CBN Bike Product Review
TOP >  工具 > 

[タイヤ工具] CAFFELATEX シーラント


 
BLUEsss06  2013-1-14 12:22
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[タイヤ工具] CAFFELATEX シーラント

購入価格 ¥1,039

チューブレスの空気圧減少が早いので導入しました。
ホイールへの攻撃性が少ないとの話なので本製品を選択。
タイヤはSOYO EX‐WING、ホイールはWH‐6700を使用。
シーラント導入後、はじめてのパンクを経験したので使用感などを。

何を踏んだのか、盛大な破裂音とともに1~2mmほど裂け目が発生。
勢い良くシーラントが噴出。
そのまま、数m走ったものの漏出は止まらないため停止。
パンク箇所からダラダラとシーラントが漏出し、
タイヤはペシャンコに。
「なんだ、シーラント効かんじゃないの・・・」
携帯ポンプで空気を入れるも3気圧くらいしか入らない。
それ以上入れるとシーラントが噴出。
仙台の1月の午後三時過ぎの寒空の下、
タイヤを外してチューブを入れる気力なし。
「思い切って、このまま走ってみるか・・・」
20分ほど走って、シーラントの噴出が止まったので
今度は6気圧まで上げたところ、
時折、シーラントが噴出するものの
自宅までの約20kmを何とか帰還することができました。
空気圧は5気圧ほど残っていました。

帰宅後、空気を足して見るも、5気圧以上入れるとシーラントが噴出。
止む無くタイヤを外して裏からパッチを当てました。
シーラントは、ほとんど噴出していたのですが、
タイヤ、ホイールにはシーラントがこびりつき、作業が面倒。

シーラント導入の価値は、正直 微妙な感想。
チューブレスタイヤはリム打ちパンク無いのだから
今回と同種の裂けパンクか貫通パンク。
でも、これ以上の大きなパンクだと効果ないと思われる。
しかも戻ってからパンク修理しなきゃならないとすると、
シーラントを掃除しなきゃならない・・・
応急処置にはチューブ入れたほうが良いか?
でも、冬場かじかんだ手でチューブレスタイヤはめるのは拷問に近い。
もっとも2mm弱の裂け目で5気圧まで耐えたので価値なしとは言えない。

難しいですね。
個人的には、寒くなったら季節限定でシーラント入れようかな・・・

それと、石鹸水じゃなくてシュワルベのビードワックス使ってビード上げたら
シーラント無くても1週間に1気圧も減らなくなりました。(泣)

価格評価→★★★★☆(1千円ですからね)
評   価→?????(判断が難しい)
 
MountainHigh  2019-7-14 19:48
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[タイヤ工具] CAFFELATEX シーラント

購入価格 ¥ 失念 No tubes より若干リーズナブルだった気が

当方、MTBのチューブレスレディに使用。
タイヤ内注入後の走行で、シーラントがタイヤ内で攪拌されて泡立つことで、タイヤのサイドウォールまでシーラントが回って、
サイドカットまで対応できそうなことを謳っています。確かにタイヤサイドからぶくぶくとシーラントが染み出しているのを見ると、
ちゃんと泡立ってるんだなと思いますが、肝心の穴塞ぎ性能は、No tubes のスタンダードに劣る印象で、
浅いサイドカットでも止めきれずに、漏れ続けることが多いです。
パンク穴塞ぎというよりも、日々の空気圧低下に対する保険といった使い方が正しいと感じます。
バルブコアから注入できるので使い勝手は良いのですが、乾きも早い感じなので、メンテ頻度も高めです。

シーラントに求められる要素を、代表で3項目に絞って5段階評価してみました。

【5段階評価】
5 完璧
4 ほぼ完璧
3 使用可 
2 無いよりマシ
1 使いたくない

【当製品】
2.5 穴塞ぎ性能(穴塞ぎよりも、空気圧保持目的といった雰囲気)  
4 注入作業性(バルブコアからは注入できるので、取り扱いは良い) 
3 寿命/乾き易さ(半年は持たない感じだが、メンテは楽)

価格評価→★★★(←高くもなく安くもなく)
評   価→★★★(←目的次第)

 
n1nja  2019-7-17 9:50
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[タイヤ工具] CAFFELATEX シーラント

