CBN Bike Product Review
TOP >  小径車用タイヤ > 

[MINI] Continental Contact Urban Reflex 16×1.35 (35-349)


 
rinrey  2020-10-29 15:20
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[MINI] Continental Contact Urban Reflex 16×1.35 (35-349)

購入価格 ¥3850




◆購入動機
ブロンプトンは、一般的な小径車と比べるとタイヤの選択肢が非常に少なく、一部の特別仕様車向けの物を除くと、ここ数年の間で安定的に入手できるタイヤは、シュワルベのマラソンレーサー、マラソン、コジャックの3種類という状況でした。

そんな中、コンチネンタルからブロンプトンサイズの新製品が発売され、ちょうど手持ちのP6Rのタイヤ(マラソンレーサー)の交換時期が近づいてきたので試しに購入してみました。

約600kmほど使用時点でのレビューです。




◆製品概要
舗装路での普段使いを想定した製品で、E-Bikeへの装着も想定して設計されているようです。
トレッドパターンは実用タイヤとしてはかなりロードタイヤ寄りなデザインになっています。


700×28Cサイズもラインナップされていますが、本稿ではブロンプトン向けタイヤとしてレビューしたいと思います。

主な比較対象は、マラソンレーサー、マラソン、コジャック(ケブラービード仕様)で、チューブは全て同じ物(シュワルベ製)を使い、空気圧は5気圧、タイヤ幅の細いコジャックのみ5.5気圧で比較しています。







◆使用感

【着脱性】
着脱はかなりしやすいです。簡単に手で付け外しできます。

シュワルベのタイヤは、空気を入れる際にビードが均一に上がりにくく気を使う物が多いと感じますが(あくまでも個人的感想)、本製品は普通に空気を入れるだけでビードがしっかり上がってくれます。


また、全体的に作りが綺麗で歪みもなく、製品ムラが少なく感じます。
ホイールに装着した際の真円度も高いですし、サイドに入っているリフレクトラインの歪みもほとんどありません。


重さは公称260gで、実測したところ1本が266g、もう1本が264gでした。
公称より僅かに重いものの、2本の誤差はかなり小さく、この点も好印象です。

ちなみに、表記上は本製品、マラソンレーサー、マラソンは同じサイズですが、ブロンプトン純正リム装着時の幅は【マラソンレーサー>本製品>マラソン】という順番になっています。(本製品のリム装着時の太さは約33mm)

そして外径に関しては、マラソン、マラソンレーサーと比べ、本製品は明らかに大きくなっています。(フェンダーとのクリアランスが小さい)



【グリップ】
舗装路でのグリップは実用タイヤとしてはかなり良く、マラソンレーサーやマラソンよりも明らかに上です。
コジャックと比べても負けていないように感じます。


マラソンレーサーやマラソンは濡れた路面でグリップがガクッと下がる印象でしたが、本製品はそういった感覚はありません。
雨天走行での安心感は高いです。


その反面、砂利道や未舗装路、道路端の浮き砂に対してはハンドルを取られやすく、やや不安定な印象です。
この辺りは、スリックに近いトレッドパターンの関係上、致し方ないでしょう。




【乗り心地】
荒れたアスファルト、厚く塗られた白線の段差等の比較的小さな衝撃・振動はしっかり吸収してくれているように感じます。

しかし、大きな衝撃の吸収は苦手なようで、側溝や歩道の段差等では結構な突き上げ感があり硬いです。
総合的な乗り心地に関しては、マラソンレーサーはもちろん、細身のコジャックと比べてもやや分が悪い印象です。



【転がり抵抗感】
重量の関係上、発進加速時や登坂、巡航状態から一気に加速する際の軽快感はコジャックにやや劣る印象ですが、それ以外の場面での純粋な転がりはコジャックと殆ど変わらないように感じます(むしろ良いかも…)。
かなり軽い走りで、コロコロと良く転がってくれます。




【耐パンク性】
今のところはパンクはしていません。
日頃、結構無頓着に荒れた路面を走りますし、ガラス片が散乱した上を通過した事もありますが、トレッド面に目立った傷は見当たりません。

