CBN Bike Product Review
TOP >  サイコン・GPS > 

MR.CONTROL コンピュータ&ライトマウント


 
pyonmaru  2009-4-17 23:34
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

MR.CONTROL コンピュータ&ライトマウント

購入価格 ¥2100

自分は以前よりITMのHOOKSのハンドルへの取り付け部分を改造し、このようなパーツを愛用のロードバイク全車に取り付けています。
理由は
・サイクルコンピューターの画面が見やすくなる
 (下を向く角度が少なくてすむ)
・ハンドルのストレート部分がすっきりする
・コンピューター取り付け部分を両手で持ちエアロポジションがとれる
などなどです

今回、手持ちのバイクが増えたためこの商品を購入しました。
これを選んだ理由は「安い」からです
NITTO 便利ホルダーだと2500円するし、TRIGON CARBON MULTI BRACKETだと5250円もします。他のメーカにも似たものがありますがどれも物の割には高いです。

対応ハンドル径は31.8mmですが付属のアダプタで26.0、25.4mmにも対応します。
取り付ける際はカーボンパイプが長すぎるので見た目を気にする人はカットした方が良いです。

とっても実用的なパーツなのでお勧めです

価格評価 →★★★☆☆
評   価→★★★★★


 
LZPT2IB  2013-2-3 1:07
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

MR.CONTROL コンピュータ&ライトマウント

購入価格: ¥1,480 (税込)
標準価格: ¥1,630 (税込)

『コストパフォーマンスの高いサイコン&ライトマウント』

私はサイクルコンピューターを、GIANT FIXER Rのステムの上につけている。
ローラー台でトレーニングすると、汗がステムやサイコンにかかってしまいことが多い。

また、ハンドル位置が低いため、サイコンの画面を頭を大きく下げて見なければならない。
これでは視線をずらす時間が長くなり、よそ見をしているのと同じくらい危ない。

GAINTのサイコンNEOS PROには、ステムの前に取り付けるためのブラケットが付属しているのだが、
クランプ部に挟むスペーサーが、何故か大きすぎて取り付けられなかった。

そこで、サイコンのマウントを購入することにした。
これを購入した理由は、値段がリーズナブルな上、パーツ剛性が高いと評判だったからだ。

この製品は作りがしっかりしている。アーム、パイプは軽量なアルミ製で、シムも金属製だ。
表面は梨地の加工がされていて、特にブラックのコンポーネントには違和感なく調和する。
対応ハンドル径は31.8mmで、シムを挟めば26.0mm、25.4mmにも対応する。

私はサイコンの固定にしか使わないので、パイプが長すぎだと感じた。
そこで、パイプカッターで余っている部分を切り取った。
両端のエンドキャップは外して、カットした後もはめることができる。
マウント部がカーボンパイプのものも販売されているが、カットに自信がないのでアルミにした。

このマウントはとても剛性が高く、路面の凹凸でも全くブレることがない。
サイコンの位置は7.5cmほど前に移動したので、目線の移動だけでサイコンをチェック可能になった。
もちろん、ローラー台のトレーニングでも汗がかからない。

このマウントは、私が購入したパーツの中でも、特にコストパフォーマンスが高い。
他のメーカーの半額かそれ以下で、同等の機能を持っている。しかも、仕上げがとてもきれいだ。
これといった弱点もないので、自信を持っておすすめできる。
 
価格評価→★★★★★ (コストパフォーマンスが高い)
評  価→★★★★★ (全てにおいて満足)
<オプション>
重量→59g(重量)


カット前




ステムとサイコンのディスプレイを面一にしてみた
 
Lifecycle  2014-4-3 12:47
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

MR.CONTROL コンピュータ&ライトマウント



購入価格 ¥1,630

ガーミン eTrex10をステムに取り付けていたが、ガーミンの画面を確認するとき、目線が完全に下向きになるので、このままだといずれ事故ると思い購入。eTrex10を上ハンより前に出すと、少し目線を下に向けるだけで画面確認できるようになった。

ブームとマウントそれぞれアルミ合金製。マウントには樹脂キャップが嵌められている。シムが付属しているので、ほとんどのハンドルに装着できると思う。

しばらく製品のまま使っていたが、サイコンなども同じ位置の方が見やすいことがわかり、私的三種の神器(サイコン、GPS、時計)をマウントに載せようと思ったが、長さが足りない。径はフラットバー・ハンドルと同じ。そこで不要になったハンドルをパイプ・カッターで130mm切り出し取り付けた。これで自分的には完璧なコックピットになった。

商品名にあるように、サイコンとライトを取り付けるだけという志向なのか、バーの長さが少し短いと感じた。もう少し長くするか、長短2種類のマウントを付属してもらうとありがたいと思った。

三種の神器はこれだ!