購入価格 ¥3,400(定価)※1000mlボトル

ド定番のStan's NOTUBE(以下Stan's)のシーラントに比べると
下記の特徴があると馴染みの店主に教えてもらいました。

1.アンモニアが入っていないので、リムへの攻撃性が少ない
2.乾燥が比較的遅いので、まとめ買いしてもボトル内で固まらないし、
 タイヤ内で長期間性能を保ってくれる
3.パンク穴を塞ぐための繊維は入っていない
4.メーカー規定の注入量はStan'sより多い
5.Stan'sと混ぜても問題なし
6.タイヤ内で乾燥したら単純に継ぎ足せばよい

3,4のせいで「Stan'sと比べてパンク修理性能が低い」
というレビューが散見されるのではないかと思われます。

私個人の経験としては、IRCのチューブレスタイヤ(25C)に50ml入れて組付けた際、
2mm程度の穴が開いてもシーラントの飛散は少なく、しっかり塞いでくれました。
規定量を入れれば、カタログ通りの性能は発揮されるようです。

1gでも軽くしたいロードやシクロクロスには不向きかもしれませんが、
週末しか乗らないMTBや、頻繁にタイヤを脱着しないツーリング車には
Stan'sより向いているのではないでしょうか。

価格評価→★★★★☆ 60mlの小分けボトルよりはコスパ良し
評  価→★★★★☆ Stan'sより惜しみなく使うべし

💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!











