CBN Bike Product Review

TOP >  ロードホイール > 

SHIMANO WH-6700

(1) 2 »

 
mk-2  2009-8-22 0:20
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SHIMANO WH-6700

購入価格 ¥30000(SANA)

期待の新作、WH-6700。この値段でチューブレス対応と、シマノが本気を
出して作った(と思われる)ホイールの1つ。あれ、他のが単にぼったk(ry
競合はもちろんRS80だが、価格でのアドバンテージがあまりにも大きかったのでこちらに決定。

比較はALX440SL。こちらも30000円でCPは良いとされている。
タイヤはPRO3、チューブはF:マキシス ウルトラライト、R:R-AIR。

まず、見た目。黒いエアロスポークはかっこいい。きしめんというより、CX-RAYみたいな細目のエアロスポークだった。ホイールのロゴは塗装で、全体的につや消しのブラック。ハブはアルテSLみたいなアイスグレーで、これが超かっこいい。これだけでご飯3杯はいけるw

で、乗ってみた感想。まず最初に感じたのが、ブレーキの効き。シマノxシマノの本当の効きを体感した。まあ、440は相性が良くなかったようなので、変わらない人も多いかと思う。
平地の転がりは非常に良くなった。440に比べてするするとした感じで、速度の維持が心なしか楽になった。ありきたりで申し訳ないが、無風だと思ったら向かい風だった感じ。というか、まさに体験してきた。ロードノイズもコーという感じで新鮮。衝撃の吸収はあまり変わらなかったが、PRO3のモチモチコロコロが一層体感できるようになった気がする。440じゃ、エクステンザRR2とPRO3の違いが良く分からなかったし。

ラチェット音は控えめで、ちょっと篭ったような音だった。ここは好みが分かれるが、個人的には乾いた音のほうが気持ちがいい。

登坂はあまり変わらず。後輪の剛性が上がったので劇坂は進むようになったが、6%前後では変化なし。

結論としては、とても良くできたホイールだった。30000円という価格を考えると、これはかなりお買い得。次のタイヤ交換はチューブレスを買うと思うので、今から非常に楽しみだ。


ちなみに、付属品はニップルレンチ3本と専用のホイールマグネット、数える気も失せる位多言語で書かれた説明書の山。でも、ハブのメンテの解説なんかもあって便利。

価格評価→★★★★★(満足)
評   価→★★★★☆(同価格帯では手組み以外勝負にならないのでは?)
<オプション>
年   式→2009
カタログ重量→ 1650g(実測重量 1680g QR 125g)


 
mat2  2009-11-23 14:21
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SHIMANO WH-6700

購入価格 ¥37,000

※使用感

フレーム買い替えに伴いホイールも変えようと思い購入。
前に使っていたのはシマノのエントリーモデルWH-R500。
300Kmほど走ったのでインプレしてみる。

まず見た目。ハブががっしりしていてかっこいいw リア側なんて
ガンダムのパーツみたいだ。自転車のホイールの軸ってこんなに
重厚かつ精密に作られているのかと正直驚いた。
回してみるとコォォォーッという音とともに延々と回り続けている。
多分R500の倍は回ってたんじゃないだろうか。平べったいスポークが
風を切っているのが分かる。
フロントは回すとまったくの無音。R500は走りこんでいたら変な音が
ハブ軸からなるようになってしまったんだけれど、こちらは皆無。

さあ実走。踏み出しが軽い!R500からだいたい300gくらい軽量化されて
いる(WH-6700は1600gくらいらしい)のだが、効果ははっきり感じられ
た。
平地、登りともにスムーズで重いギヤも踏めるようになったし、
楽に走れるようになった。変えるならまずホイールからと言われるが
まさにその通り。いま、WH-R500クラスのエントリーモデルのホイールを
使っている人にはぜひこちらのWH-6700への切り替えをお勧めしたい。

総じてこのWH-6700はチューブラーにも対応しているし、価格的にも安
く、剛性も十分。幅広く使えそうなホイールだ。
さらに上のDURA-ACE WH-7850-C24も気になるのだが、DURA-ACEは自分の
中で勝手に『勝者』が手にするべきグレードと位置づけているのでw
600kmブルベを完走するとか、ホビーレースで入賞するとか何かを
成し遂げてから購入しようと思っている。
それまではこいつで走りこむぞ!


