購入価格 ¥ 完成車付属品

2020年購入JAMIS SQUEL S3 に付属。
ポストマウント式対応のブレーキレバー、ホース及びキャリパー3点の油圧ブレーキセット。
レバー形状(2-finger 、3-finger、子供向け等)及びモデル時期により276、275、272、28○…と変わるらしい(275は3-finger 用)。
2008年に機械式ディスクブレーキバイクを購入したが、軟式テニスのボールを握りつぶすような、「もにゅぅ…」としたブレーキタッチ。
そのバイクに愛想を尽かし、あっさり放出した過去があって。。
それがTektroとのファーストコンタクトでありワーストコンタクト。
最初の油圧もテクトロかぁ…、、大丈夫か、、、と心配してたけど杞憂に終わる。
…これが油圧ブレーキの威力!!
カーボンリムブレーキでは絶対に制動出来ない近所の檄坂を、指2本、軽くブレーキを引くだけで停止出来てしまう事に、ウフフフフ…(笑)。
…ただ、バイク購入後の3カ月点検より前、リアのピストンが左右均等にせり出していないことに気付く。
それ以後のいつからかは、出てこない方のブレーキパッドが『斜めに擦り減ってる』。
ピストン側面に汚れが付着し動きを妨げることが原因らしいが。。
確認する度、ピストンとブレーキパッド接地面付近にもらい錆が見える位。。
キャリパー内のピストン付近に空気が残留してる?
このレビューを書いている時点でもたかだか4200km程の使用距離。
ほとんど街乗り、雨天走行も数日程度。私は油圧ディスク初心者だし憶測でしかないが、ここは価格なりの品質なのかも。
2022年の暮れ、マスターのブログも参考にホースカット、ブレーキオイル交換作業のついで、ピストン清掃。
(せり出したピストンを、シリコンを染み込ませた麺棒で軽く磨く)
おそらく1年以内、次のオイル交換の際にはキャリパーのオーバーホールとブレーキパッドも交換してみるつもりです。
評 価→★★★☆☆(初めての油圧ディスクだが…)
年 式→2020