CBN Bike Product Review
TOP >  アンケートの部屋 > 

2015-05-22 【第81回】アンケート結果分析:人気のフロントライトは?


 
admin  2015-5-22 11:48
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015-05-22 【第81回】アンケート結果分析:人気のフロントライトは?

皆様こんにちは! いつもアンケートへのご協力ありがとうございます。今回はCBN初の「フロントライト」に関するアンケートでした。CBNのスーパーレビュワーでありロングライドに造詣の深いbaruさんをはじめ多くの方からお題のご提案・選択肢についてのご助言等をいただきました。この場を借りて皆様にお礼申し上げます。

他にも「こういったテーマでのアンケートは面白いのではないか・こういうことが知りたい」というリクエストがありましたら、CBNのフォーラムやTwitter等でお気軽にお声掛けいただけると幸いです。実施可能なものについてはなるべく実施していきたいと思います。

それでは早速アンケート結果を見ていきたいと思います。今回の質問は以下の3つでした。

Q1. 主にどんな時にフロントライトを使いますか(複数回答可)
Q2. あなたが重視するフロントライトの製品特徴を教えて下さい(複数回答可)
Q3. 使ってみて満足度が高かったフロントライトのメーカーを教えて下さい(複数回答可)

まずQ1から。フロントライトの使用状況ですが、ブルベやロングライド等の長時間耐久走、朝練夜練等、ある意味「本気モード」で使用されている方がそれぞれ30%近くいらっしゃいました。Q2とQ3の回答結果はこの数字を踏まえた上で見ていったほうが良いと思います。つまりライトには一家言ある感じの「ライト玄人」の回答がそれなりに含まれているということが言えます。

Q1. 主にどんな時にフロントライトを使いますか(複数回答可)
普段のサイクリング時、暗くなった時に 64% (205)
主に通勤時に 48% (153)
朝練・夜練の時に 29% (93)
主にブルベやロングライド等で 28% (90)
回答者数:320


では「普通に暗くなった時」はもとより、「暗い中をあえて走る」という人々も含めたCBNサイクリストがフロントライトに求める条件とは何でしょうか。まず「明るい・長持ち・防水」というのがトップ3という結果に。このあたりは順当でしょうか。次に「電池が交換式で充電可能」な製品が理想とされていることがわかります。充電は可能であっても自分で電池交換できないタイプは避けられるようです。

興味深いのはデザイン性や付加価値といった側面がほとんど重視されていない点です。とにかく基本性能が第一という感じの結果ですね。コンパクトさは無視されているわけではありませんが、軽量さと並んでこれもあまり重視されていない印象を受けます。また、配光特性による視認性の良さもあまり重視されていない点はやや意外でした。「おやじ、とにかく明るくて長持ち。それでザーッと雨に降られても壊れないようなライトをくれ。でかくて重くてかっこ悪くてもいい。」そういう感じでしょうか。漢ですね。

Q2. あなたが重視するフロントライトの製品特徴を教えて下さい(複数回答可)
光量が優れている 72% (218)
ランタイムが長い 56% (169)
防水である 43% (131)
ランタイムと光量の秀逸なバランス 36% (110)
電池が交換できる 35% (106)
充電式である 30% (92)
コストパフォーマンスが良い 30% (90)
コンパクトである 27% (82)
付属のブラケットが良い(使いやすい・丈夫) 27% (81)
最後まで安定した出力 24% (74)
普通の乾電池も使える 24% (72)
上下の区別がない(逆さ吊り可能) 17% (51)
光量とは関係なく優れた配光で前が見やすい 16% (49)
軽量である 16% (48)
デザインが良い・遊び心がある 12% (36)
メーカーのサポートが良い 6% (19)
充電しながら使用できる 5% (16)
ウィンカー等の優れた付加機能がある 0% (1)
その他 3% (8)
回答者数:303


次にフロントライトの人気ランキングです。回答者の方々はこれまでに様々なメーカーのフロントライトを使われてきたと思います。人気No.1は勿論CATEYE。これはまぁ完全に予想通りの結果でしょうか。半数以上の方々に支持を得ています。そして2番手に付けたのがGENTOS(ジェントス)。このメーカーはもともと自転車ライトが専門の会社ではないので注目すべき結果ですね。数年前からいわゆる「流用系ライト」として自転車乗りがこぞって使い始め、現在は自転車専用製品もリリースしているメーカーです。「閃(せん)」という製品は一世を風靡した印象があります。

3番手のLEZYNEは自転車専用ライトメーカーとしてはCATEYEに次ぐ人気ということになり、大健闘と言えるでしょう。LEZYNE製品はデザイン性の高さが注目されることが多いですが、性能面もかなり優れているということになりますね。

