購入価格 約¥100~

各社から色々出ている果汁100%のオレンジジュースです。
昔はサイクリストのドリンクとしてよく使われていたようですが、最近ではミネラルバランスに優れたスポーツドリンクやカロリー補給もできるCCDドリンクがあるのであまりボトルに入れる人はいないかもしれません。
しかし、私はこれを良くボトルに入れて走っています。
確かにミネラル等は他から摂取する必要がありますが、100%のオレンジジュースには非常に優れた点がります。
それはカロリーです。
・カロリーについて
実は、オレンジジュースに限った話ではなく果汁100%の果物ジュースは全般的にカロリーが高めです。
オレンジジュースだと100mlで約45kcalくらいです。
コーラと同じなんです。しかもそのカロリー源は殆どが果糖になるため吸収も素早く行われます。
500mlなら225kcalでご飯1杯強のカロリーになります。
これをボトルに入れて飲みながら走るとこまめに、絶えずカロリーを補給することができるのでハンガーノックを防止することできます。
特に私の場合は、体脂肪もグリコーゲンの量も少ないので無自覚のハンガーノックにも陥りやすく気が付かないうちにペースが落ちてしまうことがありました。
しかし、オレンジジュースを飲むようにしてからこれが激減しました。
その結果、ペースが下がらなくなりロングライドでの平均時速が1.5km/hくらい上昇しました。
パーツを変えてもここまで大きく効果が出るものは非常に高価なものになるでしょうから恐ろしいコスパです。
それからは、ロングライドではボトル1本には必ずと言っていいほどオレンジジュースを入れるようにしています。
ただし、飲み物という特性上、寒い時は飲まなくなるので役に立ちません。
また果糖自体に身体を冷やす作用があるので、夏場は良いのですがやはり寒い時は向きません。
・入手性について
コンビニに行けば間違いなく置いてあります。
特に500ml or 1Lのパックで買えばかなり安く買えます。
スーパーに行けばもっと安く買えます。
自販機でも、オレンジジュースそのものではないもののオレンジ系のミックスされた100%ジュースがあったりします。
つまり、ほぼどこでも買えます。
・まとめ
カロリー補給ドリンクとして入手性、コスパは抜群で吸収も早いのでオススメです。
ただし寒い時は向かないということだけ忘れないで下さい。またこれ自体をエネルギー源にしようとするとかなりの量を飲まなければいけなくなり頻繁に補給しなきゃいけない上にトイレが近くなるのでオススメしません。
価格評価→★★★★★(コンビニ価格でも安い!)
評 価→★★★★☆(寒い時は使えないので-1 でも効果は抜群)