CBN Bike Product Review
TOP >  チューブ・バルブ関連 > 

RideNow (中華 TPU チューブ) 700x18-32C, 65-mm FV


 
teddybear  2022-10-3 13:04
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RideNow (中華 TPU チューブ) 700x18-32C, 65-mm FV

購入価格 チューブ 2 本とパッチキットで、約 \2,800.-。( セール・クーポンの有無、為替レートなどに少し依存する。)

 これまで約 10 年は、超軽量ブチル(Flyweight, Supersonic いずれも 52-53 g)を常用してきた。年間 5-6,000 km の走行で、パッチを貼りながら使用すると平均 3 年(バルブの根元から漏れ出すまで)使えている。TPU チューブを試してみたい気はあったが、割高(*)なのに加えて、乗り心地が悪いとかリムブレーキの熱に弱いなどの情報もあって使わなかった。中華通販では前述の超軽量ブチルと変わらない値段のものがあるようなので、今回初めて使ってみることにした。

 公称重量 36 g で実測は 33-34 g であった。色はショッキングピンクで樹脂製のバルブステムは黒、バルブコアは外せそうに見える。樹脂のステムにねじ込んであるので一度外すとシール材を使わないと漏れるかも知れないと考え、外してはいない。パッチキットは専用のパッチ, 接着剤とアルコール付きワイプで、これらは今までのところ使っていない。アルミ製のバルブキャップが付属するが、これも使っていない。

 峠の下りでのリムブレーキの前輪バーストなどのリスクを考えて、現在のところは後輪のみに試用。伸びると縮みにくいとのことなので、新品のタイアと同時に交換した。交換時になんとなく今まで通りにタルクを使ったが、これは不要かも知れない。説明書をよく読めば、インストールの手間は前述の超軽量ブチルと大して変わらない。注意点はタイアをはめるまで膨らまさないこと、空気を入れるときはバルブステムを手で軽く支えてやること位か。25C タイアに 6.0 bar 入れて 24 時間で 0.2 bar 減ったので、前述のブチルと比べて空気の漏れ具合も大きく変わらない。

 現在まで約 1 ヶ月間、 走行距離約 600 km。運次第ともいえるが、この間にパンクは無し、対してブチルの前輪は 1 回。重量が軽くなった分、楽になったとか走りが軽くなったとかは残念ながら感じない。鈍感なのかも知れないが、パンク時の予備用に携帯している 90 g のブチルに交換すると明らかに違うことはわかる。(ただし、この違いのどこまでがが厚くなったゴムの弾性から来るものか、重量の違いから来るものなのか明確に区別出来ない。)冬期に雪が降って凍結するために舗装がガタガタの険道・腐道も 100 km 以上は走ったが、乗り心地の変化を特に感じない。

 以上のように今のところ問題点を感じないので、もしこのまま無事に経過し寿命が超軽量ブチルと同じくらいあれば、値段がほとんど変わらないので今後も使い続けると思う。


(*)
\4,000.-とか\5,000.-とか、タイアとチューブが同等価格なのってどうよ?って思ってました。タイア、チューブそれぞれ同士で、比較すべきという理屈は分かりますが。峠のつらい登りが滅茶苦茶に楽になるなど、大きな利点があればたとえ\10,000.-でも買いますが、そんなものは世の中には有りません。


価格評価→★★★★★(超軽量ブチルと変わらない価格)
評   価→★★★★☆(しばらく使い続けないと、まだ分からない: 減点1)
<オプション>
年   式→2022 (?)
カタログ重量→ 36 g(実測重量 33-34 g)
 
teddybear  2023-4-18 7:33
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RideNow (中華 TPU チューブ) 700x18-32C, 65-mm FV

(追記)専用のパッチキットについて:

購入価格 ¥500前後と思われる(チューブ2本とセットで買ったが、パッチキットのみの値段)

使い始めて随分たつ (約 9 カ月)が、実際の使用(週末のみ)は3 カ月くらい。
走行距離 2,800 km でスローパンクが始まった。 6 bar 入れて 24 時間後に 4 bar 位に減っている。

その日の行き先や気分でホイールを交換しながら使用するので、パンクまで結構な時間がかかった。
1-2 週間空気を足しながら様子を見たが、少しずつ漏れる速さが早くなっているようなので修理することにした。

熱融着させるのが一番良いだろうが、袋状の物に融着するよい方法が思いつかない。
ライターであぶって指でつまむというのを、以前に Youtube かなにかで見た気がするが、応急処置にしかならないだろう。

パッチキットも同時に購入していたので修理してみることにした。ブチルチューブでは顔の鼻と上唇の間あたりに
チューブを近づけるとパンク箇所がわかるのだが、(伸びると駄目になる) TPU ではあまり膨らませられない
ので良くわからない。仕方がないので丁寧に水調べすると2箇所も穴があった。

