CBN Bike Product Review
TOP >  チューブ・バルブ関連 > 

SCHWALBE 700×18/28C ブチルチューブ

(1) 2 »

 
intermepo  2009-7-24 12:20
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SCHWALBE 700×18/28C ブチルチューブ ??g

購入価格 ¥800円くらい

乗り心地は悪い。
チューブ自体が硬いんで気のせいでは無いと思う。
ミシュランのラテックスとは雲泥の差というやつだ。

ただし、とても頑丈。
チューブが分厚いせいか、空気も全然抜けない。
ミシュランのラテックスは1日で1気圧以上減ってしまうが、
こいつは遠征先で1週間500km走行で放置プレイしても大して問題ないくらい、
空気が抜けない。
1週間で5PSIくらいしか抜けてないんじゃないか?

耐久性も高く、
同じチューブとタイヤを装着したまま、
ローテーションもせずに3000km走行したが一度もパンクしなかった。
さすがにこれ以上は心配だったから交換したけど
多分まだまだ使えるんじゃないかと思う。

でも、上の評価では蓮みたいになるってあるし
個体差が酷いのかも…。

価格評価→★★★★☆
評   価→★★★★☆
 
SHINSUKE  2010-3-10 0:29
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SCHWALBE 700×18/28C ブチルチューブ ??g

購入価格 ¥840円

今のところ理不尽なパンクに当たっていないので、使い続けています。
2009年からチューブの入れ物が、箱からビニール袋に変わったので使いにくくなりました。
そのままではサドルバックに入れる時に大きいので、オーストリッチのチューブラーバックにいれて使っています。

価格評価→★★★★☆(リアル店舗で手に入るロード用では一番安いので)
評   価→★★★★☆(入れ物がビニル袋に変わったので)

年   式→2009年




 
hayate  2010-9-27 12:15
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SCHWALBE 700×18/28C ブチルチューブ ??g

購入価格 ¥840

肉厚のしっかりしたゴムの感触は安心感を与えてくれます。
1500kmで今のところパンクはありません。
さすがドイツ製と言ったところでしょうか?



価格評価→★★★★
評   価→★★★★★
<オプション>
年   式→
カタログ重量→ g(実測重量 g)
 
syobon  2011-8-24 1:53
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SCHWALBE 700×18/28C ブチルチューブ ??g

購入価格 ¥714

 26インチのクロスバイクでこのチューブを使っていて、丈夫で空気抜けも少なく、不具合もなかったのでロード(25C)にも使用。
 RAIRより30g位重いけど値段は半額以下という安さと、耐久性、対パンク性、空気抜けの少なさで選ぶならこのチューブは良いと思います。
シルバーのバルブに透明のキャップも気に入っています。

サイクリング、通勤、トレーニングならこのチューブで充分じゃないかな?
価格は40mmのノーマルバルブチューブの値段です、
60mmのロングバルブタイプはちょっと値段が上がります。

他のチューブはあまり長く使ったこと無いので、
評価は多少アバウトで4つ。


価格評価→★★★★★
評   価→★★★★☆
<オプション>
年   式→
カタログ重量→ g(実測重量 107g)
 
defffffy  2011-11-24 14:53
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SCHWALBE 700×18/28C ブチルチューブ ??g

購入価格 (他社チューブとクレーム交換)

新車納車時にタイヤ交換した関係でP社のチューブを装着するも2度パンク。
MTBでノートラブル(2000km以上)だったシュワルベを指定して交換。
今回も全くノートラブル(約500km経過)。
肉厚で重そうだけど、大事なのは安心感。


価格評価→★★★☆☆(普通)
評   価→★★★★★(もう他社チューブはいらない)
 
sosu  2011-11-28 0:21
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SCHWALBE 700×18/28C ブチルチューブ ??g


バルブの外観がシュワルベのが一番高そうな感じがする。

アマゾンでも買えるし、パナのチューブみたいにバルブの不良も無いし
やたら空気を抜いてからじゃないと空気を入れられないなんて事もありません。

注意点は、適応幅の広いチューブは
太い適応幅のタイヤのほうで使用すると
膨らませたときチューブが薄くなるという点でしょうか。
なので28Cタイヤの場合は28/45Cのほうが良いんでしょうね。



価格評価→★★★★☆
評   価→★★★★★

 
yuta1010bicycle  2012-7-2 15:31
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SCHWALBE 700×18/28C ブチルチューブ ??g

購入価格 ¥840 (JOINT)