長期使用していない現時点ではっきりとは言えませんが、少なくともパンクに弱いという事はなさそうです。

感覚的には、トレッド面の傷つきにくさはコジャック、マラソンレーサー以上で、マラソンに近いように感じます。



【耐摩耗性】
比較的グリップが良いため摩耗しやすいかと思いきや、600km走っても接地面のヒゲがなくなった程度で、意外に減りません。

さすがにマラソンと比べると若干減りが速そうな気もしますが(トレッドパターンもマラソンの方が深い)、コジャックのように減る感じはないです。

ちなみに、トレッド面にはきちんとスリップサインも入っています。



【耐久性】
スリックに近いトレッドパターンのオンロードタイヤで、走行性能の観点から見れば未舗装路は得意ではないものの、タイヤサイドもトレッドも極端に薄い感じはなく、しっかりした作りなので、砂利道やちょっとした林道程度なら問題なく走れます。(その点、コジャックは心許ない…)

今のところサイドのケーシングのほつれもなく、そこそこの耐久性はありそうです。
正直、長期使用していない現時点では、耐久性についてはっきり断言はできません。



【気になるところ】
私(体重58kg)は、当初6気圧を入れて走っていたのですが、乗り心地がかなり硬く感じました。その後、いろいろ試して5気圧程度まで下げたところ、嫌な突き上げ感はなくなりました。

体重や好みにもよりますが、本製品はむやみに空気圧を高くしてもあまり転がりは軽くならず、乗り心地の悪さばかりが目立つように感じるので、とりあえず最初は若干低めの空気圧から試した方が良いかもしれません。

ちなみに、タイヤ側面の空気圧表示は上限の8BAR(116PSI)としか書かれていませんが、製品ホームページをみると推奨空気圧は65Psi(大まかに4.5BARあたり)となっています。


また、性能的には守備範囲が広く、日常の普段使いからロングライド、スポーツ走行まで幅広い用途に対応できると思うのですが、前述のようにスポーティーなトレッドパターンになっているため、もしかすると伝統的な雰囲気を重んじるブロンプトン乗りの方には受け入れにくいかもしれません。




◆まとめ
軽快な走行感とグリップをうまく両立し、十分な耐久性も備えた、とてもバランスの良いタイヤだと思います。
前述のように乗り心地は若干硬いですが、不快な振動はしっかり吸収してくれている感覚があるので、決して安っぽい乗り味ではありません。(硬いと言ってもゴツゴツではなくコツコツという感じ)

ロードタイヤのグランプリ系統のような、「転がりが良く、尚且つグリップも良いけど、乗り心地は硬め」の走行感を想像していただくと傾向がわかりやすいかもしれません。
いかにもコンチネンタルらしい乗り味です。


値段はブロンプトン純正扱いのマラソンレーサーよりも1本あたり2200円、コジャックと比べると1本あたり約5000円(!)安いものの、走行感も作りも、安物感は全くありません。



今までブロンプトンのタイヤは、

●走行性能・耐久性・重量等、バランスを重視する場合はマラソンレーサー

●ロングツーリング用途や、ランニングコストを重視する場合はマラソン

●耐久性に目をつぶって舗装路での走行性能や重量の軽さを重視する場合はコジャック

という感じでした。



そんな中登場した本製品は、走行性能と耐久性、価格のバランスがとても上手く纏まっており、マラソンレーサーの代用として使えるのはもちろん、重量の軽さを求めなければコジャックの代わりとしても使えそうな、懐の深い製品だと思います。


今後、長期使用の間に思わぬ弱点が見えてくるかもしれませんが、現時点では、総合的に見て非常に気に入っている製品です。



何かあれば、また改めて追記レビューしたいと思います。




価格評価→★★★★★(ブロンプトンサイズのタイヤの中では、総合的なコスパはとても良いと思う)
評   価→★★★★★(乗り心地が若干硬い事以外、今のところ特に弱点は見当たらない)

<オプション>
カタログ重量→ 260g(実測重量264g)








 
rinrey  2023-5-20 14:18
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[MINI] Continental Contact Urban Reflex 16×1.35 (35-349)

※追記です。


ローテーションしつつ4300kmほど使い、先日新品に交換したので追記します。




◆長期使用後の印象

見た目はロードタイヤに近い雰囲気なので、耐摩耗性はあまり期待していませんでしたが、予想に反して減りにくかったです。

約4000km使ってもトレッドパターンは十分残っており、スリップサインもうっすら残っていました。(写真)