価格評価→★★★★★(この価格でこの性能は素晴らしい。普段履きにも
レースにも使えます)
評   価→★★★★★(素晴らしい。リム側のデザインには一考の余地
あり)
<オプション>
年   式→ 2009
重量→ 1600gくらい、だと思う。
 
kamekame  2010-1-21 18:57
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SHIMANO WH-6700

購入価格 ¥3,500

アルテ6600 ⇒ 6700 チューブレスに変えました。
軽くて振動は少ないので違いが直ぐに分かる程でした。
チューブレスタイヤ対応でこの価格は魅力です。 
チューブレスタイヤ装着には慣れていないため2時間程
掛かってしまいましたが、手ではめる事ができました。
コツを掴めばWOとそんなに変わらないではないでしょうか?
シーラントはバルブからは入らないので空気を抜いた状態で
流し込みました。
※結構上手く入ります。 価格 機能とも大満足です。

価格評価→★★★★★
評   価→★★★★★
 
mk-2  2010-3-16 22:07
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SHIMANO WH-6700

追記

この度とあるブログで後輪に不具合があるのでシマノ送った、という記事を見つけ、当方のホイールも該当していると思われたためシマノ送りに。

不具合の内容は、フリーボディー周辺から空転時に異音がする、という内容で、フリーのラチェット音(ほとんどしないけど)よりも大きい別の音がする。丁度ロードノイズのようなコォーという音で、高速回転時のみ発生。

購入当初からしており非常に気になっていたが、シマノホイールはこれが初めてだった為、そういうものだと納得していたが、先述の通りどうも不具合かもしれない、という記事を読んだため送ってみた。

心当たりのある方は、シマノのお客様相談窓口に一度電話して見ると良いかもしれない。

http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/customer_center.html

自分の場合、対応は後輪の交換だった。スポークに届いたときから傷があったため、もしかしたら不具合で送られたホイールのスポークのみ流用しているのかもしれない。
対応品は異音が小さくなっていたが、若干まだ残っている。友人のRS80でも同じ音がしていたので、ハブの構造上仕方のない異音なのだろうと思う。

なお、今回の不具合に関しては非常に見極めが難しく、どこからが不具合でどこからがそうでないのかの線引きが非常に曖昧な為レビューとして掲載するのを躊躇っていたが、先日管理人様との相談の上、掲載することとなった。

管理人様、その節はありがとうございました。改めてお礼申し上げます。

ちなみに、シマノは保証書制度を撤廃し、購入日から何日、という制度に変わった。67のホイールは発売から2年経っていないため、購入店などの確認はなかった。
保障に関する詳細はこちらへ。

http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/customer_center/warranty.html

価格評価→★★★★★
評   価→★★★★☆
 
ATK  2010-5-5 21:08
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SHIMANO WH-6700

購入価格 ¥32000

本命のホイールの発売が延びに延びまくってるためつなぎとして購入。
走行距離は500kmほど。

まず、箱からだし振れ取り台に。
縦横ともにしっかりと出ています。
当たり前とは思いますがここはカンパなどと違いしっかりしてます。
そのまままわしてみます。
思ったよりすぐ止まりましたが、考えてみればまだ新品なのでなじんでないだけかもしれません。

次にタイヤの組み付け・・・
ここで問題発生。
タイヤがはまりません。
タイヤはビットリアのRUBINO PRO2の20Cですが、本気ではまりませんでした。
格闘すること約1時間、タイヤレバーを1本だめにしてどうにか片方完了。
もう片方もやっぱりなかなかはまらず、ここでパンクしたときのことを考えてRUBINOを一旦あきらめ、お古のシュワルベのブリザードにチェンジ。
こちらはMAVICのOPENPROでは手でも簡単にはまるタイヤでしたが・・・
やっぱりめちゃくちゃ硬い。
それでもRUBINOほどではないのでタイヤレバーでどうにか無理矢理はめる。
パンク修理のときはさぞ大変でしょう・・・
ビットリアはどちらかとう言うと嵌りにくいという評価が一般的かと思いますが、ここまで硬いのはどうなんでしょうか?