ここでの評判を見て購入。
リムテープが不良でもしばらくパンクに耐えていた。
自分が鈍感なのか、乗り心地も特に悪くは感じない。
強いて難点を挙げればバルブ長。
ロングバルブが60mmしかないので、セミエアロのリムに付けると見た目が悪い。
48mmもラインナップに加えてくれれば、より使いやすいのだが……

価格評価→★★★★★(安くて丈夫)
評   価→★★★★☆(バルブ長の問題)
<オプション>
年   式→不明
カタログ重量→105g

 
Zephyr  2012-8-11 15:58
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SCHWALBE 700×18/28C ブチルチューブ ??g

購入価格 £3.06(約¥380)

激安ホイール交換計画の一貫として購入。

23Cに変える予算はないがのちのち変えたい。しかしチューブをもう一度買い直すのもアホらしい。という珍しい要求のため、28Cも履けるチューブを探していたところ発見。購入。

重さは二本買って110gと105g。カタログからの重量のブレはまずまずか。

価格評価→★★★★★
評   価→★★★★★
<オプション>
年   式→不明
カタログ重量→105g(実測重量110g/105g)


 
LZPT2IB  2013-10-1 21:12
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SCHWALBE 700×18/28C ブチルチューブ ??g

購入価格: ¥951 (税込)
標準価格: ¥1,115 (税込)

『チューブ選びに迷ったら、とりあえずこれ』

定番のSCHWALBEのチューブ。厚みのあるチューブのおかげで耐久性、耐パンク性が高く、空気の抜けが少ない。初めてこれに交換した時にはとても乗り心地が良いと思った。

Maxxis Detonator foldableは異物の突き刺さりが多かったのだが、出先でのパンクのは一度だけだ。タイヤの状態が悪いせいでスローパンクは数回起こしたが、SCHWALBEのチューブだからこの程度で済んでいるのではないだろうか。またバルブの根元もしっかり補強されていて、今まで裂けたことはない。チューブに厚みがあるせいで重いようだが、クロスバイクに使っているせいか全く気にならない。

タイヤとリムテープを交換してからは10ヶ月間全くトラブルがない。携帯用にサドルバッグにもこのチューブを入れているが、なかなか予備チューブは活躍の機会がない。

現在リムハイトの低いクロスバイクのホイールにもかかわらず、60mmのロングバルブを使用している。良く分かっていなくてこれを選んでしまったが、見た目にかっこわるいし特にメリットもないので、次回は40mmのノーマルバルブにする予定。だがなかなかパンクしないので、交換する機会がやってこない。

ロングバルブはノーマルバルブよりも若干値段が高い。ノーマルバルブならAmazon等で安く買えるので、コストパフォーマンスはかなり高い。定番と言われるだけあってとても良いチューブだと思った。



なんでロングバルブにしちゃったんだろ。次回はノーマルバルブにしよう


根元もしっかり補強されている


価格評価→★★★★☆ (長持ちする)
評  価→★★★★★ (耐久性、耐パンク性が高い。空気抜けが少なく、乗り心地が良い)
<オプション>
カタログ重量→105g
 
LZPT2IB  2017-1-28 21:48
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SCHWALBE 700×18/28C 15SV

購入価格: ¥719(税込)
標準価格: ¥1,080(税込)

『リムハイトが30mm前後なら、バルブ長50mmの仏式ミディアムロングがベストだと思う』



■ ディスクロードにも導入
私はクロスバイクのチューブにSCHWALBE 700×18/28Cをずっと使っている。軽くはないが耐パンク性に優れており、現在はタイヤが摩耗して薄くなっているにもかかわらず、出先でのパンクによるトラブルは非常に少ない。耐久性も高く、パンクした後にタイヤパッチを貼って修理して使うこともできる。

クロスバイクに使って調子が良いので、私はディスクロードにもこのチューブを導入。私のディスクロードのホイールの固定方法はクイックリリースであり、ローターとパッドが擦れないようにホイールを取り付けるのが少々面倒だ(キャリパーのセンター出し次第)。パンクのトラブルがなければ、当然ホイールを外す必要もないのでこのチューブに取り換えた。

 
SCHWALBE 700×18/28C 15SV (バルブ長40mm)





■ 交換後の変化
チューブの交換後はわずかにこぎ出しが重くなったように感じたが、すぐに慣れて重さを感じなくなる。チューブの厚みと太さのおかげか、ふんわりとした優しい乗り心地になったようにも思える。一度だけスローパンクしたことがあるが、そのことに気づかないまま約25kmも走ることができた。どうやら、タイヤの交換の際にリムかタイヤレバーでチューブを傷つけてしまったようだが、出先でパンク修理しないで済んだ。


