購入価格 ¥12000(eBay)
イギリスで設計、ポーランドで製作、そして高剛性が売りのアブソリュートブラックのグラベル(1×)用オーバルリング。
知ってる人は知っている無駄にこじゃれた紙パッケージに入って届くのだが、ビニールにすら入ってないので、包装の外袋が破れて雨にでも濡れた日にゃやだなぁ、とは思う。

基本的な製品スペックは、BCD110で5ボルト、44Tから2つ刻みで50Tまである(私は50Tを入手)。4ボルト用もラインナップされている。
デザインはロード用オーバルリングを踏襲しているが泥詰まり対策で、エアロボディではなく中抜きになっている点とナローワイド仕様になっている点が異なる。
BCDを110にして44Tから始まっているのも、50T以上のラインナップがないのも、いかにもグラベル向けっぽい。

あと、取り付け用ボルトが付属しているが、受け側ナットがないのも特徴。
チェーンリング本体にネジ切りしてあり、チェーンリングで直接ボルトを受けるようになっている。

他社ボルトでもちゃんと受けれるかなぁ、と、ちょっと心配してみたものの、スギノのロード用シングルボルト#701でも問題なく固定出来た。

オーバルリングととしては楕円率10%ぐらいで、ROTORのQリングスと同等。
ただ、フロントシングルだと、FDとの位置調整やチェーン脱落防止など考える必要がないので、ポン付けで作業完了。

元々、ゆるゆるの街乗りだと、ペダリングの効率化とかも関係ないので、乗っていても真円リングとの違いすらわからない。
なお、アブソリュートブラックは2021年から各国に代理店を置く従来の販売形態を廃止(実際、フタバ商会も2021/09で取扱を終了)したらしいので、アマゾンなど国内通販での取扱商品種類が非常に少なく、本製品も即納販売されている所があるのかは不明(海外サイトでは普通に買える)。
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★★