マウントサイズ:長さ 約70mm、太さ 22.2mm(アルミ製)
クランプ径:31.8mm(26.0mm、25.4mm対応シム付、CNCアルミ製)

価格評価→★★★★☆
評   価→★★★★☆(DIYが必要な場合がある)
<オプション>
年   式→2013
 
LZPT2IB  2016-4-23 23:40
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

MR.CONTROL コンピュータ&ライトマウント

購入価格: ¥1,480 (税込)
標準価格: ¥1,690 (税込) ※購入当時の価格

『GARMIN Edge 520Jの固定力はあまり高くない。場合によってはボタンが押しにくくなることも』



■ GARMIN Edge 520Jをマウント
GARMIN Edge 520Jはステムにマウントするよりも、アウトフロントマウントを使ったほうが目線の移動が少なくて見やすい。だが、Edge 520Jにはアウトフロントマウントがひとつしか付属しない上、Edge 520Jが上方に出っ張って見栄えが良いとはいえない。

だから、とりあえずクロスバイクには「MR.CONTROL コンピュータ&ライトマウント」の上に、Edge 520Jに付属する「ハンドル/ステムマウント」を装着して使っている。これでEdge 520Jを低めの位置にスッキリと取り付けると同時に見やすくすることができた。

 
Edge 520Jをステム前方の低い位置にマウント


このマウントの剛性は高く、荒れた路面でもEdge 520Jの画面がブレて見にくくなることはない。ただ、Edge 520Jの側面にあるボタンを押すと、ハンドル/ステムマウントごと横にブレるのが気になる。また、Edge 520Jを装着する際には、前後方向にマウントがズレやすい。

これはMR.CONTROLのマウントの問題ではなく、ハンドル/ステムマウントの固定用バンドの問題だ。小さい方の固定用バンドを使ったが、外径22.2mmのパイプに取り付けるにはこれでもまだ大きいようだ。


Edge 520Jの装着や操作の際に動きやすい


また、このマウントはハンドルバーの中心からマウント部の中心まで約58mmしかない。Edge 520Jを低い位置に取り付けると、スタート/ストップボタンとラップボタンが押しにくくなる。何らかの理由で汎用マウントを使うなら、クランプ部がもっと長い製品を使った方が良い。

 
これ以上低くするとステムに干渉する(左)、低い位置にマウントするとラップボタンが押しにくくなる(右)


Edge 520Jをマウントする場合、個人的には気になる点がいくつかあるが、今のところ何とか使えている。ただ、あらゆる面でGARMIN Edge専用のマウントには及ばないというのが正直なところ。クロスバイクに合いそうなマウントを早く見つけようと思う。



価格評価→★★★★☆ (汎用マウントとしてはコスパが高い)
評  価→★★★☆☆ (Edge 520Jとの相性は良いとはいえないが、使えないことはない)
<オプション>
年    式→ ー
重    量→59g
💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!