新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

SCOTT Shop Towels ブルーロール (日本製紙クレシア)  (ケミカル関連)  2023-3-25 10:51  assin5
GOTAL チェーンディグリーザーの素  (ケミカル関連)  2023-3-24 14:02  assin5
MARUNI SUPER THIN PATCH RS K-581 + ミツワ ラバーセメント  (その他(パーツ以外))  2023-3-15 10:39  assin5
[トルクレンチ] Effetto Mariposa Giustaforza torque wrench 2-16Nm  (工具)  2023-3-15 0:19  qazwsxedcrfv
ノーブランドのバーテープ、カーボン柄、ホワイト  (その他のパーツ)  2023-3-13 16:29  j0154555
六角穴付きボルトセット(Amazon)  (その他のパーツ)  2023-3-13 12:00  assin5
SCHWALBE TUBELESS RIM TAPE  (リムテープ・リムフラップ)  2023-3-6 13:50  qazwsxedcrfv
タイヤの組付難易度とリムフラップの関係  (DIY・小技)  2023-3-6 13:33  qazwsxedcrfv
[ホイール工具] Feedback Sports Pro Truing Stand  (工具)  2023-3-6 12:45  qazwsxedcrfv
サンエスエンジニアリング メタルクリーンα  (ケミカル関連)  2023-3-5 17:19  qazwsxedcrfv
Fizik Terra Artica GTX  (シューズ)  2023-3-1 21:47  pinkchime
Time Xpresso 4  (ペダル)  2023-3-1 15:11  NUCCkoho
SHIMANO Tourny TX (BR-TX805)  (ディスクブレーキ)  2023-2-26 23:12  tyaride5hun
パールイズミ ツールケース  (ボトル)  2023-2-23 23:17  ryodon
PAUL COMPONENT E-Lever 23.8mm  (ブレーキレバー)  2023-2-21 10:52  assin5
REARVIZ アームミラー ショートバンド  (バックミラー)  2023-2-16 15:56  ghk
OGK KABUTO Canvas Urban  (ヘルメット)  2023-2-15 5:21  wanga
サンボルト PROウィンドブロックジャケット  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-2-10 17:26  hipparidonky
OGK KABUTO KOOFU CS-1  (ヘルメット)  2023-2-10 14:03  rinrey
LEZYNE CNC DIRT FLOOR DRIVE  (フロアポンプ)  2023-2-7 21:15  qazwsxedcrfv
MicrOHERO HM-CAP50  (ヘッドパーツ)  2023-2-7 20:36  qazwsxedcrfv
[タイヤ工具] TYRE GLIDER  (工具)  2023-2-7 20:08  qazwsxedcrfv
[タイヤ工具] BIKEHAND YC-3125  (工具)  2023-2-6 11:41  assin5
Rapha ProTeam Lightweight Shadow Jacket  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-2-2 11:45  Ljungberg
コアラグリップ ゲル両面テープ 1mm厚 KG-02  (その他(パーツ以外))  2023-2-1 22:47  OYAJI-METAL
Ridenow TPUインナーチューブ 700x18-32C 85mm FV  (チューブ・バルブ関連)  2023-1-26 1:56  S15_WK0
Sim Works By MKS Bubbly Pedal  (ペダル)  2023-1-24 16:18  assin5
[REAR] CATEYE SL-WA100 WEARABLE X  (ライト)  2023-1-24 9:32  assin5
Rapha Pro Team Insulated Jacket  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2023-1-23 12:41  luke
Rapha Pro Team Winter Tights with Pad II  (レーサーパンツ・ビブ・トラウザー)  2023-1-23 12:36  luke
LAKE CX146  (シューズ)  2023-1-22 21:54  luke
CHROME KURSK AW PRO  (シューズ)  2023-1-22 21:20  luke
CATEYE CC-VL820 ベロ9  (サイコン・GPS)  2023-1-19 11:51  500miles
カリンピア リフレクタークリップ(ナフコの100均コーナー)  (100均)  2023-1-15 23:42  rinrey
Wolf Tooth ゴートリンク  (リアディレイラー)  2023-1-13 22:34  ensoniq_mr76
教訓:シートクランプ内蔵式フレームについて学んだこと  (その他のパーツ)  2023-1-13 14:19  OYAJI-METAL
TEKTRO HD-M275  (ディスクブレーキ)  2023-1-12 10:55  500miles
ZIPP SERVICE COURSE 70 XPLR  (ドロップハンドル)  2023-1-11 22:07  OYAJI-METAL
[研磨切削] HOZAN ラバー砥石 K-141 YD-1178  (工具)  2023-1-11 14:05  assin5
[TL] IRC FORMULA PRO TUBELESS RBCC (2020-)  (ロードタイヤ)  2023-1-6 11:01  hipparidonky
CASIO G-SHOCK GW-S5600-1JF  (時計)  2022-12-31 0:09  rinrey
BLUELUG sandwich reflector   (その他のパーツ)  2022-12-29 22:06  rinrey
Paul Component BOXCAR STEM 70mm 0° (Polish)  (ステム)  2022-12-23 9:29  assin5
ゆるふわーくす 防眩シェード  (その他のパーツ)  2022-12-18 11:03  500miles
Chris King Stem Spacer Kit クリスキング ステムスペーサーキット  (コラムスペーサー)  2022-12-15 17:50  assin5
Philwood コラムスペーサーセット 1 1/8  (コラムスペーサー)  2022-12-14 9:28  assin5
Philwood 1 1/8 headset   (ヘッドパーツ)  2022-12-13 9:54  assin5
[Cycling Courses] メキシコ グワナファト州  (サイクリングコース・峠・名所名物・レース)  2022-12-12 5:38  MountainHigh
[WO] Panaracer AGILEST DURO 700x25C  (ロードタイヤ)  2022-12-5 11:03  kakutei
KMC CHAIN AID  (工具)  2022-12-1 0:07  Ryu
ダイソー 3D スポーツインソール  (ソックス・インソール)  2022-11-29 20:13  teddybear
FINISH LINE テフロンプラス (DRY Teflon Lube)  (ケミカル関連)  2022-11-25 10:05  500miles
BROMPTON Aluminium Hinge Clamp & Rear Frame Clip Set  (クイックリリース・クランプ)  2022-11-24 15:11  assin5
[TU] Veloflex Extreme  (ロードタイヤ)  2022-11-23 21:33  haru1
Muc-Off C3 DRY CERAMIC LUBE  (ケミカル関連)  2022-11-23 12:03  hipparidonky
DT SWISS C1800 SPLINE  (ロードホイール)  2022-11-21 20:53  500miles
[その他] Jamis sequel  (フレーム・完成車)  2022-11-16 20:23  striker
Magura MT2  (ディスクブレーキ)  2022-11-14 8:02  MountainHigh
Magura MT4  (ディスクブレーキ)  2022-11-14 7:57  MountainHigh
Magura MT8 Pro  (ディスクブレーキ)  2022-11-14 7:47  MountainHigh

CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.038Sec(47 Queries)