CBN Bike Product Review
TOP >  ライト > 

[FRONT] CATEYE HL-EL551RC GVOLT70


 
rinrey  2019-12-1 15:02
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[FRONT] CATEYE HL-EL551RC GVOLT70

購入価格 ¥5750(ヨドバシ)


◆購入動機
主に日常の足として自転車に乗り、対向車(者)が多い道を走ることが多い私にとって、車のロービームのような上カット配光のライトはとても魅力的で、過去にはDOSUNのA2、S1、そしてキャットアイのHL-EL540(エコノムフォース)等を好んで使用していました。
しかしここ数年はキャットアイから上カット配光の製品は発売されず(ドイツ向けにはありましたが)、最近はVOLTシリーズを取り付け角度下げ気味、光量抑え気味で使う事が多くなっていました。

そんな中、久々に上カット配光のライトが発売されたのを知り、購入した次第です。


◆製品概要
GVOLT70の最大260ルーメンという光量は、今となっては特筆すべきものはありませんし、VOLTシリーズお馴染みの交換式バッテリーでもありません。
GVOLT70の特徴は、やはり配光、そして配光の関係で吊り下げ専用というところに尽きるでしょう。


◆使用感
普段使いのロードバイクで数週間使ってみました。

本体は大きさの割に軽く(本体のみの実測で99g)外見も金属部分は見当たらず、正直あまり高級感はありませんが、かといって安っぽいという印象もありません。

このライトはドロップバーへの装着を前提に設計されているようで、そのままではフラットバーへの取り付けはほぼ困難です。(レバーやワイヤーが干渉します)
フラットバーのバイクに装着したい場合は、別途マウントを購入する等、工夫する必要がありそうです。


使用を始めてから何回か小雨に降られましたが、今のところ防水性に不安を感じたことはありません。


ハイ点灯時の中心部の明るさは、エコノムフォースのハイやVOLT800のローよりも明るく、上カット配光である事も相まって、遠方をしっかり照らすことができます。

体感上、ハイとミドルの明るさの差がかなり小さく、実際に使用しているとこのふたつのモードは殆ど見分けがつきません。
そしてローは明らかに暗いです。
ハイとミドルが夜間走行用、ローは夕暮れ時やデイライト用といった感じです。

配光はバットマンのマークのような形で、同じく上カット配光だったエコノムフォースとは明らかに異質なものです。

遠方はかなりワイドな配光で、エコノムフォースの倍くらいの照射幅があります。
しかし中心部の前後方向の照射範囲は狭く、エコノムフォースの2/3くらいしかありません。
また、中心部と周辺光との明暗差が大きい上に手前側の周辺光自体も少ないため、前輪直前左右はかなり暗く感じます。

上カットと言えば聞こえは良いですが、実際は上への光をカットしているというよりも横長スポット配光に近い感じで、厳密にいえばロービームのような配光とは異なります。DOSUNのA2やS1のような、上カットしつつ手前や手前左右もしっかり明るいという配光ではありません。

先日、街灯がない路地裏を走行中に自転車直前の左から突然ネコが飛び出してきたのですが、見づらくてヒヤッとしました。
個人的には遠方の左右の照射幅を少し狭めてでも、前輪直前左右に明るさを振り分けて欲しかったというのが正直なところです。

防眩効果は期待通りで、やや遠方を照射する角度で取り付けたハイ(260ルーメン)のGVOLT70と、かなり下向きに照射する角度で取り付けたロー(200ルーメン)のVOLT800を並べて前から見ても、明らかにGVOLT70の方が眩しさが抑えられていました。


ランタイムも測ってみました。(計測条件は気温15度程度の屋内)

結果は、ハイで7時間28分、ミドルで9時間48分で消灯しました。
当然個体差や条件によっても変わると思いますが、メーカー公表の使用時間は若干余裕を持って書かれているようです。
ローの場合、メーカー公表使用時間は40時間なので(今回は未計測)、デイライトとして朝から夜まで点けっぱなしにする事もできます。
また、VOLT400や800等と比較して本体の発熱がかなり少なく、ハイで長時間点灯させても本体はほんのり暖かくなる程度です。

