購入価格 ハッカ油20ml ¥650
無水エタノール100ml ¥600
精製水500ml ¥100
猛将「ブンブン!ハローようつべ~!!」
未開のTwitter民「…ウォー ガンラガンラ(銅鑼の音)」
猛将「紀元前からこんにちは。どーも 猛将です♪」
未開のTwitter民「…ウォー ガンラガンラ(銅鑼の音)」
猛将「さっそくですが今回ご紹介するのはコレ!(ボイスチェンジャーを使って) ハ ッ カ 油 ~!!!」

未開のTwitter民「…ウォー ガンラガンラ(銅鑼の音)」
猛将「はい、みなさんもドラッグストアで見かけたことあるとおもいますね わが家ではお風呂に3~4滴たらして使っていますが、お風呂上りがスゥーとして夏場は最高なんですよね~」
未開のTwitter民「…オキニメシタラ チャンネル登録 ヨロ」
猛将「…まだ早い(小声)…今回はハッカ油をつかってとっても夏場のライドに便利な ハ ッ カ 油 ス プ レ ー を作ってみたいと思います」
未開のTwitter民「…解説ノ 軍師サン ヨロ」
軍師「…ゴホン あーハッカ油スプレーにはいろいろな効能があるが、虫よけ、暑さ対策、眠気対策、におい対策あたりが自転車乗りに関係するところかな では解説してみるか」
虫よけ
軍師「夏場は少しでも涼しいところへと山岳高原のほうへ足が向く者も多いと思うが、清き水が流れるところでまちかまえているのがブヨじゃ こちらのkazaneさんのレビューを見よ」
https://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=15290&forum=48 軍師「ナリは小さいが、喰われてしまうと蚊とは比べ物にならないほど腫れあがってしまって猛烈に痒いのじゃ、しかし奴らはどうもハッカ油の匂いが嫌いらしくて寄ってこなくなるのじゃ」

このような清涼な水辺にたくさんいます 実は市販の虫よけスプレーはブヨに効きづらいのもあるのですが、ハッカ油スプレーはかなり効果がバツグンでした
暑さ対策、眠気対策、におい対策
未開のTwitter民「…スゴク…ヒンヤリ…」
軍師「ブルベのようなロングライドにぴったりであるな 今回200のナイトブルベではじめて使わせてもらったのじゃが、次から夏場のブルベには常備しようと思ったぞ」
猛将「顔や首筋や口のなかがスースーするであります!」
軍師「ただし、涼しくなったと脳がだまされているだけだから無理は禁物だし、きちんと水分補給を忘れないようにな」
未開のTwitter民「…汗クササモ…ゴマカセル…」
猛将「ではさっそくハッカ油スプレーを作ってみるであります!こちらのUmeTKYさんのレビューをご参照あれ!」
https://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=15241&forum=79軍師「ポリスチレン(PS)だと溶けてしまうようなので、ポリプロピレン(PP)とかポリエチレンテレフタラート(PET)とかのスプレーボトルを選ぶのじゃぞ 10日程度とあまり保存もできないのじゃが水道水よりも精製水を使った方が長持ちするぞ」
猛将「ハッカ油20ml、無水エタノール100ml、精製水500mlとスプレーボトルは100mlと30mlのを買ってきたであります!100mlのハッカ油スプレーをつくるにはハッカ油40滴、無水エタノール10ml、精製水90mlのレシピなので山ほどつくれるであります!」
未開のTwitter民「…ツクルゾ…料理ハ愛情…ドボドボドボ」
軍師「あ、目分量で料理するタイプか!お菓子作りにはむかないのう」
猛将「ドラッグストアにも『自作虫よけスプレーを作ろう!』とポップがかざられていたのでかなりメジャーになっているとは思いますが、まだ試していない方は試してもらいたいであります!」
軍師「気に入ったら…」
猛将「チャンネル登録…」
二人「お願いしま~す!!」
未開のTwitter民「…ウォー ウォー ガンラガンラ(銅鑼の音)ぱぉーんぱぉーん(象の鳴き声)」
価格評価→★★★★☆(おすそわけするほどできます)
評 価→★★★★☆(虫よけにも暑さ対策にも)