次にスプロケットの取り付け
ここは何の問題もなかったです。

実際に走行した感じは直前に使用していたOPENPROを使用した手組みホイールと比較して行います。
先ずブレーキの効きは問題ないです。しっかり効きます。

漕ぎ出し~加速は悪くはないですが、ぶっちゃけ手組みと大差ないです。漕ぎ出しだけで考えれば、リムが軽い分手組みのほうが上かも?

次に剛性ですが、明らかに無いです。
35km/hまでは問題ないのですが、38km/hあたりから明らかに力が逃げる感じがします。
そこは手組みの圧勝です。
いくらエアロスポークを使用しても、剛性が無ければ高速走行には耐えられないということでしょうか・・・

乗り心地は、少ないスポークの割には悪くないです。
疲れないホイール、という意味では間違いないと思いますが、これも手組みと比べると大差ないです・・・

結論としては、3万ちょっとという実売価格を考えると、こんなものだと思います。今回はこのホイールの売りであるチューブレスタイヤを使用しませんでしたが、チューブレスを使うのなら値段的にこのホイールが一番お手ごろでいいかもしれません。逆に言うと、チューブレスを使用しない、クリンチャータイヤオンリーで使うというのなら私はMAVICのOPENPROとかアンブロシオのエクセレンス、あるいは同程度のリムで組んだ手組みホイールをお勧めします。


価格評価→★★★★☆ 
評   価→★★★☆☆ 値段なりの性能?

タイヤはめるの硬すぎです。
チューブレスは使ってないのでわかりませんが、そこだけは覚悟して買ったほうがいいと思います。

 
hobo-neet  2010-8-14 19:18
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SHIMANO WH-6700

購入価格 定価

比較対象はMAVIC EXP22。
(GIANT DEFY ADV3のデフォ)

まず、またがったときに剛性の向上を、
こぎだしたときに軽さを、
脚を止めたときにベアリングの滑らかさを感じた。

買った店曰く、
「元のホイールより頑丈ですから、ツーリングなんかもこっちで出たほうがいいっすよ」
とのこと。

お値打ち完成車についているホイールからの変更だったため、
完全に上位互換といえるパーツ変更になって、大満足。
(軽量化に伴って高速度の維持が難しくなった、はずなのだが実感はナシ)

先人たちの言及を見るに、よりハイクラスのホイールを知る、ハイクラスなユーザーには不満が出る模様。
特に、「チューブレスを試したいから安いしとりあえずコレで」という層からは厳しい評価を下されることになるんじゃないかなあ。
(チューブレスタイヤ自体も、全体的に好意的に受け入れられているものの、レース的な意味で劇的な変化をもたらすようではないようですし。)

もっとも、R500どころかエントリークラスの完成車ホイールしか知らず、
レースに参加するつもりのない私のようなユーザーには、この剛性でも十分堅い印象を持つことができると思う。

逆に言えば、こやつをぐわんぐわんと撓らせるようなパワーを得たら、上位グレードのものを買うタイミングなのだろう。


価格評価→★★★★☆(もっと安く買いたかった……)
評   価→★★★★☆(上には上がいる)
<オプション>
年   式→2010
 
mat2  2010-8-16 0:56
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SHIMANO WH-6700

追記:残念なお知らせ

普通に乗っていて、スポークが2回も折れました。。。

飛んだり跳ねたりしていないし、落車もしていないし、大きな段差にガツーン!といったわけでもないし、、、
しいて言えば僕は大きいので体重80キロくらいありましたが(当時)、それが原因?

