CBN Bike Product Review
TOP >  ロードタイヤ > 

[TL] SCHWALBE ULTREMO ZX チューブレス


 
sole  2015-3-1 0:30
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[TL] SCHWALBE ULTREMO ZX チューブレス

購入価格 失念 (wiggle。エッ、買ったの2012年かよ・・・)

規格デビューから5年はたつのに、全然盛り上がってこない(海外の某サイトでは、underwhelmingとまでw)ロードチューブレスタイヤのレビュー。愛用している自分としては、投稿が全然増えてこないので材料、というか燃料投下と言う感じ。

本品は2代にわたって使用したFusion3(以下Fusion)から移行してみたもの。価格帯としては同じようなラインにある。
HUTCHINSONとSCHWALBEでは、けっこう性格の違うタイヤづくりをしているようなので、興味を持って浮気というかお試しというか。同じホイール、同じシーラント、ほぼ同じ空気圧で半年、1500km弱を使用した感じを記していく。
(全然見栄えしないし、撮って加工してが面倒なので写真は無しねw)

○乗り心地はFusion=8、本品=9
高級タイヤには上があるというのは承知。その上で、こう評価してみた。どちらも、私が体験しているなかでは最上の乗り心地。Fusionのほうが少しカサカサしているというか、シルキーでもちょっと乾いた感じ。本品はなんだかしっとりしている感じ。


○グリップ(感)はFusion=9、本品=9
本品では限界まで攻め込んだり、降雨時に峠を下ったりしていない(Fusionでもそんなにしていない)ので、あくまでグリップ「感」の評価。どちらも、サンデーライダーがロングライドやツーリング、エンデューロに取り組むにあたって不安になる要素はない。グリップに特化したタイヤがほかにあるらしい、ということで満点をつけていないだけ。


●装着の評価はFusion=6、本品=5
そもそもロードチューブレスの装着自体、なかなかハードルの高い代物ではある。力でどうにかするものではなく、慣れとスキルの問題なのだけど、一定の力はいるので、女性には厳しいかもしれない(IRCの専用レバーを使えばどうにかなるかな?)。非力な部類の自分でもどうにかなる、とは言っておく。
評点の差は取り付けの難易度ではなく、ビードアップ後に空気圧低下が落ち着くまでにしばらくかかったという点を汲んでのことである。ビードアップの証である「パキパキ」音がしなかったのが、装着時における最大の不安点。おそらくビード部分の形状が微妙に違うためだろう。余談だが、ロードチューブレスはシマノとHUTCHINSONとの間で標準化を進めたものであるらしい(ゴム製品であり、他社から参入しないと普及もしないという性質上、特許化や規格化はしなかった模様)
詳細はこの辺が詳しい。英文だけど。
http://www.bikerumor.com/2015/01/14/why-isnt-road-tubeless-popular-part-1-how-did-we-get-here/

http://www.bikerumor.com/2015/01/29/why-isnt-road-tubeless-more-popular-part-two-current-options-challenges-whats-coming-down-the-road/

空気圧低下については、リム側の問題(シーラントがこびりついたのを完璧には除去できなかった)かも知れない。初期の空気圧低下問題が落ち着いてからは、それほど違和感なく運用できている。・・・が、空気圧の低下ペースはFusionよりもホンの少し早いような気もする。まあどのタイヤシステムを取るにせよ、週末限定のライダーに取っては乗る度に空気の補充は必要だから、あまり目くじら立てることでもなかろうと思う。


●耐久性の評価はFusion=9、本品=7
Fusionは本当に摩耗しにくいタイヤであった。グリップ感は高いのに、見た目全然へこたれていかない感じだったのである。乗り換え前のFusionは、トレッド面にヤバそうな傷が入ったために念のため廃棄処分にしただけであって、4000kmほど走ってはじめて、台形化が見過ごせないレベルに達してきた感じだった。
対して本品はセンターのモールドのバリが完全に消えるのが意外と早かった。コンパウンドが柔らかい分若干乗り心地がしっとり、その代わり減りが早め、ということかなと思っている。

◯●とくに軽いってわけでもない
重量はFusionと同様ではなかろうか。あと20gくらい削ってもらえると、チューブレスタイヤの魅力が増すと思うのだが・・・


総評、HUTCHINSONの乾いた乗り心地がイヤなら見当の余地あり。でも特出した何かがない感じ。

価格評価→★★★★☆(忘れておいて評価すんのかよ!)
評 価→★★★☆☆(重量面でいまいち)
 
sole  2015-11-1 19:58
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[TL] SCHWALBE ULTREMO ZX チューブレス

