購入価格 ¥2,830
「ボディとケージに設けたWフリップ。グリス注入用ニップル付。
トークリップ愛用者の定番ペダル。」(ワーサイ談)
「タイオガ定番フラットペダル」(CBあさひ談)
本体とケージはアルミでスピンドル(9/16)はクロモリらしい。
何故かリフレクタが4つ付属(他製品との使い回しパーツ?)

○ダブルフリップ(蹴返し)
○グリスニップル(注入口)
○お手頃価格
●不満無し
ご多分に漏れずハーフクリップと合わせて使用中。
蹴返しが二段構えになっていて、どんな靴でも問題なく引っくり
返せてとても具合が良い。個人的に一番期待していたポイント。
もうひとつの売りであるグリス注入口も面白い。
当初はゴリゴリと異様に回転が渋かったが、グリスを注入したら、
(期待していたほどではない/期待し過ぎていた)かなり改善した。
このチューニング前提ともとれる仕上げというのは、製品として
どうなのかとの疑問が無いわけでもないが、かなり物ぐさな自分
でも手を入れようかと思える整備性の良さには素直に感心する。
現在ホームセンターで適当に見繕ったKUREスプレーグリスを
使用しているが、グリス次第ではもっと良くなるのかもしれない。
やや重いかもしれないが、価格や用途を考えると気にならない。
軽量を売りに高価格に設定されたりするより個人的には好印象。
箱もちゃんとしていてタイオガらしく好感。
喰いつきがあまりよろしくないというご意見も見受けられるが、
個人的には悪くないと思う。(前のwellgoが論外だったとも!?)
使用開始からさほど経っていないため、耐久性の面は不明ながら
その辺りも相応の定評が有るようで、あまり不安に感じていない。
品質に比してお手頃価格。良質なフラペでお勧め。
価格評価→ ★★★★☆ (安い)
評 価→ ★★★★☆ (満足)
年 式→ 2010年
カタログ重量→ 322g (実測重量334g)