CBN Bike Product Review
TOP >  フェンダー > 

FLINGER ロードバイクフェンダー SW-670


 
hta  2009-2-22 16:38
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

FLINGER ロードバイクフェンダー SW-670



購入価格 ¥2415

http://www.flinger.co.jp/news/new-670.htm

クロスバイク用に取り外しが容易で前後揃いのフェンダーを探した結果購入。泥よけの性能も標準以上で、見た目もすっきりしている。取付/取り外しもワンタッチで、外した後残る金具が小さいので目立たないところが気に入っている。耐久性はまだ不明。

金具の取付方法が限定されているので、車体側とうまく対応することを購入前に確認することが必要。Vブレーキの場合は干渉も問題となる。



当方の例では、フロントはうまくいったもののリアの金具がフレーム側のダボ穴の向きと合わず苦戦する事となった。金具に穴をあけ直したが今度はVブレーキと干渉したりしてうまくいかず、L型金物を仲介して取り付ける事で何とか収まった。取付の自由度を確保するために金具を長短2種類くらい用意したりボルト穴を複数あけておいたりといった配慮が欲しいところ。

また、角度を調整する仕組みにはなっておらす、金具を力任せに曲げる方法となる。

価格評価→★★★★☆(前後セットとしては安い)
評  価→★★★☆☆(金具取付方法に問題あり)

 
KinGi  2014-1-27 19:37
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

FLINGER ロードバイクフェンダー SW-670

購入価格 ¥1,780 (amazon)

[概要]
スマートな形状の泥除け。
取り付けに工夫が必要な場合があり。



[購入動機]
筆者が外出すると雨を呼び寄せる傾向があるようで、
300km以上走る際は、ほぼ確実に雨に降られており、
そのたびにお尻から背中にかけて、泥だらけにしていました。
身体やウェアが汚れるのは気になりませんが、
ジャージのポケットに入れた財布・携帯などにも泥がかかり、
取り出す際に何とも不愉快な気分になってしまいます。

雨男なのは対策のしようがないとして、
雨の中でも極力快適に過ごせるよう、リア用の泥除けの導入を検討しました。

検討にあたっての要件は二つ

・容易に取り外しが可能なもの
 >1台でブルベからレースまで行うため、必要に応じて取り外れるものがよい。
  また緊急で輪行する際でも、輪行袋の中に納まるものがよい。

・可能な限りタイヤ外周に沿ったもの
 >サドルバックに干渉しない、かつ泥除け効果が高いよう、可能な限り低い位置につけられるものがよい。

以上の条件を満たしたものとして、今回の泥除けを購入しました。


[レビュー]
車体に固定する金具と泥除け本体の2つで構成されています。
泥除け本体の幅は狭く、ロードバイクに取り付けても雰囲気を損ないません。

金具はフレームとブレーキに共締めする形で固定します。
共締めした金具はブレーキアーチの下側を通して後方に向け、
そこに泥除け本体を差込み、本体側のロックで固定します。

ここまでがマニュアル通りの取り付け方法。

今回問題となったのはこの金具の取り付け。
ブレーキアーチの下を潜らせるのですが、ブレーキ本体と干渉し、タイヤとのクリアランスを確保できませんでした。
ブレーキの問題か、フレームの問題なのか。
(フレームはBOMAのVelno、ブレーキは5700系の105です)

値段も安いのでここであきらめてしまってもよかったのですが、
せっかくなので金具を加工して取り付けられるようにしました。


[取り付け加工]
加工方法は単純、
ペンチで無理やり変形させるだけ。
ブレーキアーチ上側を通して金具を取り付けた際に、泥除けがタイヤに沿うよう、角度を変えていきます。
調整含めて、ものの5分もあれば変形させられるでしょう。

あらためて取り付け。
角度、クリアランスともにギリギリですが、ばっちりです。







泥除けをはずすとこのように。
一度金具をつけてしまえば取り外し容易で、かつ目立ちません。
写真にはありませんが、金具が露出しないようなゴム製のカバーも付属しています。



期待していた泥除け効果ですが、
大きな水たまりの中に突っ込まない限り、上に向かって飛んでくる雨・泥・土をほぼ完全にシャットアウトしてくれます。
やはりタイヤ外周に沿っていることの効果は高いようです。