その後半年、新品時から14ヶ月、3500km強を走破してのロングタームレポートを追記。

半年強使った後に記した基本的な評価については据え置き、さらに距離を伸ばす中で耐久性について少し考えが変わったので、この部分だけ加筆、修正。

●耐久性の評価はFusion=9、本品=8(1ポイントアップ!)
Fusionは4000kmほど走ってはじめて、台形化が見過ごせないレベルに達してくる感じで、本当に摩耗しにくいタイヤであった。グリップ感は高いのに、見た目全然へこたれていかない。
本品については、センターのモールドのバリが完全に消えるのが意外と早いなど、減りが早そうな感じを持っていた。最近、後輪の台形化が進んできてそろそろ前後ローテーションかなあ・・・と思ったところで、このタイヤでの走行距離を改めて集計したところ、なんと3500km超。ミドルグレード以上の23Cタイヤとしては標準的な耐久性だと思う。コンパウンドが柔らかく乗り心地がしっとり、耐久性は充分。なかなかいいタイヤである。
ちなみに、グラベルを走った後にコンパウンドが小さく剥がれたり、小傷がついたりしているものの、今までにパンクはゼロ。空気圧管理などにはそれなりに気をつけているのでパンクリスクはそれほど高くなく、突き刺しのパンクについては運次第というところもあるので評価が難しいところだが、まずまず優秀なのではないだろうか。

価格評価→★★★★☆
評 価→★★★★☆(これだけ持ってくれれば上等!)
💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!