ショップに持ち込んで、シマノさんもおかしいということで2回とも無償で新品に交換してくれましたが、、怖いので違うのに換えました。

まぁ確かに細くて繊細なスポークだと思ってましたが。。グワングワン踏み込む重量級ライダーには向かないかもです。



価格評価→★★★★★ (2回もタダで新品交換してくれて、対応には大満足です)

評   価→★★★ (ごめんなさい、70キロ以下のひとであればなんとなく大丈夫なんだろうな、って思いました)
 
Harley-Davidson  2011-2-18 11:31
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SHIMANO WH-6700

購入価格 ¥完成車付属

このホイールを、チューブレスタイヤで使用している比率って
低いのではないでしょうか?

皆さん、WOを履いているんじゃないですか~?
私も、ボントレガーR3を履いています。

TLだったら、もっと乗り心地が良いのでしょうが、
タイヤはめに1時間も掛かる、レバー折った、というレビュー続出では、
WOだけど兼TLだよ、というスタイルのホイールかと現状ではそう思ってしまいます。

前に使っていたAksiumと比べると、
あまりの静けさ、回転の良さに感動します。

・・・ブレーキ掛けて、このくらいでピタリと止まるだろうと手を離して白線で停止する予定が・・・おいおい、まだ回るのかよUltegraよ~、ってなくらい違いがあります。

爆音Aksiumのラチェット音は、それはそれで味がありますがね。

ちなみにエンジン重量74kgですが、
まだスポークは折れてません。

価格評価→★★★★☆(前後でAksium+1万円は安い)
評   価→★★★★☆(TLとしての価値分、減点)
<オプション>
年   式→2010
カタログ重量→ g(実測重量 g)
 
tatatata  2011-2-19 15:55
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SHIMANO WH-6700

購入価格 ¥29893

購入して1年以上経ったのでレビューしてみます。
ブリジストン アンカースポーツ CX900のホイールからの変更です。
タイヤはTL ユチッソン Fusion2を履いてします。

装着は素手で1本1時間くらいかかりました。
最近外すことがあったのですが、その時は5分程度で終了しました。
タイヤ自体が伸びてきたのか、過去の2回でコツをつかんだのか謎ですが・・・。

空気圧の低下はFusino2の組み合わせで1週間で1~2barくらいです。
幸いにもシーラントを入れることなくパンクもせずに無事に1年過ごせました。
リム打ちパンクがないのでパンクの可能性がかなり低くなっているのでしょうか?

ハブの転がりに関しては高級ホイールと比べると大した事はないかもしれませんが
いつまでも回る感じです。
ただ10ヶ月くらいで初期ほどいつまでも回る感がなくなったので
自分でグリスアップした所、初期状態近くまで戻りました。

振れに関してですがゼロではありません。
東京からしまなみ海道まで輪行した時に
輪講袋に入った状態で倒したことがありますがフレ取りしないといけないほど
大きなフレは発生しませんでした。

一度だけフレ取りをした事があるのですが
その時は住宅街で飛び出してきたママチャリと正面衝突しそうになったときに
ママチャリを前輪で受けた時に発生したフレのみです。

基本的に良いホイールだと思いますが
あまりトルクをかけすぎるのは不安があります。
勾配のきつい坂を低いケイデンスで登っていた時に軋む様な音がしました。

次は手組みのチューブラーホイールの購入を検討しています。

価格評価→★★★★★
評   価→★★★★☆
<オプション>
年   式→
カタログ重量→ g(実測重量 g)
 
gorange  2011-2-19 19:21
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SHIMANO WH-6700

購入価格 約¥3万


一年4ヶ月、7千キロほど走りました。


先人レビューの通り、私も現在はチューブレスではなく普通のクリンチャーを履いていますが、これはチューブレスの使い勝手が悪いからではなく、使いたいタイヤにチューブレスタイプがなかったためやむをえずです。


チューブレスは IRC Formula PRO と HUTCHINSON INTENSIVE を使いましたが、最初の一回以外は組み付けに苦労はしていません。ただし、最初の一回、IRC はホントに一時間以上かかり、買って失敗したと思ったのは事実です。