耐久性で定評あるシュワルベのマラソンと比べてしまうと減りは早いですが、実用車に履かせて使える優れた耐摩耗性を備えていると言って良いでしょう。


ちなみに、摩耗しても転がりはあまり重くならず、ずっと軽い走りを維持してくれたのも好印象です。

ヒビ割れが出やすい印象もなく、耐候性も問題ないと思います。




(↑左が4300km使用した物で右は新品)


減りにくいにも関わらずしっかりしたグリップ力も両立しており、この点も優れたポイントだと思います。




◆気になるところ

特にありませんが、強いて言えばサイドの耐久性でしょうか。

トレッド面自体は傷もつきにくく、耐久性・耐候性ともに安心感は高いのですが、サイドはそこまで強くはないようで、小さなサイドカットや擦れによるほつれ、剥がれはそれなりに出やすい印象です。(4000km強の走行でパンクは1回もなし)


私が今回新品に交換した理由も、トレッドの摩耗ではなく、サイドのダメージが目立ってきたからです。







◆まとめ

耐久性に定評のあるマラソンほどの耐久性、耐摩耗性、耐候性はないものの、実用タイヤに求められる強さを備えつつ、スポーツ走行にも使える程度のグリップ、走りの軽さも備えています。


【走行性能が高い実用タイヤ】としても【耐久性があるスポーツタイヤ】としても、どちらの使い方もできるのは大きな魅力です。


こうしたバランス型は、一歩間違うと「器用貧乏」「帯に短し襷に長し」になりがちですが、本製品は全体的な性能が高くまとまっているのが好印象です。


価格も手頃で、普段の生活での実用から趣味、ロングライドまで、様々なニーズに応えられる良い製品だと思います。

個人的には手持ちのブロンプトン3台全て本製品を使っても良いかなと思うほど気に入っています。




価格評価→★★★★★(コスパは非常に良い)
評   価→★★★★★(耐久性と走行性能を高いレベルで両立している)
💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!











