購入価格 ¥7,500(行きつけのショップにて)
◆はじめに◆
12月に入り朝の気温が一桁代になり、通勤時の指先の冷えが我慢出来なくなってきました。
ペラペラのシューズカバーを止めて、いい加減にシューズカバーを新調せねば!と言うことで、周りの評判の良いパールイズミのシューズカバーを購入しました。
◆見た目◆

カラーはブラックのみ。

ロゴと後部にリフレクターのプリントがされています。
全体的なデザインは地味です。

裏側は起毛生地。写ってませんが、つま先の底側に脱げ防止の滑り止めが付いています。
◆インプレ◆
シューズはロード、MTB共にノースウェーブの43サイズ。
シューズカバー的にはちょうどXLとLの中間サイズかな。悩んだ結果XLを選択。(サイズ選択に失敗しましたので、試し履きをしたほうが良いです。)
ちなみに今まで使用していたシューズカバーは、BBB ネオプレーン HARDWEARシューズカバー(初めて買ったカバー)、ノースウェーブ H2O冬用オーバーシューズ(2個目のカバー)です。
ちょうど両商品の中間位の厚み、フィット感です。
が、時々つま先がペロンとめくれるので、これはサイズを間違えたな~
気になる効果は・・・
通勤で使用していますが(気温一桁前半、片道30分ほど)、指先の冷えは感じられず。
0℃帯は伊達者無い!!
ただし、強風時や夜間の長距離ではどこまで耐えられるか、まだわかりません。
◆気になる点◆
シューズの形状、サイズはメーカーごとに若干違いますので、試し履きできるなら試した方が良いです。
サイズが大きいと、つま先がペロンするので鬱陶しいです。
◆総評◆

正直、最初からこれを買えばよかった。通勤で大活躍です。
2シーズンもノースウェーブ H2O冬用オーバーシューズで我慢していた自分がバカみたい・・・
デザインはハデハデなノースウェーブが好きなんだけど・・・
パールイズミもハデな商品出てこないかな。
価格評価→★★★★☆(少し高めの値段で手が出しにくかった。)
評 価→★★★★★(暖かいは正義。)