新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

ESGE ダブルレッグスタンド  (バイクスタンド)  2023-12-1 17:07  assin5
Santic 防寒グローブ  (グローブ)  2023-11-27 19:57  ryodon
RIVENDELL 天然コルク グリップ  (グリップ)  2023-11-24 12:37  assin5
Rapha メリノ レッグウォーマー  (ウェアー小物)  2023-11-23 12:09  ryodon
Dia-compe DIATECH MX-2 BL SPECIAL  (ブレーキレバー)  2023-11-20 13:11  assin5
グリーンオーナメント 自転車ベル Ring2(セリア)  (100均)  2023-11-18 1:22  rinrey
昭和インダストリーズ チェーンガード ナチュラルウッド(ウォルナット)  (その他のパーツ)  2023-11-17 12:54  assin5
OGK KABUTO FM-X  (ヘルメット)  2023-11-16 14:20  rinrey
SHIMANO XC502  (シューズ)  2023-11-14 9:26  Motchie
NITTO NJ-89 120mm  (ステム)  2023-11-13 10:43  assin5
昭和インダストリーズ フロントバスケット +専用マウント  (キャリア)  2023-11-7 10:59  assin5
Paul Component Motolite Sping  (Vブレーキ・カンチブレーキ)  2023-11-2 9:39  assin5
VELOCI ROLLCII 13   (クランク・チェーンリング)  2023-11-1 15:47  assin5
NITTO MT-32  (ステム)  2023-11-1 11:08  assin5
NITTO B353 NEW BOSCO BAR  (フラットバーハンドル)  2023-11-1 10:15  assin5
BL SELECT sail twine (hall)  (バーテープ)  2023-10-21 16:03  assin5
TANGLEFOOT wool blazer handlebar warp  (バーテープ)  2023-10-16 17:14  assin5
Sim Works × GSC SMOG Cutter Bar 530mm  (ドロップハンドル)  2023-10-14 13:08  assin5
CATEYE CC-GPS100(Air GPS)  (サイコン・GPS)  2023-10-13 10:15  OYAJI-METAL
Sim Works × Nitto Wild Honey Bar   (ドロップハンドル)  2023-10-11 15:17  assin5
SHIMANO DURA-ACE SL-BSR1  (シフトレバー)  2023-10-11 3:26  PHILLY
TRP Eurox Magnesium Cantilever Brake  (Vブレーキ・カンチブレーキ)  2023-10-11 1:42  PHILLY
[CX] FOCUS MARES AX 4.0  (フレーム・完成車)  2023-10-10 23:38  PHILLY
BERTHOUD leather bar tape (brown)  (バーテープ)  2023-10-10 18:29  assin5
勝星産業 HOTゴムライナー 裏起毛  (グローブ)  2023-10-10 13:36  ghk
[WO] SOMA SHIKORO 700 × 28C BLACK/BROWN  (ロードタイヤ)  2023-10-10 9:36  assin5
[HYBRID] SOMA Double Cross Canti (size42)  (フレーム・完成車)  2023-10-9 14:11  assin5
Brompton Snap Wrap  (すそバンド)  2023-9-25 15:32  rinrey
Brompton Waterproof Backpack 17L  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-9-25 13:06  rinrey
KENT ERIKSEN SEATPOST  (シートポスト)  2023-9-23 11:59  assin5
OAKLEY CrossLink Switch (度付き)  (サングラス・アイウェア)  2023-9-19 18:31  500miles
[自作] DIY: ピトー管 対気速度計  (DIY・小技)  2023-9-18 12:39  teddybear
小堺製薬 タルク 500g  (チューブ・バルブ関連)  2023-9-13 13:31  ayng1931
FIFTH SEASON saddle cover b17 オレンジ  (サドル)  2023-9-12 18:08  assin5
[FRONT/REAR] OLIGHT Gober  (ライト)  2023-9-9 3:11  ayng1931
XOSS G+ Gen2  (サイコン・GPS)  2023-9-9 2:19  ayng1931
BLUELUG Downtube Shift Boss cover  (その他のパーツ)  2023-9-6 18:00  assin5
[レンチ&スパナ] ParkTool spa-6  (工具)  2023-9-6 17:37  assin5
fi'zi:k CYRANO STEM R1  (ステム)  2023-9-6 2:38  PHILLY
CAT EYE 1603595 装着ベルト  (ハートレートモニター)  2023-9-6 1:22  PHILLY
BBB ロードプロテクター BFD-21  (フェンダー)  2023-9-6 0:49  PHILLY
Pinhead Bubble Lock  (クイックリリース・クランプ)  2023-9-4 16:35  assin5
iGPSPORT BSC300  (サイコン・GPS)  2023-9-3 22:44  kansai0908
SHIMANO BR-R517  (ディスクブレーキ)  2023-9-3 13:27  icakib
SRAM Apex 1 Rear Derailleur Long Cage 11S  (リアディレイラー)  2023-9-3 13:00  icakib
GRANITE JUCY NIPPLE バルブキャップ  (その他のパーツ)  2023-8-30 8:57  assin5
勝星産業 ゴムライナー(滑り止め手袋) 吸汗性機能 10ゲージ   (グローブ)  2023-8-28 15:31  ghk
SHIMANO BL-R400  (ブレーキレバー)  2023-8-28 7:49  gakuya
Brompton TOTE BAG  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-8-16 0:27  rinrey
SHIMANO ULTEGRA CS-R8000  (カセットスプロケット)  2023-7-31 23:54  Geso
[その他] APオイルレス サイレント エアコンプレッサー 30L  (工具)  2023-7-30 21:07  nuckky
RxL FIT RACING バイクグローブ  (グローブ)  2023-7-30 18:36  luke
H&H 40T チェーンガードチェーンリング  (クランク・チェーンリング)  2023-7-17 22:20  ghk
[WO] Challenge SANREMO  (ロードタイヤ)  2023-7-17 13:09  ryodon
[ROAD] Cannondale CAAD13 Disc 105  (フレーム・完成車)  2023-7-15 17:04  princo
ergon Performance Grip GP1  (グリップ)  2023-7-15 16:24  ghk
STRONGLIGHT CT-2  (クランク・チェーンリング)  2023-7-15 0:40  Geso
ASHIMA ARS75CR-P-H-PCAC カーボンリム用  (ブレーキシュー・パッド)  2023-7-12 1:26  Geso
Campagnolo CHORUS 52-39 170mm  (クランク・チェーンリング)  2023-7-10 18:34  Geso
CATEYE CC-PA110W PADRONE +  (サイコン・GPS)  2023-7-2 11:36  500miles

CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.052Sec(47 Queries)