また金具を上部にすることによって、
25c以上のタイヤでも干渉することなく使用することができるのもメリットです。


[まとめ]
少しの加工で車種を選ばず使用できるスマートな泥除けです。
泥除けは野暮ったいからと敬遠している方、是非試してみてください。


[おまけ]
本来は前輪用、後輪用、泥除けと金具のセットで販売されていますが、
前輪側には取り付ける予定はないため、
同様に金具を変形させて、2台目のバイクに取り付けました。
これで一つの泥除けを2台のバイクで使いまわせるようになりました。


価格評価→★★★★★(気軽に試せる値段)
評   価→★★★★★(性能、外観、文句なし)
 
frecce  2014-9-25 7:57
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

FLINGER ロードバイクフェンダー SW-670

購入価格 ¥2,160-

25Cでも付けられたよ報告です。

1000kmブルベ(2014BRM920広島1000km)に出るということで、3日も走れば雨には降られるだろうということ、また、その時に使用するサドルバッグが防水性の低いAPIDURAのサドルバッグ
https://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=12343&forum=69&post_id=21336#forumpost21336
ということで、ついに泥除けの導入を決意。

ここのレビューを見て、この商品を選びました。
前は付けず、後ろだけ。

フレームは2011年モデルのPINARELLO FP4、ブレーキは105の5700、
タイヤは【25C】のPanaracer Race Type A Evo2 でしたが、
干渉することはありませんでした。
フレームによっては25Cでも付けられ、65時間以上の間、最後まで擦ることはありませんでした。
超満足です。

価格評価→★★★★★(安くて高性能)
評   価→★★★★★(防泥性能、軽さは文句なし!)
💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!











