CBN Bike Product Review
TOP >  サイクリングコース・峠・名所名物・レース > 

[名所名物] 石狩灯台 (北海道石狩市)


 
blondeterrie  2014-12-23 16:19
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[名所名物] 石狩灯台 (北海道石狩市)

購入価格 ¥0 帰りの佐藤水産で食べるお昼代を除く

昔の映画「喜びも悲しみも幾歳月」の舞台にもなった灯台です。明治25年1月1日設置・点灯。NHK BS「にっぽん縦断 こころ旅」の2014年春の旅でも「こころの風景」として紹介されました。

灯台は石狩川が日本海・石狩湾にそそぐ河口部にあります。これは札幌市内にあるJR手稲駅から石狩湾新港を通るルート。

石狩湾新港を抜け「親船町」辺りから灯台手前のカフェまでの6km程度の間、建物は何もなく、もちろん信号もあるわけもなく、ひたすら草原を駆け抜けて行くことができます。視界360度に建物がない、みたいな感じ。ただし草ばかりで風景も見えないのですが。道路はきれいに舗装されているので、ロードバイクでも問題ないですが、灯台に近づくと砂が多いのでちょっとだけ注意です。

これが灯台。映画の撮影時にこの周囲一帯が、はまなすの丘公園という形になっています。この公園の海浜植物の保護のため、遊歩道が設置されており、そこを歩くようになっています。灯台の前には映画の歌碑もあります。


赤白の縞模様は、映画撮影に際して塗り替えられたという逸話があります。
北海道の海浜植物としてどこにでもあるハマナスが、夏になるとここでもいっぱい咲くのですが、写真を撮った時期は初冬(翌週には雪どっさり降りました)なので、ハマナスはなし。あまり知られていないのですが北海道の花はスズランじゃなくてハマナスです。

実は灯台付近からは海が見えません。灯台から数百メートル外れたところ(上記ルートでいうと、灯台の少し手前)から海が見えます。もちろん日本海です。

この風景を望めるところにカフェがあります。

帰りは石狩湾新港を通り、札幌市手稲区にある前田森林公園をゴールにしてみました。


国道231号はそこそこの交通量です。道道225号と交差するところに鮭および鮭加工品で有名な佐藤水産のサーモンファクトリーがあります。実際、工場と冷蔵がここにあるのですが、売店とレストランがあって、観光バスが来ることもある有名なところです。佐藤水産の千歳空港の売店より安く買え、地方配送もしてくれるので、手ぶらで大丈夫です。ここは地元も車で来て魚を買いに来ます。
新鮭の時期である9月後半の週末には鮭祭りがあって、生鮭や生いくらがお安く買えます。レストランで海鮮丼をはじめとする海の幸を堪能しても良し、売店で塩ソフトとおにぎりを買って食べても良し。ただし、自転車で行く人はいないとみえ、駐輪場はありませんが私はお店の人にお断りして建物そばに停めています。

途中の石狩放水路から石狩川方向に風力発電の風車があります。ここは風力発電所もあるのです。写真ではわかりにくいけども、1基や2基ではありません。反対側の海側にもあります。


ゴールの前田森林公園はとてつもなく巨大な公園です。公園内にある全長600mのカナルの先に望む手稲山が美しいです。写真撮ったことないので掲載できませんが、ググるとすぐに探せます。
公園手前の国道337号は産業道路で大型トラックも多いのですが、道が狭く上記ルートの進行方向の路側帯はかなり狭いです。反対車線側に歩道があるので、その歩道を逆走したほうが安全です。歩道といっても建物もなく人が歩いているところをまず見ませんので、歩道逆走でも無問題です。

サイクリングコースとして投稿するかどうか迷いましたが、上記ルートの標高グラフを見てわかるように起伏というものがありません。ということで多くの方にとっては走る面白味に欠けるかなと思うので、灯台のご紹介という形で。私のレベルでも「ちょっとお散歩」として走るところなので、お散歩コースとしてとらえていただければ。

