしにくいところがとてもいい。むろんこういうことはホイール、キャリパー、レバーなどで変わってくるが、自分の使用環境下(66STI+SRAM-RIVALキャリパー+WH-6700)では、グイっと握ってもギリギリのところでロックしないでくれる。

ついでに書けば、案外減らないし、減っても効き味が変わらない。それと細かいことだが、リムへの攻撃性が低いという利点もある。

価格評価→★★★★★(シューとしては安くはないが、この値段で安心が得られるなら星5つ)
評   価→★★★☆☆(なにを求めるかで評価がわかれる)
<オプション>
年   式→2007
カタログ重量→ g(実測重量 g)
 
yoshirin  2016-11-27 13:38
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SWISSSTOP Flash-Green

購入価格 ペアで¥1800くらいだった気が

雨天走行が多かった頃に購入。
カンパのDスケルトンブレーキでシマノ互換ホルダーを付けて使用です。
ホイールは基本的にゾンダG3(2006)。

質感としては硬質なゴムという感じで、純正よりやや硬いかなって程度の印象。
実際に使用すると硬質な感触そのままで、立ち上がりから高速域まで制動力はいまひとつ。
でもコントロール性はいいので全く問題なし。

雨天は思ったほどではないかな。。
昔のカンパやシマノの純正シューだと「加速してるんじゃないか?」ってくらい効かなかった
状況でもそれなりに効いてくれます。なんとか止まれる感じ。
想像したよりは効きません。昔のシュー比較なら段違いに止まれますが、現行のカンパの
新型シューは緑と同等に止まれてしまうので、緑の優位性はかなり揺らいでいると思います。

リムとの相性がかなりあり、カンパのリムだとあまり相性が良くありません。
ゾンダ、シャマル、ユーラスで使いましたがカンパリムに対しては攻撃性が高いです。
先に書いたように効きもいまひとつ。
これがシマノ6700やキンリン、キシリウムになると大きく異なっていて、非常に相性がいいです。
キンリンはどうしても効きが悪いですが、それでも他より合っている感じ。

渋い評価の中でも唯一高評価できるのは「磨耗が非常に少ないこと」。ドライウェットともに異様に
減りません。ブレーキが上手い人ならリムの寿命まで使えてしまうんじゃないでしょうか。
色々なシューを使い込んできましたが、このスイスの緑だけは使い切ったことがありません。
相性があり、優位性も揺らいだとはいえこれだけでも充分に使うメリットはあります。

価格評価→★★☆☆☆
評   価→★★★★☆ 耐磨耗性だけでも評価可能
💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!