GIANT DEFY1 DISCのホイールに装着





■ バルブ長40mmとリムハイト30mm前後のホイールの相性
クロスバイクではバルブ長60mmの仏式ロングを使っていたが、リムハイトに対してバルブが出過ぎてるのも変だと思ったので、今回はバルブ長40mmを選んだ。だが、リムハイトが30mm前後のホイールでバルブ長40mmを使うのは失敗だった。

私のディスクロードのホイールのリムハイトは28.5mm。ヒラメのポンプヘッドならバルブをつかめるが、Panaracerのタイヤゲージでの測定はギリギリ。リムハイトが30mmのDT SWISS RR585では、リムナットを外してもPanaracerのタイヤゲージでの測定は不可能だ。

また、パンクの際には買い物をしたショップで店頭にある空気入れを貸してもらったが、ポンプヘッドがバルブをつかむことができず、かえって空気が抜けてしまったこともある。ショップに修理依頼をしたら、親切にも業務用に使っている空気入れを貸してくれたので助かったが、バルブが長ければ店員の手を煩わせることもなかったはずだ。


クロスバイクでパンクした際に、バルブ長40mmではタイヤゲージで空気圧を測定できなかった





■ バルブ長50mmの仏式ミディアムロングも選べる
結局、バルブの短さによるトラブルを避けるために、ディスクロードのチューブは60mmの仏式ロングに交換した。サドルバッグの携帯用のチューブも仏式ロングに取り換え、クロスバイクのチューブも仏式ロングに戻した。リムハイトに対してバルブの長さが目立つが、これでバルブ長によるトラブルはなくなった。

チューブを交換した後に気づいたのだが、SCHWALBE 700×18/28Cには、バルブ長50mmの仏式ミディアムロングが存在する。リムハイトが30mm前後のホイールなら、見た目にも仏式ミディアムロングがベストの長さのはず。先にこのことを知っていたら、仏式ロングは買わなかった。交換して間もないのでしばらくは仏式ロングを使うが、次回は仏式ミディアムロングに交換したい。


バルブ長60mmの仏式ロングに交換。次回は50mmの仏式ミディアムロングにしたい



価格評価→★★★★☆ (お手頃な価格)
評  価→★★★★☆ (耐パンク性・耐久性が高い。バルブ長40mmはリムハイトによっては使いにくい)
<オプション>
年    式→ ー
カタログ重量→ ー
💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!

(1) 2 »










