購入価格 ¥2,695 (ワールドサイクル)
◆はじめに◆
サイクルイベント参加時にワコーズブースにてドライブ系の洗浄メンテナンスを行ってもらいました。
その際にオススメされたメンテナンス道具の一つです。
いろいろなメーカーから発売されていますが、パークツールということで間違いは無いだろうということで選びました。
他メーカーではチェーンローラー、チェーンキーパーといった名称です。
クイック、スルーアスクル(12mm)対応。
主にクイックリリースのロードバイクで使用しています。
◆見た目◆

チェーン側にクイックレバーで固定して使用します。
アルマイトのブルーが高級感がありかっこいい。
◆インプレ◆
スプロケットを還さずにチェーン清掃が行えます。
チェーンを先に洗浄することで、チェーン清掃の時間短縮につながります。
またチェーンテンションが掛かるのでどちら側にクランクを回転させてもチェーン落ちがしにくい印象です。

リアローギア

リアトップギア
◆気になる点◆
クイックレバーが変速機側にくるので少々使いにくいです。
シートステー、チェーンステーに掛けるスタンドか、フレームで支えるメンテナンススタンドが無いと清掃が捗らないこと。
フレームを逆さまにして使用してもいいのですが、洗浄ケミカルがチェーンからフレーム、サドルなどに垂れるのでお勧めできません。
◆総評◆
チェーン清掃が捗る便利なアイテムです。まめにチェーンを清掃したい人におすすめ。
ただし、使用するスタンドが限られるので、片持ちタイプでなく通常のクイックの様に両持ちタイプのチェーンローラーの方が良いかと思います。
PARKTOOL DH-1 ダミーハブで使用してメンテナンスできるスタンドの条件
・クイックリリースが無くてもいい
・クランクを回転させることができる
チェーンとフレームが接触せずに済みますので、リアホイールを外して自転車を保管する人にもおすすめです。
価格評価→★★☆☆☆(他に安い商品は沢山あります)
評 価→★★★★★(チェーン清掃が捗る)