購入価格 £3.41
£3.41だと???確かWeb上では£8.41と表示されていたが・・・?
だが、インボイスには£3.41と・・・
特別セールだったのか(カートに放り込んだ時の事など覚えておらんw)、単に間違いなのか分からんが、確かに£3.41で買えている。
取りあえず、すげーお得、だったと言う事で。

fi'zi:kサドルのICS(Integrated Clip System)を使用するテールライト。
Selle Royalのハイエンドブランドであるfi'zi:k、このライトにもSelle Royalネームのものが存在する。
逆も言えて、Selle RoyalにもICSを備えたサドルが存在し、ICS対応のライトとサドルバッグが使える。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
このライトの、と言うかICS関連の取り付け方は以下。
まず、サドルの後ろ、ロゴマーク入りのプレートを外す。
これ自体がICSで取り付けられている。

写真真ん中辺りに見えている突起を押しながら抜く。
抜くとこうなっている。

これがICSの骨子。
ライトやサドルバッグにはこのクリップシステムが付いているというわけ。
簡単明瞭確実に取り付けが可能。
逆に言えば、ICS対応のライトやサドルバッグは、それ以外では一切使えない。
まぁ、上手いことやれば流用できるかもしれないが、そこまで苦労する必要は無い。
ICSで使ってこそ意味のあるアクセサリーであり、これより高性能で安いライトやサドルバッグは幾らでもある。
ICSにブリンクライトをセットしてみる。

この、「あつらえたかのような」収まりの良さがブリンクライトの魅力。
この状態でサドルバッグ(無論ICS対応以外の)を取り付けることも可能で、デッドスペースを上手く活用できている。
ライト部そのものがスイッチとなっており、押すたびに点灯→点滅→消灯のサイクル。
暗いところで他と一緒に点灯してみるとこんな感じになる。

一番上、サドル直下で光っているのが本ライト。
一見、他と比べて暗いように思えるが、そうではなく指向特性が鋭いとでも言うか、要するにスポット。
一番最初の写真をもう一度見てもらえば分かるが、光が縦横に漏れにくい造りになっている。
それゆえスポットなのだろう。
決して暗くは無い。
概して良く出来たライトだ。
ICSありきなのが欠点とも言えるが、ICSありきだからこそ、ここまで収まりの良いライトとも言える。
ICSの利点をフルに活かした良いライト、防水なのも評価できる。
価格評価→★★★★★★★★ £3.41だよ?一般的には1,300円弱のようで、それだと4つ星かな。
評 価→★★★★☆ もう少し指向特性が広い方がよかろうかと思い、マイナス1。