ちなみに電池残量警告ランプは、ハイの場合5時間26分で点灯しました。メーカーホームページに「一定光量ライト」と書かれているとおり、目視では電池残量警告ランプが点灯するまで明るさは殆ど変わらないように感じました。
電池残量警告ランプが点いてから消灯するまで2時間程度(ハイ点灯時)と余裕があり、電池残量警告ランプが点いてからも実用に耐えないくらい光量が落ちるわけではないので安心感があります。


本体に急速充電回路が内蔵されており、説明書によると急速充電時には充電ランプが点滅するとの表記があるのですが、手持ちのどの充電器を使っても点滅(急速充電)にはなりませんでした。
手持ちのVOLT1200、VOLT800はiPad向けの充電器を使う事で点滅(急速充電)になったのですが…
ただ、iPad向けの充電器を使うと体感上は急速充電されているように感じるので、個人的にはこの点はあまり気にしていません。


◆まとめ
やたらとルーメン値ばかりでライトの良し悪しやコスパが判断されがちな今、このように対向車(者)に配慮しつつ遠くを明るくワイドに照らせる製品を日本展開してくれたキャットアイには感謝したいです。

ただ、バットマンのマークのような独特の配光は好き嫌いが分かれると思いますし、吊り下げ専用設計やバッテリー内蔵式というのも使う人や場面、そしてバイクを選ぶでしょう。

GVOLT70には、VOLT800や400のような「とりあえずこれを1本買っておけ」というような安心感や安定感はなく、通常のVOLTシリーズとは明らかにキャラクターが違っていて万人向けではありませんが、独特の配光や特徴を理解した上で使うのなら良い製品だと思います。

キャットアイには、このモデルだけで終わりにせず、GVOLTシリーズを継続展開してほしいものです。
個人的には、吊り下げ取付専用ではないGVOLTやモデルや交換式バッテリーを採用したGVOLTが出たらまた購入すると思います。

所々不満点もあるものの、日常の普段使いのロードとは相性が良く、私は気に入りました。


価格評価→★★★★☆(←凝ったレンズ設計を考えると安いと思う)
評   価→★★★☆☆(←主に配光面でまだ発展途上な感じがする)
<オプション>

年   式→2019
カタログ重量→96.5g(実測重量99g)


 
rinrey  2023-5-29 15:18
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[FRONT] CATEYE HL-EL551RC GVOLT70

※追記です




◆数年使った感想

ロードで数年使いました。

角度の調整具合によって照射範囲がかなり変わるライトで、近めのセッティングにしてしまうと前後方向の照射範囲が極端に狭くなり、見にくい・使いにくいという印象になってしまいます。


防眩効果が高い上カット配光なのを生かして少し遠めの水平に近いセッティングにしてあげる事で、遠くの路面を幅広く見渡せる適正な配光になるので、購入して使いにくい配光だと感じても、まずは角度調整を細かく行ってみる事をお勧めします。


(↑ハイモード)



本体内蔵式バッテリーで出先での交換はできませんが、どのモードでも電池持ちはかなり良く、一晩中走り続けるような状況でない限り全く問題ないです。


特にローモードのランタイムは驚異的に長く、万一ミドルやハイモードで使っていて残量がヤバくなってもローモードで凌ぎながら走り切れます。


本体は樹脂製で軽いですが耐久性が低い印象はありませんし、防水面も特に不安はありません。





◆注意点

上カットになっている独特の配光なため、一般的なライトとは適正照射角度が全く違います。

例えば、普段VOLT800を装着しているブラケットに本製品を付けると照射が近すぎる形になりますし、また逆に普段本製品を装着しているブラケットにVOLT800等を付けるとかなり上向きになり、対向者(車)に迷惑をかける形になってしまいます。


