CBN Bike Product Review
TOP >  シューズ > 

SHIMANO SH-R088 / SH-R088WE


 
Jerry_Mouse  2014-5-25 0:35
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SHIMANO SH-R088 / SH-R088WE

購入価格 ¥8083〜12867

Shimano - SH-R088 (スタンダードタイプ) サイズ : 41 (Wiggle ¥8083)
Shimano - SH-R088WE(ワイドタイプ)サイズ : 41 (あさひ ¥12867)

シマノのコストパフォーマンスに優れたロード用 SPD-SL、LOOK対応のビンディングシューズSH-R088 / SH-R088WEです。


左:R088WE 右:R088



左:R088WE 右:R088



左:R088WE 右:R088



左:R088WE 右:R088



左:R088 右:R088WE



左:R088WE 右:R088


ここから先は私の感想です。

ワイドタイプは余裕があり、足の甲が広い日本人向けです。
スタンダードタイプは、ピッタリ感が増します。足が浮腫んでいるときは結構きつく感じるかも。

現在は、SPD-SL使用時はワイド面でとらえるので、SH-R088WE(ワイドタイプ)。
Speedplay使用時は「シャフトと足」が「点と点」ように直結しているような感じがするのでSH-R088 (スタンダードタイプ)となっています。

ペダル、シューズ?どっちのレビューだっけ?
ま、リーズナブルでロードシューズデビューするにはもってこいです。

価格評価→★★★★★
評   価→★★★★★
カタログ重量→498g(サイズ40)
 
Atshr  2014-9-11 13:54
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SHIMANO SH-R088 / SH-R088WE

購入価格 ¥12867

それまで使用していたシューズ(SH-R068WE)が所どころハゲたりしてきたので購入。
お店にあったMAVICのシューズも試してみたものの、頭から足まで純日本人体型な自分には合わなかったので、後継モデルであるコイツを注文しました。

上位モデルを試したことが無いのでわかりませんが、全く問題なく使えてます。
ソールの剛性も軽くサイクリングするには十分すぎるほど。
履いてもキツいと感じることなく、ストレス無く踏めます。

以下R068との比較です。
・良くなった!
R068はかかとの部分に5mmもないようなゴム板が貼ってあるだけで、少し歩くとすぐ無くなってソールが削れ出したのが、R088は上の方の写真でもわかるようにソールのかかと部のゴムの厚さが1cmほどあり、歩きやすさと耐久性の向上が図られています。
R086ではつま先部分しかなかった通気口がR088ではソールの真ん中にも開いてます。これのおかげで冬場以外は蒸れることなく履けます。
・ここはちょっと…
つま先の赤いヤツが、ペダルのキャッチを若干ですが阻害します。慣れてしまえば問題ありませんが。むしろ正確にキャッチする練習に…はならんか(笑

お値段的には13000円前後でお財布へのダメージはそこまで大きくはないと思います。
初めてビンディングにする人にも手が出しやすく、「自転車用のちょっと良い靴」という感じではないでしょうか。


価格評価→★★★★★
評   価→★★★★★
<オプション>
年   式→2014
カタログ重量→ 498g
 
Azrael  2017-5-10 20:38
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SHIMANO SH-R088 / SH-R088WE

購入価格 ¥6,000 (だったかな)

履いていたSIDI GENIUSが1サイズが合っていないため足が痛くなりやすかったのと
中古、ほぼ試着程度の上物が出ていたので購入しました。


現在約13,000kmくらい使用しています。


【フィット感】
サイズは44Eのワイドモデル、日本人らしい幅広の足型をしているためワイド部分に余裕があり当たりません。
試着で44サイズを履いたらきつくはないがタイトフィットの感触でした。

また、くるぶしが当たる部分がV字カットしてあるので擦れて痛くなることがありません。
前後サイズがジャストなのでカカトの収まりも良く、緩く履いている時でも浮きません。


