CBN Bike Product Review
TOP >  ライト > 

[FRONT] Knog BEETLES 2LEDライト


 
mascagni  2009-1-4 7:51
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[FRONT] Knog BEETLES 2LEDライト

購入価格 ¥2,520(定価orz)

普通は、必要だから買う→レビューでもしてみるか、だと思う。
自分はこのライト、レビューしてみてぇな→を、店頭で見つけた→定価か・・・でも買う、だったorz
既に人間として終わってるレベルな気がする。

い、いや、必要だったんだからね!な、なにさ!ANTAREX子とかINFINI美を気にしちゃって!
knog男のバカ!(何故かツンデレモードでチラ裏終了)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

で、気を取り直して、今までknogには無かった2LEDである。
それがなぜ「BEETLES」なのか、全く理解出来ない。
名前なんかどーでもいいと言えばどーでもいいのだが、knogの場合、センスが良いのか悪いのか?

どういう製品なのかは、まぁこの写真で分かるだろう。



knogらしいどこにでも引っ掛けられるライト。
今回買ったのはフロント用ホワイトのトランスルーセント(半透明白)。
ちなみに合計で8色あるようだ。

モードは点灯・点滅(間隔早)・点滅(間隔遅)・2LED交互点滅・切。
2LED交互点滅が面白い。1LEDずつ左右交互に点滅するもので、ランタイムを延ばせそう。
ただ、いつもの感覚的にここを押すだろう!的な真ん中スイッチがちょいと固い気がする。固体差だろうか?

引っ掛けに関しては、ボディ側の大きめフックにひょいと引っ掛けるタイプ。
TOPEAKのポンプブラケット方式と言えばいいのか(どんだけTOPEAK好きなんだよ・・・)
フックが大きくなり、固定度が増した為、引っ掛け易くなったのは歓迎。

個人的には同じ2LEDならデザイン的にはINFINIオタマジャクシが好きだがw、INFINIは1本バンド締め構造で、
固定力に欠けるところがあるので、一般的には2本バンド締め構造のknogの方が良いと思う。
ちなみにINFINIオタマジャクシはのレビューはこちら。
https://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=4511&forum=89#forumpost7054

自分のバイクにインストールするとこんな感じ。



有線サイコンを止めてEdge705にしたので、この辺のケーブルが無くなっている。
EASTON EC90SLXのロゴを消さないように付けるとこの位置。本当はEC90のEの字辺りが丁度いい気もするが、
まぁ、どーでもいいくだらん拘りだねw

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

どのくらい明るいか(暗いか)と言うとこんな感じ。



下がknog。
上のバカみたいに明るいのは例のSeca Race700の700ルーメンモード。
https://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=4447&forum=89#forumpost6904

Secaに比するわけにはいかないが、驚いたことに意外と健闘している。
実際、割と明るい。
無論、前照灯として使える明るさでは無い。が、存在証灯としては相当に明るい。
この辺は2LEDの余裕なんだと思う。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

knogは、本体をバンド一体型ラバーでカバーするタイプのフラッシングライトの先駆者である。
ANTAREXやINFINIに比べてラインナップも多彩で、全てにデザイン的統一性がある。
そのデザインも都会的でオサレw
この「BEETLES」もソツ無くまとめられたknogらしい製品だと思う。

自分はknogのライトを買うとき、必ずトランスルーセントカラーを選ぶ。
このカラーのちょっとクールな感じ、これがknogのイメージだと思う。

価格評価→★★★☆☆ んー、定価買いはともかく、定価も安くないね。
評   価→★★★★☆ knogの製品は安心して買える。
 
bunmay  2009-2-9 14:41
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[FRONT] Knog BEETLES 2LEDライト

購入価格 ¥2,500(定価)

リア用の赤色灯を購入(ボディ色は透明)。

上の方も書いてらっしゃるように、明るさはなかなか。
透明ボディは使わないときに思ったより目立ちません。
私はスペースの都合上、シートチューブの上端につけましたが、
操作や点灯確認もしやすくて○です。

ライトに限らずknog製品は全体的に値段が高めですが、
独特のデザインにはやはり魅力があります。
「デザインも機能のうち」と考えられれば
それなりのコストパフォーマンスかと思います。

ちなみに、"BEETLE(カブトムシ)"の由来は
カブトムシの幼虫から取ったそうです。

価格評価→★★★★☆(デザイン料を考えても少し高いか)
評   価→★★★★★(でもモノはいい)
 
KARIGON  2010-8-23 22:58
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[FRONT] Knog BEETLES 2LEDライト