最初の一本をはめて疲れはて、しばらく休んでから悲壮な覚悟でもう一本の作業を始めたのですが、これが実にあっけなくはまってしまいました。


これはなんかあると思ったので、無謀にも最初に一時間かかったほうも外して(もし二度とはまらなかったらどうしようと思ったが...)、なんどか着け外しを繰り返しみたところ、こうすればうまくいくという私なりのパターンが出来ました。


チューブレスセットのコツを文面で伝えるのはとても難しいと思うのですが、それでもチューブレスのネガなイメージが固定化してしまうのはとても残念なので、一人でも二人でもいいので、役に立てばと思いレビューとして投稿させてもらいます。


コツは一点。メーカーの説明書にも図付きで掲載されている、バルブの反対側からタイヤをはめて行って、バルブ側でビードが入りにくくなってきたとき、タイヤのホイールの円周に沿ってタイヤを引っ張るようにバルブ側に寄せてくるという作業を確実に行うこと。とは言っても、説明書に書いてあることそのまままに作業してもいまいちうまくは行きません。


ここで注意にするのは以下のポイント。


(1) ビードがリム底中央に完全に落ちるように、指でしっかりタイヤの耳を落としながら寄せてくる。


(2) 少し引っ張ったくらいだと、ビードとリムの間の摩擦が強いため、じつはビードは寄ってきていない。タイヤサイドを指で押してビードをリム底に落とすと同時に、リムにくっついているビードを少し浮かせながら引っ張るるくらいの気持ちで反対側にビードを寄せる。


(3) 二・三箇所で引っ張ったくらいではビードは寄ってこない。それどころか、落としたはずのビードが勝手にリムの上に再度引っかかっているようなこともある。バルブ反対側をスタートにして、寸刻みできっちりビードを底に落としつつ、確実にビードの長さを反対側に寄せてくる必要がある。


(4) 最後のところで進展が見えない場合は、力づくで頑張ってもうまくいかない。はまらないところで頑張るよりも、もう一度ビードの状態を確認しながら引っ張り寄せる作業を繰り返したほうがうまくいく場合が多い。


リム底中央部分は、リム円周長が一番短いわけです。すでにリム内に入ってしまったビードを、この周長が一番短い部分に可能なかぎりぴったりと落とし込みつつ、ビードの長さを最後に嵌めるバルブ部分に「寄せて上げてくる」ことで、最後の部分でビードがリムを乗り越える余裕長を稼いでくるのがポイントではないかと思います。


外す場合も同じく、ビードを完全リム底に落としてから、外しはじめる箇所にビードを寄せてきましょう。


このリムを乗り越える余裕長を稼ぐということは、普通のクリンチャーでも同じことだとは思うのですが、チューブレスの場合、エアシール性を確保する機能を持ったビードとリムの性質から、摩擦やリムとの引っ掛かりで、余裕長が余分なとところで無駄に消費されてしまうのではないかと思っています。


もうひとつの難関、エア充填に関するコツは、


(1) はめ込みと同様で、空気入れはじめでのビードの位置をきっちりさせること。ともかく最初はリム底に落としたところからスタートする方向で


(2) 勢いで頑張らない。軽く数回ポンピングして圧が上がらず空気が漏れる場合は、ビードトリムの馴染みが出ていない状態なので、それ以上頑張っても無駄。ポンピングを頑張らずに、タイヤをリム底になじませるようにを指で動かしてやる。


特にポイントだと思うのが、バルブ部分でのビードの位置です。バルブ部分では、バルブと干渉してビードが完全にリム底に落ちることはできないのですが、ビードがバルブに乗り上げたような位置になっているとエアが漏れてしまい、圧が上がりません。


バルブとリムの隙間に押しこむような気持ちで、ビードをリム側になじませてやります。よくわからなければ、タイヤを指で握るなど、ともかくビードとリムの位置関係を適当に動かすだけでもいいです。何度か繰り返せばそのうち良い位置に落ち着きます。


