購入価格 ¥16,000
CATEYEの一体型フロントライトのフラッグシップモデル
良い点:
・光色が白すぎず見やすい
・他メーカー同等性能製品と比べ安価
・スモールパーツ、オプションの入手しやすさ
悪い点
・照射幅は1000ルーメン超級としては狭い
・明るさのモードがハイとミドル間にもう1段欲しい
LEDはたぶんCreeのXM-Lで、光の色からニュートラルホワイトを使用
ではないかと思うが、メーカーに確認したわけではない。
明るさはハイ、ミドル、ローの3段階、メーカーではダイナミック、ノーマル、
オールナイト、としており、ルーメン数で1200, 450, 150。
ランタイムそれぞれ2時間、5時間、17.5時間となっている。
点滅モードの代わりに、ハイパーコンスタントいう
点灯したまま明るさを周期的瞬間的に上げ、
自分の視界も確保しつつ視認性をUpするモードがある。
海外サイト情報によると、ハイではほんとうに1200ルーメン以上あるらしく、
540の明るさをそのままで照射範囲を縦1.5~2倍、横2.5~3倍ぐらいにした
印象。540のように、上向きをカットした配光でないため、2~3倍分ぐらいが
上向きで無駄になっているのではなかろうか。
またその特性故、使用するシチュエーションを選ばないと他の交通の迷惑になる。
説明書には公道で使わないようにと書いている。
しかしながら、ミドルでは少し物足らない感もある。
左上:ダイナミック(ハイ) 右上:ノーマル(ミドル)
左下:オールナイト(ロー) 右下:EL-540 ハイ


内蔵電池の容量は3.6V, 6.2Ahで22Wh。サイズ的に18650セルの2本
であるが、メーカーがパックした専用品のみが使用できる。
また、同時期に発売された460RCのように工具なしで交換というわけには
行かず、アーレンキーで3本のボルトを外さなければならない。

大きさは540比較で、幅やや大きめ、長さ少し短め、
厚みは2/3ほど、重さはほとんど同じである。

CATEYE社には公道使用を考慮し、2つのLEDのうち片方は
上向きの光を抑えたレンズを使用し、ロービーム、ハイビームを
切り替えられるようなモデルをぜひ出して欲しい。
明るさ →★★★★☆
ランタイム→★★★★☆
配光 →★★☆☆☆
使い勝手→★★★★☆
大きさ重さ→★★★☆☆
価格評価→★★★★☆
評 価→★★★☆☆
<オプション>
年 式→2013
カタログ重量→ g(実測重量 217g ブラケット除く)