購入価格 ¥2500

これまでのレビューの方々と同じで、
メインライトとしては不十分だが、補助ライトとしては十分明るく他者からの視認性は良好。
欠点(というほどではないが)としては、スイッチが硬く押しづらい、点滅パターンが多すぎ(点灯、点滅、OFFで十分、でなければ長押しでOFFが欲しい)

価格評価→★★★☆☆(Knogは全体的に高め)
評  価→★★★☆☆(悪くは無い、ニーズに合えばいいのでは)

カタログ重量→ 22g(実測重量 23g 電池込み)


とりあえずこんなところに付けてます。
(スペーサーが多いとかのつっこみは無しで)
 
UmeTKY  2011-5-28 10:12
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[FRONT] Knog BEETLE 2LEDライト

購入価格 ¥1500ぐらいだった@wiggle

まず名前ですけど、BeetlesじゃなくてBeetleですよ単数形。たぶん、カブトムシの幼虫をイメージしたデザインなのでしょう。または出来上がったモノがたまたま似ていただけかも。

点滅パターンがいくつかあって、切り替えるのは確かに面倒ですけど、状況によって適切なパターンを選べるので、私は気にいってます。特に2つのLEDが交互に光るモードは光が途切れることがないので、交通量が多い道路でも安心感があります。

このライトは、あくまでもポジションライトとして割り切るべき製品ですね。軽くて薄いのでバイクにつけっぱなし。日のある明るいうちに帰ってくるつもりが、寄り道やトラブルで黄昏時になってしまった場合に備えて装着しています。夜走ることが決まっているときは、追加でキャットアイのヘッドライトを取り付けます。

価格評価→★★★★★(wiggleなら)
評   価→★★★★★(ポジション灯として)
<オプション>
年   式→
カタログ重量→ 22g
💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!