数回のポンピング、リムとビードの位置合わせを繰り返していくと、さほど苦労せずに数回のポンピングで内圧が上がるようになりますので、そうすればあとはビードが音を立てて上がるところまでポンピングするだけです。


リムに嵌める作業にしろ、空気を入れる作業にしろ、一番のコツは「力ずくで頑張らない」ではないかと思います。


少なくとも私の経験では、力ずくに良いことは全くありませんでした。はまらないとき、空気が入らないときは必ず他に原因がありますので、うまくいかなかったら、すぐに手を止めて、問題箇所がないか探して修正し、再チャレンジを繰り返してみましょう。


「これさえやれば一発」とは言いませんし、一般的なクリンチャーよりも若干大変なことも否定しません。しかし、数回のトライ-修正を数回繰り返せば、馬鹿力も特殊な道具も無しで、たいていは呆気無くセット出来てしまいます。




価格評価→★★★★★ この値段でこの性能が手に入るのは素晴らしい
評   価→★★★★☆ リムのロゴが汚れると、磨いても綺麗になりにくいので1ポイントマイナス

💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!

(1) 2 »




新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

[FRONT/REAR] Knog MID COBBER  (ライト)  2024-3-26 16:00  rinrey
[携帯工具] 薄型ラチェットドライバー  (工具)  2024-3-14 21:45  ctkctk
Bucklos - 油圧ディスクブレーキパッド  (ブレーキシュー・パッド)  2024-3-13 12:36  duke916
[REAR] LEZYNE KTV PRO DRIVE REAR  (ライト)  2024-3-11 17:50  rinrey
[携帯工具] TOPEAK Ratchet Rocket Lite DX+  (工具)  2024-3-11 16:58  assin5
[FRONT] LEZYNE HECT DRIVE 500XL  (ライト)  2024-3-11 16:26  rinrey
[BB工具] BIKEHAND YC-27BB ホローテックⅡ用  (工具)  2024-3-9 10:25  hipparidonky
[切断工具] ゴッドハンド ワイヤーカッター サイクリングニパ子ver   (工具)  2024-3-4 12:43  assin5
SWIFT INDUSTRIES × BLUE LUG Caldera SIDEKICK POUCH  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2024-3-1 9:38  assin5
[研磨切削] HIKOKI 電気ディスクグラインダー FG 10SS2(セット)  (工具)  2024-2-29 14:20  assin5
[切断工具] KING TTC ワイヤーロープカッター WC-200  (工具)  2024-2-28 11:32  assin5
モンベル ピークドライシェル  (レインウェアー)  2024-2-25 18:04  kotarou
SELLE SMP HELL  (サドル)  2024-2-16 5:04  NUCCkoho
CATEYE CC-RD310W STRADA Slim  (サイコン・GPS)  2024-2-16 4:11  NUCCkoho
SHIMANO RS-010 CL  (ロードホイール)  2024-2-16 3:04  NUCCkoho
[REAR] CATEYE TL-LD810 ViZ300  (ライト)  2024-2-13 14:36  rinrey
BLUELUG Brass Spacer tapered / 5mm (1 1/8インチ用)  (コラムスペーサー)  2024-2-7 13:37  assin5
[FRONT] CATEYE HL-EL083RC AMPP300  (ライト)  2024-2-5 14:31  rinrey
SWIFT INDUSTRIES × BLUE LUG Caldera Bandito  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2024-2-2 10:39  assin5
[レンチ&スパナ] ベッセル レインボール L型レンチ 9本組 No.8909BP(8900BP 9本組)  (工具)  2024-2-1 16:32  assin5
[REAR] Knog BLINDER LINK RACK  (ライト)  2024-1-24 3:28  rinrey
WORKMAN ユーロリブグローブ  (グローブ)  2024-1-24 0:39  rinrey
BRIDGESTONE ロングレッド  (その他のパーツ)  2024-1-18 22:09  ensoniq_mr76
[携帯工具] TOPEAK Ratchet Rocket Lite DX  (工具)  2024-1-15 10:47  assin5
