購入価格 ¥25,500
<やっぱりSIDIが好き>

(どの辺がリミテッドなのかは謎)
先日、富士イチを走った際に、長いこと使用していたSIDI ERGO2が破損しました。
(カーボンソールの一部剥離)
補修しようとも思ったのですが、心機一転購入しようかなーどーしよーかなーと朧げながら。
ミニベロにて荒サイついでに寄った某上野のお店で、悪魔の40%オフ…。
試着後気が付いたらうちの子になってました(汗)
足首が細く踵も小さい私的には、ヒールカップのフィット調整が出来るSIDI一択。
(もちろん色々と履いてみた結果です)
恒例の体重測定。


(ERGO2汚っ!)
まぁ、こんなものでしょう。
特に重くも軽くもないです。
ERGO2が健闘しているのかなーとも。

(カーボンが主張するこのソール、好きです)
ええ、普通に硬いです。
とはいえ、ノーマルインソールでも足裏が痛くなるようなことはないです。
そのあたりはフィットとも関係があるのかも。
実際に使ってみても、ERGO2と特に大差はなく、変わらないフィット感に安心します。
踵が浮かずにしっかり着いてくる感覚は、やはり白眉。
また、足が疲れて緩めにしても、踵がフィットするので楽にペダルを回せます。
ちなみに、ERGO2がベルクロ&ダイヤルワイヤー&ラチェットであることに対し、Wireはイマドキのダイヤルワイヤーが2つですので、更に細かいフィットが得られる感じです。
ペリペリ剥がれるエナメルに対し、ちょっとしなやかなマット素材なので、この後どうなるか楽しみです。
価格評価→★★★★☆(←40%オフとはいえやはり高い)
評 価→★★★★★(←とにかく踵のフィット感)
年 式→2021年
実測重量→287g(片側)