【使い勝手】
ベルクロの接着力は至って普通、雨天ライドで貼りなおしても剥がれることはないです。
ただ、思ったよりも反ってくるのが早い気がします。すでに末端が浮き気味です。
しかし、SIDIに比べたら劣化スピードはそこまで早くありません保っています。

バックルをきつく締めるときにレバーが立ったまま寝ないことがあり、手で押す必要があります。
リリースは1つ分がデフォルトだと思っていますが、たまに同じ動作で2つ分緩まることがあります。
ここはSIDIの方が小気味よく操作できていました、もっさり感があります。

クリートはシマノを使っていますが、表面の滑り止め加工も相まって取り付け時に指で軽く抑えるだけで滑らないのが助かります。
SIDIに使っていたSPEEDPLAYを取り付けようとしましたが、つま先の方にスキマがありそのままの移植は無理そうでした。
Jerry_Mouseさんが装着できているのでシムを変えれば取り付けは可能ですね。


【剛性】
ツール剛性はSIDIのカーボンツールに比べたら柔らかいのがわかります。
剛性が不足している感じはなく、ポタリングレベルで走る分には問題ありません。
サイズ違いも原因ではありますが以前は足裏が痛くなることがありましたが、こちらで痛くなったことがありません。


【通気性、耐久性】
通気性はAtshrさんが書いている通りつま先とツール真ん中に空いているので酷く蒸れている感じはありません。
真夏ではさすがに発汗量が多いので蒸れますが、ここは速乾性のくつ下を使えば気になるほどにはならないと思います。

また、SIDIでは表面に小さな通気穴がありましたが、こちらは薄いメッシュ系素材になっています。
ここが穴加工であれば通気性はより上がると思いますが、冬場では冷え防止、雨天時では明らかに浸水が少ないです。
使用されている素材もSIDIに比べたら速乾性があるのか、夕方降られて朝触ったら乾いています。
冬場はツール裏が一番冷気を取り込むのでシューズカバーでも結構寒さを感じます。


カカトのツールは確かに新品時を見ると結構な厚さがあります。
約1万キロ使用、程度の砂利道だったり未舗装路にも気にしないで歩いていますが思ったより減っていません。
内側は溝が残っていますが、外側になる方は溝がなくなっています。
SIDIは交換できるので結構減りが早い感じでしたが、こちらは耐久性が結構ありますね。

表面は縁石などに擦ったり、当たったりすることもありますが酷く削れたり切れたりしているところはありません。
特別強いとは思っていませんが、そこそこ雑な扱いになっても致命的な傷になることは少ない様子です。

ただ!バックルベルトに取り付けられているSHIMANOロゴが千切れてきています。
ここを触って履くことはまずないので、なんで千切れてきてるのかわかりません。
また、このロゴ部分もくるぶしフィットに関わっているので左右で同じ締め量でも若干緩くなります。


約6,000km辺りから端が切れ始め8,000kmくらいでこの状態になっていたと思います。
まぁ、そこまでピッチリ履くことが少ないので多少緩くても気にならないですが、これは改善して頂きたいところですね。

クリートキャッチをミスってツールでペダルを打つことがあるため傷は目立ちます。
樹脂ツールで肉厚感もあるので、カーボンツールのように底割れする可能性はないと思っています。

全体的な劣化具合は目に見えてヤレているのがわかりますが、3万キロまでは持ちそうかな。と予想しています。
とりあえず2万キロまでは使える感じです。


【総評】
ビンディングにエントリーする方にオススメできる一品
おおよそ実店舗価格13,000円と5桁でははじめてビンディングシューズを買う方には少し難しいと思いますが
日本人向けのサイズ36〜50(22.5cm〜31.8cm)とワイドモデルの取り扱い、発売されている実店舗が多い(あさひ、スポーツデポなど)

フィット感と扱いやすさ、耐久性を考えると買ってもいいと思います。
『ビンディングシューズだと足裏が痛くなるから使いたくない』
と意見を見聞きしたことがありますが、このツールなら痛くなりにくいと思います。
くるぶし当たる部分の加工もよく考えられていますからね。