パッチキットの説明書には、

1) 0.5 bar以下。
2) アルコールワイプで拭く。
3) チューブ糊( Rubber Cement, Hopson Tyre Repair と書かれている)を塗る。
4) 1分乾かす。
5) パッチ( TPU チューブの端切れを丸く切り抜いたもの)をつけて1分押える。
6) 30分待つ。

と文章ではなく、絵で書かれている。

キットの糊は慣れ親しんだマルニなどのラバーセメントの匂い (ヘキサン) ではなく、どちらかというと
セメダインC (アセトン) のような強い匂いの接着剤で、塗ると溶剤で TPU チューブが膨潤するのがわかる。
また、チューブの端切れを接着するので(ブチルチューブなどの場合と同様に)、パッチとチューブの両方に
糊を薄く塗る必要がある。

加圧される TPU の薄いフィルム同士が、この接着剤で本当に付くのか、かなり怪しく思っていた。
添付の接着剤が、一般的な硫化剤入りのゴム糊のように思えるからだ。

修理後に 6 bar 入れて 24 時間経過後に 0.3 bar 位の減少。2週間使ったが、今のところパンク穴は塞がっている。

価格評価→★★★☆☆(ゴム糊の値段として。)
評価→★★★★☆(パッチキットの評価、しばらく使ってみないとわからないので -1)
 
teddybear  2023-6-24 18:47
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RideNow (中華 TPU チューブ) 700x18-32C, 65-mm FV

(追記)

カーグラフィックや暮らしの手帳では無いが、「長期ロードテスト」の現状のご報告。

梅雨になって路面が濡れているせいか、最近はよくパンクしている。今朝も峠の登りで
タイアに入り込んだ小石(ガラス片?)でパンクした。現在、後輪のみで 4050 km 使用。
パンク・パッチ箇所はこれまで合計5個、すべて純正パッチキットの糊とパッチで 6 bar
程度であれば問題なくふさがっている。

TPU はパンクしにくいと書いているウェブサイトなどもあるが、そのような印象は全く
無く、運が悪ければ普通にパンクする。むしろ薄いので、異物でパンクするのは当たり前
に思える。ただ、パンクした後に 50 g 位の超軽量ブチルよりはゆっくりと空気が抜けるので、
熱の問題を別にすれば安全な気がする。

販売業者によるかも知れないが、最近はパッチキットとしてグルーレスパッチをつけて
いることもあると聞いた。出先で応急処置・臨時にグルーレスパッチ(パナレーサー)を
使ったこともあるが、私の場合は1日持たなかったので、純正パッチキットの糊と TPU
チューブの端切れを使い続けている。キットに大量についてきたパッチ(端切れ)は未だ
10枚ほどある。糊の方が先に無くなる様に思えるので、糊だけ安価に調達できないか
検討中。

前回の記事で糊(Rubber Cement, Hopson Tyre Repair)の溶剤がアセトン臭と書いたが、
何度もパンク修理してきた今は、メチルエチルケトン(MEK)ではないかと思う。
いずれにしても日本で一般的なマルニやミツワのゴム糊の臭い(トルエン・ヘキサン)
ではない。

価格評価→★★★★★(最近は超軽量ブチルよりも安く売られている)
評   価→★★★★★(普通に使えて、パンク修理もできる)
💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!











