購入価格 ¥11,440
フランスの老舗、ストロングライトが出しているチェーンリングで、
歯数のバリエーションの豊富さがウリのようです。
純正には無い歯数を試したい場合は、クランク側のメーカーを問わず CT-2がオススメです。
カンパニョーロの純正アウターチェーンリングは2~3万円程度と高価なので、
お手頃な価格で手に入るのも魅力です。

自分の場合、カンパニョーロの5アームのノーマルクランクなので、PCD135mmとなります。
元々の歯数が52Tであったところ、51Tを試してみたくなり 導入した次第です。
純正の歯数だと、52Tと53Tしかラインナップがありません。
○ラインナップ
PCD135mmかつ11速用のチェーンリングだと、
アウターは50,51,52,53Tがあり、
インナーは39,40,42,44Tがあります。
インナー40Tだけは ちょっと用途が思いつきませんが、
それ以外の歯は フロントギアのクロスレシオ化に役立ちます。
昔のDURA-ACEにあった、50/39Tという組み合わせも作れます。
ド平坦しか走らないのであれば、インナー42Tや44Tはたいへん有用です。
他にも PCD130mmや110mm、カンパ110mm(クランク裏だけ113mmの特殊規格)、
カンパ4アームやシマノ4アームなど メーカー別で異なる形状が用意されており、
さらにシマノ用の場合 6800、9000、R8000、R9100で個別に品番が存在するなど、
バリエーションがすごい事になっています。
○パッケージと見た目

紙製の包装にメーカーロゴとモデル名だけが書いてある、素っ気ない見た目です。
CT-2とは"Ceramic Teflon Treatment"の略称らしく、
なんとなく 耐久性に自信がありそうな印象が伝わってきます。

ビニールにすら包まれていません。とんでもない簡易包装です。
6時の位置のボルト穴だけ、他の穴と違い 段付きになっていません。
段付きにする事で、チェーンリングボルトの頭が埋まるようになるのですが、
カンパニョーロの5アームは 1本がクランクアームと一体になっているため、
チェーンリングボルトを通す方向が 他とは逆になるのです。
構造上 取り付ける位置を間違える事は有り得ないのですが、
それでも一応 クランク裏に隠れるところは白い印が打ってあります。
色味で言うと、カンパニョーロの純正チェーンリングは 黒にほんのり茶色が混じったような色合いでしたが、これは真っ黒です。
取り付けて違和感が出る程の違いはありません。
表面は艶消し処理になっています。

5アームの太さは、クランク側の5アームと ピッタリ合っています。
社外チェーンリングだと ここの幅が合っていないものも少なくありません。
カンパニョーロの場合 そもそも社外チェーンリングじたい少ないだろ、とは思いました。
○脱落防止ピンについて

大抵のメーカーのアウターチェーンリングは、クランクアームと重なる位置に
チェーンサック防止ピンを取り付けています。
ストロングライトの場合、このピンは チェーンリングから外れた状態で同梱されており、
ユーザー側で取り付けるようになっています。
このピンが また絶妙に長く、
クランクアーム裏に干渉してしまいました。
なので、一旦ピン無しで組み付け、後日これを買ったショップで
ピンの頭を1~2mmほど削ってもらっています。
曰く、Chorusのクランクアームは 同時期のRecordよりも少し厚いので、
Recordなら干渉しなかったかもね、との事でした。
○変速性能

普通です。と書くとアレですが、
元々Chorusのチェーンリングの変速性能には不満は無く、
少なくとも 前より悪くなっている感触は全くありません。
むしろ、インナーとの歯数差が減ったぶん 良くなっている気がしないでもありません。
右脚を踏み下ろすタイミングで変速する、変速時には抜重する、といった基本技術さえ意識しておけば、
これの性能に不満を抱く事は無いでしょう。
~余談~
これを買ったショップで聞いたところによると、
ストロングライトのアウターチェーンリングは、CT-2とそれ以前で 変速性能が全然違うそうです。
CT-2の方が 上の写真にあるような チェーンを引っ掛ける溝の造りがしっかりしているのですが、
CT-2以前のチェーンリングで そうなっていないのは、
シマノがチェーンリングの形状に関する特許を持っていたために やりたくても出来なかった、という裏事情があるらしいです。
シマノの特許が切れた後でリリースされたのが、この CT-2という事です。
○最後に
誠に残念なお知らせですが、
PCD135mmの11速用アウターチェーンリング、
輸入代理店の在庫では52Tと53Tが既に売り切れており、
50Tと51Tが ごくわずかに残っているだけ、という状況でした。
しかも 51Tの最後の1個を買ったのは自分です。ごめんね。
価格評価→★★★★★(←純正よりずっと安い)
評 価→★★★★★(←変速性能も見た目も悪くない)
<オプション>
年 式→不明
カタログ重量→??g(実測重量??g)