また、ベルトモデルのシューズを固定ローラーで使用していますがバックルによる締めつけには敵わないと感じています。
走行中でも簡単に調整できるくらいですからね。それも込みのオススメです。

バックルベルトのロゴ千切れが気になるところですが、自分の扱いとたまたまダメ個体だったと思っています。

カラーが白/黒の2色のみの展開で、黒はやはり地味です。
白は汚れが気になると思いますが、雨天後の汚れを濡れ布巾で拭うだけで綺麗に落ちるので汚れ残れはしにくいと思います。


価格評価→★★★★☆(←定価だとすこし高い印象が)
評   価→★★★☆☆(←いい物ではあるけど、すこし物足りないかも。あとロゴ)
<オプション>
年   式→2015(かな?)
💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!











新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

SCOTT Shop Towels ブルーロール (日本製紙クレシア)  (ケミカル関連)  2023-3-25 10:51  assin5
GOTAL チェーンディグリーザーの素  (ケミカル関連)  2023-3-24 14:02  assin5
MARUNI SUPER THIN PATCH RS K-581 + ミツワ ラバーセメント  (その他(パーツ以外))  2023-3-15 10:39  assin5
[トルクレンチ] Effetto Mariposa Giustaforza torque wrench 2-16Nm  (工具)  2023-3-15 0:19  qazwsxedcrfv
ノーブランドのバーテープ、カーボン柄、ホワイト  (その他のパーツ)  2023-3-13 16:29  j0154555
六角穴付きボルトセット(Amazon)  (その他のパーツ)  2023-3-13 12:00  assin5
SCHWALBE TUBELESS RIM TAPE  (リムテープ・リムフラップ)  2023-3-6 13:50  qazwsxedcrfv
タイヤの組付難易度とリムフラップの関係  (DIY・小技)  2023-3-6 13:33  qazwsxedcrfv
[ホイール工具] Feedback Sports Pro Truing Stand  (工具)  2023-3-6 12:45  qazwsxedcrfv
サンエスエンジニアリング メタルクリーンα  (ケミカル関連)  2023-3-5 17:19  qazwsxedcrfv
Fizik Terra Artica GTX  (シューズ)  2023-3-1 21:47  pinkchime
Time Xpresso 4  (ペダル)  2023-3-1 15:11  NUCCkoho
SHIMANO Tourny TX (BR-TX805)  (ディスクブレーキ)  2023-2-26 23:12  tyaride5hun
パールイズミ ツールケース  (ボトル)  2023-2-23 23:17  ryodon
PAUL COMPONENT E-Lever 23.8mm  (ブレーキレバー)  2023-2-21 10:52  assin5
REARVIZ アームミラー ショートバンド  (バックミラー)  2023-2-16 15:56  ghk
OGK KABUTO Canvas Urban  (ヘルメット)  2023-2-15 5:21  wanga
サンボルト PROウィンドブロックジャケット  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-2-10 17:26  hipparidonky
OGK KABUTO KOOFU CS-1  (ヘルメット)  2023-2-10 14:03  rinrey
LEZYNE CNC DIRT FLOOR DRIVE  (フロアポンプ)  2023-2-7 21:15  qazwsxedcrfv
MicrOHERO HM-CAP50  (ヘッドパーツ)  2023-2-7 20:36  qazwsxedcrfv
[タイヤ工具] TYRE GLIDER  (工具)  2023-2-7 20:08  qazwsxedcrfv
[タイヤ工具] BIKEHAND YC-3125  (工具)  2023-2-6 11:41  assin5
Rapha ProTeam Lightweight Shadow Jacket  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-2-2 11:45  Ljungberg
コアラグリップ ゲル両面テープ 1mm厚 KG-02  (その他(パーツ以外))  2023-2-1 22:47  OYAJI-METAL
Ridenow TPUインナーチューブ 700x18-32C 85mm FV  (チューブ・バルブ関連)  2023-1-26 1:56  S15_WK0
Sim Works By MKS Bubbly Pedal  (ペダル)  2023-1-24 16:18  assin5
