CBN Bike Product Review
TOP >  チェーン > 

Shimano Dura-Ace CN-9000 11-Speed Chain


 
ichello  2014-8-19 8:19
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Shimano Dura-Ace CN-9000 11-Speed Chain

購入価格 ¥3990

カンパコーラス(11S)で使用.

メーカー推奨外の使い方ですが心無しかフロント、リアともに変速が早くなった気がします(なにがどうとは言葉にしづらいのですが、特にフロントが改善した様に思います)。

耐久性等は未知数ですが、例えばアルテグラや105のグレードとコーラスのチェーンの価格差を考えれば、耐久性が低くとも交換頻度を高くしても金銭的な負担がすくなく維持ができる様な気がします(デュラエースで4000円程度、コーラスで6000円程度なので、私は十分コストパフォーマンスが高いなとは思うのですが、、、).

私はミッシングリンクを愛用していますが、11Sの場合、一端チェーンを切ってしまうとリンクそのものは再利用不可・要交換になってしまい、手軽さのメリットが薄れて来ました。また、カンパのチェーンはコネクトピンを圧入してからかしめる工程が必要ですが、シマノのチェーンには「かしめ」が不要なので、大抵の携帯チェーンカッターで対処可能です。

以上をまとめると、おおっぴらにはお薦めできませんが、

・入手性や整備性が高い
・初期性能が純正よりも良さそう
・価格が抑えられている

消耗品ですから耐久性が未知数な部分は、交換頻度で補えるかなあと思ってます。個人的には変化も体感でき、使い勝手も向上した様に思うので満足しています。

価格評価→★★★★★(カンパのチェーン高過ぎます)
評   価→★★★★☆(耐久性が未知数なので星-1)
<オプション>
年   式→2014
カタログ重量→243g(実測重量:未計測)
 
kazane  2015-2-12 23:05
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Shimano Dura-Ace CN-9000 11-Speed Chain

購入価格 ¥4,380(梅パ)

愛車の11速化に伴い、チェーンも7900系から9000系に交換しました。


【変速・駆動系パーツ】
クランク ROTOR 3D
チェーンリング Shimano Ultegra SL FC6601
カセットスプロケット Shimano Ultegra CS6800
FD Shimano FD5800
RD Shimano RD7800(純正プーリー)
シフター(右) SUNTOUR AccuShift(フリクションWレバー)
シフター(左) ダイアコンペ ENE CICLO W-Shift Lever

ごちゃ混ぜが私の標準ですが、何か?w


【見た目】
7900系の肉抜きチェーンは見た目がなかなかカッコ良かったのですが、9000系ではフツーのチェーンになってしまった感じがして少し残念(´・ω ・` )
チェーン自体は薄くなってるはずなんですが、走りながら見てる限りでは全く分かりません。


【変速性能】
上記の通り、時代とか規格とか軽く通り越した次元のごちゃ混ぜコンポ(しかもフリクションWレバー)ですが、シマノらしくフツーにバッチリ変速します。
変速自体も非常にスムーズでフリクションでも慣れれば何ら問題ありません。
なお、10Sスプロケットでも使用してみましたが、RDの稼働範囲をちょこっと調整した程度で普通に変速できました。


【巡航性能】
前は7900系のチェーンとの違いといえばテフロンコーティング(PTFEメッキ)。
何か違うのかなーと使ってみましたが特に使用感に違いは感じられませんでした。
とはいえ、流石はデュラエース。
前作との違いは感じられませんでしたが、スムーズにチェーンが流れる感覚は相変わらず非常に気持ちいいです。


【まとめ】
前作と比べて違いがよく分からないものの、相変わらず使ってて気持ちのいいチェーンです。
Shimanoの最高峰パーツながら価格は手頃。
私か使ってみた限りでは10Sコンポでも使えるっぽいので、ちょっと手を出すのにはいいかもしれません。

価格評価→★★★★★(安い)
評   価→★★★★★(フツーですが高次元なフツーは凄いと思います)
<オプション>
年   式→2014
 
kazane  2016-11-5 21:39
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Shimano Dura-Ace CN-9000 11-Speed Chain

購入価格 ¥4,380(梅パ)


2年弱使って追加レビュー。
結論から書くと、クロモリバイクに搭載していた個体がトラブったため交換しました。


【変速・駆動系パーツ】
運用中に一部変わった所もあったのでおさらい。
 ・クランク ROTOR 3D
 ・チェーンリング Shimano Ultegra SL FC6601
 ・カセットスプロケット1 Shimano Ultegra CS-6800(11速)
 ・カセットスプロケット2 Shimano Ultegra CS-6700(10速)
   ※RDの可動範囲を変えて同じチェーンで運用。
 ・FD Shimano FD-5800
 ・RD Shimano RD-7800
 ・シフター(右) SUNTOUR AccuShift(フリクションWレバー)
 ・シフター(左) ダイアコンペ ENE CICLO W-Shift Lever


