購入価格 ¥3000
チェーンリングに限らず、自転車のパーツをアマゾンで検索すると真っ先に目に付くメーカー、それがLITEPRO。
中華に違いないが低価格な割にそこそこ名前を知られたメーカーではなかろうか。
最近のモデルではないロードバイク、あるいはロード用コンポーネントのクロスバイクでフロントシングルを考えるとき、50T以上(特にミニベロ乗りは54T~58Tぐらいのチェーンリングを求めたがる)でナローワイドのチェーンリングを探そうとすると意外と見つからない。
今やグラベル界隈のトレンドはコンパクトクランクやダイレクトマウントへと移っているし、チェーンリングも44~48Tが中心で、50Tなど有名メーカーから発表されてなかったりする。
そんな時、検索にヒットするのがLITEPROなのだ。
名前の通り軽さがウリのアルミパーツを出しているメーカーなので軽い(52Tは87g)のは間違いない。
面取りもされているし、見た目は悪くないと思う。
ただ、剛性に関してはあまり期待していない。
(あくまでも私が期待していないだけで、実際のところはそこまで使い込んでない)
本来、軽さを剛性を両立させるには技術(精度)が要る、ゆえに価格が上がる。
軽さと剛性と価格を両立させるには、いずれかを「そこそこ」にするしかない。
まあ、中華だし価格相応と思った方が良い。

価格評価→★★★★★
評 価→★★★☆☆(可もなく不可もない)