しかしこの結果の中で最も注目すべきなのは4位に付けたMoon(ムーン)ではないでしょうか。数字からは次点のDOSUN, Fenix, Knogより人気があるとは言えないのですが、ハイパワー・高性能(そして高価)な製品をリリースしているメーカーとしては相当な人気を誇っているものと推測されます。恐らくロングライド層からの人気が高いのではないでしょうか。ただMoon製品はブラケットの出来がよくないという話もあります。より多くのユーザーの支持を取り付けるためにはブラケット回りの充実が必要ですね。

ちなみにこのQ3には今回1人あたり平均1.79個の回答をされています。このことが意味するのは、満足度の高いメーカーが2つくらいあるらしいということです。CATEYEとMoon, GENTOSとLEZYNEの両方を持っていて、使い分けています、という方も多いのかもしれないですね。

Q3. 使ってみて満足度が高かったフロントライトのメーカーを教えて下さい(複数回答可)
CATEYE 57% (178)
GENTOS 26% (82)
Lezyne 12% (39)
Moon 6% (20)
DOSUN 6% (19)
Fenix 6% (18)
Knog 6% (18)
AKSLEN 5% (15)
Blackburn 4% (13)
Owleye 4% (12)
BB Boro 3% (10)
ANTAREX 3% (8)
Magicshine 3% (8)
Bike Guy 2% (6)
IPF 2% (6)
PHILIPS 2% (6)
TOPEAK 2% (5)
Panasonic 1% (4)
ROXIM 1% (4)
SANYO 1% (4)
B&M 1% (3)
GIZA 1% (3)
Nite Rider 1% (3)
TRELOCK 1% (3)
DiNotte 1% (2)
Hope 1% (2)
Lifeline 1% (2)
LIGHT & MOTION 1% (2)
Smart 1% (2)
TACX 1% (2)
BBB 0% (1)
Exposure 0% (1)
INFINI 0% (1)
SIGMA 0% (1)
SILVA 0% (1)
その他 19% (61)
回答者数:303


さて、今回のアンケートは如何でしたでしょうか。CBNでは初のフロントライトアンケートでしたが、別の機会にリアライトやフラッシャーについてもアンケートを実施したいと思います。その際はまたご参加宜しくお願い致します。

それでは皆様、アンケートへのご協力誠にありがとうございました!


ライトの購入はこちらから

▸  Wiggleのフロントライト一覧(CATEYE, Moon扱いあり)
▸  Bellati Sportのライト製品一覧(NiteRider扱いあり)
▸  Chain Reaction Cyclesのライト製品一覧(Moon, Lezyne扱いあり)
▸  amazon.co.jpの自転車用ライト製品一覧(CATEYE, GENTOS扱いあり)


[written by CBN Bike Product Review]











