購入価格 ¥0(中古ホイールに付属)
ミニベロにカスタム終了宣言をしたのだが、2ヵ月でフレームを替えることにした。
700Cなので、ホイールも入手したら、
スキュワーとしてPINHEADが付いてきたのでせっかくなのでレビューする。

ところで上はメーカー公式の商品画像なのだが、右側エンドに付いている黒い妙な形のワッシャーっぽいパーツが、
うちのヤツには付いてない、が、使用には問題なさそうだ。


PINHEADのツボはこの2つである。
スキュワーの半円形ヘッドの3つの窪みがあり、キー側にそれに対応した突起がある。
この形状は商品個々で微妙に違うらしいので、ぴったり一致するキーは自分の物しかない。
もちろんゆるゆるの時は手でも回せるが、ホイールを固定している状態では、他の工具で掴めるような場所もないので、
結果的に専用キー以外ではスキュワーを緩められないということらしい。
ちなみにうちのヤツに付いていない黒いワッシャーは、このヘッドをカバーする形状なので、
落車等によるヘッドの変形防止とネジザウルスなどでヘッドを掴みにくくするためのものと思われる。
なお、キーと逆側のヘッドはこんな感じ。

味気ないがこちらも半円状で、工具では掴めないだろう。
気になる点は、キーを当てて浮いてこないように押さえ込んだまま回すという動作がなんとなくやりにくい。(多分慣れの問題)
そしてスキュワーは130/135QR共通のようなので、実際のフレーム(エンド幅132.5)に付けて見るとスキュワー軸が10mmぐらいはみ出すこと。
(上記メーカー写真より少し長い)
あと、キーが丸いので結構かさばること。ツールボトルやバックに入れるなら良いけど
キーホルダーとかには絶対付けたくない。
ちなみに、キーに9桁(もしくは8桁)のシリアルNoが付いてるので、メーカーサイトにてキーの再発行(要ユーザー登録&有償)が可能である。
グローバルサイトのみで英語とフランス語しか対応してないことが難点だけど。
価格評価→★★★☆☆(新品定価だとちと高い)
評 価→★★★★☆(盗難防止効果はあると思う)