状況によって同じブラケットのままライトを使いまわす方は、都度ブラケットの角度調整が必要になるので注意が必要です。



また、中心光の照射範囲が広い代わりに周辺光(特に手前左右)が非常に少ない配光なので、【与えられた範囲だけを見ながら走る】という感覚になり、視野が狭くなりがちです。
前方全体を見回しながら走る事がしにくいので、長時間の夜間走行だとやや疲れやすいかなと感じます。




◆まとめ

吊り下げ専用設計なので、取り付け自由度は低いです。

照射に関しても広範囲を満遍なく照らす事はできないので、ロードでの夜練のような使い方には全く向いていません。光量自体も物足りないでしょう。


ただ、河川敷や街乗りでは配光の長所が生きる場面が多く、日常使いのロードとの相性はかなり良いです。



最近は通常のVOLTシリーズにも防眩を意識した横型配光(上カット配光ではありません)の物が増えているので、今後本製品の後継モデルの日本展開は減りそうな気がしますが、個人的にはこれからもバッテリーがヘタるまで使い続けたい魅力的なモデルです。





価格評価→★★★★☆(配光という付加価値があるので高くはない)
評   価→★★★★☆(独特の照射パターンを生かすには角度の微調整が重要)





💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!











新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

Brompton Snap Wrap  (すそバンド)  2023-9-25 15:32  rinrey
Brompton Waterproof Backpack 17L  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-9-25 13:06  rinrey
KENT ERIKSEN SEATPOST  (シートポスト)  2023-9-23 11:59  assin5
OAKLEY CrossLink Switch (度付き)  (サングラス・アイウェア)  2023-9-19 18:31  500miles
[自作] DIY: ピトー管 対気速度計  (DIY・小技)  2023-9-18 12:39  teddybear
小堺製薬 タルク 500g  (チューブ・バルブ関連)  2023-9-13 13:31  ayng1931
FIFTH SEASON saddle cover b17 オレンジ  (サドル)  2023-9-12 18:08  assin5
[FRONT/REAR] OLIGHT Gober  (ライト)  2023-9-9 3:11  ayng1931
XOSS G+ Gen2  (サイコン・GPS)  2023-9-9 2:19  ayng1931
BLUELUG Downtube Shift Boss cover  (その他のパーツ)  2023-9-6 18:00  assin5
[レンチ&スパナ] ParkTool spa-6  (工具)  2023-9-6 17:37  assin5
fi'zi:k CYRANO STEM R1  (ステム)  2023-9-6 2:38  PHILLY
CAT EYE 1603595 装着ベルト  (ハートレートモニター)  2023-9-6 1:22  PHILLY
BBB ロードプロテクター BFD-21  (フェンダー)  2023-9-6 0:49  PHILLY
Pinhead Bubble Lock  (クイックリリース・クランプ)  2023-9-4 16:35  assin5
iGPSPORT BSC300  (サイコン・GPS)  2023-9-3 22:44  kansai0908
SHIMANO BR-R517  (ディスクブレーキ)  2023-9-3 13:27  icakib
SRAM Apex 1 Rear Derailleur Long Cage 11S  (リアディレイラー)  2023-9-3 13:00  icakib
GRANITE JUCY NIPPLE バルブキャップ  (その他のパーツ)  2023-8-30 8:57  assin5
勝星産業 ゴムライナー(滑り止め手袋) 吸汗性機能 10ゲージ   (グローブ)  2023-8-28 15:31  ghk
SHIMANO BL-R400  (ブレーキレバー)  2023-8-28 7:49  gakuya
Brompton TOTE BAG  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-8-16 0:27  rinrey
SHIMANO ULTEGRA CS-R8000  (カセットスプロケット)  2023-7-31 23:54  Geso
[その他] APオイルレス サイレント エアコンプレッサー 30L  (工具)  2023-7-30 21:07  nuckky
RxL FIT RACING バイクグローブ  (グローブ)  2023-7-30 18:36  luke
H&H 40T チェーンガードチェーンリング  (クランク・チェーンリング)  2023-7-17 22:20  ghk
[WO] Challenge SANREMO  (ロードタイヤ)  2023-7-17 13:09  ryodon
