購入価格 ¥4500
USB充電でコンパクトで明るいライトを求めて購入。
BB BORO MT-1.0
https://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=11080&forum=89と同等品。
サイズはEdge500よりひと回り小さいくらいで、ゴチャゴチャしがちなハンドルにも余裕で収まるうえ、夜練に使える明るさを備える。

スイッチを押すと、強→中→弱がループ。長押しで消灯。
消灯状態から長押しすると、高速点滅→低速滅遅→SOS点滅のループ。以上6モードの照射パターンを選べる。
照射パターンは広く、自転車で使いやすい配光。
路面が見える街中なら、8時間ほど持つ弱で十分、街頭がまばらな郊外では中で走っている。
強にすると公称200ルーメン。夜中の峠道も走れるくらいだが、余裕を見るとランタイムは1時間半ほど。
ライト上面、電源スイッチ横にバッテリーインジケーターがあり、青100~60%・黄60~20%・赤20~0%に光る。
上下逆にしてハンドルの下側にぶら下げているので、乗車中インジケーターは見えないが…
ライト後部のminiUSB端子で充電でき、充電時間は2時間ほど。

付属するブラケットの出来が良く、カチカチと首振りができるうえ、ゴム製バンドは固定力も十分でハンドル径を選ばない。
また、ベルクロでヘルメットにマウントできるブラケットも付属する。
夜間に峠道を駆け下りるなら、深いコーナーでも行き先を照らせるヘルメットライトが重宝する。
ライト自体が小型軽量なため首への負担も少ないし、明るい時間に走れない冬場には重宝した。

ランタイムが短いため、ブルベ等、夜間走行が長いシチュエーションには向かないが、
軽量コンパクトかつ実用に耐える明るさのため、2時間以下の夜練や、基本的に昼間走るが、帰りが日没後になりそうな時に大活躍する。
こういった用途で、毎日の充電が苦にならないならば満足できると思う。
価格評価→★★★★☆ ライトとしては高い部類だが、納得できる価格。
評 価→★★★★★ 1~2時間の夜練用ライトとしてはベスト。