新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

[FRONT] CATEYE HL-EL551RC GVOLT70  (ライト)  2023-5-29 15:18  rinrey
Brompton Waterproof Backpack 17L  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-5-25 0:34  rinrey
GORIX GMIRROR-B103  (バックミラー)  2023-5-22 16:12  assin5
貴船神社 二輪守  (その他(パーツ以外))  2023-5-21 1:54  MountainHigh
[MINI] Continental Contact Urban Reflex 16×1.35 (35-349)  (小径車用タイヤ)  2023-5-20 14:18  rinrey
[タイヤ工具] TYRE GLIDER  (工具)  2023-5-17 13:02  kawauso
Bontrager Aeolus RSL VR-C Handlebar/Stem  (ドロップハンドル)  2023-5-15 16:47  maihama
[その他] Paul Gino ライトマウント  (ライト)  2023-5-15 11:35  assin5
CROPS K4-BIRO + LION ALARM  (カギ)  2023-5-8 17:29  qazwsxedcrfv
CROPS LION ALARM LINK STATION  (カギ)  2023-5-8 17:24  qazwsxedcrfv
SELLE ITALIA X-LR TM Air Cross Mn BLK L S.Flow  (サドル)  2023-5-8 10:00  MountainHigh
Deda SUPERZERO DCR / Alloy アルミエアロハンドル  (ドロップハンドル)  2023-5-6 12:53  hipparidonky
Fulcrum Speed25  (ロードホイール)  2023-5-1 11:26  maihama
[自作] DIY: ピトー管 対気速度計  (DIY・小技)  2023-4-29 13:06  teddybear
KUWAHARA BIKE WORKS Diavolo S1  (リアハブ)  2023-4-19 22:01  ensoniq_mr76
RideNow (中華 TPU チューブ) 700x18-32C, 65-mm FV  (チューブ・バルブ関連)  2023-4-18 7:33  teddybear
WORKMAN 耐久撥水CYCLEパッド付きミドルパンツ  (レーサーパンツ・ビブ・トラウザー)  2023-4-10 5:04  Kresnik
[BB工具] PRAXISWORKS T47IB シマノツール  (工具)  2023-4-5 16:56  hipparidonky
Bern MACON  (ヘルメット)  2023-4-4 13:44  assin5
ミリオン 自転車用 リムバンドテープ  (リムテープ・リムフラップ)  2023-4-4 11:50  assin5
Galfer Bike DB102W - FIXED DISC WAVE® 160mm  (ディスクブレーキ)  2023-4-3 19:32  Kresnik
Galfer Bike CB003 - ADAPTER AFS® SYSTEM (FULCRUM)  (ディスクブレーキ)  2023-4-3 19:22  Kresnik
ELITE Workstand Team  (ワークスタンド)  2023-3-30 21:31  qazwsxedcrfv
[ブレーキ工具]TEKTRO HOSE CUTTER BR-TK-M039   (工具)  2023-3-29 21:19  hipparidonky
SCOTT Shop Towels ブルーロール (日本製紙クレシア)  (ケミカル関連)  2023-3-25 10:51  assin5
GOTAL チェーンディグリーザーの素  (ケミカル関連)  2023-3-24 14:02  assin5
MARUNI SUPER THIN PATCH RS K-581 + ミツワ ラバーセメント  (その他(パーツ以外))  2023-3-15 10:39  assin5
[トルクレンチ] Effetto Mariposa Giustaforza torque wrench 2-16Nm  (工具)  2023-3-15 0:19  qazwsxedcrfv
ノーブランドのバーテープ、カーボン柄、ホワイト  (その他のパーツ)  2023-3-13 16:29  j0154555
六角穴付きボルトセット(Amazon)  (その他のパーツ)  2023-3-13 12:00  assin5
SCHWALBE TUBELESS RIM TAPE  (リムテープ・リムフラップ)  2023-3-6 13:50  qazwsxedcrfv
タイヤの組付難易度とリムフラップの関係  (DIY・小技)  2023-3-6 13:33  qazwsxedcrfv
[ホイール工具] Feedback Sports Pro Truing Stand  (工具)  2023-3-6 12:45  qazwsxedcrfv
サンエスエンジニアリング メタルクリーンα  (ケミカル関連)  2023-3-5 17:19  qazwsxedcrfv
Fizik Terra Artica GTX  (シューズ)  2023-3-1 21:47  pinkchime
Time Xpresso 4  (ペダル)  2023-3-1 15:11  NUCCkoho
SHIMANO Tourny TX (BR-TX805)  (ディスクブレーキ)  2023-2-26 23:12  tyaride5hun
パールイズミ ツールケース  (ボトル)  2023-2-23 23:17  ryodon
PAUL COMPONENT E-Lever 23.8mm  (ブレーキレバー)  2023-2-21 10:52  assin5
REARVIZ アームミラー ショートバンド  (バックミラー)  2023-2-16 15:56  ghk
OGK KABUTO Canvas Urban  (ヘルメット)  2023-2-15 5:21  wanga
サンボルト PROウィンドブロックジャケット  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-2-10 17:26  hipparidonky
OGK KABUTO KOOFU CS-1  (ヘルメット)  2023-2-10 14:03  rinrey
LEZYNE CNC DIRT FLOOR DRIVE  (フロアポンプ)  2023-2-7 21:15  qazwsxedcrfv
MicrOHERO HM-CAP50  (ヘッドパーツ)  2023-2-7 20:36  qazwsxedcrfv
[タイヤ工具] BIKEHAND YC-3125  (工具)  2023-2-6 11:41  assin5
Rapha ProTeam Lightweight Shadow Jacket  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-2-2 11:45  Ljungberg
コアラグリップ ゲル両面テープ 1mm厚 KG-02  (その他(パーツ以外))  2023-2-1 22:47  OYAJI-METAL
Ridenow TPUインナーチューブ 700x18-32C 85mm FV  (チューブ・バルブ関連)  2023-1-26 1:56  S15_WK0
Sim Works By MKS Bubbly Pedal  (ペダル)  2023-1-24 16:18  assin5
[REAR] CATEYE SL-WA100 WEARABLE X  (ライト)  2023-1-24 9:32  assin5
Rapha Pro Team Insulated Jacket  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-1-23 12:41  luke
Rapha Pro Team Winter Tights with Pad II  (レーサーパンツ・ビブ・トラウザー)  2023-1-23 12:36  luke
LAKE CX146  (シューズ)  2023-1-22 21:54  luke
CHROME KURSK AW PRO  (シューズ)  2023-1-22 21:20  luke
CATEYE CC-VL820 ベロ9  (サイコン・GPS)  2023-1-19 11:51  500miles
カリンピア リフレクタークリップ(ナフコの100均コーナー)  (100均)  2023-1-15 23:42  rinrey
Wolf Tooth ゴートリンク  (リアディレイラー)  2023-1-13 22:34  ensoniq_mr76
教訓:シートクランプ内蔵式フレームについて学んだこと  (その他のパーツ)  2023-1-13 14:19  OYAJI-METAL
TEKTRO HD-M275  (ディスクブレーキ)  2023-1-12 10:55  500miles

CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.039Sec(50 Queries)