購入価格 ¥5400(など)
一体、いつから勘違いしていたのか、角度が72度だとばかり思っていたら71度だったこの製品。もう、使い始めて36年になります。

~1983年から使用中~

~1988年から使用中~
いまさら重いスレッドステムですか?の感もありますが、スチールフレームにはコレが似合います。長めのPearlは本当に美しい。
120mmのPearlに芯芯420mmのNITTOハンドルを組み合わせると、モダンなインテグラル+アヘッドステムのステアリングと比べて、かなり剛性が落ちるはずですが、乗り方を心得ていれば、これは決して欠点にはなりません。パワー負けもしません。むしろ、心地よい。何物にも代え難い。
1980年代には5mm刻みで130mmまでラインアップされていた時期もあったような(得意の記憶違いか??)
1970年代後半にはイノーも使った日東の超々ロングセラー製品。
三ヶ島のペダル”SYLVAN”と、どちらが古いのだろうか??
Pearlは、スレッドステムの最高傑作。
そして、今でも普通に入手可能です。
(諸般の事情で製品名が”NP”になっています)
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★★
年 式→1983、1988

~サイスポ1979年2月号の広告から引用~
それにしても日東は息の長い製品が多いですねぇ!