【トラブルの状況】
チェーンを交換してしばらくは、1度の注油で300~400km位連続で何の問題も無く快適に走れていました。しかし、1年程経った頃から、ライドの後半に入ると軋み音が断続的に鳴るようになり、鳴り始める距離もだんだん短くなってきました。最後は60km程でも鳴るようになり、おかしいと思って確認したら、3カ所のリンク&ローラの動きが悪くなっていました。メンテをすると一旦は鳴らなくなりますが、走り始めると急速に動きが悪くなります。よーく見ると錆がうっすら出ており、ローラに何かが詰まっているような状態でした。
なお、CN-9000をもう1個体別のマシンで運用していますが、乗る頻度が少ないためかまだトラブルは出ていません。


【普段のメンテ内容】
メンテの内容は、
 ①チェーンをパーツクリーナで洗浄。
 ②チェーンオイルを吹く。
 ③しばらくクランクを回してオイルを馴染ませる。
 ④染み出たオイルと汚れをウエスで拭き取る。
 ⑤必要があれば、②~④をもう一度。
オイルはエーゼットの 極圧・水置換スプレー 420ml 浸透防錆潤滑です。
https://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=12335&forum=83&post_id=24246#forumpost24246

なお、全く同じメンテ内容、全く同じメンテ頻度、全く同じ道を走る嫁さんのバイクに搭載されているCN-7901(私が昔使ってたものを嫁さんにあげました。)
https://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=9863&forum=38
には、この現象は発生していません。このCN-7901は二人合わせて連続4年使用中ですが、まだまだ使える。



【推測】
思い当たる原因は以下の通り。

 ①ローラー台を回している時に汗が偶然直撃。
 ②塩化カルシウム(融氷雪剤)の影響。
 ③SIL-TECが剥がれて錆が出て、テフロンの粉がローラに詰まった。

①と②については、嫁さんのチェーンも同じ条件で使われており、同じ頻度で同じ内容のメンテをしているため原因である可能性は低い。③については、ブラシで強くこする等テフロンコーティングを剥がす様な事はしていないものの、普通に摩耗して剥げた可能性は高い。
思い当たるのはこれ位です。


【推測の詳細】
SIL-TECとはテフロンコートのことだ。全く同じではないが、大きな括りで捉えれば鍋やフライパンのアレと一緒と考えていいだろう。つまりCN-9000の表面に居るのはフッ素樹脂。対してCN-7901はニッケルメッキ。フッ素樹脂コーティングした金属同士を擦り合わせるのと、ニッケルメッキした金属同士を擦り合わせるのを比べれば、普通に考えればフッ素樹脂の方が耐久性は弱い。しかも自転車の場合、砂や埃といった研磨剤の様な役目をする物質が常にチェーンの中に入り込んでくる過酷な状況だ。研磨剤の役目をする異物が混ざった油で潤滑されながら2年弱持つテフロンコートというのも中々凄いが、前作より寿命は短かったと言う他ない。


【総評】
初期インプレッションは非常に良かったものの、思ったより早くダメになってしまい残念。同じ物を買おうにもCN-9000は既に廃番となり、CN-HG900-11に切り替わっている。ネット上の情報を集めると、SIL-TECのコーティング方法もどんどん進化しているらしい。という訳で、先日私もCN-HG900-11に切り替えている。
進化したSIL-TECに期待したいと思います。



価格評価→★★★☆☆(交換頻度を考えると評価を下げざるを得ない。)
評   価→★★★★☆(耐久性がイマイチでしたが初期性能は高いです。)
💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!