新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

ELITE Workstand Team  (ワークスタンド)  2023-3-30 21:31  qazwsxedcrfv
[ブレーキ工具]TEKTRO HOSE CUTTER BR-TK-M039   (工具)  2023-3-29 21:19  hipparidonky
SCOTT Shop Towels ブルーロール (日本製紙クレシア)  (ケミカル関連)  2023-3-25 10:51  assin5
GOTAL チェーンディグリーザーの素  (ケミカル関連)  2023-3-24 14:02  assin5
MARUNI SUPER THIN PATCH RS K-581 + ミツワ ラバーセメント  (その他(パーツ以外))  2023-3-15 10:39  assin5
[トルクレンチ] Effetto Mariposa Giustaforza torque wrench 2-16Nm  (工具)  2023-3-15 0:19  qazwsxedcrfv
ノーブランドのバーテープ、カーボン柄、ホワイト  (その他のパーツ)  2023-3-13 16:29  j0154555
六角穴付きボルトセット(Amazon)  (その他のパーツ)  2023-3-13 12:00  assin5
SCHWALBE TUBELESS RIM TAPE  (リムテープ・リムフラップ)  2023-3-6 13:50  qazwsxedcrfv
タイヤの組付難易度とリムフラップの関係  (DIY・小技)  2023-3-6 13:33  qazwsxedcrfv
[ホイール工具] Feedback Sports Pro Truing Stand  (工具)  2023-3-6 12:45  qazwsxedcrfv
サンエスエンジニアリング メタルクリーンα  (ケミカル関連)  2023-3-5 17:19  qazwsxedcrfv
Fizik Terra Artica GTX  (シューズ)  2023-3-1 21:47  pinkchime
Time Xpresso 4  (ペダル)  2023-3-1 15:11  NUCCkoho
SHIMANO Tourny TX (BR-TX805)  (ディスクブレーキ)  2023-2-26 23:12  tyaride5hun
パールイズミ ツールケース  (ボトル)  2023-2-23 23:17  ryodon
PAUL COMPONENT E-Lever 23.8mm  (ブレーキレバー)  2023-2-21 10:52  assin5
REARVIZ アームミラー ショートバンド  (バックミラー)  2023-2-16 15:56  ghk
OGK KABUTO Canvas Urban  (ヘルメット)  2023-2-15 5:21  wanga
サンボルト PROウィンドブロックジャケット  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-2-10 17:26  hipparidonky
OGK KABUTO KOOFU CS-1  (ヘルメット)  2023-2-10 14:03  rinrey
LEZYNE CNC DIRT FLOOR DRIVE  (フロアポンプ)  2023-2-7 21:15  qazwsxedcrfv
MicrOHERO HM-CAP50  (ヘッドパーツ)  2023-2-7 20:36  qazwsxedcrfv
[タイヤ工具] TYRE GLIDER  (工具)  2023-2-7 20:08  qazwsxedcrfv
[タイヤ工具] BIKEHAND YC-3125  (工具)  2023-2-6 11:41  assin5
Rapha ProTeam Lightweight Shadow Jacket  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-2-2 11:45  Ljungberg
コアラグリップ ゲル両面テープ 1mm厚 KG-02  (その他(パーツ以外))  2023-2-1 22:47  OYAJI-METAL
Ridenow TPUインナーチューブ 700x18-32C 85mm FV  (チューブ・バルブ関連)  2023-1-26 1:56  S15_WK0
Sim Works By MKS Bubbly Pedal  (ペダル)  2023-1-24 16:18  assin5
[REAR] CATEYE SL-WA100 WEARABLE X  (ライト)  2023-1-24 9:32  assin5
Rapha Pro Team Insulated Jacket  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-1-23 12:41  luke
Rapha Pro Team Winter Tights with Pad II  (レーサーパンツ・ビブ・トラウザー)  2023-1-23 12:36  luke
LAKE CX146  (シューズ)  2023-1-22 21:54  luke
CHROME KURSK AW PRO  (シューズ)  2023-1-22 21:20  luke
CATEYE CC-VL820 ベロ9  (サイコン・GPS)  2023-1-19 11:51  500miles
カリンピア リフレクタークリップ(ナフコの100均コーナー)  (100均)  2023-1-15 23:42  rinrey
Wolf Tooth ゴートリンク  (リアディレイラー)  2023-1-13 22:34  ensoniq_mr76
教訓:シートクランプ内蔵式フレームについて学んだこと  (その他のパーツ)  2023-1-13 14:19  OYAJI-METAL
TEKTRO HD-M275  (ディスクブレーキ)  2023-1-12 10:55  500miles
ZIPP SERVICE COURSE 70 XPLR  (ドロップハンドル)  2023-1-11 22:07  OYAJI-METAL
[研磨切削] HOZAN ラバー砥石 K-141 YD-1178  (工具)  2023-1-11 14:05  assin5
[TL] IRC FORMULA PRO TUBELESS RBCC (2020-)  (ロードタイヤ)  2023-1-6 11:01  hipparidonky
CASIO G-SHOCK GW-S5600-1JF  (時計)  2022-12-31 0:09  rinrey
BLUELUG sandwich reflector   (その他のパーツ)  2022-12-29 22:06  rinrey
Paul Component BOXCAR STEM 70mm 0° (Polish)  (ステム)  2022-12-23 9:29  assin5
ゆるふわーくす 防眩シェード  (その他のパーツ)  2022-12-18 11:03  500miles
Chris King Stem Spacer Kit クリスキング ステムスペーサーキット  (コラムスペーサー)  2022-12-15 17:50  assin5
Philwood コラムスペーサーセット 1 1/8  (コラムスペーサー)  2022-12-14 9:28  assin5
Philwood 1 1/8 headset   (ヘッドパーツ)  2022-12-13 9:54  assin5
[Cycling Courses] メキシコ グワナファト州  (サイクリングコース・峠・名所名物・レース)  2022-12-12 5:38  MountainHigh
[WO] Panaracer AGILEST DURO 700x25C  (ロードタイヤ)  2022-12-5 11:03  kakutei
KMC CHAIN AID  (工具)  2022-12-1 0:07  Ryu
ダイソー 3D スポーツインソール  (ソックス・インソール)  2022-11-29 20:13  teddybear
FINISH LINE テフロンプラス (DRY Teflon Lube)  (ケミカル関連)  2022-11-25 10:05  500miles
BROMPTON Aluminium Hinge Clamp & Rear Frame Clip Set  (クイックリリース・クランプ)  2022-11-24 15:11  assin5
[TU] Veloflex Extreme  (ロードタイヤ)  2022-11-23 21:33  haru1
Muc-Off C3 DRY CERAMIC LUBE  (ケミカル関連)  2022-11-23 12:03  hipparidonky
DT SWISS C1800 SPLINE  (ロードホイール)  2022-11-21 20:53  500miles
[その他] Jamis sequel  (フレーム・完成車)  2022-11-16 20:23  striker
Magura MT2  (ディスクブレーキ)  2022-11-14 8:02  MountainHigh

CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.05Sec(47 Queries)