新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

Brompton Snap Wrap  (すそバンド)  2023-9-25 15:32  rinrey
Brompton Waterproof Backpack 17L  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-9-25 13:06  rinrey
KENT ERIKSEN SEATPOST  (シートポスト)  2023-9-23 11:59  assin5
OAKLEY CrossLink Switch (度付き)  (サングラス・アイウェア)  2023-9-19 18:31  500miles
[自作] DIY: ピトー管 対気速度計  (DIY・小技)  2023-9-18 12:39  teddybear
小堺製薬 タルク 500g  (チューブ・バルブ関連)  2023-9-13 13:31  ayng1931
FIFTH SEASON saddle cover b17 オレンジ  (サドル)  2023-9-12 18:08  assin5
[FRONT/REAR] OLIGHT Gober  (ライト)  2023-9-9 3:11  ayng1931
XOSS G+ Gen2  (サイコン・GPS)  2023-9-9 2:19  ayng1931
BLUELUG Downtube Shift Boss cover  (その他のパーツ)  2023-9-6 18:00  assin5
[レンチ&スパナ] ParkTool spa-6  (工具)  2023-9-6 17:37  assin5
fi'zi:k CYRANO STEM R1  (ステム)  2023-9-6 2:38  PHILLY
CAT EYE 1603595 装着ベルト  (ハートレートモニター)  2023-9-6 1:22  PHILLY
BBB ロードプロテクター BFD-21  (フェンダー)  2023-9-6 0:49  PHILLY
Pinhead Bubble Lock  (クイックリリース・クランプ)  2023-9-4 16:35  assin5
iGPSPORT BSC300  (サイコン・GPS)  2023-9-3 22:44  kansai0908
SHIMANO BR-R517  (ディスクブレーキ)  2023-9-3 13:27  icakib
SRAM Apex 1 Rear Derailleur Long Cage 11S  (リアディレイラー)  2023-9-3 13:00  icakib
GRANITE JUCY NIPPLE バルブキャップ  (その他のパーツ)  2023-8-30 8:57  assin5
勝星産業 ゴムライナー(滑り止め手袋) 吸汗性機能 10ゲージ   (グローブ)  2023-8-28 15:31  ghk
SHIMANO BL-R400  (ブレーキレバー)  2023-8-28 7:49  gakuya
Brompton TOTE BAG  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-8-16 0:27  rinrey
SHIMANO ULTEGRA CS-R8000  (カセットスプロケット)  2023-7-31 23:54  Geso
[その他] APオイルレス サイレント エアコンプレッサー 30L  (工具)  2023-7-30 21:07  nuckky
RxL FIT RACING バイクグローブ  (グローブ)  2023-7-30 18:36  luke
H&H 40T チェーンガードチェーンリング  (クランク・チェーンリング)  2023-7-17 22:20  ghk
[WO] Challenge SANREMO  (ロードタイヤ)  2023-7-17 13:09  ryodon
[ROAD] Cannondale CAAD13 Disc 105  (フレーム・完成車)  2023-7-15 17:04  princo
ergon Performance Grip GP1  (グリップ)  2023-7-15 16:24  ghk
STRONGLIGHT CT-2  (クランク・チェーンリング)  2023-7-15 0:40  Geso
ASHIMA ARS75CR-P-H-PCAC カーボンリム用  (ブレーキシュー・パッド)  2023-7-12 1:26  Geso
Campagnolo CHORUS 52-39 170mm  (クランク・チェーンリング)  2023-7-10 18:34  Geso
CATEYE CC-PA110W PADRONE +  (サイコン・GPS)  2023-7-2 11:36  500miles
RideNow (中華 TPU チューブ) 700x18-32C, 65-mm FV  (チューブ・バルブ関連)  2023-6-24 18:47  teddybear
maware Leather Bar tape (camel)  (バーテープ)  2023-6-22 11:31  assin5
[レンチ&スパナ] KTC 9.5sq. ロングボールポイントヘキサゴンビットソケット BT3-*BPL  (工具)  2023-6-14 1:14  _Thermit
VIVA 気づきベル  (ベル・方位磁石)  2023-6-12 8:25  gakuya
GILLES BERTHOUD Leather conditioner 50ml  (ケミカル関連)  2023-6-9 12:40  assin5
maware Leather cycle chain lock  (カギ)  2023-6-5 16:30  assin5
GILLES BERTHOUD wax for leather saddle  (ケミカル関連)  2023-6-3 14:59  assin5
Rivendell SACKIVILLE Hub Shiner (Honey)  (その他(パーツ以外))  2023-6-3 12:40  assin5
giordana Astana Kazakhstan Team British Champion Vero Pro Jersey - 2023  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-6-2 22:14  ryodon
J&L Ti+Carbon Saddle Clamp-For Thomson Elite&dropper Seatpost  (シートポスト)  2023-6-2 3:29  _Thermit
ブリードニップルからのホース外れ防止  (DIY・小技)  2023-6-1 20:46  qazwsxedcrfv
アヅマネジ リセスインナー PLASTICタイプ(黒色)  (その他のパーツ)  2023-6-1 20:19  qazwsxedcrfv
TYRE MONKEY タイヤレバー  (工具)  2023-6-1 18:09  assin5
Gilles Berthoud Galibier (cork)  (サドル)  2023-5-31 11:54  assin5
[FRONT] CATEYE HL-EL551RC GVOLT70  (ライト)  2023-5-29 15:18  rinrey
GORIX GMIRROR-B103  (バックミラー)  2023-5-22 16:12  assin5
貴船神社 二輪守  (その他(パーツ以外))  2023-5-21 1:54  MountainHigh
[MINI] Continental Contact Urban Reflex 16×1.35 (35-349)  (小径車用タイヤ)  2023-5-20 14:18  rinrey
[タイヤ工具] TYRE GLIDER  (工具)  2023-5-17 13:02  kawauso
Bontrager Aeolus RSL VR-C Handlebar/Stem  (ドロップハンドル)  2023-5-15 16:47  maihama
[その他] Paul Gino ライトマウント  (ライト)  2023-5-15 11:35  assin5
CROPS K4-BIRO + LION ALARM  (カギ)  2023-5-8 17:29  qazwsxedcrfv
CROPS LION ALARM LINK STATION  (カギ)  2023-5-8 17:24  qazwsxedcrfv
SELLE ITALIA X-LR TM Air Cross Mn BLK L S.Flow  (サドル)  2023-5-8 10:00  MountainHigh
Deda SUPERZERO DCR / Alloy アルミエアロハンドル  (ドロップハンドル)  2023-5-6 12:53  hipparidonky
Fulcrum Speed25  (ロードホイール)  2023-5-1 11:26  maihama
KUWAHARA BIKE WORKS Diavolo S1  (リアハブ)  2023-4-19 22:01  ensoniq_mr76

CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.043Sec(43 Queries)