新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

Brompton Snap Wrap  (すそバンド)  2023-9-25 15:32  rinrey
Brompton Waterproof Backpack 17L  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-9-25 13:06  rinrey
KENT ERIKSEN SEATPOST  (シートポスト)  2023-9-23 11:59  assin5
OAKLEY CrossLink Switch (度付き)  (サングラス・アイウェア)  2023-9-19 18:31  500miles
[自作] DIY: ピトー管 対気速度計  (DIY・小技)  2023-9-18 12:39  teddybear
小堺製薬 タルク 500g  (チューブ・バルブ関連)  2023-9-13 13:31  ayng1931
FIFTH SEASON saddle cover b17 オレンジ  (サドル)  2023-9-12 18:08  assin5
[FRONT/REAR] OLIGHT Gober  (ライト)  2023-9-9 3:11  ayng1931
XOSS G+ Gen2  (サイコン・GPS)  2023-9-9 2:19  ayng1931
BLUELUG Downtube Shift Boss cover  (その他のパーツ)  2023-9-6 18:00  assin5
[レンチ&スパナ] ParkTool spa-6  (工具)  2023-9-6 17:37  assin5
fi'zi:k CYRANO STEM R1  (ステム)  2023-9-6 2:38  PHILLY
CAT EYE 1603595 装着ベルト  (ハートレートモニター)  2023-9-6 1:22  PHILLY
BBB ロードプロテクター BFD-21  (フェンダー)  2023-9-6 0:49  PHILLY
Pinhead Bubble Lock  (クイックリリース・クランプ)  2023-9-4 16:35  assin5
iGPSPORT BSC300  (サイコン・GPS)  2023-9-3 22:44  kansai0908
SHIMANO BR-R517  (ディスクブレーキ)  2023-9-3 13:27  icakib
SRAM Apex 1 Rear Derailleur Long Cage 11S  (リアディレイラー)  2023-9-3 13:00  icakib
GRANITE JUCY NIPPLE バルブキャップ  (その他のパーツ)  2023-8-30 8:57  assin5
勝星産業 ゴムライナー(滑り止め手袋) 吸汗性機能 10ゲージ   (グローブ)  2023-8-28 15:31  ghk
SHIMANO BL-R400  (ブレーキレバー)  2023-8-28 7:49  gakuya
Brompton TOTE BAG  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2023-8-16 0:27  rinrey
SHIMANO ULTEGRA CS-R8000  (カセットスプロケット)  2023-7-31 23:54  Geso
[その他] APオイルレス サイレント エアコンプレッサー 30L  (工具)  2023-7-30 21:07  nuckky
RxL FIT RACING バイクグローブ  (グローブ)  2023-7-30 18:36  luke
H&H 40T チェーンガードチェーンリング  (クランク・チェーンリング)  2023-7-17 22:20  ghk
[WO] Challenge SANREMO  (ロードタイヤ)  2023-7-17 13:09  ryodon
[ROAD] Cannondale CAAD13 Disc 105  (フレーム・完成車)  2023-7-15 17:04  princo
ergon Performance Grip GP1  (グリップ)  2023-7-15 16:24  ghk
STRONGLIGHT CT-2  (クランク・チェーンリング)  2023-7-15 0:40  Geso
ASHIMA ARS75CR-P-H-PCAC カーボンリム用  (ブレーキシュー・パッド)  2023-7-12 1:26  Geso
Campagnolo CHORUS 52-39 170mm  (クランク・チェーンリング)  2023-7-10 18:34  Geso
CATEYE CC-PA110W PADRONE +  (サイコン・GPS)  2023-7-2 11:36  500miles
RideNow (中華 TPU チューブ) 700x18-32C, 65-mm FV  (チューブ・バルブ関連)  2023-6-24 18:47  teddybear
maware Leather Bar tape (camel)  (バーテープ)  2023-6-22 11:31  assin5
[レンチ&スパナ] KTC 9.5sq. ロングボールポイントヘキサゴンビットソケット BT3-*BPL  (工具)  2023-6-14 1:14  _Thermit
VIVA 気づきベル  (ベル・方位磁石)  2023-6-12 8:25  gakuya
GILLES BERTHOUD Leather conditioner 50ml  (ケミカル関連)  2023-6-9 12:40  assin5
maware Leather cycle chain lock  (カギ)  2023-6-5 16:30  assin5
GILLES BERTHOUD wax for leather saddle  (ケミカル関連)  2023-6-3 14:59  assin5
Rivendell SACKIVILLE Hub Shiner (Honey)  (その他(パーツ以外))  2023-6-3 12:40  assin5
giordana Astana Kazakhstan Team British Champion Vero Pro Jersey - 2023  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-6-2 22:14  ryodon
J&L Ti+Carbon Saddle Clamp-For Thomson Elite&dropper Seatpost  (シートポスト)  2023-6-2 3:29  _Thermit
ブリードニップルからのホース外れ防止  (DIY・小技)  2023-6-1 20:46  qazwsxedcrfv
アヅマネジ リセスインナー PLASTICタイプ(黒色)  (その他のパーツ)  2023-6-1 20:19  qazwsxedcrfv
TYRE MONKEY タイヤレバー  (工具)  2023-6-1 18:09  assin5
Gilles Berthoud Galibier (cork)  (サドル)  2023-5-31 11:54  assin5
[FRONT] CATEYE HL-EL551RC GVOLT70  (ライト)  2023-5-29 15:18  rinrey
GORIX GMIRROR-B103  (バックミラー)  2023-5-22 16:12  assin5
貴船神社 二輪守  (その他(パーツ以外))  2023-5-21 1:54  MountainHigh
[MINI] Continental Contact Urban Reflex 16×1.35 (35-349)  (小径車用タイヤ)  2023-5-20 14:18  rinrey
[タイヤ工具] TYRE GLIDER  (工具)  2023-5-17 13:02  kawauso
Bontrager Aeolus RSL VR-C Handlebar/Stem  (ドロップハンドル)  2023-5-15 16:47  maihama
[その他] Paul Gino ライトマウント  (ライト)  2023-5-15 11:35  assin5
CROPS K4-BIRO + LION ALARM  (カギ)  2023-5-8 17:29  qazwsxedcrfv
CROPS LION ALARM LINK STATION  (カギ)  2023-5-8 17:24  qazwsxedcrfv
SELLE ITALIA X-LR TM Air Cross Mn BLK L S.Flow  (サドル)  2023-5-8 10:00  MountainHigh
Deda SUPERZERO DCR / Alloy アルミエアロハンドル  (ドロップハンドル)  2023-5-6 12:53  hipparidonky
Fulcrum Speed25  (ロードホイール)  2023-5-1 11:26  maihama
KUWAHARA BIKE WORKS Diavolo S1  (リアハブ)  2023-4-19 22:01  ensoniq_mr76

CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.048Sec(64 Queries)