新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

[FRONT] CATEYE HL-EL160  (ライト)  2023-12-4 13:09  ghk
Sim Works × GSC SMOG Cutter Bar 530mm  (ドロップハンドル)  2023-12-4 9:33  assin5
ESGE ダブルレッグスタンド  (バイクスタンド)  2023-12-1 17:07  assin5
Santic 防寒グローブ  (グローブ)  2023-11-27 19:57  ryodon
RIVENDELL 天然コルク グリップ  (グリップ)  2023-11-24 12:37  assin5
Rapha メリノ レッグウォーマー  (ウェアー小物)  2023-11-23 12:09  ryodon
Dia-compe DIATECH MX-2 BL SPECIAL  (ブレーキレバー)  2023-11-20 13:11  assin5
グリーンオーナメント 自転車ベル Ring2(セリア)  (100均)  2023-11-18 1:22  rinrey
昭和インダストリーズ チェーンガード ナチュラルウッド(ウォルナット)  (その他のパーツ)  2023-11-17 12:54  assin5
OGK KABUTO FM-X  (ヘルメット)  2023-11-16 14:20  rinrey
SHIMANO XC502  (シューズ)  2023-11-14 9:26  Motchie
NITTO NJ-89 120mm  (ステム)  2023-11-13 10:43  assin5
昭和インダストリーズ フロントバスケット +専用マウント  (キャリア)  2023-11-7 10:59  assin5
Paul Component Motolite Sping  (Vブレーキ・カンチブレーキ)  2023-11-2 9:39  assin5
VELOCI ROLLCII 13   (クランク・チェーンリング)  2023-11-1 15:47  assin5
NITTO MT-32  (ステム)  2023-11-1 11:08  assin5
NITTO B353 NEW BOSCO BAR  (フラットバーハンドル)  2023-11-1 10:15  assin5
BL SELECT sail twine (hall)  (バーテープ)  2023-10-21 16:03  assin5
TANGLEFOOT wool blazer handlebar warp  (バーテープ)  2023-10-16 17:14  assin5
CATEYE CC-GPS100(Air GPS)  (サイコン・GPS)  2023-10-13 10:15  OYAJI-METAL
Sim Works × Nitto Wild Honey Bar   (ドロップハンドル)  2023-10-11 15:17  assin5
SHIMANO DURA-ACE SL-BSR1  (シフトレバー)  2023-10-11 3:26  PHILLY
TRP Eurox Magnesium Cantilever Brake  (Vブレーキ・カンチブレーキ)  2023-10-11 1:42  PHILLY
[CX] FOCUS MARES AX 4.0  (フレーム・完成車)  2023-10-10 23:38  PHILLY
BERTHOUD leather bar tape (brown)  (バーテープ)  2023-10-10 18:29  assin5
勝星産業 HOTゴムライナー 裏起毛  (グローブ)  2023-10-10 13:36  ghk
[WO] SOMA SHIKORO 700 × 28C BLACK/BROWN  (ロードタイヤ)  2023-10-10 9:36  assin5
[HYBRID] SOMA Double Cross Canti (size42)  (フレーム・完成車)  2023-10-9 14:11  assin5
Brompton Snap Wrap  (すそバンド)  2023-9-25 15:32  rinrey
Brompton Waterproof Backpack 17L  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-9-25 13:06  rinrey
KENT ERIKSEN SEATPOST  (シートポスト)  2023-9-23 11:59  assin5
OAKLEY CrossLink Switch (度付き)  (サングラス・アイウェア)  2023-9-19 18:31  500miles
[自作] DIY: ピトー管 対気速度計  (DIY・小技)  2023-9-18 12:39  teddybear
小堺製薬 タルク 500g  (チューブ・バルブ関連)  2023-9-13 13:31  ayng1931
FIFTH SEASON saddle cover b17 オレンジ  (サドル)  2023-9-12 18:08  assin5
[FRONT/REAR] OLIGHT Gober  (ライト)  2023-9-9 3:11  ayng1931
XOSS G+ Gen2  (サイコン・GPS)  2023-9-9 2:19  ayng1931
BLUELUG Downtube Shift Boss cover  (その他のパーツ)  2023-9-6 18:00  assin5
[レンチ&スパナ] ParkTool spa-6  (工具)  2023-9-6 17:37  assin5
fi'zi:k CYRANO STEM R1  (ステム)  2023-9-6 2:38  PHILLY
CAT EYE 1603595 装着ベルト  (ハートレートモニター)  2023-9-6 1:22  PHILLY
BBB ロードプロテクター BFD-21  (フェンダー)  2023-9-6 0:49  PHILLY
Pinhead Bubble Lock  (クイックリリース・クランプ)  2023-9-4 16:35  assin5
iGPSPORT BSC300  (サイコン・GPS)  2023-9-3 22:44  kansai0908
SHIMANO BR-R517  (ディスクブレーキ)  2023-9-3 13:27  icakib
SRAM Apex 1 Rear Derailleur Long Cage 11S  (リアディレイラー)  2023-9-3 13:00  icakib
GRANITE JUCY NIPPLE バルブキャップ  (その他のパーツ)  2023-8-30 8:57  assin5
勝星産業 ゴムライナー(滑り止め手袋) 吸汗性機能 10ゲージ   (グローブ)  2023-8-28 15:31  ghk
SHIMANO BL-R400  (ブレーキレバー)  2023-8-28 7:49  gakuya
Brompton TOTE BAG  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-8-16 0:27  rinrey
SHIMANO ULTEGRA CS-R8000  (カセットスプロケット)  2023-7-31 23:54  Geso
[その他] APオイルレス サイレント エアコンプレッサー 30L  (工具)  2023-7-30 21:07  nuckky
RxL FIT RACING バイクグローブ  (グローブ)  2023-7-30 18:36  luke
H&H 40T チェーンガードチェーンリング  (クランク・チェーンリング)  2023-7-17 22:20  ghk
[WO] Challenge SANREMO  (ロードタイヤ)  2023-7-17 13:09  ryodon
[ROAD] Cannondale CAAD13 Disc 105  (フレーム・完成車)  2023-7-15 17:04  princo
ergon Performance Grip GP1  (グリップ)  2023-7-15 16:24  ghk
STRONGLIGHT CT-2  (クランク・チェーンリング)  2023-7-15 0:40  Geso
ASHIMA ARS75CR-P-H-PCAC カーボンリム用  (ブレーキシュー・パッド)  2023-7-12 1:26  Geso
Campagnolo CHORUS 52-39 170mm  (クランク・チェーンリング)  2023-7-10 18:34  Geso

CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.041Sec(41 Queries)