新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

Brompton Snap Wrap  (すそバンド)  2023-9-25 15:32  rinrey
Brompton Waterproof Backpack 17L  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-9-25 13:06  rinrey
KENT ERIKSEN SEATPOST  (シートポスト)  2023-9-23 11:59  assin5
OAKLEY CrossLink Switch (度付き)  (サングラス・アイウェア)  2023-9-19 18:31  500miles
[自作] DIY: ピトー管 対気速度計  (DIY・小技)  2023-9-18 12:39  teddybear
小堺製薬 タルク 500g  (チューブ・バルブ関連)  2023-9-13 13:31  ayng1931
FIFTH SEASON saddle cover b17 オレンジ  (サドル)  2023-9-12 18:08  assin5
[FRONT/REAR] OLIGHT Gober  (ライト)  2023-9-9 3:11  ayng1931
XOSS G+ Gen2  (サイコン・GPS)  2023-9-9 2:19  ayng1931
BLUELUG Downtube Shift Boss cover  (その他のパーツ)  2023-9-6 18:00  assin5
[レンチ&スパナ] ParkTool spa-6  (工具)  2023-9-6 17:37  assin5
fi'zi:k CYRANO STEM R1  (ステム)  2023-9-6 2:38  PHILLY
CAT EYE 1603595 装着ベルト  (ハートレートモニター)  2023-9-6 1:22  PHILLY
BBB ロードプロテクター BFD-21  (フェンダー)  2023-9-6 0:49  PHILLY
Pinhead Bubble Lock  (クイックリリース・クランプ)  2023-9-4 16:35  assin5
iGPSPORT BSC300  (サイコン・GPS)  2023-9-3 22:44  kansai0908
SHIMANO BR-R517  (ディスクブレーキ)  2023-9-3 13:27  icakib
SRAM Apex 1 Rear Derailleur Long Cage 11S  (リアディレイラー)  2023-9-3 13:00  icakib
GRANITE JUCY NIPPLE バルブキャップ  (その他のパーツ)  2023-8-30 8:57  assin5
勝星産業 ゴムライナー(滑り止め手袋) 吸汗性機能 10ゲージ   (グローブ)  2023-8-28 15:31  ghk
SHIMANO BL-R400  (ブレーキレバー)  2023-8-28 7:49  gakuya
Brompton TOTE BAG  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-8-16 0:27  rinrey
SHIMANO ULTEGRA CS-R8000  (カセットスプロケット)  2023-7-31 23:54  Geso
[その他] APオイルレス サイレント エアコンプレッサー 30L  (工具)  2023-7-30 21:07  nuckky
RxL FIT RACING バイクグローブ  (グローブ)  2023-7-30 18:36  luke
H&H 40T チェーンガードチェーンリング  (クランク・チェーンリング)  2023-7-17 22:20  ghk
[WO] Challenge SANREMO  (ロードタイヤ)  2023-7-17 13:09  ryodon
[ROAD] Cannondale CAAD13 Disc 105  (フレーム・完成車)  2023-7-15 17:04  princo
ergon Performance Grip GP1  (グリップ)  2023-7-15 16:24  ghk
STRONGLIGHT CT-2  (クランク・チェーンリング)  2023-7-15 0:40  Geso
ASHIMA ARS75CR-P-H-PCAC カーボンリム用  (ブレーキシュー・パッド)  2023-7-12 1:26  Geso
Campagnolo CHORUS 52-39 170mm  (クランク・チェーンリング)  2023-7-10 18:34  Geso
CATEYE CC-PA110W PADRONE +  (サイコン・GPS)  2023-7-2 11:36  500miles
RideNow (中華 TPU チューブ) 700x18-32C, 65-mm FV  (チューブ・バルブ関連)  2023-6-24 18:47  teddybear
maware Leather Bar tape (camel)  (バーテープ)  2023-6-22 11:31  assin5
[レンチ&スパナ] KTC 9.5sq. ロングボールポイントヘキサゴンビットソケット BT3-*BPL  (工具)  2023-6-14 1:14  _Thermit
VIVA 気づきベル  (ベル・方位磁石)  2023-6-12 8:25  gakuya
GILLES BERTHOUD Leather conditioner 50ml  (ケミカル関連)  2023-6-9 12:40  assin5
maware Leather cycle chain lock  (カギ)  2023-6-5 16:30  assin5
GILLES BERTHOUD wax for leather saddle  (ケミカル関連)  2023-6-3 14:59  assin5
Rivendell SACKIVILLE Hub Shiner (Honey)  (その他(パーツ以外))  2023-6-3 12:40  assin5
giordana Astana Kazakhstan Team British Champion Vero Pro Jersey - 2023  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-6-2 22:14  ryodon
J&L Ti+Carbon Saddle Clamp-For Thomson Elite&dropper Seatpost  (シートポスト)  2023-6-2 3:29  _Thermit
ブリードニップルからのホース外れ防止  (DIY・小技)  2023-6-1 20:46  qazwsxedcrfv
アヅマネジ リセスインナー PLASTICタイプ(黒色)  (その他のパーツ)  2023-6-1 20:19  qazwsxedcrfv
TYRE MONKEY タイヤレバー  (工具)  2023-6-1 18:09  assin5
Gilles Berthoud Galibier (cork)  (サドル)  2023-5-31 11:54  assin5
[FRONT] CATEYE HL-EL551RC GVOLT70  (ライト)  2023-5-29 15:18  rinrey
GORIX GMIRROR-B103  (バックミラー)  2023-5-22 16:12  assin5
貴船神社 二輪守  (その他(パーツ以外))  2023-5-21 1:54  MountainHigh
[MINI] Continental Contact Urban Reflex 16×1.35 (35-349)  (小径車用タイヤ)  2023-5-20 14:18  rinrey
[タイヤ工具] TYRE GLIDER  (工具)  2023-5-17 13:02  kawauso
Bontrager Aeolus RSL VR-C Handlebar/Stem  (ドロップハンドル)  2023-5-15 16:47  maihama
[その他] Paul Gino ライトマウント  (ライト)  2023-5-15 11:35  assin5
CROPS K4-BIRO + LION ALARM  (カギ)  2023-5-8 17:29  qazwsxedcrfv
CROPS LION ALARM LINK STATION  (カギ)  2023-5-8 17:24  qazwsxedcrfv
SELLE ITALIA X-LR TM Air Cross Mn BLK L S.Flow  (サドル)  2023-5-8 10:00  MountainHigh
Deda SUPERZERO DCR / Alloy アルミエアロハンドル  (ドロップハンドル)  2023-5-6 12:53  hipparidonky
Fulcrum Speed25  (ロードホイール)  2023-5-1 11:26  maihama
KUWAHARA BIKE WORKS Diavolo S1  (リアハブ)  2023-4-19 22:01  ensoniq_mr76

CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.044Sec(43 Queries)