購入価格 ¥800くらい(750g)コストコにて
2018年1月25日 フランスのとあるスーパーマーケットに人の群れが押しよせ、けが人や器物破損が発生し警察が出動するという『暴動』が発生しました。原因は…ヌテラが約400円安くなったためでした
最近某マンガの影響か「悪魔的~」という表現をよく目にしますが、冒頭にて念を押しておきましょう。このヌテラは『悪魔的おいしさ!』などではなく『悪魔』であり『依存性』があり『禁制品』であると
わたしが初めてこの商品を知ったのは近藤 史恵 著の小説 「サクリファイス」でした。小説内で「禁制品」として出てくるこのヘーゼルナッツチョコレートスプレッド。スペインの自転車選手がチームに禁止されているヌテラをこっそり食べるシーンに「海外にはおいしそうなものがたくさんあるなー」と思っていたのですが、その後コストコでまさかの発見!購入にいたったわけですが、コストコサイズ750gがあんなにあっという間になくなるとは…
ヌテラのビンには「1日のスタートはヌテラで。」というメッセージと美味しそうな写真と原材料と栄養成分表示がのっているわけですが

ほほぅ100gあたり546kcalですか。おにぎり100gあたり179kcalですよね。いや100gも食べませんけどね(伏線)
それはさておき、パンにぬってみましょう
……
甘い!うまい!最近のカロリーオフだの糖質カットだの軟弱な輩にケンカを売るようなしっかりとした甘さです。それでいて軽いのでいくらでも食べれそうです。ナッツの香ばしさと旨味がむちゃくちゃ癖になります
嗚呼!!神か悪魔かは知らぬが、なんてものをこの世に出してしまったのか!!!
昔の米製ホームドラマやコミックでピーナッツバターをそのままペロペロしている描写を馬鹿にしていましたが、気がつけば自分も同じことをしていました…
似ている商品はいくらでもあると思いますが、ヌテラは格が違うんですよね~
もう本当に依存性のある食べ物であり、その高カロリーからわが家では『出禁』になってしまいました…
ああレビュー書いていたらまた食べたくなってきました。次にコストコいくときに多分買ってしまいますね。トホホ…
価格評価→★★★★★(コストコ万歳)
評 価→★★★★☆(ちょっとだまされたと思って一回食べてみて!)