ただし、起伏はありませんが、風は強烈です。防風林もない風力発電所の中を走っているようなものですので。風で煽られ進めなかったことも一度や二度ではありません。季節と時間帯にもよりますが、夏の昼であれば、灯台に向かう方向は向かい風、帰りは追い風のパターン。

石狩湾新港の道路は広く(路側帯だけでも車が平気で走れる広さ)、信号も少なく、かといってキャットアイもなく、土日の昼であれば人も車も何もなく、自分だけが走っているということがよくあります。石狩湾新港そのものはテロ警戒のため、進入禁止の場所が多いのですが、倉庫・工場街を通るルートは大丈夫です。

お散歩コースというだけでなく、練習にも良いかもしれません。実際、車と並走して練習しているロードバイクを見ることがあります。帰りのルートの道道225号沿いには工場(食品加工工場が多い)・倉庫街の人達を相手のコンビニが数件あります。

評   価→★★★★☆(風に負けず思いっきりかっとばしたいときに。で、海見て気分すっきり)
💓 楽天トラベルで宿・航空券を探す











新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

ELITE Workstand Team  (ワークスタンド)  2023-3-30 21:31  qazwsxedcrfv
[ブレーキ工具]TEKTRO HOSE CUTTER BR-TK-M039   (工具)  2023-3-29 21:19  hipparidonky
SCOTT Shop Towels ブルーロール (日本製紙クレシア)  (ケミカル関連)  2023-3-25 10:51  assin5
GOTAL チェーンディグリーザーの素  (ケミカル関連)  2023-3-24 14:02  assin5
MARUNI SUPER THIN PATCH RS K-581 + ミツワ ラバーセメント  (その他(パーツ以外))  2023-3-15 10:39  assin5
[トルクレンチ] Effetto Mariposa Giustaforza torque wrench 2-16Nm  (工具)  2023-3-15 0:19  qazwsxedcrfv
ノーブランドのバーテープ、カーボン柄、ホワイト  (その他のパーツ)  2023-3-13 16:29  j0154555
六角穴付きボルトセット(Amazon)  (その他のパーツ)  2023-3-13 12:00  assin5
SCHWALBE TUBELESS RIM TAPE  (リムテープ・リムフラップ)  2023-3-6 13:50  qazwsxedcrfv
タイヤの組付難易度とリムフラップの関係  (DIY・小技)  2023-3-6 13:33  qazwsxedcrfv
[ホイール工具] Feedback Sports Pro Truing Stand  (工具)  2023-3-6 12:45  qazwsxedcrfv
サンエスエンジニアリング メタルクリーンα  (ケミカル関連)  2023-3-5 17:19  qazwsxedcrfv
Fizik Terra Artica GTX  (シューズ)  2023-3-1 21:47  pinkchime
Time Xpresso 4  (ペダル)  2023-3-1 15:11  NUCCkoho
SHIMANO Tourny TX (BR-TX805)  (ディスクブレーキ)  2023-2-26 23:12  tyaride5hun
パールイズミ ツールケース  (ボトル)  2023-2-23 23:17  ryodon
PAUL COMPONENT E-Lever 23.8mm  (ブレーキレバー)  2023-2-21 10:52  assin5
REARVIZ アームミラー ショートバンド  (バックミラー)  2023-2-16 15:56  ghk
OGK KABUTO Canvas Urban  (ヘルメット)  2023-2-15 5:21  wanga
サンボルト PROウィンドブロックジャケット  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-2-10 17:26  hipparidonky
OGK KABUTO KOOFU CS-1  (ヘルメット)  2023-2-10 14:03  rinrey
LEZYNE CNC DIRT FLOOR DRIVE  (フロアポンプ)  2023-2-7 21:15  qazwsxedcrfv
MicrOHERO HM-CAP50  (ヘッドパーツ)  2023-2-7 20:36  qazwsxedcrfv
[タイヤ工具] TYRE GLIDER  (工具)  2023-2-7 20:08  qazwsxedcrfv
[タイヤ工具] BIKEHAND YC-3125  (工具)  2023-2-6 11:41  assin5
Rapha ProTeam Lightweight Shadow Jacket  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-2-2 11:45  Ljungberg
コアラグリップ ゲル両面テープ 1mm厚 KG-02  (その他(パーツ以外))  2023-2-1 22:47  OYAJI-METAL