[その他] ARAYA FED (ARAYA Federal)  (フレーム・完成車)  2024-1-14 13:29  ensoniq_mr76
Carradice Duxback Poncho Super  (レインウェアー)  2024-1-10 11:08  assin5
NITTO B614 LOSCO BAR 540mm  (フラットバーハンドル)  2024-1-9 13:38  assin5
OAKLEY FLAK2.0   (サングラス・アイウェア)  2024-1-7 15:08  500miles
MINOURA DSスルーアクスルアダプター2  (ディスプレイスタンド)  2024-1-1 17:20  500miles
XOSS G+  (サイコン・GPS)  2023-12-27 17:10  teddybear
SHIMANO SH-RC300 RC3  (シューズ)  2023-12-17 0:22  hipparidonky
URSUS JUMBO DOUBLE STAND 29/700C  (バイクスタンド)  2023-12-13 10:14  assin5
RIVENDELL S-2 BAR END SHIFTER  (シフトレバー)  2023-12-8 14:04  assin5
[FRONT] CATEYE HL-EL160  (ライト)  2023-12-4 13:09  ghk
Sim Works × GSC SMOG Cutter Bar 530mm  (ドロップハンドル)  2023-12-4 9:33  assin5
ESGE ダブルレッグスタンド  (バイクスタンド)  2023-12-1 17:07  assin5
Santic 防寒グローブ  (グローブ)  2023-11-27 19:57  ryodon
RIVENDELL 天然コルク グリップ  (グリップ)  2023-11-24 12:37  assin5
Rapha メリノ レッグウォーマー  (ウェアー小物)  2023-11-23 12:09  ryodon
Dia-compe DIATECH MX-2 BL SPECIAL  (ブレーキレバー)  2023-11-20 13:11  assin5
グリーンオーナメント 自転車ベル Ring2(セリア)  (100均)  2023-11-18 1:22  rinrey
昭和インダストリーズ チェーンガード ナチュラルウッド(ウォルナット)  (その他のパーツ)  2023-11-17 12:54  assin5
OGK KABUTO FM-X  (ヘルメット)  2023-11-16 14:20  rinrey
SHIMANO XC502  (シューズ)  2023-11-14 9:26  Motchie
NITTO NJ-89 120mm  (ステム)  2023-11-13 10:43  assin5
昭和インダストリーズ フロントバスケット +専用マウント  (キャリア)  2023-11-7 10:59  assin5
Paul Component Motolite Sping  (Vブレーキ・カンチブレーキ)  2023-11-2 9:39  assin5
VELOCI ROLLCII 13   (クランク・チェーンリング)  2023-11-1 15:47  assin5
NITTO MT-32  (ステム)  2023-11-1 11:08  assin5
NITTO B353 NEW BOSCO BAR  (フラットバーハンドル)  2023-11-1 10:15  assin5
BL SELECT sail twine (hall)  (バーテープ)  2023-10-21 16:03  assin5
TANGLEFOOT wool blazer handlebar warp  (バーテープ)  2023-10-16 17:14  assin5
CATEYE CC-GPS100(Air GPS)  (サイコン・GPS)  2023-10-13 10:15  OYAJI-METAL
Sim Works × Nitto Wild Honey Bar   (ドロップハンドル)  2023-10-11 15:17  assin5
SHIMANO DURA-ACE SL-BSR1  (シフトレバー)  2023-10-11 3:26  PHILLY
TRP Eurox Magnesium Cantilever Brake  (Vブレーキ・カンチブレーキ)  2023-10-11 1:42  PHILLY
[CX] FOCUS MARES AX 4.0  (フレーム・完成車)  2023-10-10 23:38  PHILLY
BERTHOUD leather bar tape (brown)  (バーテープ)  2023-10-10 18:29  assin5
勝星産業 HOTゴムライナー 裏起毛  (グローブ)  2023-10-10 13:36  ghk
[WO] SOMA SHIKORO 700 × 28C BLACK/BROWN  (ロードタイヤ)  2023-10-10 9:36  assin5


CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.058Sec(79 Queries)