新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

ELITE Workstand Team  (ワークスタンド)  2023-3-30 21:31  qazwsxedcrfv
[ブレーキ工具]TEKTRO HOSE CUTTER BR-TK-M039   (工具)  2023-3-29 21:19  hipparidonky
SCOTT Shop Towels ブルーロール (日本製紙クレシア)  (ケミカル関連)  2023-3-25 10:51  assin5
GOTAL チェーンディグリーザーの素  (ケミカル関連)  2023-3-24 14:02  assin5
MARUNI SUPER THIN PATCH RS K-581 + ミツワ ラバーセメント  (その他(パーツ以外))  2023-3-15 10:39  assin5
[トルクレンチ] Effetto Mariposa Giustaforza torque wrench 2-16Nm  (工具)  2023-3-15 0:19  qazwsxedcrfv
ノーブランドのバーテープ、カーボン柄、ホワイト  (その他のパーツ)  2023-3-13 16:29  j0154555
六角穴付きボルトセット(Amazon)  (その他のパーツ)  2023-3-13 12:00  assin5
SCHWALBE TUBELESS RIM TAPE  (リムテープ・リムフラップ)  2023-3-6 13:50  qazwsxedcrfv
タイヤの組付難易度とリムフラップの関係  (DIY・小技)  2023-3-6 13:33  qazwsxedcrfv
[ホイール工具] Feedback Sports Pro Truing Stand  (工具)  2023-3-6 12:45  qazwsxedcrfv
サンエスエンジニアリング メタルクリーンα  (ケミカル関連)  2023-3-5 17:19  qazwsxedcrfv
Fizik Terra Artica GTX  (シューズ)  2023-3-1 21:47  pinkchime
Time Xpresso 4  (ペダル)  2023-3-1 15:11  NUCCkoho
SHIMANO Tourny TX (BR-TX805)  (ディスクブレーキ)  2023-2-26 23:12  tyaride5hun
パールイズミ ツールケース  (ボトル)  2023-2-23 23:17  ryodon
PAUL COMPONENT E-Lever 23.8mm  (ブレーキレバー)  2023-2-21 10:52  assin5
REARVIZ アームミラー ショートバンド  (バックミラー)  2023-2-16 15:56  ghk
OGK KABUTO Canvas Urban  (ヘルメット)  2023-2-15 5:21  wanga
サンボルト PROウィンドブロックジャケット  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-2-10 17:26  hipparidonky
OGK KABUTO KOOFU CS-1  (ヘルメット)  2023-2-10 14:03  rinrey
LEZYNE CNC DIRT FLOOR DRIVE  (フロアポンプ)  2023-2-7 21:15  qazwsxedcrfv
MicrOHERO HM-CAP50  (ヘッドパーツ)  2023-2-7 20:36  qazwsxedcrfv
[タイヤ工具] TYRE GLIDER  (工具)  2023-2-7 20:08  qazwsxedcrfv
[タイヤ工具] BIKEHAND YC-3125  (工具)  2023-2-6 11:41  assin5
Rapha ProTeam Lightweight Shadow Jacket  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-2-2 11:45  Ljungberg
コアラグリップ ゲル両面テープ 1mm厚 KG-02  (その他(パーツ以外))  2023-2-1 22:47  OYAJI-METAL
Ridenow TPUインナーチューブ 700x18-32C 85mm FV  (チューブ・バルブ関連)  2023-1-26 1:56  S15_WK0
Sim Works By MKS Bubbly Pedal  (ペダル)  2023-1-24 16:18  assin5
[REAR] CATEYE SL-WA100 WEARABLE X  (ライト)  2023-1-24 9:32  assin5
Rapha Pro Team Insulated Jacket  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-1-23 12:41  luke
Rapha Pro Team Winter Tights with Pad II  (レーサーパンツ・ビブ・トラウザー)  2023-1-23 12:36  luke
LAKE CX146  (シューズ)  2023-1-22 21:54  luke
CHROME KURSK AW PRO  (シューズ)  2023-1-22 21:20  luke
CATEYE CC-VL820 ベロ9  (サイコン・GPS)  2023-1-19 11:51  500miles
カリンピア リフレクタークリップ(ナフコの100均コーナー)  (100均)  2023-1-15 23:42  rinrey
Wolf Tooth ゴートリンク  (リアディレイラー)  2023-1-13 22:34  ensoniq_mr76
教訓:シートクランプ内蔵式フレームについて学んだこと  (その他のパーツ)  2023-1-13 14:19  OYAJI-METAL
TEKTRO HD-M275  (ディスクブレーキ)  2023-1-12 10:55  500miles
ZIPP SERVICE COURSE 70 XPLR  (ドロップハンドル)  2023-1-11 22:07  OYAJI-METAL
[研磨切削] HOZAN ラバー砥石 K-141 YD-1178  (工具)  2023-1-11 14:05  assin5
[TL] IRC FORMULA PRO TUBELESS RBCC (2020-)  (ロードタイヤ)  2023-1-6 11:01  hipparidonky
CASIO G-SHOCK GW-S5600-1JF  (時計)  2022-12-31 0:09  rinrey
BLUELUG sandwich reflector   (その他のパーツ)  2022-12-29 22:06  rinrey
Paul Component BOXCAR STEM 70mm 0° (Polish)  (ステム)  2022-12-23 9:29  assin5
ゆるふわーくす 防眩シェード  (その他のパーツ)  2022-12-18 11:03  500miles
Chris King Stem Spacer Kit クリスキング ステムスペーサーキット  (コラムスペーサー)  2022-12-15 17:50  assin5
Philwood コラムスペーサーセット 1 1/8  (コラムスペーサー)  2022-12-14 9:28  assin5
Philwood 1 1/8 headset   (ヘッドパーツ)  2022-12-13 9:54  assin5
[Cycling Courses] メキシコ グワナファト州  (サイクリングコース・峠・名所名物・レース)  2022-12-12 5:38  MountainHigh
[WO] Panaracer AGILEST DURO 700x25C  (ロードタイヤ)  2022-12-5 11:03  kakutei
KMC CHAIN AID  (工具)  2022-12-1 0:07  Ryu
ダイソー 3D スポーツインソール  (ソックス・インソール)  2022-11-29 20:13  teddybear
FINISH LINE テフロンプラス (DRY Teflon Lube)  (ケミカル関連)  2022-11-25 10:05  500miles
BROMPTON Aluminium Hinge Clamp & Rear Frame Clip Set  (クイックリリース・クランプ)  2022-11-24 15:11  assin5
[TU] Veloflex Extreme  (ロードタイヤ)  2022-11-23 21:33  haru1
Muc-Off C3 DRY CERAMIC LUBE  (ケミカル関連)  2022-11-23 12:03  hipparidonky
DT SWISS C1800 SPLINE  (ロードホイール)  2022-11-21 20:53  500miles
[その他] Jamis sequel  (フレーム・完成車)  2022-11-16 20:23  striker
Magura MT2  (ディスクブレーキ)  2022-11-14 8:02  MountainHigh

CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.044Sec(41 Queries)