Ridenow TPUインナーチューブ 700x18-32C 85mm FV  (チューブ・バルブ関連)  2023-1-26 1:56  S15_WK0
Sim Works By MKS Bubbly Pedal  (ペダル)  2023-1-24 16:18  assin5
[REAR] CATEYE SL-WA100 WEARABLE X  (ライト)  2023-1-24 9:32  assin5
Rapha Pro Team Insulated Jacket  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-1-23 12:41  luke
Rapha Pro Team Winter Tights with Pad II  (レーサーパンツ・ビブ・トラウザー)  2023-1-23 12:36  luke
LAKE CX146  (シューズ)  2023-1-22 21:54  luke
CHROME KURSK AW PRO  (シューズ)  2023-1-22 21:20  luke
CATEYE CC-VL820 ベロ9  (サイコン・GPS)  2023-1-19 11:51  500miles
カリンピア リフレクタークリップ(ナフコの100均コーナー)  (100均)  2023-1-15 23:42  rinrey
Wolf Tooth ゴートリンク  (リアディレイラー)  2023-1-13 22:34  ensoniq_mr76
教訓:シートクランプ内蔵式フレームについて学んだこと  (その他のパーツ)  2023-1-13 14:19  OYAJI-METAL
TEKTRO HD-M275  (ディスクブレーキ)  2023-1-12 10:55  500miles
ZIPP SERVICE COURSE 70 XPLR  (ドロップハンドル)  2023-1-11 22:07  OYAJI-METAL
[研磨切削] HOZAN ラバー砥石 K-141 YD-1178  (工具)  2023-1-11 14:05  assin5
[TL] IRC FORMULA PRO TUBELESS RBCC (2020-)  (ロードタイヤ)  2023-1-6 11:01  hipparidonky
CASIO G-SHOCK GW-S5600-1JF  (時計)  2022-12-31 0:09  rinrey
BLUELUG sandwich reflector   (その他のパーツ)  2022-12-29 22:06  rinrey
Paul Component BOXCAR STEM 70mm 0° (Polish)  (ステム)  2022-12-23 9:29  assin5
ゆるふわーくす 防眩シェード  (その他のパーツ)  2022-12-18 11:03  500miles
Chris King Stem Spacer Kit クリスキング ステムスペーサーキット  (コラムスペーサー)  2022-12-15 17:50  assin5
Philwood コラムスペーサーセット 1 1/8  (コラムスペーサー)  2022-12-14 9:28  assin5
Philwood 1 1/8 headset   (ヘッドパーツ)  2022-12-13 9:54  assin5
[Cycling Courses] メキシコ グワナファト州  (サイクリングコース・峠・名所名物・レース)  2022-12-12 5:38  MountainHigh
[WO] Panaracer AGILEST DURO 700x25C  (ロードタイヤ)  2022-12-5 11:03  kakutei
KMC CHAIN AID  (工具)  2022-12-1 0:07  Ryu
ダイソー 3D スポーツインソール  (ソックス・インソール)  2022-11-29 20:13  teddybear
FINISH LINE テフロンプラス (DRY Teflon Lube)  (ケミカル関連)  2022-11-25 10:05  500miles
BROMPTON Aluminium Hinge Clamp & Rear Frame Clip Set  (クイックリリース・クランプ)  2022-11-24 15:11  assin5
[TU] Veloflex Extreme  (ロードタイヤ)  2022-11-23 21:33  haru1
Muc-Off C3 DRY CERAMIC LUBE  (ケミカル関連)  2022-11-23 12:03  hipparidonky
DT SWISS C1800 SPLINE  (ロードホイール)  2022-11-21 20:53  500miles
[その他] Jamis sequel  (フレーム・完成車)  2022-11-16 20:23  striker
Magura MT2  (ディスクブレーキ)  2022-11-14 8:02  MountainHigh

CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.036Sec(41 Queries)