新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

KENT ERIKSEN SEATPOST  (シートポスト)  2023-9-23 11:59  assin5
OAKLEY CrossLink Switch (度付き)  (サングラス・アイウェア)  2023-9-19 18:31  500miles
[自作] DIY: ピトー管 対気速度計  (DIY・小技)  2023-9-18 12:39  teddybear
小堺製薬 タルク 500g  (チューブ・バルブ関連)  2023-9-13 13:31  ayng1931
FIFTH SEASON saddle cover b17 オレンジ  (サドル)  2023-9-12 18:08  assin5
[FRONT/REAR] OLIGHT Gober  (ライト)  2023-9-9 3:11  ayng1931
XOSS G+ Gen2  (サイコン・GPS)  2023-9-9 2:19  ayng1931
BLUELUG Downtube Shift Boss cover  (その他のパーツ)  2023-9-6 18:00  assin5
[レンチ&スパナ] ParkTool spa-6  (工具)  2023-9-6 17:37  assin5
fi'zi:k CYRANO STEM R1  (ステム)  2023-9-6 2:38  PHILLY
CAT EYE 1603595 装着ベルト  (ハートレートモニター)  2023-9-6 1:22  PHILLY
BBB ロードプロテクター BFD-21  (フェンダー)  2023-9-6 0:49  PHILLY
Pinhead Bubble Lock  (クイックリリース・クランプ)  2023-9-4 16:35  assin5
iGPSPORT BSC300  (サイコン・GPS)  2023-9-3 22:44  kansai0908
SHIMANO BR-R517  (ディスクブレーキ)  2023-9-3 13:27  icakib
SRAM Apex 1 Rear Derailleur Long Cage 11S  (リアディレイラー)  2023-9-3 13:00  icakib
GRANITE JUCY NIPPLE バルブキャップ  (その他のパーツ)  2023-8-30 8:57  assin5
勝星産業 ゴムライナー(滑り止め手袋) 吸汗性機能 10ゲージ   (グローブ)  2023-8-28 15:31  ghk
SHIMANO BL-R400  (ブレーキレバー)  2023-8-28 7:49  gakuya
Brompton TOTE BAG  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-8-16 0:27  rinrey
Brompton Waterproof Backpack 17L  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-8-14 13:45  rinrey
SHIMANO ULTEGRA CS-R8000  (カセットスプロケット)  2023-7-31 23:54  Geso
[その他] APオイルレス サイレント エアコンプレッサー 30L  (工具)  2023-7-30 21:07  nuckky
RxL FIT RACING バイクグローブ  (グローブ)  2023-7-30 18:36  luke
H&H 40T チェーンガードチェーンリング  (クランク・チェーンリング)  2023-7-17 22:20  ghk
[WO] Challenge SANREMO  (ロードタイヤ)  2023-7-17 13:09  ryodon
[ROAD] Cannondale CAAD13 Disc 105  (フレーム・完成車)  2023-7-15 17:04  princo
ergon Performance Grip GP1  (グリップ)  2023-7-15 16:24  ghk
STRONGLIGHT CT-2  (クランク・チェーンリング)  2023-7-15 0:40  Geso
ASHIMA ARS75CR-P-H-PCAC カーボンリム用  (ブレーキシュー・パッド)  2023-7-12 1:26  Geso
Campagnolo CHORUS 52-39 170mm  (クランク・チェーンリング)  2023-7-10 18:34  Geso
CATEYE CC-PA110W PADRONE +  (サイコン・GPS)  2023-7-2 11:36  500miles
RideNow (中華 TPU チューブ) 700x18-32C, 65-mm FV  (チューブ・バルブ関連)  2023-6-24 18:47  teddybear
maware Leather Bar tape (camel)  (バーテープ)  2023-6-22 11:31  assin5
[レンチ&スパナ] KTC 9.5sq. ロングボールポイントヘキサゴンビットソケット BT3-*BPL  (工具)  2023-6-14 1:14  _Thermit
VIVA 気づきベル  (ベル・方位磁石)  2023-6-12 8:25  gakuya
GILLES BERTHOUD Leather conditioner 50ml  (ケミカル関連)  2023-6-9 12:40  assin5
maware Leather cycle chain lock  (カギ)  2023-6-5 16:30  assin5
GILLES BERTHOUD wax for leather saddle  (ケミカル関連)  2023-6-3 14:59  assin5
Rivendell SACKIVILLE Hub Shiner (Honey)  (その他(パーツ以外))  2023-6-3 12:40  assin5
giordana Astana Kazakhstan Team British Champion Vero Pro Jersey - 2023  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-6-2 22:14  ryodon
J&L Ti+Carbon Saddle Clamp-For Thomson Elite&dropper Seatpost  (シートポスト)  2023-6-2 3:29  _Thermit
ブリードニップルからのホース外れ防止  (DIY・小技)  2023-6-1 20:46  qazwsxedcrfv
アヅマネジ リセスインナー PLASTICタイプ(黒色)  (その他のパーツ)  2023-6-1 20:19  qazwsxedcrfv
TYRE MONKEY タイヤレバー  (工具)  2023-6-1 18:09  assin5
Gilles Berthoud Galibier (cork)  (サドル)  2023-5-31 11:54  assin5
[FRONT] CATEYE HL-EL551RC GVOLT70  (ライト)  2023-5-29 15:18  rinrey
GORIX GMIRROR-B103  (バックミラー)  2023-5-22 16:12  assin5
貴船神社 二輪守  (その他(パーツ以外))  2023-5-21 1:54  MountainHigh
[MINI] Continental Contact Urban Reflex 16×1.35 (35-349)  (小径車用タイヤ)  2023-5-20 14:18  rinrey
[タイヤ工具] TYRE GLIDER  (工具)  2023-5-17 13:02  kawauso
Bontrager Aeolus RSL VR-C Handlebar/Stem  (ドロップハンドル)  2023-5-15 16:47  maihama
[その他] Paul Gino ライトマウント  (ライト)  2023-5-15 11:35  assin5
CROPS K4-BIRO + LION ALARM  (カギ)  2023-5-8 17:29  qazwsxedcrfv
CROPS LION ALARM LINK STATION  (カギ)  2023-5-8 17:24  qazwsxedcrfv
SELLE ITALIA X-LR TM Air Cross Mn BLK L S.Flow  (サドル)  2023-5-8 10:00  MountainHigh
Deda SUPERZERO DCR / Alloy アルミエアロハンドル  (ドロップハンドル)  2023-5-6 12:53  hipparidonky
Fulcrum Speed25  (ロードホイール)  2023-5-1 11:26  maihama
KUWAHARA BIKE WORKS Diavolo S1  (リアハブ)  2023-4-19 22:01  ensoniq_mr76
WORKMAN 耐久撥水CYCLEパッド付きミドルパンツ  (レーサーパンツ・ビブ・トラウザー)  2023-4-10 5:04  Kresnik

CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.048Sec(65 Queries)