[ROAD] Cannondale CAAD13 Disc 105  (フレーム・完成車)  2023-7-15 17:04  princo
ergon Performance Grip GP1  (グリップ)  2023-7-15 16:24  ghk
STRONGLIGHT CT-2  (クランク・チェーンリング)  2023-7-15 0:40  Geso
ASHIMA ARS75CR-P-H-PCAC カーボンリム用  (ブレーキシュー・パッド)  2023-7-12 1:26  Geso
Campagnolo CHORUS 52-39 170mm  (クランク・チェーンリング)  2023-7-10 18:34  Geso
CATEYE CC-PA110W PADRONE +  (サイコン・GPS)  2023-7-2 11:36  500miles
RideNow (中華 TPU チューブ) 700x18-32C, 65-mm FV  (チューブ・バルブ関連)  2023-6-24 18:47  teddybear
maware Leather Bar tape (camel)  (バーテープ)  2023-6-22 11:31  assin5
[レンチ&スパナ] KTC 9.5sq. ロングボールポイントヘキサゴンビットソケット BT3-*BPL  (工具)  2023-6-14 1:14  _Thermit
VIVA 気づきベル  (ベル・方位磁石)  2023-6-12 8:25  gakuya
GILLES BERTHOUD Leather conditioner 50ml  (ケミカル関連)  2023-6-9 12:40  assin5
maware Leather cycle chain lock  (カギ)  2023-6-5 16:30  assin5
GILLES BERTHOUD wax for leather saddle  (ケミカル関連)  2023-6-3 14:59  assin5
Rivendell SACKIVILLE Hub Shiner (Honey)  (その他(パーツ以外))  2023-6-3 12:40  assin5
giordana Astana Kazakhstan Team British Champion Vero Pro Jersey - 2023  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-6-2 22:14  ryodon
J&L Ti+Carbon Saddle Clamp-For Thomson Elite&dropper Seatpost  (シートポスト)  2023-6-2 3:29  _Thermit
ブリードニップルからのホース外れ防止  (DIY・小技)  2023-6-1 20:46  qazwsxedcrfv
アヅマネジ リセスインナー PLASTICタイプ(黒色)  (その他のパーツ)  2023-6-1 20:19  qazwsxedcrfv
TYRE MONKEY タイヤレバー  (工具)  2023-6-1 18:09  assin5
Gilles Berthoud Galibier (cork)  (サドル)  2023-5-31 11:54  assin5
[FRONT] CATEYE HL-EL551RC GVOLT70  (ライト)  2023-5-29 15:18  rinrey
GORIX GMIRROR-B103  (バックミラー)  2023-5-22 16:12  assin5
貴船神社 二輪守  (その他(パーツ以外))  2023-5-21 1:54  MountainHigh
[MINI] Continental Contact Urban Reflex 16×1.35 (35-349)  (小径車用タイヤ)  2023-5-20 14:18  rinrey
[タイヤ工具] TYRE GLIDER  (工具)  2023-5-17 13:02  kawauso
Bontrager Aeolus RSL VR-C Handlebar/Stem  (ドロップハンドル)  2023-5-15 16:47  maihama
[その他] Paul Gino ライトマウント  (ライト)  2023-5-15 11:35  assin5
CROPS K4-BIRO + LION ALARM  (カギ)  2023-5-8 17:29  qazwsxedcrfv
CROPS LION ALARM LINK STATION  (カギ)  2023-5-8 17:24  qazwsxedcrfv
SELLE ITALIA X-LR TM Air Cross Mn BLK L S.Flow  (サドル)  2023-5-8 10:00  MountainHigh
Deda SUPERZERO DCR / Alloy アルミエアロハンドル  (ドロップハンドル)  2023-5-6 12:53  hipparidonky
Fulcrum Speed25  (ロードホイール)  2023-5-1 11:26  maihama
KUWAHARA BIKE WORKS Diavolo S1  (リアハブ)  2023-4-19 22:01  ensoniq_mr76

CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.044Sec(41 Queries)