購入価格 ¥879(Amazon)
4つのUSBポートを備えた、USB-ACアダプタ。ツーリング先のホテルなどで重宝します。
■購入動機
本州一周TTの挑戦直前に購入。ホテルで充電するアイテムが3個以上あったため、手持ちの2ポート製品(以下リンク)ではポートが足りなかったからです。
PLANEX 充電万能 PL-WUCHG03
https://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=12988&forum=105&post_id=22554#forumpost22554 型番は2ポートが「W(Double)」、4ポートが「Q(Quad)」と分かりやすいw
■製品概要
実測重量は64gと、公称より1g軽い程度。PLANEXは公称重量がシマノ並みに正確ですね。
出力はDC 5V 2Aです。色は白と黒の2色。スイングプラグ採用です。

2ポートの製品でこれより小さい製品は多いですが、4ポートでこれより小さい製品は中々お目に書かれないと思います。サイズという点では優秀。
■使用感
本州一周では、以下のアイテムをホテルで同時充電するのに使いました。
・スマートフォン
・モバイルバッテリー
・Dosun SF-300(USB充電ライト)
ただし、本製品の出力は「4ポート合計2A」なので、3ポート同時に使うと計算上は1ポートあたり666mAしか流れないことになります。2ポート合計2AのPL-WUCHG03よりは充電速度が遅いため、急いでいる時に使うのには向きません。ホテルではどのみち寝ている間に充電しておくので、そんなには気になりませんでしたが。
そしてこの製品もPL-WUCHG03と同じく、「充電時のモスキート音」があります。気になる人は注意。
■まとめ
ツーリングで、毎日充電する機器が3つ以上ある人には向いた製品です。ただし、充電に時間の掛かる機器(充電式のライト等)がある場合には、複数ポートで一気に充電すると一晩たっても充電が終わらない可能性があります。そうした場合には2ポートの製品を2個持っていったほうが充電は早く終わるはずです(その分荷物は増えますが)。
価格評価→★★★★★(4ポートで1000円前後はかなり安い)
評 価→★★★★☆(色々同時に充電できて便利、ただし繋ぎすぎると効率は悪い)
<オプション>
年 式→2014
カタログ重量→ 65g(実測重量 64g)