[REAR] CATEYE SL-WA100 WEARABLE X  (ライト)  2023-1-24 9:32  assin5
Rapha Pro Team Insulated Jacket  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-1-23 12:41  luke
Rapha Pro Team Winter Tights with Pad II  (レーサーパンツ・ビブ・トラウザー)  2023-1-23 12:36  luke
LAKE CX146  (シューズ)  2023-1-22 21:54  luke
CHROME KURSK AW PRO  (シューズ)  2023-1-22 21:20  luke
CATEYE CC-VL820 ベロ9  (サイコン・GPS)  2023-1-19 11:51  500miles
カリンピア リフレクタークリップ(ナフコの100均コーナー)  (100均)  2023-1-15 23:42  rinrey
Wolf Tooth ゴートリンク  (リアディレイラー)  2023-1-13 22:34  ensoniq_mr76
教訓:シートクランプ内蔵式フレームについて学んだこと  (その他のパーツ)  2023-1-13 14:19  OYAJI-METAL
TEKTRO HD-M275  (ディスクブレーキ)  2023-1-12 10:55  500miles
ZIPP SERVICE COURSE 70 XPLR  (ドロップハンドル)  2023-1-11 22:07  OYAJI-METAL
[研磨切削] HOZAN ラバー砥石 K-141 YD-1178  (工具)  2023-1-11 14:05  assin5
[TL] IRC FORMULA PRO TUBELESS RBCC (2020-)  (ロードタイヤ)  2023-1-6 11:01  hipparidonky
CASIO G-SHOCK GW-S5600-1JF  (時計)  2022-12-31 0:09  rinrey
BLUELUG sandwich reflector   (その他のパーツ)  2022-12-29 22:06  rinrey
Paul Component BOXCAR STEM 70mm 0° (Polish)  (ステム)  2022-12-23 9:29  assin5
ゆるふわーくす 防眩シェード  (その他のパーツ)  2022-12-18 11:03  500miles
Chris King Stem Spacer Kit クリスキング ステムスペーサーキット  (コラムスペーサー)  2022-12-15 17:50  assin5
Philwood コラムスペーサーセット 1 1/8  (コラムスペーサー)  2022-12-14 9:28  assin5
Philwood 1 1/8 headset   (ヘッドパーツ)  2022-12-13 9:54  assin5
[Cycling Courses] メキシコ グワナファト州  (サイクリングコース・峠・名所名物・レース)  2022-12-12 5:38  MountainHigh
[WO] Panaracer AGILEST DURO 700x25C  (ロードタイヤ)  2022-12-5 11:03  kakutei
KMC CHAIN AID  (工具)  2022-12-1 0:07  Ryu
ダイソー 3D スポーツインソール  (ソックス・インソール)  2022-11-29 20:13  teddybear
FINISH LINE テフロンプラス (DRY Teflon Lube)  (ケミカル関連)  2022-11-25 10:05  500miles
BROMPTON Aluminium Hinge Clamp & Rear Frame Clip Set  (クイックリリース・クランプ)  2022-11-24 15:11  assin5
[TU] Veloflex Extreme  (ロードタイヤ)  2022-11-23 21:33  haru1
Muc-Off C3 DRY CERAMIC LUBE  (ケミカル関連)  2022-11-23 12:03  hipparidonky
DT SWISS C1800 SPLINE  (ロードホイール)  2022-11-21 20:53  500miles
[その他] Jamis sequel  (フレーム・完成車)  2022-11-16 20:23  striker
Magura MT2  (ディスクブレーキ)  2022-11-14 8:02  MountainHigh
Magura MT4  (ディスクブレーキ)  2022-11-14 7:57  MountainHigh
Magura MT8 Pro  (ディスクブレーキ)  2022-11-14 7:47  MountainHigh

CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.046Sec(47 Queries)