新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

Brompton Snap Wrap  (すそバンド)  2023-9-25 15:32  rinrey
Brompton Waterproof Backpack 17L  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-9-25 13:06  rinrey
KENT ERIKSEN SEATPOST  (シートポスト)  2023-9-23 11:59  assin5
OAKLEY CrossLink Switch (度付き)  (サングラス・アイウェア)  2023-9-19 18:31  500miles
[自作] DIY: ピトー管 対気速度計  (DIY・小技)  2023-9-18 12:39  teddybear
小堺製薬 タルク 500g  (チューブ・バルブ関連)  2023-9-13 13:31  ayng1931
FIFTH SEASON saddle cover b17 オレンジ  (サドル)  2023-9-12 18:08  assin5
[FRONT/REAR] OLIGHT Gober  (ライト)  2023-9-9 3:11  ayng1931
XOSS G+ Gen2  (サイコン・GPS)  2023-9-9 2:19  ayng1931
BLUELUG Downtube Shift Boss cover  (その他のパーツ)  2023-9-6 18:00  assin5
[レンチ&スパナ] ParkTool spa-6  (工具)  2023-9-6 17:37  assin5
fi'zi:k CYRANO STEM R1  (ステム)  2023-9-6 2:38  PHILLY
CAT EYE 1603595 装着ベルト  (ハートレートモニター)  2023-9-6 1:22  PHILLY
BBB ロードプロテクター BFD-21  (フェンダー)  2023-9-6 0:49  PHILLY
Pinhead Bubble Lock  (クイックリリース・クランプ)  2023-9-4 16:35  assin5
iGPSPORT BSC300  (サイコン・GPS)  2023-9-3 22:44  kansai0908
SHIMANO BR-R517  (ディスクブレーキ)  2023-9-3 13:27  icakib
SRAM Apex 1 Rear Derailleur Long Cage 11S  (リアディレイラー)  2023-9-3 13:00  icakib
GRANITE JUCY NIPPLE バルブキャップ  (その他のパーツ)  2023-8-30 8:57  assin5
勝星産業 ゴムライナー(滑り止め手袋) 吸汗性機能 10ゲージ   (グローブ)  2023-8-28 15:31  ghk
SHIMANO BL-R400  (ブレーキレバー)  2023-8-28 7:49  gakuya
Brompton TOTE BAG  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-8-16 0:27  rinrey
SHIMANO ULTEGRA CS-R8000  (カセットスプロケット)  2023-7-31 23:54  Geso
[その他] APオイルレス サイレント エアコンプレッサー 30L  (工具)  2023-7-30 21:07  nuckky
RxL FIT RACING バイクグローブ  (グローブ)  2023-7-30 18:36  luke
H&H 40T チェーンガードチェーンリング  (クランク・チェーンリング)  2023-7-17 22:20  ghk
[WO] Challenge SANREMO  (ロードタイヤ)  2023-7-17 13:09  ryodon
[ROAD] Cannondale CAAD13 Disc 105  (フレーム・完成車)  2023-7-15 17:04  princo
ergon Performance Grip GP1  (グリップ)  2023-7-15 16:24  ghk
STRONGLIGHT CT-2  (クランク・チェーンリング)  2023-7-15 0:40  Geso
ASHIMA ARS75CR-P-H-PCAC カーボンリム用  (ブレーキシュー・パッド)  2023-7-12 1:26  Geso
Campagnolo CHORUS 52-39 170mm  (クランク・チェーンリング)  2023-7-10 18:34  Geso
CATEYE CC-PA110W PADRONE +  (サイコン・GPS)  2023-7-2 11:36  500miles
RideNow (中華 TPU チューブ) 700x18-32C, 65-mm FV  (チューブ・バルブ関連)  2023-6-24 18:47  teddybear
maware Leather Bar tape (camel)  (バーテープ)  2023-6-22 11:31  assin5
[レンチ&スパナ] KTC 9.5sq. ロングボールポイントヘキサゴンビットソケット BT3-*BPL  (工具)  2023-6-14 1:14  _Thermit
VIVA 気づきベル  (ベル・方位磁石)  2023-6-12 8:25  gakuya
GILLES BERTHOUD Leather conditioner 50ml  (ケミカル関連)  2023-6-9 12:40  assin5
maware Leather cycle chain lock  (カギ)  2023-6-5 16:30  assin5
GILLES BERTHOUD wax for leather saddle  (ケミカル関連)  2023-6-3 14:59  assin5
Rivendell SACKIVILLE Hub Shiner (Honey)  (その他(パーツ以外))  2023-6-3 12:40  assin5
giordana Astana Kazakhstan Team British Champion Vero Pro Jersey - 2023  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-6-2 22:14  ryodon
J&L Ti+Carbon Saddle Clamp-For Thomson Elite&dropper Seatpost  (シートポスト)  2023-6-2 3:29  _Thermit
ブリードニップルからのホース外れ防止  (DIY・小技)  2023-6-1 20:46  qazwsxedcrfv
アヅマネジ リセスインナー PLASTICタイプ(黒色)  (その他のパーツ)  2023-6-1 20:19  qazwsxedcrfv
TYRE MONKEY タイヤレバー  (工具)  2023-6-1 18:09  assin5
Gilles Berthoud Galibier (cork)  (サドル)  2023-5-31 11:54  assin5
[FRONT] CATEYE HL-EL551RC GVOLT70  (ライト)  2023-5-29 15:18  rinrey
GORIX GMIRROR-B103  (バックミラー)  2023-5-22 16:12  assin5
貴船神社 二輪守  (その他(パーツ以外))  2023-5-21 1:54  MountainHigh
[MINI] Continental Contact Urban Reflex 16×1.35 (35-349)  (小径車用タイヤ)  2023-5-20 14:18  rinrey
[タイヤ工具] TYRE GLIDER  (工具)  2023-5-17 13:02  kawauso
Bontrager Aeolus RSL VR-C Handlebar/Stem  (ドロップハンドル)  2023-5-15 16:47  maihama
[その他] Paul Gino ライトマウント  (ライト)  2023-5-15 11:35  assin5
CROPS K4-BIRO + LION ALARM  (カギ)  2023-5-8 17:29  qazwsxedcrfv
CROPS LION ALARM LINK STATION  (カギ)  2023-5-8 17:24  qazwsxedcrfv
SELLE ITALIA X-LR TM Air Cross Mn BLK L S.Flow  (サドル)  2023-5-8 10:00  MountainHigh
Deda SUPERZERO DCR / Alloy アルミエアロハンドル  (ドロップハンドル)  2023-5-6 12:53  hipparidonky
Fulcrum Speed25  (ロードホイール)  2023-5-1 11:26  maihama
KUWAHARA BIKE WORKS Diavolo S1  (リアハブ)  2023-4-19 22:01  ensoniq_mr76

CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.043Sec(40 Queries)